「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール(TVアニメ動画)」

総合得点
88.8
感想・評価
733
棚に入れた
3147
ランキング
96
★★★★★ 4.1 (733)
物語
4.1
作画
4.3
声優
4.1
音楽
4.0
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

シボ さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

人生は道半ば

無職転生2の第二クールを視聴してて振り返りたくなって
もう一度1を最初から見直しました。

異世界で生まれてから人生をやり直す主人公のルーデウス。

再び最初から視聴してみて、当初第一印象から
ルーデウスに対する嫌悪感に似た感情があったのですが
今回はだいぶ薄まった気がしました。

元々が引きこもりのニートおじさんで、
同情される経緯はあったものの
全てを周りのせいにしてちょっと甘えてる感じがして
苦手だったんです。

けれどもルーデウスが
この異世界で新たな家族や仲間との出会いで、少し勇気を
出して変わろうと踏み出す一歩の描写が1回目に見た時以上に
その葛藤と共になんか引っかかります。

そしてルーデウスだけでなく
ルーデウスに出会った周りの人達のほうも
彼に影響されていく姿がより鮮明に記憶に残るんです。

ルイジェルドとエリスとの3人での旅路は
行く先々での困難を乗り越える度にそれぞれが少しずつだけど
確実に成長が見られて素敵なんですよね。

そして3人の旅するその瞬間にも他のキャラ達、
ルーデウスの家族達にもちゃんと時間経過があって
パウロとのやっとの再会がただの感動の場面にならないところが
面白いところです。

親子喧嘩はパウロの未熟さって片付けられなくて
自分も子供を持つ親としてなんか共感出来たんですよね。

私も娘に対してはとても完璧と胸張れる親ではありません。
それでもぶつかり合うこともありながらも
なんとかやってこれてます。
初めてのことばかりだし、振り返るともっとこうしとけばって
事ばかりです。
周りの助言がなければ今生の別れとなっちゃうかも
しれなかった二人が抱き合う姿はなんか感動しちゃいました。

ロキシーやルイジェルド・・沢山の素敵なキャラが多いこの作品。
1期で一番好きだったキャラは何と言ってもエリス。

「ルーデウスは凄いんだから~」
これほどまでに苛烈で感情を真っすぐにぶつけてくるヒロインって
観たことなかったかも。
本当に目が離せなくなっちゃうくらい魅力的な少女でした。

やっと帰った故郷での現実。

家族を失った傷心のエリスと初めて結ばれた夜。
初体験に浮かれる翌朝のルーデウスの姿が初回視聴時は
正直ドン引きでした。

2回目観てもちょっと情けなく思えますけど
もともと中年であってもまだまだ人生経験不足しているわけで
実年齢的にはこの世界のルーデウスくらいの発展途上。
エリスの覚悟や想いを汲み取る余裕なんてないんだよなって
見返して少し思えるようになったかな~。

ルーデウスを愛していながらも自分の成長を決意して
旅に出る選択をしたエリスの覚悟が素敵すぎて
「しっかりしろよ~~ルーデウス」とはなりますけどね。

OP 大原ゆい子 / 「旅人の唄」
ストーリーの一部になってて飛ばせないOPですよねw
この世界での生活や旅が続いていく、ストーリーに添えるBGMの
ように自然に耳に馴染むメロディー。
本当に異世界に入り込んだような没入感ある雰囲気があって
素敵な楽曲でした。

ED 大原ゆい子 / 「風と行く道」
悲しい曲ではないんでしょうけど
聴いててなんだかちょっと切なくなっちゃいます。
エリスの弾けるような表情がなんだか目に焼き付きますね。
最後のカットが本の挿絵に置き換わるシーンも好きです。

やっぱり面白いな~無職転生。
2期もいよいよ3回目のターニングポイントを迎えます。
どんな大きな試練が待ってるのかこの先の物語も楽しみです。

投稿 : 2024/05/23
閲覧 : 59
サンキュー:

21

無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クールのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クールのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

シボが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ