「スナックバス江(TVアニメ動画)」

総合得点
65.2
感想・評価
74
棚に入れた
184
ランキング
3370
★★★★☆ 3.4 (74)
物語
3.1
作画
3.1
声優
3.7
音楽
3.4
キャラ
3.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

セシウス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

スナックが舞台の日常系アニメ

 原作漫画は未読です。
スナックはコロナ後めっきり行かなくなりましたが、90年代から00年代は下手したら週一くらいの頻度で行ってました笑 この作品に出てくるスナックは集団でやってくる客がほぼいないので、私の通っていた時代ではなく今現在の設定だと思われます。

札幌ススキノから少しはずれた場所にあるスナックのチーママが主人公で、主に単独で来る常連客たちと他愛ない会話を繰り広げる日常系会話劇ですね。常連客たちはそれぞれ個性的で、チーママは直球で口が悪かったりしますが、基本皆アルコールを楽しみながら飲んでいるので場の空気はゆったりしていて気楽に見ることができます。
 キャラは店側も客側も個性的で面白いです。全くリアリティに欠けるネタキャラとやたらリアルなキャラが一緒にママやチーママにツッコまれながら飲んでいる姿はなんともシュールで味があります。声優さんたちも結構意外性のあるキャスティングの割にはみんな馴染んでいてよかったです。

 作画は良かったと思いました。場所がスナック内のシーンしかないので作画カロリーが余るのか時々想像シーンなどで妙に力の入った絵があったりします。キャラクターの絵は線はシンプルですが丁寧に描かれていたと思います。音楽はOPはダンスミュージックで、EDは登場人物のカラオケになっています。この声優さんの歌うカラオケが下手ウマというか、やたらリアルでとても良かったです。選曲も往年の定番曲ばかりで私の年代にはとても馴染みのある曲でしたw

 典型的な日本人のおっさんである私にとってはかなり楽しく見ることができた作品でしたが、果たしてそれ以外の層には響くのでしょうか。海外ではさすがに評点が低いというか、日本文化の紹介アニメみたいな扱いになっていますね。でもこのようなニッチなターゲットを持つ作品が色々あることは喜ばしいことなのだろうと思います。

投稿 : 2024/05/19
閲覧 : 32
サンキュー:

4

スナックバス江のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
スナックバス江のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

セシウスが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ