「新世紀エヴァンゲリオン(TVアニメ動画)」

総合得点
90.7
感想・評価
6257
棚に入れた
25268
ランキング
49
★★★★★ 4.1 (6257)
物語
4.1
作画
3.9
声優
4.1
音楽
4.3
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

凡打 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

自分の存在意義

言わずと知れた、日本アニメの傑作。

しかし、僕はもともと、この作品はあまり好きではありませんでした。ストーリーが難解で、何が伝えたかったのか分からない上に陰鬱な描写が多く、暗い気分になったからです。

最初に見てから時間が経った最近、エヴァ好きの友人に漫画版を貸り、合間のいろいろな時間にちょっとずつ読みました。
自分の見方が変わったからかもしれませんが、非常に面白かったです!!!
嫌いだったストーリーや描写にも、深い芸術性を感じることができ、素晴らしい作品だと思い直しました。
僕と同じような理由でこの作品を敬遠されている方、まだ完結はしていませんが、是非漫画版も読んでみてください!



ストーリーに関して、この作品は、様々なテーマが盛り込まれた作品だとは思うのですが、その柱となっていたのはやはり、レビューのタイトルにも書かせていただいた、「自分の存在意義」だと思います。
人間、他人と関わっていくと、必ずしもプラスの思いだけでなく、マイナスの思いも相手に持ってしまいます。
争いが絶えない現実を見ても、この「マイナスの思い」をゼロにすることはおそらくできないでしょう。
この「マイナスの思い」を持ったことを反省し、「他人とどう関わっていくべきなのか」、「自分は必要なのか」と苦悩することがこの作品のメインテーマだったように僕は感じます。
アニメ版、旧劇場版それぞれでしっかりとその結論が出ていると思います。
両方見ていない方、是非、見てみてください。
また、現在も未完の新劇場版がどんな結論を出すのか、非常に興味深いです。



描写に関しては、グロテスクな表現が多く、非常に不快感を感じる方もいるかもしれませんが、その「不快」さも含めての人間:自分なのかな、と僕は思いました。
この描写がかなり独特で、20年も前の作品であるにも関わらず、非常にセンセーショナルです。
特に、女の子によるグロシーンは、今まで見たことが無かったため、この作品を見た当時、非常に印象に残ったことを覚えています。



他にも、音楽は有名な曲ばかりで、現在でもテレビ等で何度も使用されている、頭に残る曲ばかりです。
また、声優さん達の演技も迫力が素晴らしく、鬼気迫るもので、心揺さぶられました。



僕は漫画版のこの作品で、「自分の存在意義」というものを改めて考えさせられました。
「自分は何か役に立っているのだろうか?」
「自分は他人に必要とされているのだろうか?」
「自分を好きな、もしくは嫌いな人は誰だろうか?」
「どうしたら上手く他人と関わっていけるだろうか?」
など、自分に様々な疑問を投げかけながらストーリーを追い、自分を見つめ直す良い機会となりました。

投稿 : 2013/02/15
閲覧 : 242
サンキュー:

17

新世紀エヴァンゲリオンのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
新世紀エヴァンゲリオンのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

凡打が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ