「ストライクウィッチーズ(TVアニメ動画)」

総合得点
80.6
感想・評価
2071
棚に入れた
10729
ランキング
438
★★★★☆ 3.8 (2071)
物語
3.6
作画
3.8
声優
3.8
音楽
3.6
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ラスコーリニコフ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

虎を猫と言えば、虎は猫になる

よくいそうな萌えキャラを集め、「地球の平和の為に、少女達が力を
合わせて、悪者と、戦う」という正々堂々、真っ向勝負のストーリー
と、パンツ(ズボン)を売りにした作品。

最初主人公が出て来て、各話で登場人物の女性1人1人の話をやって、
最後にみんな集まってドーン。

インフィニット・ストラトスを百合好きかつ微ロリコン向けにする
とこんな作品になんじゃないかなーな感じで、あれよりは話がちゃんと
出来ていて、演出が良い、戦闘も見応えがある、脇役も良いキャラが
多い、何より設定が単純で分かりやすい。

話の単純具合は、丁度ワンピースをぐだぐだ400話位まで見ていた頃
と感覚が被る。


レビューを書く為にアニメを見る、という状態の頃の自分であれば
途中で断念していたかもしれないが、普通に最後まで見た上に、スト
ライクウィッチーズ2も最後まで見る事になったし、もしも3が出たら
やはりそれも見るだろう。

2を見終わった後も、明るい雰囲気で、分かりやすくて疲れない話、
お約束の三流茶番等がもっと見たくなったので、類似作品が無いかと
探してみたのだが、いくらでもありそーな気がしたのに、これが案外
見つからない。


調べてる時に、ストライクウィッチーズの作りはスポコンとかいう
記事があって「あ~・・」と思ったんだが、台詞が古い、暑苦しい。

コーチと微ライバルもいるし、主に精神論で何の役にも立たなそう
な特訓もある。


何スポ根混ぜてんだよwというと、トップを狙え(俺は途中まで見て
古過ぎて投げたけど)位しか思い付かなかったが、やはり内容が相当
似ているらしい。

あとは武装神姫、ガールズ&パンツァーとやらがスポ根が混入されて
いるらしいんで、ちょっと興味湧いて両方棚に放り込んでおいた。


で、問題のパンツ(ズボン)についてだけど、


なんでこいつ等、堂々とパンツ丸出しなの・・


この作品は予備知識無しで、厳密にはニコでボンバルクホルンなる
しょーもないMADを大昔見た(今見たら160万再生だった)程度で見始
めた訳だが、とにかく丸出しのパンツにばかり目がいく。

彼女等は基本的にどこでもパンツ丸出しで行動する、そしてパンツを
パンツと言わず、「ズボン」と言う。

ズボンをパンツと言うケースはあっても、その逆は聞いたことが無い。

一体どういう事なのか、 答えは、アンサイクロペディアの
「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」 が教えてくれた。


大事なところだけ引用すると、監督の高村和宏が

・パンツのようなものは全て「ズボン」と再定義

・そういう世界なんです。

・一般人女性も「ズボン(パンツのようなもの)スタイル」は特に
恥ずかしい服装ではなく、登場する女性の9割程が「ズボン(パンツ
のようなもの)スタイル」で、それが当たり前という世界


  なるほど、、、


パンツ丸出しで羞恥心0のアニメというと、一騎当千が思い浮かぶ
のだが、あちらはパンツ丸出しの当事者含め、パンツをパンツとして
認識しているので、それとは全く訳が違う訳だ。

考えてみれば、宇宙人や異世界の住人、喋る動物、喋る魔物、が存在
しても「そういう世界」で済む訳だし、それ等に比べれば「パンツが
ズボン」な事なんて、むしろ小さな事なのかもしれない。

現実離れしている現象なんて、いくらでもアニメの世界では起こって
いる訳で、単にこれまではパンツがズボンと認識される世界が舞台に
なった事が無かった、というだけ。

その神懸かった発想の転換に、病気の公式も乗って、販促で「パンツ
じゃないから恥ずかしくないもん」をキャッチに。


そして、

何も知らなかった自分は、完全に計算され「何を今更・・」な事に
レビューで寒い突っ込みを入れさせられる事になった訳で、ここまで
書かされてしまった事が、非常にくやしい

投稿 : 2013/04/03
閲覧 : 265
サンキュー:

10

ストライクウィッチーズのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ストライクウィッチーズのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ラスコーリニコフが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ