「のうりん(TVアニメ動画)」

総合得点
80.8
感想・評価
2031
棚に入れた
11306
ランキング
429
★★★★☆ 3.6 (2031)
物語
3.5
作画
3.6
声優
3.8
音楽
3.6
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

無名 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観たい

2014冬 ハイテンション学園ラブコメ!? 【完全版】

ちょっぴりアイドルオタクの高校生。
ある日、学校に転校してきたのは……
憧れの超人気アイドル!草壁ゆかたん!?
[方言幼馴染]・[メガネ美少女]・[ラブリー小動物]
[巨乳少女]に[妄想系教師]も!そして[パンツ!][足フェチ]
そして、謎の転校生…
ここには「青春のすべてがある!」

【あらすじ】
岐阜県立田茂農林高等学校、通称「のうりん」の生産科学科2年A組栽培専攻に所属する畑耕作(はた こうさく)は、アイドルの草壁ゆか(くさかべ ゆか)に熱を上げるちょっぴりアイドルオタク。同じく2年A組の栽培専攻に所属する世話焼き幼馴染・中沢農(なかざわ みのり)、頼れる親友のメガネ美少年・過真鳥継(かまとり けい)、同じく2年A組だが畜産専攻の巨乳少女・良田胡蝶(よしだ こちょう)らとともに、明日の日本農業を担うべく、日々騒々しい高校生活を送っていた。

そんなある日、「超人気アイドル草壁ゆか、電撃引退!」の報に衝撃を受けて、耕作は寮の自室に引きこもってしまう。同じく寮生の農と継に引かれて教室まで来ると、担任のアラフォー独身女教師・戸次菜摘(べつき なつみ)が転校生を連れてくる。転校生の名は木下林檎(きのした りんご)、アイドルの草壁ゆかにそっくりの美少女だった!?

【STAFF】
原作:白鳥 士郎(GA文庫/ソフトバンク クリエイティブ刊鳥 士郎)
キャラクター原案:切符
監督:大沼 心
シリーズ構成:横手美智子
キャラクターデザイン:小野田将人
音響監督:鶴岡陽太
アニメーション制作:SILVER LINK

【CAST】
畑 耕作:浅沼 晋太郎
木下 林檎:田村 ゆかり
中沢 農:花澤 香菜
過真鳥 継:羽多野 渉
良田 胡蝶:井上 麻里奈
戸次 菜摘:斎藤 千和
若旦那:加藤 英美里
鈴木燈(バイオ鈴木):大坪由佳
金上虎於(マネー金上):東内マリ子

【二次元用語】
[岐阜県立田茂農林高等学校]
岐阜県にある架空の農業高等学校。通称は「のうりん」。明治45年創立で、100周年を迎える伝統校である。1学年5クラスで、それぞれA、B、D、E、Fという組に分かれている。組の名は学科に対応しており、A組は生産科学科、B組は生物工学科、D組は流通科学科、E組は造園学科、F組は林業工学科の生徒が在籍する。
学校のモデルは作者が住む多治見市に近い美濃加茂市の岐阜県立加茂農林高等学校。この作品が縁で、作者が美濃加茂市図書館の講演会に講師として招かれたりしている。
[青田寮]
学校の敷地内に設置される学生寮。かつては多数の生徒が入寮したが、今では耕作たち5名の寮生が暮らすのみ。寮母の教師などはおらず、耕作が寮長を務める。
[愛生村]
耕作や農らの実家がある農村。長良川鉄道の沿線。モデルは現在は二度の町村合併を経て郡上市になっている旧郡上郡相生村。

【主題歌】
オープニングテーマ
歌 - 田村ゆかり
エンディングテーマ
「も・ぎ・た・て♥フルーツガールズ」
歌 - 木下林檎(田村ゆかり)、中沢農(花澤香菜)

挿入歌「コードレス☆照れ☆PHONE」
歌 - 草壁ゆか(田村ゆかり)

【公式HP】
http://www.no-rin.tv/
【PV】
http://www.youtube.com/watch?v=1Dhxhd8JWJY

【詳細】
2014年1月より放送予定。

監督は『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』や『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』の大沼心、シリーズ構成は『げんしけん 二代目』の横手美智子、キャラクターデザインは『生徒会の一存 Lv.2』の小野田将人、アニメーション制作は『のんのんびより』や『ストライク・ザ・ブラッド』のSILVER LINK.がそれぞれ担当する。

アニメ化に際しては舞台のモデルとなった岐阜県美濃加茂市が市長の応援メッセージ動画を配信している

投稿 : 2013/11/09
閲覧 : 194
サンキュー:

2

のうりんのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
のうりんのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

無名が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ