「STEINS;GATE [シュタインズ・ゲート](TVアニメ動画)」

総合得点
92.6
感想・評価
16692
棚に入れた
50848
ランキング
16
ネタバレ

しましじま さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

面白かったです

物語は非常に面白かったです。

良かった点は私がいまさらあげる必要もないようと思いますのでいくつか気になった点を。


物語中盤以降、過去にメールを送れるDメールと過去に記憶を送るタイムリープマシンが登場します。
これらを利用してまゆしぃの死を回避しようと主人公が試行錯誤します。
タイムリープマシンは2日前にしか戻れませんが、2日前以上に戻っている気になるといいますか、正直1度の視聴では理解しきれず2日前以上に戻ってないかと勘違いいたしました。
自分の中で戻れる時間がいつまでか等整理して何とか理解できました。
まず気になったのが1度の視聴では理解しにくいことです。繰り返し楽しめるという面もありますが(特に1話は複線も多いですし)

次に気になったのは初めてまゆしぃの死を主人公が見て過去に戻った後のことです。
まずどうにかしないといけないのはまゆしぃを直接殺した桐生萌郁でしょう。
しかし逃げようとするのはわかりますが、なぜか桐生萌郁についてはあまり触れません。
それと桐生萌郁を止めようとした阿万音鈴羽です。彼女もなにかしら秘密があることは明白なのにこちらも触れようとしません。結局、阿万音鈴羽の方から接触されるまでノータッチなのは不思議でした。

その後のDメールを送る前に戻そうとするときも同様です。桐生萌郁のDメールを送ることによってIBN5100が消えたのにもかかわらず後回しにします。桐生萌郁のDメールの内容が本当に携帯の機種変更だったのかというところに発想が行かないのがもどかしく牧瀬紅莉栖と思案してこれなのかという感じです。
これらの物語の都合上と言ってしまえばそれまでなのですが、なんともわざとらしいと感じる、気付いてるけど気付いてない振りをしているとでもいう部分が見てられなかったです。

面白いと書いておきながら酷評のようになってしまいましたが、本当に面白かったです。
主人公が牧瀬紅莉栖へ告白しますが、納得の告白でした。何が納得かと言いますと、最近のアニメでは軽い告白、どうして好きになったのかという部分で感情移入できないものが多くあるように思えるのですがこのアニメでは好きになるのも必然だろうかと思えて良かったです。

投稿 : 2014/02/01
閲覧 : 165
サンキュー:

1

STEINS;GATE [シュタインズ・ゲート]のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
STEINS;GATE [シュタインズ・ゲート]のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

しましじまが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ