当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「ヤマノススメ(TVアニメ動画)」

総合得点
75.0
感想・評価
1283
棚に入れた
5350
ランキング
838
★★★★☆ 3.7 (1283)
物語
3.6
作画
3.8
声優
3.8
音楽
3.5
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

ヤマノススメの感想・評価はどうでしたか?

K.Takamasa さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

感想「ヤマノススメ」

1話3分程度の超短編アニメ。
第1期、見終わるのに一時間も要らない。
結構面白いと感じたのですが、なにせこんなにも短いので
あれこれ思う前に終わってしまった。
物足りないというか勿体無い。

キャラクターは可愛いし、以外に笑える作品やし
第2期も始まっているのでそちらには期待したい。

投稿 : 2014/11/10
閲覧 : 201
サンキュー:

6

むらさきいも さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

山の進め

ヤマノススメ

タイトル通り山の勧め

山に登る魅力を伝えつつ、主人公たちが山を通じて前に進む様子が垣間見えて、

何よりヒナタちゃんが可愛い←




5分弱のショートアニメだけどストーリー性もあって、山に登りたくなって実際登って息切れしちゃう人続出の魔性のアニメだと思います!



現在放映中の2期も相変わらず面白いよ

投稿 : 2014/11/10
閲覧 : 171
サンキュー:

7

ネタバレ

Lovin さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

観た感じ

■概要{netabare}
 原作:しろ(「月刊コミック アース・スター」連載)

 監督:山本裕介
 脚本:山本裕介
 キャラクタデザイン:松尾祐輔
 制作:エイトビット
 話数;1クール全12話

 ED:「スタッカート・デイズ」
     by あおい(井口裕香)、ひなた(阿澄佳奈)
{/netabare}
■感想
 原作漫画は未読でTV放送を視聴。登山を啓蒙する話。

 幼い頃ジャングルジムから転落して骨折、その結果として高所恐怖症を患った主人公は、次第に内向的な一人遊びに没頭するようになり、気が付けば周囲から友人の姿はなかった。自身はそれでも構わないと、高校に進学しても相変わらすの毎日を過ごしていた。

 それを見兼ねた幼馴染が、「山に登ろう」と強引に主人公を連れまわし、遂には自宅に招き入れる。其処には幼馴染の父親の登山用具が並べられており、眺めているうちに幼馴染が高揚し、いきなり「思い出の山」に登ると言い始める。父親は「まずは知識を身に着けてから」とそれを窘め、庭にテントを設営し始める。

 3分程度の作品だがストーリーがあり、主人公が登山に対して徐々に興味を持ち始める姿が描かれる。

 放送当時、私はこの作品に対しての思い入れが余り無かった。正直BGMと言わざるを得ない扱いだった。5分のうえに展開は速くないので、1話辺りの濃度が低かったからなのか、色々考えたが理由は良くわからない。

 正直レビューとしては反則だと思うが、この作品の良さには2期で気が付くことになる。私にとってこの作品の2期は、ある意味新たな選択肢を与えてくれたと思う良い作品だった。現在視聴中の2期在りきという理由ではあるが、再度1期を観直すことで本当の面白さと、もう少し長い尺のほうが良かったと思う残念さに気が付いた。

 とは思いつつも、そういう心構えで視聴すれば全12話がアッと言う間に終わってしまうくらい引き込まれる。登山用品店の店員は、現実には考え難いほどに親切だったり、高二+高一×2+中二のメンバーで一番女子力が高いのが中二だったり、1期ではハイキングやBBQといったライトな活動ばかりだったりだとか、きちんと観れば十分思い入れの持てる作品だと言うことがわかる。

 最近登山者のマナーが云々と耳にするが、この作品に登場するキャラのマナーに関する描写は無い。登山に興味を持たれる方の入門書としては内容が薄いが、マナーを守ろうという雰囲気は溢れているので、そういう部分はこの作品から十分に学んでほしいと思う。

■蛇足:{netabare}
 何か、書き始めたときのテンションが下がってきたので最後は投げやりになってしまった。

 しかし、久しくキャンプなど行っていないが、BBQを観て懐かしくなった。

 私も以前は、年二回ほどコンセント+湯沸かし器付き炊事場のあるオートキャンプ場に行っていた。

 其処での私の担当はカレーの調理で、9人が集まった際は持参した炊飯器がフル稼働したものだ。

 軟弱キャンプだったが、のんびりと漫画を読み、夜はBBQで盛り上がり過ぎてよく注意された。
{/netabare}

投稿 : 2014/11/01
閲覧 : 346
サンキュー:

57

るすぃー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

THE 3分アニメの中の王者

これから見る人へ
●3分アニメときいて、君は触手が伸びるか?
 俺は伸びなかった。
 しかしだまされたと思ってこいつを見てみろ!
 おかしいぞ!3分アニメなのに、すげーーー面白いぞ!
 ってなるはずだ!
 こんな3分アニメならば、俺はもっとみたい!
 むしろなぜ3分なのか!!と怒りたくなるレベルの作品だ!
 一気に見ても時間もあまりかからないから、とりあえず押さえておこう!
 2期もやってるしな!
 

投稿 : 2014/10/28
閲覧 : 242
サンキュー:

5

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ほのぼのとしたお話です。

高校一年生になった主人公が幼馴染と

再会して、山に興味が惹かれていくお話です。

主人公はインドア派で友達を作るのも苦手、

その上高所恐怖症である女の子です。

そんな子が幼馴染と再会し、昔、話していた

山へと興味が向けれれていく。

そういったことで、たくさんの人と出会って、

変わっていくことが魅力です。

10/17 星評価変更、追記

個人的点数評価 73.045点

投稿 : 2014/10/17
閲覧 : 360
サンキュー:

34

葵ジュニRSS さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

思わず登山したくなる丁寧な作り

5分ショートアニメ。萌え。登山。
あおい役の井口裕香と、ひなた役の阿澄佳奈がとにかくかわいい。声優としての演技力もあり、2人に合っていると思う。
私のような登山経験がない初心者にとっても、山登りの何たるかを丁寧に教えてくれるし、山登りの楽しさを伝えてくれる。これを見たら思わず登山したくなる人もいるだろう。
ショートアニメなので、サクッと見れるのもいい。ただ短すぎて物足りないと思った人は、2期もあるのでそちらをオススメしたい。

投稿 : 2014/10/10
閲覧 : 219
サンキュー:

6

Appleモンキー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

ヤマノススメ2期をみて、1期も観てしまいました^^

埼玉の飯能~高尾山を舞台にしていて
聖地巡礼が色々できそう(笑)

まったり観れるアニメ
登山したくなりますね♪

投稿 : 2014/09/27
閲覧 : 445
サンキュー:

46

くかす さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

感想

ショートアニメだけどかなり良かった
和むしキャラも良いし話もけっこうおもしろい

投稿 : 2014/09/21
閲覧 : 215
サンキュー:

4

ネタバレ

ROCKMAX さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

登山してる人から見てもおもしろい

自分も登山をしているので興味をもってみてみましたがおもしろかったです!
3分ぐらいなのでテンポもよくてすぐ見終わりました。
時間が時間なのでちょっと物足りないところもありましたがなかなかほのぼのするアニメでした。
原作も欲しくなりましたねー

投稿 : 2014/09/04
閲覧 : 262
サンキュー:

8

イカちゃん☆休止中 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

☆登山に行こうじゃなイカ?

丁寧な作画で短いけど良くできたアニメですね♪

監督もおっしゃってましたけど作画の予算は、
1クール30分のかけ方と変わらないそうです。

最近短めのアニメが増えてきましたけどヤマノススメみたいな
素敵な成功作が出ると増加の傾向になるんではないでしょうか。


原作/しろ(アース・スターエンターテイメント)「コミック アース・スター」
2011.8.12-

監督/山本祐介

キャラクターデザイン/松尾祐輔

音響監督/本山哲

アニメーション制作/エイトビット

製作(アース・スターエンターテイメント)

主題歌「スターカット・ディズ」


放送期間2013.1.3-3.21東京(TOKYO MX )全13話木曜1:30-1:35

聖地☆高尾山、飯能市

主観的評価(A)


追記欄_

投稿 : 2014/08/22
閲覧 : 214
サンキュー:

10

kuuna さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

とにかくかわいいです笑

見ていてほのぼのする。

3分と短いですが満足!

投稿 : 2014/08/20
閲覧 : 191
サンキュー:

2

ネタバレ

もんちろー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

山登り

子供の頃に一緒に山に登った女の子と高校で再会する。
小さい頃にジャングルジムから落ちて以来、インドア趣味で友達も特にいらないかなーと思っていた主人公。
しかし、再会した女の子に無理やり家に連れて来られて、山登りの魅力にどんどん惹き込まれる。
1話1話は短いアニメだけど、山の知識みたいなのがちょっとずつ入ってる。

投稿 : 2014/08/19
閲覧 : 193
サンキュー:

4

ネタバレ

☆エトペン☆ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

登山ってだけで敬遠していた作品でしたが、あの頃の自分を殴りたい。

高所恐怖症の主人公が
登山に目覚める?話。


4分弱のショートアニメですね。



数話見ては違うアニメを見るを
繰り返したためか
全然ショートアニメと感じず
内容もショートにしてはなかなか
濃いので終始楽しめた。



同じショートの「てーきゅう」みたいな
ギャグ先行で息をする間も与えてくれなかった
作品と違い、

今作は短いながらもゆるい感じで
それでも笑えるという優れものでした。




{netabare}
ちょっと名前をど忘れしたので声優さんの名前で行きます。

蛇足だったのかもしれませんが
井口さんに友達ができないところを
阿澄さんがみていたというのは
心に響きましたね。

それで忘れられているかもしれないという
恐怖を恐れずに山に誘ったところは
涙腺を刺激しました。



あと小倉さんはキャラにドンピシャといいますか
すごく合っていましたね。
{/netabare}


二期がすごく楽しみです。

投稿 : 2014/08/18
閲覧 : 292
サンキュー:

42

クッジー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

5分のショートアニメなのに声優陣が豪華‼

阿澄佳奈さんが出演していたので視聴してみた。

登山を題材にした日常アニメなので気楽に視聴出来て、登山の知識もほんの少し知る事が出来る。

1話5分で全13話のショートアニメなのでサクッと全話視聴出来る。

しかも声優陣が豪華‼阿澄佳奈さんは元気な役が似合う‼井口裕香さんは物語シリーズの阿良々木月火で何とも思わなかったが、あおい役で井口裕香さんは好きな声優になった。(たぶん阿良々木月火が苦手)

ヤマノススメセカンドシーズンは1話15分で2クールみたいなので楽しみ‼

キャスト
あおい:井口裕香
ひなた:阿澄佳奈
かえで:日笠陽子
ここな:小倉唯

テーマソング
「スタッカート・デイズ」/歌:あおい(井口裕香)、ひなた(阿澄佳奈)

投稿 : 2014/08/18
閲覧 : 247
サンキュー:

24

ネタバレ

もぐりん。 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

小倉さん演じるここなの可愛さがぱない!!

漫画原作 未読 起源は原作者の同人誌のよう  監督:山本裕介さん
キャラデザ: 松尾祐輔さん  製作:Flying-Pan  全12話

5分枠のショートアニメで、OPは無く、EDを省くと正味3分ほどの作品、
ショートでよくある1話完結のお話では無く、ラストまでストーリー性が
あり、ショートでは珍しい構成ですww 

ジャンルは女子高生の登山系アウトドア+萌え

幼少のころは活発な女の子だった主人公の【雪村あおい】ちゃん、
ジャングルジムから落ちた事故で高所恐怖症になってしまい、
行動範囲が狭まり、内向的でインドアな趣味に落ち着いてしまった
あおいちゃん(;^_^A  高校でひさしぶりに再会した幼なじみの
【倉上ひなた】ちゃんに引っ張られる形で、昔、一緒に山の頂上で
見た心に残る景色をまた見るためにイチから登山を始めます(´▽`)

引っ込み思案になってしまっていた性格を明るい幼なじみや、新しく
出来た同じ趣味を持つ友達と共に、活発だった頃の自分を思い出す
以外にも感動できる、気持ちの良いお話です(^-^)

ストーリーは登山を始めるまでのキッカケから、どの辺りの山を選べば
良いかとか、ペース配分に道具や装備選びまで、その内容はまるで解説書のよう^^ 
ボクも登山は経験ないのですがまず何を準備すればよいのかこの作品を
見れば大体理解できましたww

登場人物は上の2人の他に、先輩で登山経験者の【斉藤楓】に登山中に
出合った天然キャラ【青羽ここな】の4名で構成されています、
登場するキャラが少なく、キャラデザもカワイイのですぐに覚えられますw

ショートアニメですが中の人も何気に豪華^^ 

ガチにガンガン山を登るって感じじゃなくて、どんな山でも登ることで
得られる喜びや爽快感、達成感やそこでしか見られない景色など登山の
楽しみを解くようなシナリオになっていますww

イチ推しキャラは後半出てきた【青羽ここな】ちゃんでしょうw中の人は
小倉唯さんですw 声も姿もキャヮいいのです(;´Д`)ハアハア

全12話でも約40分弱、DVD1枚なのでサクっと見れます!おススメですww

すでに2期が始まっていますが、なんと地域柄視聴できない(T T)
DVDが出たら視聴します orz

投稿 : 2014/08/16
閲覧 : 350
サンキュー:

37

ネタバレ

クリフ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

タイトルなし

三分アニメなのに声優が豪華だったので気になって見てみました。
率直な感想を言えば、「このアニメで癒されない奴は男じゃない!」

投稿 : 2014/08/15
閲覧 : 184
サンキュー:

6

honoharu☆ さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

おもしろい☆★

このアニメ好きです!
キャラは可愛いし歌も好きです♡
私も山登りが好きなので物語もすごく好きです(●^o^●)
セカンドシーズンもすごくみたいと思いました☆彡

投稿 : 2014/08/15
閲覧 : 183
サンキュー:

7

Querl さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

まったりぃ~ 山のぼり(*´・ω・)

内気で、人と接するのが苦手なインドア派のあおいと、アウトドア志向の幼馴染、ひなた。同じ高校に通うようになり、一緒に山へ登ろうと強引にあおいを誘い、ひなたの家でひなたの父親にみせられたテントに入りそこから夕日を見て幼い頃の風景を思い出し・・・的な(*´・ω・)

ショートアニメって初めて観るんですけど、意外としっかり作りこまれていて、驚きました(*´・ω・)

わたしも、高尾山に行ってみようと思っちゃう程に道具というか装備の事とか色々描かれていて、感心しました。

2期、みちゃおっと♪

投稿 : 2014/08/10
閲覧 : 226
サンキュー:

12

ネタバレ

れんげ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

5分アニメは、興味を持ちましたら、悩むより即見ちゃいましょう♪

本作第1期は、2013年1月放送。
5分枠のアニメ。全12話+Blu-ray映像特典1話。

第2期は、2014年7月現在より放送中。
15分枠アニメに昇格(?)2クール予定。


【前置き】

当時の私は、5分枠のアニメといえばホラー短編の「闇芝居」しか見たことがなく、本作にもあまり手が伸びませんでした。

「関連性の無い怪談を描くならまだしも、物語性のある作品を毎話5分では描き切れないでしょう。」

という、(今思えば古臭い?)気持ちが、どーしても強かったからです。

しかし、本サイトの評価では短編枠の中でもかなりの良作とのことで、自分のような偏見持ちの初心者には良いかな?、と思い視聴し始めました。



【あらすじ】

インドア趣味で高所恐怖症の主人公「雪村あおい」が、アウトドア志向の幼馴染「倉上ひなた」との再会をきっかけに、

「昔見た山頂の朝日を、また一緒に見よう!」

と、色々なアウトドア知識を身に付けながら、登山に臨むという内容。



【論じてみる】
{netabare}
最初の1話も見れば、上記の内容がすんなり頭に入ってきて、ドンドンと魅せてくれました。
5分枠と言っても実質、本編3分にエンデイング曲が30秒ですので、退屈に感じる暇も無いというのは、ある意味で新鮮でしたしね。

都心を中心に話が進むので、関西出身の私としては山の地名等は「何のこっちゃ」でしたけど、アウトドアグッズの情報は短い時間で分かりやすく解説されていて、見ていて非常に楽しめました。


ただ、やはり30分に慣れ親しんでいるせいで、当初は5分枠であることに戸惑いもありました。
ホント、話に入り込んだと思ったら一瞬で終わりますので。

しかし、これだけ短いにもかかわらず、各話の終わりが変なブツ切りになっておらず、むしろシナリオ構成としては丁寧に感じた程でした。
「5分枠なんだから、こんなシーン飛ばしてしまえ」ってシーンでも、丁寧にすくい取って描いていたという印象ですね。

短編アニメとしては珍しく、本作は各話のシナリオに連続性を持つのが特徴のようですが、これも一気見するには好感触だった気がします。
逆に言えば、週毎の視聴だと印象も少し変わったかもしれませんが。


丁寧といえば、作画に関しても「低予算」という5分枠アニメの概念を覆すかのような、手抜きを一切感じさせない美麗な自然の背景や、可愛くしっかり描かれたキャラクターデザインも好感触でした。
特にキャラデザに関しては個人的に、萌え萌えし過ぎていない絶妙のラインで、非常に好みでした。

声優さんも、全員ヒロインレベルに(井口裕香さん、阿澄佳奈さん、日笠陽子さん、小倉唯さん)豪華で、バッチリでしたしね。
3次元のご本人さん達はよく知りませんが、作品の臨場感を意識してプライベートでも仲の良いメンバーを揃えたようですね。

私的には、小倉唯さんの囁いたような…か細くも繊細な声が好きです。
小倉唯さんが演じた「青羽ここなちゃん」も、作中メンバーでは最年少ながら女子力の高い小さな山ガールで、これまた非常に可愛かったですしね。


……ただ、主人公の「雪村あおいちゃん」に関しては…、少々ネガティブというか…。
人見知り設定だから仕方無いかもなのですが、友達の行為(ひなた全般)を悪い方に捉えがちなウジウジした性格は、個人的には好きになれなかったです。

短い故に、どうしてもキャラクターの色々な面が見れないので、致し方無いところですが。
(2期を試聴していると、実際この気持は大分と薄まりましたしね。)

付け加えると、個人的には『可愛いは正義』だと思っているので、このキャラデザからの見た目だけで、そういう点も補って余りありましたけどね。
むしろこういう子には、思いっきりスパンキn(後述)
{/netabare}



【総評】

もし興味を持った方がいらっしゃいましたら、私がしていた見るか悩んでいた不毛な時間を早々に捨てて、視聴をオススメします。

非常に見やすく、絵もとても綺麗でキャラデザも可愛く、思った以上に山の知識も得られ、少~しほっこりともさせてくれる。
ハードルは上げませんが、このように総じて御興味を持っただけの内容では迎えてくれる良作ではないかと思います。

私的には、短編アニメを見るきっかけとなり、今後も他の短編アニメを見てみようかなぁと思わせてくれた作品となりました。
(そして、次に見た短編アニメ「pupa(ピューパ)」で、また考えを改めることとなる…。)


2014年7月より、2期が1話15分の2クールで放送中です。
時間が増えてもっと楽しく感じるか…、それとも退屈に感じてしまうか…。

そんな期待と不安がありましたが、今現在は前者のようです。
あの楽しげなオープニング曲を聴くのが、また待ち遠しいですね。
なつい~ろ♪ プ~レゼント♪


ではでは、読んでいただきありがとうございました。


◆一番好きなキャラクター◆
『倉上ひなた』声 - 阿澄佳奈さん


◇一番可愛いキャラクター◇
『青羽ここな』声 - 小倉唯さん



以降は、主人公「雪村あおい」のウジウジした性格を矯正させる為の、私が考えた案をまとめました。

(※ここからの文には、暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています※)
{netabare}

こういうウジウジした性格の子は、『スパンキング』して調教し、一度全てをさらけ出してしまうことが、社交性を身につける上で重要だと私は考えます。

つきましては、その叩き役を是非とも、私めにやらせていただければと強く願います。

勿論、心が痛むのは承知の上ですが、それも全て「あおいちゃんの為」と思い、耐える覚悟です。


ただ、やはりここは作中になぞらえ、登山グッズを用いて『スパンキング』するのが、本作ファンとして果たすべき規律ではないかと私は嗜好し……いえ…、趣向しました。

ちなみに、『スパンキング』とは、主に平手打ちや平らな物で尻を叩く行為を指す言葉であり、叩く物により実際に呼称も異なっていくようです。


『ウィッピング』(鞭)

『スリッパリング』(スリッパ)

『パドリング』(カヌー等で用いるパドル)

『ケイニング』(ケイン(木や竹を加工した棒)、杖など)


本作「ヤマノススメ」になぞらえて考えるに、あおいちゃんのお尻には、やはり
「トレッキングポール」(山を登る際に使う杖)
を使った、『ケイニング』が一番良いのではと、私は結論を出しました。

ちなみに、トレッキングポールは主に「ステッキ型」と「ストック型」がありますが、種類によっては鋭利で刺さるモノもありますので、登山グッズは用法を守って正しくお使い下さい。


ではでは最後に、一言。

『皆さんも、マナーを守って楽しく登山しましょう\(^o^)/』


私も、山であおいちゃんをケイニング中であろうと、すれ違う方々への登山マナーの一礼は、欠かさないつもりです。
{/netabare}

投稿 : 2014/08/08
閲覧 : 625
サンキュー:

46

t-kane さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

やっほー!

まったりサクサクとテンポよく見ることができました。なんだかのんびりと山歩きしたくなってしまいます。w

投稿 : 2014/08/02
閲覧 : 246
サンキュー:

2

pin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

短すぎるので、もうちょっとほしい

純粋に山登りに興味がわいてくるアニメである。

ただ、ショートアニメのわりに、さらっと見るような作品ではないと思った。

ある程度長い尺で、キャラクターの心情等を楽しみたい。

投稿 : 2014/07/31
閲覧 : 190
サンキュー:

5

イガハリ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ココナちゃん可愛い!

タイトルはいいとして、普通に面白かっただけど1話に5分程度しかかけてないのが残念です。


もうたったの1時間もかからないくらいだった
まぁ時間がない人にはお勧めです。

是非見てください。

投稿 : 2014/07/26
閲覧 : 233
サンキュー:

17

双葉。 さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ヤマノススメ

登山をテーマにしている、他には無い『ゆるふわアウトドア』アニメ。
ほのぼのしただけなのかなと思っていたのですが、
インドア趣味で人見知りなあおいが山を通して色々なことを知り、人とのつながりを大切にしようとしていくという、心温まる要素もある作品でした。

5分アニメ(実際のストーリーはもっと短い)なので、忙しい方にもさらっと見られます。
かといって適当に仕上げられている訳でもなく、
キャラクターたちの仕草なんかも可愛かったです。
さらに声優が豪華で声も良い^^

まさに「ヤマノススメ」。
こんなの見たら山に登りたくなるに決まってます!!

投稿 : 2014/07/24
閲覧 : 310
サンキュー:

24

朝霧麻衣 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

こんな可愛い山ガールはどこに

山が好きな女の子達を題材にしたアニメです。

5分アニメだったのですが、良くまとまっていましたし、登山について少し勉強にもなりました。(ホントに詳しい方が見たら当然だといわれるかもしれませんが...)

主題歌も可愛くて素晴らしいです。この作品は声優さんがいい仕事してます。キャラにすごくマッチしてました。

現在2期が15分2クールで放送しているのでそちらもよければ..
15分になった事で、登山するにしてもちょうどいい感じの尺になるのではと期待してます。

投稿 : 2014/07/24
閲覧 : 229
サンキュー:

13

ネタバレ

OZ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

5分アニメノススメ

原作の漫画は読んでいないが
手軽に観れると聞いていて
2014夏アニメから2期が始まるのもあり
観てみる事にしたショートアニメ

■5分アニメノススメ■
わいわい仲良く女の子達が
山の楽しさを伝える物語『ヤマノススメ』

タイトル通り山の薦めとなっており
本格的登山やトレッキングではなく
気軽なハイキング感覚でゆるりと楽しめる。

今作品の魅力は何と言っても
日常系らしい雰囲気を残しつつ
"山登りは面白い"と
観ている側に伝えてる事だろう。

登山と聞くと準備やら何やらで
面倒な印象を持ってる人も少なくない。
山登りをしない人なら尚更だ。

主人公のあおいは初心者レベルであり
道具選びから登山用具(コッヘルやシュラフ)の説明等
山に興味を抱かせる作りには
未経験者への配慮が窺え
また テントを張ったり
河原で料理を作る事から
アウトドアの楽しさが伝わってくる。

それらは架空の場所でなく
埼玉県飯能市を中心に
実在する場所なので
作品を身近に感じられるのだ。

実質1話が3分程度の長さで
テンポは良く観易い為
5分アニメの入門としても
非常に優れた作品である。

■あとがき■
あっ!と言う間の本編12話+特別編1話でした。

30分アニメと比較しても
出来映えは見劣りしないし
それ以上だったね。

最もお気に入りの場面は第5話ED。
楓が買ったシュラフに
ベッドで寝そべっているカット。
シュラフを買った初めての夜には
必ずやるであろうから
思わず「やるやる♪」と思ったよ。

余談だが過去ネパールへ
ヒマラヤ登山に行った際
エベレストやアンナプルナに(ベースキャンプまで)
一ヶ月近く掛けて登ったりもした。

仕事を始めてから
山登りをする機会が無くなったけれど
時々は登ってみたい気持ちになれたね。

近年 アニメでは女の子が戦車に乗ったり
サバイバルゲームをするたくましい時代。

リアルでも山ガールや森ガール 釣りガールと呼ばれ
多様化を見せる女性達。
今後は○○ガールが流行るのかな。

山へ登る事が
ファッションの一部に変わり
高尾山辺りでも
オシャレに着飾った女の子が増えた。
日頃の疲れをリフレッシュし
皆 爽やかで生き生きした笑顔なんだよね。

何故山に登るのかって?
そこに山ガール(山がある)からだよ。

さてと・・・2期を観る準備が整った事だし
『ヤマノススメ セカンドシーズン』も楽しみです。

満足度 ★★★★★★☆☆☆☆ (6)

投稿 : 2014/07/23
閲覧 : 343
サンキュー:

56

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

初々しいのう〜

インドア派の女の子が幼馴染に振り回されて、登山という新しい世界へ踏みだして、心身を伸ばすお話。
他の方のレビューで楽しそうだなーと思いつつ長らく観ていなかったのですが、2期あるとなって1期を観てみました。
ショートだしサックリまとめられてて女の子は可愛くてみやすかったです。

キャラデザのために若干みんな子供っぽい印象に映りましたが、学んだり心を開いたりと、成長ぶりが初々しかったです。
幼馴染は勝手なようで芯があり、内気だった主人公をいい手加減で強制し放任し見守って成長させてくれてるという、プロデューサーのような手腕がありました。
今まで興味もなかった世界に、踏み出したいと思ったところから、どんどん目が開かれていく様子にワクワクします。


自然の中では興味や感嘆の視点が大抵は普遍的なことだから、他者と通い合いやすいのかなと、作品の中でアウトドアの良さを感じました。そして一緒に歩くって事はやっぱりお互いの体調を気遣う必要もあるし。
キャンプとなると、設営や片付けの段取りで険悪にあることもあるやもしれないが…^^;
そういう話も見たいかも…でも、女子だけなら和気あいあいかな。
男性は、結構アウトドアでは懐の技量や容量が垣間見えてしまう…カモ。

どこぞのダンナさんは、アウトドア用品を揃えるのが好きなんだが、奥さんが山遊びで借りようとすると「汚すからダメ!」ってケチるっちゅう。まぁ使うけど。家に無いパン切り包丁とかのアウトドア包丁セットまで大事にしまい込んで、そいつはいつ使うんだ!



山登りってほどのことはしていない、里山遊び好きな者より
〜おすすめなアウトドアもの〜

☆アイルランド生まれのやかん、ケリーケトル
http://www.kellykettle.jp/
{netabare}作中ではガスに取り付ける簡易コンロが出てきました。アレも必需で便利ですが、山の枯れ木などを使って火を起こしたい人にはこれ。ガスを使わず山の恵みから火を起こすロマンですぞ?!
雨天で焚き木が湿ってると使いずらいのでマァ、アタフタしないように。目的地へ向かって予定通り行きたい!って時ではなく、心に余裕のある時向けですね。杉葉や松ぼっくりや樹皮がよく燃えますが、あらかじめ牛乳パック詰めて持ってると安心です(山の恵みはどこへ…)。

やかんの真ん中が空洞になってて、下の灰皿みたいなとこで点火しつつ、上の穴から枯れ木など放り込む。空洞がタービン状態になって一気に燃え盛り、お湯が沸く。
(空洞部分にホイルに包んだ芋を入れても焼けました。)
登るってほどでもなく山歩きや畑仕事の合間にコーヒーやスープ飲むだけでも、楽しいです。火を見られるってホッとします。火の用心は忘れずに。 {/netabare}


☆カートンドック
{netabare}ぱっと温かい食べ物が食べたい秋冬に便利。
サンドイッチやおにぎりをホイルで包んむ→さらに新聞紙で包む→牛乳パックに詰めて持っていく。直接パックに火をつけて、燃え尽きたら熱々が食べられる!という算段です。強者は焼きうどんとか入れます。しかも和菓子の箱に詰めてきたり。確かにカートンですが。 {/netabare}


この間、80代のお婆さんが山菜採りで遭難したけど山菜採って食べてしのいで救助されていましたね。知っておきたい、食べられるもの。
花や木の名前を覚えられなくても、山菜や食べられる野草は、知りだすとやけに覚えが速いんですよ。自然を身近なものと感じられるしね。


2期はちょっとノンビリな印象…

投稿 : 2014/07/22
閲覧 : 381
ネタバレ

アニメ視聴記録置き場 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

また明日!ヤッホー♪

2期記念の一挙放送があったので視聴。全話通しても40分ちょいなので、とても気軽に見れた。

【物語】
あおいが幼馴染のひなたと再会し、アウトドアに触れる中で新しい友達と出会い、交流を深めていくお話。
1話3分程度の中でも必要最低限の物語は存在してて楽しく見れる。分量的には漫画の読みきり1エピソードくらい。

【声優】
おどおどしてる井口が個人的に少し珍しい。日笠がクレジット見るまで分からなくて負けた気分。そうと分かれば確かに日笠でしかないのにな。人の無意識に滑り込んでくる声なのかもしれない。
最終話の日笠の台詞を聴いて、アニメ独特の抑揚の付け方を再認識。突き詰めていくと歌舞伎とかに通じるものがありそう。

【キャラ】
登山道具店で楓にシェルフに関する助言を求められた時のあおいの心情掘り下げが丁寧で好感触。短い尺の割にきちんと心理描写も入れ込んでいて良かった。


【作画】
可愛いキャラデザがそれなりに動いてたのが意外。5分アニメならではの余裕なんだろうか。本編の終わりを受けてのエンディングの1枚絵も爽やかで良い。
ケツポケットの携帯が震えるシーンから描き始めたシーンと、最終話の水遊びでの止めた1枚絵に水のエフェクトを動かしてたシーンが印象的。

【音楽】
EDはサビから始まる数十秒だったけれど、タイトルにもした歌詞でのスッキリとした終わりも合わさって気に入った。

投稿 : 2014/07/13
閲覧 : 226
サンキュー:

5

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

2期になんとか間に合いました

遅ればせながら再放送で観ました
最近こういうハートフルな作品に飢えていたので丁度良かったです
3分という短い尺ながらも一話一話がとても丁寧に作られています

人付き合いが苦手でインドア派だったあおいが、出逢いと経験を重ねて徐々に成長していく物語ですね
こうやって友達と一緒に楽しみながら色々覚えて体験していつの間にか夢中になって・・・ 
自分にもそんなピュアな時代があったなぁ、なんて思いながら観てました(笑)

で、キャラなんですが、あおいは勿論可愛かったけど、わたし的にはひなた一択!
マジこんな友達欲しいぃぃぃぃー!!
多分あおいにとって生涯最高の友達なのは間違いないですよね
最初は苺ましまろの美羽をイメージしたんですが全然違ってました(笑)


さあー、2期観るどー

投稿 : 2014/07/13
閲覧 : 150

nk225 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

セカンドシーズン放送前に一合目~十三合目(オリジナルエピソード)視聴。

5分枠の短編アニメで、2013年1月から同年3月までTOKYO MXほかで放送された。全13話。
短編アニメとしては珍しく物語に連続性を持つのが特徴。アニメ化に際しては物語の主な舞台(具体的には主要人物の居住地並びに序盤に登場する山の在所)とされる埼玉県飯能市の公式ホームページに広報ページが設けられた他、2012年12月7日から9日にかけて西武池袋本店別館「西武ギャラリー」にて催された西武沿線サミット「スマイル&スマイル展」と2013年2月1日・2日に東京・池袋にて開催された「東京アニメ・マンガカーニバルin としま」における飯能市の展示物の一部として紹介された。アニメは2013年3月20日に最終回を迎えたが、西武鉄道では同日より池袋線・新宿線の車内・駅構内にて記念コラボレーションポスターの掲示が行われた。

十三合目壁って怖くないの?は2013年5月24日発売Blu-ray収録のオリジナルエピソード。

2013年12月に行われたファンイベントにおいて、第2期の制作決定が発表された。『ヤマノススメ セカンドシーズン』のタイトルで2014年夏より1話15分、2クールで放送予定。

「スタッカート・デイズ」(第1期第1 - 11、13話)

投稿 : 2014/07/12
閲覧 : 203
サンキュー:

7

ネタバレ

retaliatio さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ショートストーリーだけど面白い!!

気がつけば全話あっという間に見るくらい面白かったです

投稿 : 2014/07/12
閲覧 : 254
サンキュー:

2

次の30件を表示

ヤマノススメのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ヤマノススメのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ヤマノススメのストーリー・あらすじ

インドア志向で高所恐怖症のあおいと、アウトドア志向で山が好きなひなたは幼なじみ。
しばらく離れていた二人は高校で再会し、幼い頃に見た山頂の朝日をもう一度見るために登山に挑戦することを決める。
そもそも登山素人のあおいと、父親の影響で山は好きだが経験や知識は初心者レベルのひなたは、少しずつ登山に関する知識を身につけ、登山仲間を増やしていく。(TVアニメ動画『ヤマノススメ』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2013年冬アニメ
制作会社
エイトビット

声優・キャラクター

井口裕香、阿澄佳奈、日笠陽子、小倉唯、荻野晴朗、儀武ゆう子、鳴海杏子

スタッフ

原作:しろ(月刊コミック アース・スター連載)、 監督:山本裕介、キャラクターデザイン:松尾祐輔

このアニメの類似作品

この頃(2013年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ