当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「AIR エアー(TVアニメ動画)」

総合得点
87.1
感想・評価
3347
棚に入れた
16521
ランキング
169
★★★★☆ 3.9 (3347)
物語
3.9
作画
3.7
声優
3.8
音楽
4.2
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

AIR エアーの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

zigzag さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.8
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

。。。

レビュー見て挑戦し独特な作画に断念しそうになりながらも完走したが・・・
どこに涙腺崩壊する要素があったのかさえ解らなかった
物語を理解しないとまったく世界に入れない

投稿 : 2013/11/05
閲覧 : 178
サンキュー:

2

ネタバレ

saykyo さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

二期をやってほしかった

主人公国崎住人は法術で人形を動かす芸をしながら一人旅をしていた。
だがある村で金が尽き空腹の中海辺で寝て起きるとそこには一人の少女がいた。
その少女の名は神尾観鈴、そしてその少女は必要につきまとって来た、そして流れで観鈴の家に住むことになった。
そしていろんな人と出会っていった。
だがあるとき観鈴は倒れてしまう。
その時住人は母の話を思い出した。
少女は夢を見る、最初はそらの夢、そこから昔にさかのぼっていき、あるはずのない痛みをかんじて、最後にはすべて忘れて死んでしまうというものだった。
それを聞いた住人は自分はここにいたらいけないと思い一度家を出ていってしまう。
しかし観鈴のことを忘れることができなくて再び観鈴に会いに家に行く……

投稿 : 2013/10/30
閲覧 : 187
サンキュー:

4

ネタバレ

runa21 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

やっとみたけど

見よう見よう思っていて
やっと見終わりました。

台風のおかげで引きこもっていたので(笑)


おばかな私には、
この高尚なストーリーのラストが
どうも良くわからなく・・・。

いや、大幅には理解できています。


ただ・・・
なぜカラスになってしまったのか・・・。
そこがどうも良くわかりませんでした。

あと、呪い?のようなものは、
彼女で終了なのでしょうか?


あと、最後の二人は・・・。
キービジュアルが彼らだということはわかりましたが、
彼らが果たしてどのような存在なのか・・・
謎が残ります。


劇場があるそうですが、
そっちで解説があるのでしょうか・・・・。


それとも私がおバカなだけで、
いろいろと説明があったのでしょうか?
読み解けずに申し訳ないです。

他の方のレビューを見て
参考にさせていただきます。


OPはさすがいいですね。
この話の世界観を良く出してます。

投稿 : 2013/10/28
閲覧 : 259
サンキュー:

18

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

原作見ないとわからないかも。

私は、原作をやっていませんので、少し物語が分かりづらかった気がします。
短すぎるのではないでしょうか。

なぜ過去にとんだのかとか、なぜカラスになったのかとか全然わかりません。(笑)

ですが、OPは最高ですし、普通に物語は面白いです。

奥が深すぎて、私にはわかりづらかったですが、
物語をゆっくり吟味しながら見たい方にはおすすめです。

投稿 : 2013/10/26
閲覧 : 137
ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 5.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

感動はする……が、おもしろくはない。key作品の原点

今更ですが、過去の名作にレビューを。
key作品は色々拝見しましたが、AIRはkeyのなかで一番難しい作品だと思います。たぶん俺がアホなせいか、すべてを理解することができませんでした。はっきり言って意味不明です(笑)
これ見てすごいとか言ってる人、本当に意味理解してるの!?と思います。全部理解してる人とかたぶんいないでしょう。それぐらい頭を抱えさせる作品です。
途中からは我慢して見ていたので、お世辞にもおもしろかったとは言えません。が、言いたいことはなんとなくわかる。

解説サイトを使ってようやく、なんとなーくわかりました。

投稿 : 2013/10/26
閲覧 : 143
ネタバレ

るるちゃみ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

複雑な世界

絵が苦手で避けていたが、なんとなく観てみた。
思ってたよりもシリアスで、後半は特に、どうゆうことなんだって感じで一気に観てしまった。
内容はファンタジーちっくだけどすごく難しい。前世からの呪いとか、輪廻とか、1回観ただけじゃわかりきれてない部分もあるけど、とにかく終盤は泣いた。特に11話は号泣でした。
結局ユキトとミスズは死んでしまったけど、これで呪いが終わったならハッピーエンドなんでしょうね。
ОPの鳥の詩が物語に合いすぎて、大好きになりました。名曲です!
key作品は今まで避けてきたけど、これを機に観てみようと思います。

投稿 : 2013/10/25
閲覧 : 179
サンキュー:

2

ネタバレ

teji さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

劇場版 さきにみてしまった

5話が限界でした

投稿 : 2013/10/02
閲覧 : 227
サンキュー:

1

ネタバレ

スマビッキ さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:----

綺麗な雰囲気にのまれた

小野D目当てで観たアニメだが世界観にやられた感じ。観るたび、その音楽や背景の美しさに心ひかれた作品だった。

投稿 : 2013/09/28
閲覧 : 169
サンキュー:

0

ネタバレ

missing31 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

原作厨には辛い…

鳥の詩の編曲が最低最悪。
そして、当然ゲーム以下のストーリーだから
なんというか原作ファンには辛い。

初見でアニメなら感動できるのかな?

でも、原作だと何十時間もプレイして刷り込まれた
数々のエピソードと背景描写があってこその感動なんだが、、
アニメ版だとそこまで背景描写に時間がかけられないから、
演技と構成で説明するしかない。
そこに関して、やはり不十分だなという印象。

「ままぁー!」では泣きましたがね…。

投稿 : 2013/09/16
閲覧 : 253
サンキュー:

1

ネタバレ

wjk_anima さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 3.0 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

物語に入り込めず、フェードアウトです。

まず、画的に入り込めなかった。


それなりに評価が高い為、我慢して視続けようと心掛けたが、4話に行く前にフェードアウトです。



2005’頃のやや古い映像の作品だけに、内容に入り込めず嫌悪感が出た事は紛れもない事実です。


主人公の生い立ちや立ち振る舞い的にも、お泪頂戴感が満載で、願い下げでしたね…。

投稿 : 2013/09/15
閲覧 : 206
サンキュー:

5

ネタバレ

cccandyyy さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

号泣とまではいかなかったけど。

key作品なのと泣きたいなぁと思って見てみました。
絵柄が始め苦手だったけど、慣れると割と大丈夫になりますね。
物語は本当奥が深かったと思います。

でも原作未プレイだと意外と内容が分かりにくいので
一回目は解説サイトを見ながらとか、何回か見ることをおすすめします。 結局泣けないかなぁと思いつつも最後のもっていき方にやられました。
歌はもちろんですが最終回のラスト5分は必見ですね。

絵がとても綺麗なので、夏の空気感が凄い伝わってくる素敵な作品です(^-^) 気になる方は是非!

投稿 : 2013/09/14
閲覧 : 186
サンキュー:

9

ネタバレ

$1 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

がお

晴子さん感動したよ

投稿 : 2013/09/08
閲覧 : 200
サンキュー:

0

ネタバレ

ValkyOarai さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

世界観が難しいため何回か見るべき 往人さんは実は・・・ 川上さん・・・ 「もう、ゴールしてもいいよね?」 「したらアカン!これからやんか!!」

一回見ただけでは伝えたいことが分からないので何回も見てみることをお勧めします(特に1000年前の話は)

これは泣けるけど俺は泣けないんだ
例え死んだとしてもそこから人生は始まるのだろうか

川上さん
お亡くなりになられてもう数年経ちますが、他の人たちも一生懸命頑張っております。例え声が聞けなくなったとしてもあなたが演じていたということは忘れません。
ご冥福をお祈り致します

投稿 : 2013/09/01
閲覧 : 390
サンキュー:

17

ネタバレ

the answer さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

OPがよかった

ストーリーは思っていたより面白くなかった。

投稿 : 2013/08/23
閲覧 : 214
サンキュー:

2

ネタバレ

トキノ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

好きなのに近づけないというのと、風景と音楽の使い方が印象的でした。

投稿 : 2013/08/13
閲覧 : 170
サンキュー:

1

ネタバレ

にゃあちむ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

愛しくて悲しい物語

主人公の特殊な特技と
少しかわってる少女の
ちょっと不思議な夏の
切ない楽しい物語です


{netabare}

最初はちゃんと人間なのに
記憶がなくなりカラスになり
雪人なのに雪人じゃなくて
なんだかちょっと難しかった

お節介で本当は優しい雪人が
巻き込まれてしまう不思議な
出来事の数々…


彼女の悲しい夢と
最終回の悲しさ
感情入りしてしまいました

{/netabare}

投稿 : 2013/08/08
閲覧 : 246
サンキュー:

9

ネタバレ

みかっぺ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

感動の最高瞬間風速

物語がわかりにくく、原作のゲームをやっていないと不明な部分もあったりするし、作画が古いため少し酔う人もいるかもしれないけれど最後で一気に感動が広がります。
感動を求める方は是非ご鑑賞あれ。

投稿 : 2013/08/08
閲覧 : 176
サンキュー:

3

ネタバレ

BV さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

切ない物語

Air, Sora共に過去からの問題?の棚上げに対し現在で終止符をの流れ。解りやすいのはSoraかな?

投稿 : 2013/06/20
閲覧 : 255
サンキュー:

0

ネタバレ

猿の尻尾 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ゴール、、、しないでくれえええええええええええええ、、、、、orz

このアニメを見てしばらく引きづりました、、、。

{netabare}観鈴が死んでしまいました、、、。
せっかく本当の意味で親子になれたのに死んで、、、orz
ってねw

でも時間がたってからもう1周してなんか、観鈴は幸せだったんだなって思えて。
もちろん死んで欲しくなかったですし生きていられるのが1番幸せなんですが、それでも。
それでも決して不幸なんかじゃなかったって思えました。

最期は、最高の笑顔でしたから、、、泣

でもやっぱり来世があるんだとしたら、翼人の呪いに縛られず、母親と、好きな人とずっとあんな笑顔で笑っていられる生活をして欲しいなって思っちゃうなw{/netabare}

投稿 : 2013/06/12
閲覧 : 221
サンキュー:

3

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

良く練られた物語です

物語自体は良く練られていていますが、むしろ声優の演技のほうが素晴らしいと思いました。
例をあげると6話の観鈴が往人とトランプをするシーンの川上とも子さん等です。

ラストの解釈は色々ありますが、個人的には

観鈴では神奈の悲しみ全てを受け切れなかった。
しかし残りの悲しみはそら(往人)が空に行き受け止めた。
裏葉から代々受け継がれてきた神奈の悲しみを癒す目的が往人に
よって達成された。
最後にいた浜辺の二人は神奈の悲しみをいやした後初めての子孫。

だと思っています。

作画も他の京都アニメーション作品よりも丁寧で好みです。

しかしなにより、音楽が高品質です。OP/EDも良いですが劇伴が素晴らしいです。このような高クオリティの作品が増えることを願っています。

投稿 : 2013/06/07
閲覧 : 187
ネタバレ

ノッポさん さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

翼を持った少女

以前見たけど再視聴。ものすごく田舎の夏の雰囲気だった。
空の景色や風の匂いがアニメなのに感じ取れる。
ゆきとさんが急に消えたり美鈴ちんが急にゴールして死んだりわからなかったところはおおいが素晴らしい作品なのは間違いないと思う。11話の美鈴が連れて行かれそうになったとき自分で走って母さんの元へ戻ってきた所は何度も見返して何回もないてしまった。opの鳥の詩は以前から好きで、毎回opへの入り方が神がかってた。

投稿 : 2013/06/06
閲覧 : 207
サンキュー:

4

ネタバレ

kazi さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

1クールではやはり足りないか?

原作をうまく削ってまとめてはいると思う が・・・
1クールだけで現在→過去→現在 と話を作るのはやはり難しい
キャラにも愛着がなかなかつかない
愛着がないとキャラが死んでも悲しさが伝わらない
とはいえ、2クールだとちと長ったらしく感じるかもしれない

クールという局編成の枠にはめることなくもっと自由に作って貰いたい

原作のとりあえず終わった後のSUMMER編、AIR編がでてきた時の驚愕とwktk感はアニメでは味わえない・・・

投稿 : 2013/04/22
閲覧 : 200
サンキュー:

2

ネタバレ

三崎鳴 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

難解だが分かれば面白い作品

ゲームブランドKeyによる美少女恋愛ゲーム第2作目「AIR」を原作とするアニメーション作品。主人公国崎往人は種も仕掛けも無しに人形を操れる能力をネタに転々と町を周る。先祖から代々伝わる「翼を持つ少女」を探し当てもなく歩き続けた果てにたどり着いた海の町。不思議な雰囲気の少女との出会いから始まる一夏の歩み----
間違いなく名作。他の美少女恋愛ゲームと一括りにしてはいけない作品。アニメ版に関しては原作をプレイした上で、または視聴後に解説に目を通すことで評価が変わると思われる。内容に対する理解度で本作の見え方は大きく変わる。知識を全く持たないスタンスで視聴する場合7話あたりまで退屈さを感じるのはしょうがない。後半からの展開が多くを占めているからだ。ただ無関心に見るだけではなく自分自身で考えを持ってこの作品を感じてほしい。理解を深める為の手掛かりとして解説を添えておく。
【以下解説】
遥かなる昔から地球には人間以外、翼を持ち地球の記憶を継承する民族が存在していた。彼女達を「翼人」と呼ぶ。1000年前の日本政府(朝廷?)はその力を恐れ彼女達を幽閉していたが、数を減らし最後の1人になった翼人「神奈備命」を殺そうとする。「神奈備命」は彼女の友人・柳也と裏葉と共に逃げたが逃げ切れないと悟った「神奈備命」は二人を救うために囮になる。その際追っ手により彼女のそばにいる人間が苦しむ呪いをかけられそして昇天してしまった。
翼人とは転生しながらそれまでの種族の記憶を引き継ぐ民族だった。昇天した「神奈備命」も転生するがもはや翼人の生き残りがいない。彼女は人間に転生するが、翼人の記憶はあまりに大きく人間が受け継ぐには、体がもたない。彼女と同行していた、柳也と裏葉は、それを救おうと方術を研究し、自分の子孫たちに神奈の生まれ変わりを探して法術で救うよう指示する。しかし、彼らの子孫は、神奈の生まれ変わり達を救うことに失敗する。「神奈備命」の生まれ変わりたちは翼人の記憶を引き継げず、肉体を病み転生は成功せず。傍にいる人間が苦しむ呪いのせいで彼女達は一人寂しく不幸のうちに死んでいってしまった。
そして現代。神尾 観鈴は「神奈備命」の生まれ変わりの一人であ、国崎 往人は柳也たちの一族。
観鈴は1000年前の呪いと翼人の転生時の記憶の継承の肉体にかかる負担により瀕死状態になる。(観鈴が見ている夢とは翼人の記憶。彼女が誰かと友達になろうとすると観鈴が体調を崩したり周りの人間の体調がおかしくなるのは1000年前の呪いの為。)
国崎 往人は、彼女を救う方法がないかと方術を使う。方術の効果によって観鈴の肉体は
翼人の記憶の継承に耐えられるよう強化され、彼女の寿命は少しだけ伸びる。
(その短い時間が観鈴にとって、貴重な時間となる。)
しかし、そのために力を使い果たした国崎往人はその存在を維持できなくなり消滅し,からすのそらとして過去に転生し観鈴の側に戻る。(国崎 往人は翼人のことを「空にいる少女」という曖昧な形でしか教えられておらず、方術を使った場合の本当の効果をよく理解していなかった。)
観鈴と晴子は、本当の親子の絆で結ばれ観鈴は翼人の記憶を受け継ぐことに成功します。
観鈴がすべての記憶を受け継ぎ晴子に見守られ満足して人生を終えたことにより1000年前の呪いは解除された。観鈴は、「神奈備命」からの転生を成功させ最後は普通の人間の女の子として息を引き取ったので観鈴の魂の継承者は転生の際に苦しむ必要はなくなりました。
観鈴が満足して人生を終えたことを見届けたそら(往人)は、観鈴の魂を迎えに空に上がる。
そして過去に転生、エピローグの少年と少女。少年と少女には、もう呪いはかかっていない。
1000年間の旅は、ここに終わりを迎える。方術の影響か少年は往人の記憶を引きついでいた。
砂浜にいる、往人と観鈴がどんな運命をたどるのか知っていた。だから「彼らには,過酷な日々をそして,僕らには始まりを」という台詞になる。彼らというのは往人と観鈴のことで
僕らというのは往人と観鈴が転生した少年と少女のこと。つまりここで翼人に関する物語が終わったということになる。(AIRの転生は方術の影響か、なぜか、過去に向かって行われ、
時間がループ状になっている。往人の魂は、一度目は、往人として、二度目は、カラスのそらとして三度目は、少年としてラストシーンの状況を見ていることになる。)

投稿 : 2013/04/12
閲覧 : 233
サンキュー:

2

ネタバレ

シャどる さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

泣けるぅぅぅぅぅぅぅぅ

op神だし、泣けるし、非の打ちどころがないね!

投稿 : 2013/04/02
閲覧 : 220
サンキュー:

2

ネタバレ

カベ猫3世 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

最後の方が、よくわかんなかった…

もっかいみなおそ…

投稿 : 2013/03/16
閲覧 : 173
サンキュー:

1

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.5 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

感動

泣きはしなかったのですが、それは難しくて完全に理解できなかったせいもあると思います。調べたり、何回か見れば理解できるかもしれませんが、一回見ただけでは、それをするほどの魅力を感じなかったので、この評価になってしまいました。
この作品は1クールですが、2クールかそれ以上位に思ってみた方がいいかもしれません。

投稿 : 2013/03/15
閲覧 : 162
ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

現在と過去の二段構え

前半は主人公とヒロインの出会いと,そのヒロインが抱える謎が深まっていく物語.中盤ではヒロインの抱えた謎は実は遠い過去から脈々と受け継がれてきたもので,主人公とヒロインの出会いは偶然ではないことがわかる.

現在と遠い過去が密接に関わっていることが繋がってからが面白い.また他のキャラクターたちもそれぞれ問題や悩みを抱えているので,それが解明されていくエピソードも面白い.

投稿 : 2013/03/10
閲覧 : 172
ネタバレ

狗雅舞菜 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

私を深夜アニメに引き戻してくれた作品

CLANNADが好きな私がKey作品のほかのアニメがないかと探して見つけた作品。
作画はきれいです。音楽もいいです。夏影とか鳥の詩とか。
夏になると見たくなります。

投稿 : 2013/03/09
閲覧 : 200
サンキュー:

1

ネタバレ

nekomura さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

これは一気に見ましょう。

key作品ならではの登場人物が不思議ちゃんだらけ、
独特な口調などなど、ちょっと引っかかる所はお馴染みですね。

ラストまで見ると最初の何話かは何だったのか
忘れてしまいましたw
一見BADENDのようですが、最後に出てくる男の子と女の子は
きっと往人と観鈴で、男の子が言った言葉で悲しい結末では
ないんだなと思えました。

1回見ただけじゃ、サッパリ分かりません。
解説サイトを見て理解しました(´ω`;)

投稿 : 2013/02/24
閲覧 : 187
サンキュー:

1

ネタバレ

isukanndal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ふう・・・

いい話なのは見る前からわかってたことだけど
みたらやっぱり泣いてしまいました。
特に、1000年前の物語の始まりのところがよかったです。

投稿 : 2013/02/12
閲覧 : 232
サンキュー:

2

次の30件を表示

AIR エアーのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
AIR エアーのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

AIR エアーのストーリー・あらすじ

国崎往人は旅を続ける人形使い。「法術」と呼ばれる不思議な力を用いて、道行く人々に芸を見せることで生きてきた。特にあてがある旅でもないが、彼は密かに探しているものがあった。
幼い頃、母が繰り返し語ってくれた「今も空にいるという翼を持った少女」。ある夏の日、偶然立ち寄ることになった海沿いの街で、彼は1人の少女と出会う。それが全ての始まりだった…。 (TVアニメ動画『AIR エアー』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2005年冬アニメ
制作会社
京都アニメーション
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/AIR_%28%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%29
主題歌
≪OP≫Lia『鳥の詩』≪ED≫Lia『Farewell song』

声優・キャラクター

小野大輔、川上とも子、岡本麻見、柚木涼香、久川綾、冬馬由美、田村ゆかり、今野宏美、西村ちなみ、神奈延年、井上喜久子

スタッフ

原作:Key/ビジュアルアーツ、キャラクター原案:樋上いたる、 監督:石原立也、シリーズ構成:志茂文彦、キャラクターデザイン・総作画監督:荒谷朋恵、美術監督:鵜ノ口穣二、音響監督:鶴岡陽太、音楽:折戸伸治/戸越まごめ/麻枝准、音楽制作:Key

このアニメの類似作品

この頃(2005年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ