当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「ラブライブ! School idol project(第2期)(TVアニメ動画)」

総合得点
84.9
感想・評価
1968
棚に入れた
9499
ランキング
258
★★★★☆ 4.0 (1968)
物語
3.8
作画
4.0
声優
3.9
音楽
4.2
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

ラブライブ! School idol project(第2期)の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

よこやんいや~ん さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

感動

序盤は、『これ、二期大丈夫かな?』と思ってしまいましたが、アライズの登場によっていよいよ面白くなってきました。さて、ここからはネタバレを含みますのでご注意を!
{netabare}さて、なんといっても9話のラブライブ最終予選のあのsnow halationは最高でしたね!!
実際のライブのようにサイリウムが白→オレンジに変わる様は正に圧巻でした!!
こうして、穂乃果たちは無事に憧れであったアライズを倒してついに最終決戦へと駒を進めることになります。
しかし、ここで避けては通れない1つの問題に直面します。
それは、μ'sの3年生メンバーの卒業についてです。
この話には全国大会が終わるまでは触れないというルールだったのですが、やはりこの問題に関してしこりがあると感じるメンバーも多かったため、1年生と2年生はμ'sのあり方について議論を交わし苦悩します。やがて、『μ'sは9人のうち1人でも欠けたら成り立たない』という結論に達し、『μ's解散宣言』を発します。
これは、衝撃でしたね!!
そして、12話ラストライブ。
ここでまさか、1期opがアンコール曲として出てくるとは思っていませんでした。。
すごい伏線ですね!!
μ'sが3人だった頃のファーストライブでは観客が0だったのに今ではお客さんにアンコールを要求されるまでに成長したと感じている穂乃果を見て僕も貰い泣きしそうになってしまいました。
そして、迎えた最終話。
卒業式での愛してるばんざーい!の合唱はほんとに感動モノです。{/netabare}
かなり前半の内容を省いてしまいましたが、とにかく、このアニメは随所に感動する場面が織り込まれているので、一見の価値はあります。しかし、まだ1期を見たことのない方はそちらをご覧になってからの方がこの作品を十二分に楽しめると思います。

投稿 : 2014/07/12
閲覧 : 169
サンキュー:

12

ネタバレ

YuNA// さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ラブライブ優勝おめでとう

1期のころから見ていたけど、すごく作画が良くなってて驚いた。
スノハレのほのかちゃんの表情がすごく印象的!
相変わらずライブとかでの神曲が多かった

「μ`sは終わりにします」
このシーンが本当に泣けた・・・

ん!マテヨ・・・?
2015年の3期はどうするんだ!?(´・ω・`)


以上、うみライバーからでした。
(もう1回トランプして・・・)

投稿 : 2014/07/10
閲覧 : 196
サンキュー:

9

ネタバレ

もんよう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

もう一回ラブライブ

もう一回ラブライブあるよ!
{netabare} から三年生が卒業するまでの話 {/netabare}

みんなの活躍が見れるにゃー

てかモブが神すぎ、男性居ない、結果ストーリーは陳腐。
メインストーリーは王道でいいと思うよ!

投稿 : 2014/07/09
閲覧 : 223
サンキュー:

1

ネタバレ

ぐらんつ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

うーん

人気がすごいみたいですね

ですが我が家では不評です

2期になってストーリーの展開が酷くなったと

なんだろう、ファン向けのイメージビデオみたいに
なっちゃったみたいな・・・・

歌とかも(OP,ED含む)1期の方がインパクトあったなーと


1期でヒドイとおもっていた声優さん
ちょっとうまくなってますねw

嫁さんはもう見なくていいよと言っておりますが
個人的にことりちゃんが見たいが為に視聴しております(笑)

視聴終了しましたので追加

ネタバレ含みます

やっぱりストーリーがいただけない
1期はがんばってる感が伝わったのですが
嫁さんはやっぱり途中で断念してましたw
{netabare}
話をはしょりすぎで
いつの間にかアライズに勝ってたり、
ラブライブ優勝してたり
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
っと思った所がチラホラ ~ {/netabare}

ライブシーンのところどころCGになるのは
1期からですが違和感が・・・・
全部アニメでいいと思うのですが

楽曲は個人的にはすきです
アルバムださないのかなあ
儲かるからかマキシシングルしかでてないし
古い方のアルバムきいて
TVアニメのベストアルバムでるのまってますw

投稿 : 2014/07/08
閲覧 : 208
サンキュー:

9

ネタバレ

さぶらいばー さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

キャラクターが非常に可愛いアニメ

ラブライブ!は言わずと知れたゲームや漫画など様々なメディアミックスを展開している人気コンテンツです。
私もスマートフォンのゲームはプレイしており、かなりはまっている一人だと自認しております。
そのため贔屓目にポイントをつけるようになっております。

不満点は、随所に見られたこれはいらないだろうというシナリオ展開や一部で騒がれているような展開があった点。
後者に関してはそこまで振れませんが、前者に関しては「生徒会承認騒動」や「スノハレ」までの繋ぎはもう少し改善することが出来たように感じています。

まあしかし、キャラの可愛さや楽曲及びダンスは私の琴線に非常に触れていたため、高評価とさせていただきました。

投稿 : 2014/07/08
閲覧 : 180
サンキュー:

7

ネタバレ

Csword さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 2.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

OP、EDはこのアニメ以上のものがあるのだろうか?というレベルで好きなのに、肝心のストーリーが残念で残念でした

恥ずかしいセリフ禁止と言いたいくらい登場キャラ(穂のか)がそういう感じのセリフを言っている部分があって自分にはキツかったです

1話はじめの謎ミュージカルでいやな予感がしたのに見続けた自分が悪いですね

投稿 : 2014/07/07
閲覧 : 207
サンキュー:

5

ネタバレ

chaosT さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

タイトルなし

キャラと音楽だけなんだよなあ

投稿 : 2014/07/07
閲覧 : 182
サンキュー:

5

ネタバレ

DK.masaki さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

感想を少々

よかったと思います。
「ラブライブに出る」という目標に向かって日々努力し、
彼女たちの成長が見れてよかったです。

CGの質は1期よりも上がってるように見えました。
11、12話は泣きっぱなしでした;;

13話ラスト5分はなかったことにしときます。。。

投稿 : 2014/07/07
閲覧 : 255
サンキュー:

4

ネタバレ

郷音 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ラブライブは終わらんぞぉぉぉぉぉ!!!!!

1期を見てた人は1話で100%置いてけぼりになる。

そこを差し引いても全体的に見たら面白かった

正直パクリとか言われたり

挿入曲のクオリティが1期より落ちてたりしたが、

1期以前に作られていた曲を登場させたり

要所要所で涙誘って来たりして

やっぱりラブライブは最高でした

劇場版も観なくては・・・

そして3年生が引退したため3期は絶望的だが俺は待ってるぞ。。。

投稿 : 2014/07/07
閲覧 : 206
サンキュー:

12

ネタバレ

らんど~る さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

う~ん

【きっかけ】
1期からの継続鑑賞

【ストーリー】
廃校を免れた音ノ木坂学院。再びラブライブ開催の告知より、ラブライブ出場を目指していくストーリー。ラブライブとともに迫る3年生卒業、μ'sの行く末までを描く。
1期が、年度通しての上期ストーリー、2期が下期ストーリー。

【所見】
はっきり言って、かなり厳しい評価。音楽は相変わらずよいので音楽に助けられた感が強い。
1話、2話から展開に無理のある設定で少し萎えた。
不自然なストーリー展開や、無理やりなイベント発生で、やはり全体通してのストーリーとしては不十分。(ゲーム上がりのアニメで仕方ない感はある。)
1期ほどの面白さは、感じず。。。

声優については、1期よりこなれていて違和感がほぼなくなってた。
最後3話程度で、何とか盛り返した感はあるが、今後はストーリーの単調化が予想される。次期以降は、いい意味で期待を裏切るストーリー展開を期待したいところ。

投稿 : 2014/07/07
閲覧 : 167
サンキュー:

2

ネタバレ

gabbana さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

1期から続けて良かった。

2期も面白かったです。
個性的なキャラもそうですが、ストーリーも本当に良かったです。まさに
笑いあり、悩みあり、感動ありでした。
歌も非常に良いです!
ある意味、久々に良い終わり方(すっきり)をしたアニメだと思います。(まだ何かありそうですが。。。とりあえず)

良い終わり方をするアニメって、その分、寂しくも感じてしまうんですよね。
μ`s最高ですね。みんな可愛い!

投稿 : 2014/07/05
閲覧 : 161
サンキュー:

7

ネタバレ

クボデン さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

これが見たかったんだよー

2期ものはレビュー書くつもりなかったけど
3話見たらつい書きたくなりました〜

1、2話見てて思ったのがやはり物足りないですかね〜
1期だとどんどんメンバー増えたりとありましたが
2期だとそりゃ新メンバーとかありませんからね〜

でも出るとは思ってたけどアライズが本格参戦してくれて
良かったです〜
ツバサちゃんが好きですね〜
多分こういう人多いんじゃないかな?
正直あとの2人はどっちかの声が棒だったぐらいしか印象に
ないですね〜申し訳ないです

自分が好きなキャラは
エリチ、海未ちゃん、凛ちゃんなんですが
放送終了後にツバサちゃんは並ぶもしくは抜いたら
いいですね〜
まあ3人も2期でまた可愛い一面見せて欲しいですね〜
最近エリチが恥ずかしい思いをさせられて
その時の顔が素敵ですね笑笑
特にOPの水着のとこ

4話感想
{netabare}
いやーにこ回でしたね
正直あまり好きではない自分にとって嬉しいものではありませんでしたねー
凛ちゃん回とかだったら大歓喜だったけどなあ
まあよくある兄弟には偽りの自分を語るでしたが
別にそこはいいんだけど
許せないのは最後まで嘘を明かさずにしたところは
ますますにこ嫌いを加速させてしまいましたね〜
あと写真の合成も許せないなあ
あれ、なんで自分こんなに怒ってんだろう?笑笑
{/netabare}
5話感想
{netabare}
超よかった
個人的に(にこ推しでもなければどっちかっていうと嫌いな自分にとって)
先週はあまりにもつまらなかったこともあり
推しキャラの凛ちゃん回がきて嬉しい
前期から女の子らしさを求めてたからなあ
あといつも中心にいた2年生をあえて外したのも良かったし
ほのかがリーダーらしくて良かった
凛ちゃん可愛かったよー
あ、でも流石にリーダーは任せられんよ笑笑
ほのか以上になにやるかわからん笑笑
{/netabare}
6話感想
{netabare}
キャラ達のいろいろな姿が見れてよかった
不満と言えばアライズでるかな?と期待させておいて
出さないとこですね
いや〜アライズ見たかったなあ
そしてラストにはなんじゃこりゃまた封筒かよ
今度はほのかが脚本の餌食に?笑笑
それとも全然大事じゃなかったり?
大事じゃありませんように
{/netabare}
7話感想
{netabare}
なんか今6話が海外のドラマのパクりパクりいわれてて大変ですねー
なんか笑えることに最近そのドラマ見る機会あったんですよー
実際にパクりパクり言われてるシーンが出たわけじゃないけど
タイミングよくみたからビックリしましたね〜
さて7話ですがよかったシリアス展開じゃなくて
でも後半は微妙かなあ
予算会議って基本予算案とか作っとくもんだと思ってるけど
なんかこの学校だとそれはすごいことなの?
よくわからんねー
あとまたまたシリアスありそうなラストでしたね〜
{/netabare}
8話感想
{netabare}
超良かったあ〜
あと髪降ろしたエリチが至高笑笑
あまり好きじゃない希の回がこんないいとは思わなかったなあ
転勤多くて友達作り大変ってのはわかるなあ
自分も結構親の転勤多くて学校変わりましたからね〜
てかエリチはホント性格丸くなったなあ笑笑
初期の状態は1年からかよ
だから逆にいい!
んでラストの曲作りのワード的に個人的ていうか
全体的にもかなり人気あるスノハレ来るかもなあ
2期来た時からやって欲しいと思ってたから嬉しい!
{/netabare}
9話感想
{netabare}
スノハレきたーー
今現在リアルだと夏に入りはじめてるけど
めっちゃ良かった、PVのリメイクだけど
クオリティ上がってて良かったー
まあ話自体は正直2期の中で1、2位を争えるレベルでひどかったけどね笑笑
まあスノハレが全部カバーしてくれました!
来週が年末っぽいから着々と卒業へ向かってるなあ
てかラブライブ本戦無理そうかなあ
このまま3期の可能性潰しちゃうかなあ
{/netabare}
10話感想
{netabare}
いやーA-rise負けたかあ
まあ負けちゃったら、またラブライブ関係なくねとかなっちゃいそうだったけど
あと翼ちゃんもしっかり負けを認めてるんだなあ
その上で理由が知りたかったのかあ
てかこのままのペースで3年生の卒業やるのかなあ
なんかやらなさそうにも思えてきたなあ
{/netabare}
11話感想
{netabare}
うわーん
泣けるよ〜解散なんてー
まあ雪穂とかアリサ入って9人ってのもなあとは思ってたけど
てか、アリサがなんも知らないのはわかってるけど
穂乃花があんな悩んでる時にきてうぜぇってなった
雪穂は流石頭良さそうで妹だからちゃんと考えてる
にこの気持ちもわかるから余計に辛かったなあ
{/netabare}
12話感想
{netabare}
いやーこれは神回ですわ〜
ごく一部?でアンコールの件で批判あるみたいですが
まああれは優勝決まってたから
優勝者アンコールって感じだったってことにしときましょうよ!
てか正直その辺はどうでもいい
前半でお泊まり会になったところ結構良かったなあ
まず髪下ろしたエリチが見れただけで最高!
そういやスクールアイドルが学校にお泊まりってなかったね〜笑笑
んで後半でラブライブ本戦
新曲
正直、新曲は微妙だった、彼女たちの集大成なんだし
歌ったことのある曲でも良かったなあとか思ってた
でもアンコールで1期のOP「僕らは今のなかで」歌ったのはテンション上がった
てかこれ最終回でも良かったんじゃね?笑笑
{/netabare}
13話感想
{netabare}
いやー終わっちゃったなあ
てかエリチ卒業しちゃったなあ
でもなんか先週の方が最終回っぽかったって感じましたね〜
あと卒業式の送辞に歌うやついないでしょ普通
やっぱ穂乃花はわからないし好きになれないかなあ
しかしながら最近雪穂いいなあって思い始めました
さすが東山さん笑笑
{/netabare}

最終回も終わってこれからラブライブはどうなるのか?
と心配してましたがラブライブはまだまだ終わらないみたいですね〜
映画らしいけどなんの話かなあ
多分新一年が入ってからの話ではないと思うし
違って欲しい
エリチ推しですからね

物語の感想としては
うーんA-RISEがもったいないなあ
ラスボスとかにしとけばよかったのになあ
キャラ回ももちろん大事だけど
もう少し彼女らに出番あげて欲しかったなあ
キャラ回は凛ちゃんの回あって超嬉しかったし
希の話もいい話でしたね〜
すみません、にこはちょっと無理ですね〜

ちなみに2期見てからの好きなキャラは
{netabare}
1番はもちろんエリチ
2番も変わらず凛ちゃん
それ以降だと海未ちゃんもすきだしA-RISEの翼ちゃんとか雪穂も
いいですね〜
{/netabare}

映画あるみたいなんで始まったら見に行きたいですね〜

投稿 : 2014/07/05
閲覧 : 369
サンキュー:

42

ネタバレ

りっか(●^o^●) さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ラブライブ二期サイコ~

ラブライブ二期最高におもしろかった~
(1期よりかもパワーアップ)
3期もやってほしいな~

投稿 : 2014/07/05
閲覧 : 156
サンキュー:

2

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

スクフェス効果?

(満点☆5)
難易度:☆
感動度:☆☆☆☆
爆笑度:☆☆☆
斬新度:☆☆
意表度:☆
現実度:☆☆☆☆☆
女子度:☆☆☆☆☆
色気度:☆☆☆☆
新人度:☆☆☆

1期再放送見終わって、スクフェスやりながら2期見てた。
1期はμ's結成に結構時間とられたけど、2期は9人それぞれにスポットライトが当たってとても楽しかった。
特に凜ちゃんの回と、スノハレの回あたりは泣きに泣いた。
そして我等がかよちんも嬉しそうにおにぎりを頬張っていました(笑)
最終回は意外な終わり方だったけど、とにかく続きが楽しみ。
またスクフェスやりながら待つぞー

投稿 : 2014/07/03
閲覧 : 138
ネタバレ

世を忍ぶ仮のボブ(仮 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

目指せ! ラブライブ!

スクールアイドルとして一歩前進し、絆を深めたμ’s(ミューズ)。
さらなる高みを目指す9人の、スクールアイドル青春物語。

まだ1期を観ていないのなら、1期から順に観ることをおすすめします。

作品の基本的な印象は1期のレビューをご覧ください。

スネるコはいるけど悪人は登場しない、というのもこの作品の特徴だと思います。
珍しいとはいいませんが、そういうのもアリだよね、とあらためて思いました。

1期と比較してしまうと、逆境的状況が足りないせいか、パワー不足に感じてしまいました。
連続して1期2期を観ていたら、違う印象だったかもしれないな、と思いました。

投稿 : 2014/07/03
閲覧 : 209
サンキュー:

10

ネタバレ

まーぽん さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

あっさり優勝!

 やはり劇場版きましたね!おめでと~!かよちん大天使!
まっ、ライバーの皆さんは劇場版、薄々感じてましたよね。
こんなドル箱コンテンツメーカーが黙っている訳がございません。
もうひと稼ぎするのでしょうね、そしてまんまとそれに乗ってしまう
私たち(ラブライバー)なんだかなぁ~ サンライズさん、劇場版期待してますよ!ア○マスの様になりません様に!
2期はもう少しラブライブという大会でのドラマを描いて欲しかったかな
あっさり優勝しちゃってるしねwww
てっきり大会を劇場版で描くのかと思っていましたよ。
でもこの作品はキャラが可愛いし(かよちん)楽曲も良い!モーションキャプチャーを駆使したダンスシーンとそれだけでもう十分!w
 
にこにーママが三石さんだったのにびっくり、ママン声優陣意外と豪華!

投稿 : 2014/07/02
閲覧 : 232
サンキュー:

20

ネタバレ

アニメ視聴記録置き場 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

スノハレは素晴らしい。

【物語】
学校を舞台にしていて3年の卒業という葛藤をあれだけ描写したのだから、最後は潔く終わらせて欲しかった。プロジェクトが過熱期にあるから水を注したくなかったのだろうけれど…
1期と合わせて個別エピソードもそれなりに消化したみたいだし、合格ラインは保ってる。

【声優】
ラブライブ声優という表現はあまり見ないけれど、他の色があまりついてない人が多かったんで、そういうキャラだろうと思って聴いてた。9人のリアクションを追いかけるために、顔のアップ+息を飲む音だけで次々に切り替わっていくシーンが何度かあって、少し退屈だなと思う場面も。キャラの性格とも大いに関係してしまうけれど、徳井さんが好演だったと思う。

【キャラ】
部活ものだけれど年齢による上下の差が緩くて、あまり反駁も生まれないμ'sの中で存在感があったのが矢澤にこだった。最初はあの名台詞のせいで色物かと思ってたけれど、人間ドラマを作るうえで欠かせない良いキャラでした。

【作画】
基本的に崩れることも無く、肉感的にアイドルを描けてたし、ライブシーンに至っては3Dモデルとアニメーションの継ぎ目を限界まで目立たなくさせようと頑張っていた。キャラデザは未だに好物ではないけれど、2クール見たら流石に慣れてきた。

【音楽】
シリアスにギャグをやる空気を劇伴が力強く後押しをしていた。音響監督さんがいい仕事してる。OPとEDも耳馴染んだけれど、やっぱり9話の『snow halation』がクライマックス。ラブライブ楽曲の中では図抜けてると思う。


13話「叶え!みんなの夢―」
卒業式やって、部室で引継ぎやって、学校の思い出の場所を巡って。
三石さんがにこ母か。あの台詞があるからこその出演なんだろうな。冒頭でローファー突っかけて履くとことか、絵里と抱き合って顎が少し埋もれる所とか芝生に9人寝転んでとかの絵が綺麗だった。
卒業式での自己語り送辞+μ'sおしっぽい歌はねーわ。チェック入れておいてgoサインを出すんじゃ海未の居る意味が…。屋上での回想とかは良かったのに、最後の最後を有耶無耶にする花陽のメールからの件とか酷い。終われない物語は本当に糞。

12話「ラストライブ」
本戦の歌う順番決め抽選でオオトリゲットからの前日学校お泊りからの本戦まで。
ニコ生のアンケでも人気が高かったみたいだけれど、やっぱり矢澤にこはキャラが立ってて良いな。ちゃんとした意思に基づく行動と発言でμ's内で良い意味で浮いてくれてる。
学校の屋上での発言でちょっと『ユニバース』を思い出した。別に感動はしない。新曲はメロディは良いけれどアレンジが残念な気がする。コンクールでアンコールというのも変に思ったけれど、見落としてるだけで優勝が発表された後の描写だったのかも。汗描写もなんだありゃ

11話「私たちが決めたこと」
妹'sが音ノ木坂に合格し3年生の卒業も間近に。μ'sを存続するかどうかの話し合いが行われ、そして日曜に9人で遊びにいった海で穂乃果はラブライブ本戦でμ'sをおしまいにすることを伝える。といった辺りまで。
本戦が終わるまでは保留としてきた問題だけど、いざ間近に迫ってくると意識しないではいられないというのは割とそれっぽい。にこは継続を希望し、絵里や希は1,2年生が決めることというスタンスもそれっぽい。
思い出作りや泣きの演技がどうたらは難しいとこ。緻密な物語を作ろうという作品でもないだろうし。
スクールアイドルという形式をとるラブライブだから、物語を描くのなら避けられないトピックだし、むしろ確りと描いて欲しい部分だものな。ライブやリリースといったメディアミックスとの整合性は割とどうにでもなりそう。ここまでプロジェクトが大きくなれば、大人たちが綺麗サッパリ終わらせるとも思えないし。
「一杯食わされましたね」という今日活字媒体でも見なさそうな台詞を吐く海未が面白い。最後の証明写真に凛映ってたか?と思ったら下の2枚には映ってたようだ。アップにするなら全員が映ってるのにすればいいのに。

10話「μ’s」
見事ラブライブ本戦を決めたμ’s。どんなキャッチコピーを付けるかを考える回。
年越しもそうだし、予選の結果をアライズの台詞を通して知るのもそうだけれど、あえて劇的な場面を作らないようにしてるんだろうか。ストレッチの場面はやたら丁寧だったけれど、単に会話してるだけだと絵が退屈だからかな。
みんなで叶える物語、ってのは絵馬も含めて上手く現実のラブライブブームとリンクさせてて上手いなーと思った。自分達がプロジェクトを盛り上げてるんだという意識はそのまま熱狂に繋がるし。

9話「心のメロディ」
学校説明会の日とラブライブの最終予選と。
ラブライブの曲を殆ど知らない自分でも知ってたスノハレに繋げる回。割と凄い勢いで劇中での時間は過ぎ去っているようで、練習や曲作成の過程とかは全部すっ飛ばしての本番だった。
どこぞのwixossと違ってmobが聖人ばっかりだ。キャストみたら千菅さんや雨宮さんもいた。でも、お話としての会場までの道ならしはちょっと無理がある気がする。お話を求めちゃいけない作品だってのは理解してるつもりだけれど。劇伴が頑張りすぎてるせいで逆に首を傾げる人も多そう。雪のSSAに参加した人にとっては見方が変わるのだろうな。
サイリュームの色変化に合わせた演出も、OAに合わせたライブ映像の先行公開と合間って良い感じ。

8話「私の望み」
ラブライブ最終予選に向けての曲決めを切っ掛けにしての希回。
分業ではなく全員で1つの何かを作りたいという希の願いを叶えるべく、頑張ってる絵里を不審に思った真姫が話を上手く動かしていってる。
全員が不得手そうなのが恋愛というチョイスみたいなので、アイドル桃源郷だなーと。そんなに思い入れないけれどいい話だなーと思えたのは演出が丁寧だったからだろうな。

7話「なんとかしなきゃ!」
ダイエットからの生徒会予算会議回。
ラブ生徒会。相変わらず流れるような劇伴が美しい。場面に合わせて作ってるのか、映像を音に合わせて落とし込んでるのか分からないけれど、シリアスからギャグやその逆でもキッチリ合ってる。
2期は世代交代や3年の卒業が控えての話作りが進んでるので、そういう点では良い成長物語なのかも。専業じゃないからアイドルとしてのステップアップは描きにくいし、スクールアイドル物語としては正しそう。
ほのかよのランニング中の息だけでのシーンは笑った。役者さんも大変だわ。

6話「ハッピーハロウィーン」
インパクトを出さなくてはと言い出して、色々やって、自分達のままでいいんだよで終わる完全なマッチポンプ。とはいえ、キャラの交換はとても面白かった。9人きっちり役割分担が出来ててキャラが立ってるんだよね。それを面白がれる程度にはキャラを把握できてるということだけれども。
顔のアップに加えて息を呑むリアクションで繋ぐことが多いのに気付いた。アニメ的表現だなぁ

5話「新しいわたし」
凛ちゃん回。主に語尾と立ち回りの部分で、9人の中だとかなり気になるキャラだったので、綺麗にまとまってて良かった。学年を跨いだユニットだからこそ、不自然じゃなく色んなシチュエーション作れるのは便利ね。

4話「宇宙No.1アイドル」
「石鹸じゃないよね?」は笑った。アバンで夢オチしつつ本編でも再利用する省エネ演出。
お話としては予選合格後の、完全な矢澤にこ回。綺麗にキャラを掘り下げてて好印象だったけれど、残り8人全員やってたら1クール終わってしまうな。上手くストーリーを進めつつそういうことが出来るんだろうか。
川の側で休憩してるとき凛が地べたに敷いたハンカチの上に座ってたのが良い。EDクレジットみたら兄弟4人とも徳井さんがやっててビックリした。やるじゃん
あと、BGMの切り替わりが流れるようで良い劇伴してたシーンがあった。

3話「ユメノトビラ」
アライズの所にお邪魔して、挨拶して予選して。
アニメで化粧をしてることの表現ってどういう風にしてるんだろう。ほのかの唇とか途中からそれっぽかったけれど、薄い化粧をしてるしてないって、化粧してるシーンを挟み込む以外での表現が難しそう。アイドルにとっては欠かせないものだと思うけれども。


2話「優勝をめざして」
キャストが9人の他にリス1匹というクレジットが脅威。キャラが完成されてると、適当に組み合わせ変えて喋らせてるだけでも、お話が成り立ってしまうのね。
止まれなくなって坂道を走り続けるシーンとか、にこまき(TLで言ってる人が居て覚えた)の焚き火のシーンとかは良かったですね。

投稿 : 2014/07/02
閲覧 : 207
サンキュー:

6

ネタバレ

come-on Y さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

2期もやりきってくれました

アニメ前から大好きな作品で2期開始が楽しみだった作品のひとつ。

1話はぶっとんだ内容で色々な意味で予想の上をいきましたし、全話遠しての総評としても1期のような
後半の失速を感じることもなく、最終回まで飽きることなく楽しめました。もちろん作画や音楽等は1期に
引き続きしっかり作ってくれているので個人的には今期の方が満足な出来でした。

※最終回も色々な意見を見ますが、私としては『ラブライブ』という作品(またはコンテンツ)として
良い感じに「締め」てくれたという印象。

音楽関連のより詳細な感想としては新曲は1期のように一回聴いて「凄い!」と思う曲が少なかったのに
対して、既存曲を作中でうまく使ってくれた部分が多かったです。

今後の展開について劇場版も楽しみですが、ファンミーディングツアーみたいな趣向のものもどんどん
やっていって欲しいですね。なにせ「コンテンツ」としての大成を願っている作品なので。

投稿 : 2014/07/02
閲覧 : 238
サンキュー:

6

ネタバレ

ウイ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

最終話に近づくにつれて涙腺がwww

ラブライブらしい??楽しげな終わり方でよかった!
アルバムをめくるようにもう一回一期観たい!

かよちんが最後に大変!ってわいきゃい
あるだろなと、思ってた映画化!
映画化おめでとうございます(・∀・)

投稿 : 2014/07/02
閲覧 : 175
サンキュー:

4

ネタバレ

るるちゃみ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

うわ~~ん

泣いた泣いた泣いた…(T T) 1期からのストーリーをうまく繋げて2期終えました。いやあ、ラブライブ最高!w
歌はいつもいいけどスノハレが飛びぬけてよかったです。あとラストライブアンコールでここで持ってくるのか1期OP。演出文句なしです。
11話のμ'sの存続かどうかの回はメンバーとともに号泣wみんなの想いが伝わってきて…そうだよ9人でμ'sなんだ!誰かが欠けちゃμ'sじゃないね。解散は1番いい形なのかな。
最終回、卒業式。ほんとにこれで終わりなんだなって悲しくなってたらまさかの最後かよちんどうした!んで映画化決定となー!!もしかしてもしかしてプロになるとかある!?ww映画が、その後なのか3年も在学中の話なのか気になるわあ。

投稿 : 2014/07/02
閲覧 : 150
サンキュー:

6

ネタバレ

ほほえみみ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

かわいい。かわいい。ほんとにかわいい。ぬるい感想

さあ、夢を、叶えるのはみんなの勇気!

全国のラブライバーのみなさまのおかげで、私も2期をみることが出来ました!
ほんとにほんとにありがとうございます!!!

ほんとにかわいい、ほんとに楽しい!
アイドル応援するのって、すっごく楽しいですよね。
AKBも、ももクロも、基本アイドルって私とても好きなのですが、
μ’sはきゅんきゅんときめきながら応援しました。

話は、多分すっっごい面白い!

・・・ではないと思うのです。

ありふれた話だと思います。もっと話の構成が面白いアニメはたくさんあると思います。
でもラブライブはそういうんじゃない。
ファンが盛り上げて、みんなで盛り上がって、それで楽しくなるというか。
うおおおおおいくぜええええ盛り上げてやるぜええええっていう雰囲気がとても楽しいです。

作画、いいところは本当にいいです。すっごいたまらない表情しているときがあります。(主に歌のシーン)
そしてつねに唇がぷるっぷる!

ぷるっっぷるぅぅぅ!!!

唇がほんとに好きです。

それとダンスシーンがいちいちかわいい。
OPの、
おお(ほのかが横をはっと向く)
きく(ほのかが逆の向きにはっと向く)
かわーるよー(\(^o^)/のポーズ)のところとかめちゃくちゃかわいい。
一緒にやっちゃう。

それと個人的にはアライズのショッキングパーティの曲が大好きです。
なにこれかっこいい。今までμ’sでかっこいい担当はBiBi!
(ユニットでえりちとまきちゃんとにこにー)
だと思ってたのですが、いやあこれです、これほんとにいい!

アライズのメンバーってなんか全員いじわるそうな顔してるなあ・・・
と思ってたのですが、この歌を歌っているときに彼女達の小悪魔かわいさに
ハートがショッキングパーリィしてしまいました。
今夢の〜夢の〜なっかっで♩
のところのつばさちゃん可愛すぎない・・・?
フリで、アライズのAを指でつくってからのウィンク!!!!たまらんです。


ほんとは一人一人キャラ紹介しつつ私のたまらんきゅんきゅんポイントを
書きたいのですが(にこにーのお姉ちゃんぷりとかのんたん女神とか)
すっごく長くなりそうなのでこのへんで・・・。

なおEDのマラカス凛ちゃんは
ああああかわいいようううう〜ってなりました!(>ω<)✧

投稿 : 2014/07/02
閲覧 : 234
サンキュー:

21

ネタバレ

MuraBustan さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

まだ続くの?

さすがに最後は引っ張りすぎか。唇に色がついているのが可愛くて良い。

投稿 : 2014/07/01
閲覧 : 196
サンキュー:

3

ネタバレ

猫田にゃむ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

みんなで叶えた物語

二期、見終わりました。
一期と比べると、キャラクターがよりコミカルな感じがしました。
それが逆にキャラ崩壊になってるところもありますが…。
ギャグパートは楽しかったです。

ストーリーとしては、どうもいろいろもったいない感じだったり、パクリ騒動があったりで、一部の回以外は微妙だったなぁ…。

ラブライブ本戦も、地区大会も、演出同じだし…。次の話のアバンでいつのまにか優勝してました。という…。
地区大会はともかく、ラブライブ本戦は、さすがに優勝の描写は省くべきじゃないような…。

演出や話の展開などで細かい所を言うときりがないんですが。

曲も聴きなれた一期の方が良いのか、二期の方はあまり印象に残らないのが…。
OPとEDは好きですけど。
特ににこや凛ちゃんの個人回のEDソロverなどは良かったと思います。

まあ、なんだかんだでラブライブ好きですけどねー。
劇場版に期待したいです。

投稿 : 2014/07/01
閲覧 : 212
サンキュー:

7

ネタバレ

神崎凛 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

スクールアイドル次回は劇場版へ!!!!

相変わらず綺麗な終わり方でした。
遂に終わりかと思ったら最後に映画化決定の文字が!!!!

正直2期始まったあたりから「映画化するだろうな」と思っていましたwww

個人的には12話が凄く感動しました。最終回ではみんな気持ちを切り替えて清々しい感じだったけど、11話の時にたくさん泣いたからその分、前向きな気持ちでいられたのかな。

かよちんが1通の届いたメールを見て大慌てしてたのが映画に続くのかな?
予想ではスクールアイドルから本格的なアイドルデビューしちゃうんじゃないかと思ってます(^o^)!!!楽しみ!!

最後のエンディング曲とても元気になる歌で凄く好きです!
振り付けも可愛い!!!

投稿 : 2014/06/30
閲覧 : 172
サンキュー:

12

ネタバレ

ミサキ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

前期に負けないくらいの完成度だった。

2期の半分くらいはメンバーのサブストーリーだったような気がしますが、全然飽きないのがいい!

1期は学校が廃坑になるかもしれないという事で作ったスクールアイドルでしたが、2期はラブライブ優勝を掲げた物語でした。

そして{netabare}劇場版が決定!是非みたいですね。{/netabare}

3期があるといいなぁ~^^

投稿 : 2014/06/30
閲覧 : 221
サンキュー:

17

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 2.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

1期が素晴らしかったのもある

1期と比べると何とも言えない感じがする。

終わらせ方としても、映画化のためにまだなにかあるという終わらせ方になってしまったし、あまり評価できない。

アニメのウリである音楽についても、1期と比べると魅力が落ちる。

作画に関しても、やや雑な部分が見受けられた気がする。

スノハレや僕らは今の中での部分は心に来たが、今までの資産を食いつぶしているようにも感じてしまった。

もう少し時間をかけて作ればもっといいものが仕上がったのではないかと思う。

投稿 : 2014/06/30
閲覧 : 127
ネタバレ

ささぁ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

今後、人数が増えないことを祈る

なんかラブライブ優勝めざして、そのまま優勝した。
途中なんやかんやでイベントがちょこちょこっとあったけど、超剛速球なきがした。
キャラの為の、歌の為のアニメですね。
最後、卒業式持ってくるのも定番でしたね。
結果的に劇場版につなぐんだろうなと思いきや、作製決定。
毎週楽しみだったし面白かった。

だけどアイマスとどっちが好き?とよく言われるが2期観る前はアイマス派だったが観終わってみると、ラブライブのステージパフォーマンスは観てて楽しい、綺麗、もっと観たい。
ちなみにアイマスミリオンみたいにごちゃごちゃ人数が増えたらアウト。
あれは私のなかではアイマスとは別枠
正直、劇場版は楽しみ。今後期待していきたい。

投稿 : 2014/06/30
閲覧 : 178
サンキュー:

3

ネタバレ

さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

前作を超えてよかった

1期の感想では
ありきたり的なことを言ってましたが
結局2期もそのまま見ちゃいました(笑)

ネタバレになりますが
卒業したら解散するってのは結構驚きました

普通アイドルならメンバーが変わっても
チーム名はそのままってのが普通だと思いこんでました・・・

この9人だから誰かを足しても欠けてもダメ
それこそが「u's」の良さですね!感動しました

最終回ではラブライブ優勝してましたが
そこは3期でもいいから普通に放送して欲しかったのが本音かな(笑)

映画化も決定しましたし
今後u'sの活躍に目が離せません(*´ω`*)

投稿 : 2014/06/30
閲覧 : 217
サンキュー:

6

ネタバレ

Re:SMILE さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ほんといい曲が多いですね^^;

今見終わりました。
終わっちゃいましたねラブライブ...すごく面白かったのでもぉ少し見てたかったですね。
でもまさかの映画化決定!!!すっごく嬉しいです^^;絶対見に行こうっと。

あらすじは...第2期なのでいいかな。

感想は...
すごく素晴らしかったと思います。今回はみんな活躍の場があったし、今回は私の押しメンの凛ちゃんもすごっく活躍してましたしね!!
曲も素晴らしいものばかりでした、今度CD買いに行こうかな^^;
まぁあえていうなら、アニメの卒業式ってみんな変わったものが多いですよんね(笑)今回はアイドル作品だったからだろうか、みんなで歌ってましたね。あれ現実でやったら学校からすっごく怒られるんだろうなぁ~多分怒られるだけじゃすまないと思う...(笑)
まぁラブライブらしくてよかったとは思いますけど。
最後に映画楽しみですね!!

投稿 : 2014/06/30
閲覧 : 198
サンキュー:

24

ネタバレ

メプシロ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ライブシーンは鳥肌立ちっぱなし!!

1期からOP映像、ライブシーンは文句なしでしたが、2期になってさらによくなった!ライブシーンの作画の丁寧さは他の神作画と言われてる作品と比べても頭一つ抜けてると思います!3DCGの使い方がうまい!
{netabare} 特に9話のスノーハレーションはヤバかったです!歌やダンスだけじゃなくキャラの表情などもよかったですが、何より背景のクオリティが高すぎ!作画スタッフさんの本気を見ました!(笑)
ラブライブ本戦のアンコールで1期のOPを使ってきたのもすごいですよね!思わず泣きそうでしたよ!(笑)(笑){/netabare}

祝!映画化決定ですね…楽しみです!

投稿 : 2014/06/30
閲覧 : 198
サンキュー:

11

次の30件を表示

ラブライブ! School idol project(第2期)のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ラブライブ! School idol project(第2期)のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ラブライブ! School idol project(第2期)のストーリー・あらすじ

廃校を免れた音ノ木坂学院で、相変わらずの日々を過ごすμ’sのメンバー。
そんな彼女たちのもとに、「ラブライブ!」が再び開催されるというニュースが
舞い込む。今回は地区予選を勝ち進んだチームが本選に進めるシステムだ。
強豪チーム「A-RISE」と地区予選でぶつかることに弱音を吐くも、
諦めるのはまだ早いと意気込むメンバーたち。
そんな中、穂乃果が「出場しなくてもいいと思う」と言い出して――!?(TVアニメ動画『ラブライブ! School idol project(第2期)』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2014年春アニメ
制作会社
サンライズ
主題歌
≪OP≫μ's『それは僕たちの奇跡』≪ED≫μ's『どんなときもずっと』

声優・キャラクター

新田恵海、南條愛乃、内田彩、三森すずこ、飯田里穂、Pile、楠田亜衣奈、久保ユリカ、徳井青空

スタッフ

原作:矢立肇、原案:公野櫻子、 監督:京極尚彦、シリーズ構成:花田十輝、キャラクターデザイン・アニメーションディレクター:西田亜沙子、キャラクターデザイン・メインアニメーター:室田雄平、デザインワークス:愛敬由紀子/尾崎智美/鈴木理彩、セットデザイン:高橋武之、美術監督:守安靖尚、CGプロデューサー:松実成、色彩設計:横山さよ子、撮影監督:野上大地、編集:今井大介、音響監督:長崎行男、音楽:藤澤慶昌、音楽制作:ランティス

このアニメの類似作品

この頃(2014年春アニメ)の他の作品

ページの先頭へ