当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「空戦魔導士候補生の教官(TVアニメ動画)」

総合得点
61.3
感想・評価
653
棚に入れた
4390
ランキング
5357
★★★★☆ 3.1 (653)
物語
2.9
作画
3.1
声優
3.3
音楽
3.1
キャラ
3.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

空戦魔導士候補生の教官の感想・評価はどうでしたか?

シフレ さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ORETUEEEEEEE?

これアラタのORETUEEEEE系のアニメ?
それともただのラブコメ系?
まあ、なんにしろもう少し無双させるならしっかり
させてほしかったかな

投稿 : 2015/10/03
閲覧 : 184
サンキュー:

3

ネタバレ

りょったー さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ヒロインの3人がいい!

3人の少女が所属する落ちこぼれ小隊に新しい教官がきてどんどん強くなっていく話です。まさに下克上。
ヒロイン3人も1人1人違ってすごく良かった!
ラブコメ好きのぼくからするとちょっとだけラブコメ要素が少なっかたかなーって感じでした
でもすごくアニメとしては楽しめたんでオススメです

投稿 : 2015/10/01
閲覧 : 236
サンキュー:

3

手乗り変タイガー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

何だろう。

なんと表現したらいいのか、とにかく薄っぺらい感じ。

投稿 : 2015/10/01
閲覧 : 306
サンキュー:

3

ネタバレ

マルオウ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

あまりお薦めはしません

音楽は好きな方でした。
キャラも可愛いと思います。

そのわりに絵は、ちゃちく感じました。
恋愛要素とエロは抑えてました。

内容は薄かったです。

個人的な感想です。

投稿 : 2015/10/01
閲覧 : 281
サンキュー:

5

ネタバレ

オンライン さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

うーん。

原作を未読で見ました。

主人公のCVが松岡くんなのとタイトルで、バトルシーンが多い作品だと思ってました。

ほとんどが日常回でツッコミが多い作品でした。

ユーリがメインヒロインですね。

特に空戦魔導士科長の無能な姿が目立ちました。

投稿 : 2015/10/01
閲覧 : 168
サンキュー:

4

karinchaco さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

うん。ダメだな。

ラノベ原作の作品。原作未読。

アニメ界の定番。学園ハーレムもの。ちょっと他とは違うのはモテるのが教官というところか。とはいえ、一昔まえの実写ドラマなんか教官や若手教師がモテるのは当たり前みたいな風潮もあったので、ちっとも珍しくはない。

まずは、よかったことから。
・ヒロインの一人レクティ(CV東山奈央)がかわいい
・やっぱり種田梨沙さんのキャラ(ユーリ)は青髪のツインテなんですね
・登場人物の思考回路がぶっ飛んでいてギャグ要素満載(特にラスボスと課長w)
・主人公は安定の学園ハーレムものボイスの松岡禎丞
おや?なんだか、ほとんど中の人にしか触れていないぞw。それも、ほとんど褒めていないしw。

では、登場人物について若干触れると、主人公のカナタさんは口癖が『言わなかったか?』に代表されるように肝心なことは視聴者にもしゃべってくれません。ヒロイン3人衆はテンプレを詰め込んでいる感じなのでわかりやすいですが、女神キャラのリコは女神過ぎてたまに意味不明なところがありますがまあ、いいでしょう。実は、最高に面白いのがリコの姉の空戦魔導士課長様です。空戦魔導士を束ねる課長さんにしてはずいぶん腐抜けてらっしゃいます。カナタに対する勘違いは、カナタが説明しないのが悪いので彼女を責めるのは酷ですが、それ以外では、まず大事の際には必ず遅れてやってきます。さらに、何が起きたのかの現状把握もままならず、部下の説明には耳を貸しません。
本来なら別のキャラがいそうなものですが、この作品にはこの役割をこなせる適当な人物がいないせいで彼女一人が空戦魔導士課の無能キャラを背負って立っていますw。こんな、不幸なキャラを押し付けられたせいで言動不一致は無能を晒す場面が多く、可哀想を通り越して笑えてきます。
ちなみに、ラスボスもキャラとしてはとても面白いですよ。

さて、次にダメだったところ。
・ほぼ、全部w
って言ったら話になりませんw。特に気になった点をピックアップします。
・盛り上がりに欠けるストーリー
・カナタがあそこまで裏切者と呼ばれる理由の説得力のなさ
・空戦魔導士が戦死すると記憶からなくなってしまうという設定
・ただでさえカナタが説明不足なのに、深刻な説明キャラの不足
・E601小隊に対するライバルキャラのインパクトのなさ
・あれならブラックアウトでもよかったEDアニメ
詳しくは、説明しません。不毛だから。この内容だと原作が気になるというわけでもなし、厳しい結果にならざる終えないでしょうね。KADOKAWAさんもアニメ化するタイトルを少し再考されてはどうでしょうか。

投稿 : 2015/09/29
閲覧 : 215
サンキュー:

20

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

主人公の声が良かったww

突如として現れ、その身に呪力と呼ばれる力を宿し、地上を蹂躙していった謎の存在、魔甲蟲。人々は魔甲蟲に対抗すべく、その居住区を浮遊都市に移し、魔力と呼ばれる力をその身に宿す《ウィザード》の中でも魔甲蟲と戦える唯一の存在《空戦魔導士》の育成に力を入れていた。
そんな浮遊都市の中でも《空戦魔導士》の育成に力をいれる学園浮遊都市の一つ、《ミストガン》。
カナタ・エイジは《ミストガン》の空戦魔導士科(ガーディアン)本科2年に所属する生徒であり、特務小隊(ロイヤルガード)S128小隊にも所属していた《ミストガン》きってのエースだった。
しかし、ある時を境にエイジは仮病を理由に本来の任務などをサボるようになり小隊の仲間から距離を取っていた。
そして、普段やっていることは後方支援科(ロジティクス)の手伝いをするなどの雑用。
そのため、同じ《ミストガン》の生徒からはあられもない様な噂などを立てられ「裏切者」と呼ばれ、忌み嫌われていた。
ある日、元カナタの同僚のクロエが空戦魔導士科長に、10戦10敗のFランク小隊と揶揄される落ちこぼれ小隊の教官適任者として勝手にカナタを推薦したため、ミソラ・ホイットテール、レクティ・アイゼナッハ、リコ・フラメルの3名からなるE601小隊の教官をさせられることとなった。

投稿 : 2015/09/29
閲覧 : 193
ネタバレ

どらむろ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

この手のテンプレラノベ枠では、良くも悪くもあざとさ控えめ。レクティ中々可愛い

スカした感じの最強主人公(CV.松岡禎丞さん)が、落ちこぼれ美少女たちの教官として交流していく。
学園都市に襲来する外敵に異能バトルで応戦している世界観。
この枠としては比較的、露骨すぎるハーレム要素やエロ萌え要素が薄いのと、ヒロイン達があまりちょろくないのが特徴。

ストーリーやバトルは今一つですが、金髪ショートの大人しい子が可愛いのが見所。
…過度な期待はせずテンプレラノベ枠と割り切れば、意外と悪くは無かったかも。

{netabare}『物語』
学園都市、虫っぽい外敵…「鋼殻のレギオス」を少し彷彿とする世界観。
戦闘力高い学生が小隊を組み、小隊同士の対抗戦やってる所もレギオスっぽい。
お話は、連戦連敗な三人娘の教官として、主人公カナタが彼女たちを導いていく感じ。
スポコン系…でもなく、指導方針は放任主義で、ちょこっとヒントを出していく感じ。
その過程で三人娘がカナタにデレていく…のかと思いきや、意外と中々デレないのも特徴。
主人公は教官としてはあまりガッツリ指導するワケではなく、技術的にメキメキ上達する感じがあまりしない。
その分、精神的なフォローやケアが中心に。
その過程で交流が深まり、少しずつカナタへの信頼が…
でも他のテンプレラノベ枠と比べると、デレ方が控えめですねぇ。

美少女育成ゲームめいて彼女たちを育成する話かな?
と思いきや、意外とそういうわけでも無かった。

…思うに本作は
過去に傷持つが飄々としている最強主人公(読者が感情移入)
が、落ちこぼれだけど可愛くて頑張っている少女達を、そっと導いてあげたい!
…な感じの楽しみ方なのでは。(原作未読ですが、そんな印象)
しかしアニメだと主人公がスカし過ぎていて、感情移入の視点が曖昧な為か、淡々と話が進んでいる印象が否めない。

個別ドラマでは、ミソラ(赤髪ツンデレ枠)の母が立派な空戦魔導士で憧れていたが戦死、戦死すると一般人から忘れ去られてしまう(なのはっぽい)辛い過去あり、その葛藤や拘りにカナタがフォローしてあげる展開は中々良かった。

淡々と話進みつつ、終盤はこれまたテンプレな変態悪党とのバトルに。
バトル面があまり盛り上がらないが…
ラストの決め手が最強主人公ではなく、元教え子の後輩だったのは好印象。

特に盛り上がる展開が無く、この枠にしてはあざとさ控え目(辟易しない点では良し、萌えと割り切って求める場合はマイナス)。
総じて意外と悪くは無かった作品ですが、尖った所が無い為に、地味です。


『作画』
キャラデザはテンプレなラノベ絵。可もなく不可もなし、まあまあ可愛い。
金髪のレクティは割と好みです。
お色気面はあまり露骨ではないが適度に期待できる。
あざとさ控え目なのは、良し悪しあり。

バトル面は殆ど期待出来ない。
…まあ、この枠の醍醐味は美少女なので、バトルは大目に見てます。

『声優』
主人公はラノベ御用達の松岡禎丞さん。スカした系なので地味。
山本希望さんと種田梨沙さんのツンデレ、野水伊織さんのクールが中々。
けれど種田さんは些かぎこちなかった感も…
種田梨沙さん、後輩…「いいえ先輩!私たちの戦いです!」な子思い出すw
東山奈央さんのレクティの奥ゆかしい系な演技がかなり良かったです。
安元洋貴さんの執念深い妄執もすごい。

『音楽』
まあ雰囲気には合っているのでは。特に印象無し。

『キャラ』
カナタは過去に傷持つが飄々としているスカした最強系主人公。
常に上から目線で少女達を導くが、ちゃんと良く見ているので悪い印象は無いです。
特に良い印象も無いですけど。「言わなかったのか?」な決めセリフはスベっていた感がw
最後の見せ場を(結果的にだが)後輩に譲ったのは好印象。
松岡主人公、本人が無双よりもサポート系の方が輝くのかも(SAO2期)

赤髪ツンデレ枠のミソラは一番ドラマあり、一番葛藤があるので一番健気な印象。
黒髪クールなリコは弱小なのに自信家というある意味一番イタい子であったが、何故か許せるw
意外に一番人間力は高かったが、逆にヒロインとしての魅力は減じていた感。
金髪おどおど系なレクティが萌え的には一番可愛かったです。
真面目で素直なので、教え子としては優等生ですな。

真ヒロインはツンデレな後輩ユーリちゃん。
本作で一番ベタでテンプレなキャラなのがむしろ良い。
それでも終盤まで敵対姿勢崩さない辺り、中々デレない本作らしい。

ラスボスはテンプレなゲスですな。
でも目的まっしぐら以外は無用な殺生好むワケでも無い辺り、意外と極悪では無いのかも。{/netabare}

投稿 : 2015/09/28
閲覧 : 312
サンキュー:

30

ネタバレ

ストライク さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ラノベ中二枠

原作:ラノベ 未読

全12話


感想 (ちょい酷評なので、好きな方はスル―して下さい)

はい 来ました! 
ラノベらしい学園ハーレムバトルファンタジーの中二枠

どっかで観たような設定とストーリーに、正直飽きてます。お腹いっぱい。
もう自分がいい歳したおちゃんだからそう思うんだろうけど。
だから、きっと若い学生さんはこういうの ストライクな人 多いんじゃなんじゃないかな? 知らんけど。


ストーリーは、素人の自分でも予想つくような展開で、意外性や新鮮味もないし
空飛ぶのに短いスカート穿いてるし (いかにもねらってる感が)
キャラも皆、いかにもなテンプレだし
「女神な私」を連呼するキャラは不愉快だったし
まぁ、とにかく突っ込みどころ満載でした。

途中、つまらなくなって寝落ちした回もしばしば
これも切ってもよかったんだけど、唯一よかったのが ユーリ・フロストルのCVが種田梨沙さんで
彼女の声を聴きたくて完走できたレベル。
種田さんの声も好きやわ~ (*♡ω♡*) ズキューン!


しかしまぁ、なんでラノベ作品ってこういう似たようなものばかりアニメ化するのかね?
無理に新しい作品をアニメ化するより、「狼と香辛料」とか、そこそこ人気があった作品の2期をやってくれた方が何倍も嬉しいんだけどな。。。


OPの「D.O.B.」歌 - 野水いおり
この曲はなかなか好きだった。
ウラがえる高音が可愛いw マジ最高♪
レンタルして聴いてます。(レンタルか~い! マジすまん) 
今度カラオケ行ったら唄ってみようかな。






どうでもいい余談
うちの会社の部署で扱ってる原料に、E601っていう名前の製品があるんだけど、作中その呼び名を聴く度、いつものそ原料を連想してましたw
アニメ観てる時くらい仕事の事は忘れたかったです。 (,,Ծ‸Ծ,,)もう・・・

投稿 : 2015/09/28
閲覧 : 250
サンキュー:

26

ネタバレ

瑞(@_@;) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

評価 3.5

opのベース音がちょっといいなーと思って見始めました^^

全話見て思ったことは、次の展開が読めやすかったかなーと笑

自分的には好きなキャラがいたし、何故か次の話が毎回見たくなってたので完走できましたね@ー@


このアニメは好き嫌い別れそうです・・・。

評価も容易に3・・・

ちなみに自分が好きなキャラは金髪のレクティです笑
守ってあげたくなるキャラでしたね笑

投稿 : 2015/09/27
閲覧 : 191
サンキュー:

4

ネタバレ

あしすと さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3
物語 : 2.0 作画 : 1.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

こういうタイプの作品ならもっと詰め込んだほうが面白かったかも

原作未読です。

まず大前提。

・自分の好みとして、こういうラノベ原作系中二バトルハーレムものは大好きです。
・ただしその中でも、自分は「主人公をカッコよく」「ヒロインをあざと可愛く」チューニングした作品のほうが好きなので、この作品のように「あえてチューニングを放棄してお約束を単純化することでギャグっぽく見せる」中二作品はあまり好きではありません。
・また、作画がここまで悪い作品だと、いくら作画に寛容な自分でも気になってしまいます。このレベルの作画にしかならない予算・制作環境なら、別に無理してアニメ化しなくて良いのに…と。


以下、ネタバレありです。
酷評気味だと思います。

{netabare}これらの前提の上で、「このような中二バトルハーレムアニメ一般」に対する感想ではなく、あくまでこの「空戦魔導士候補生の教官」というアニメに対する感想を考えるなら…、
【ヤマ場が少なく感じて退屈】
でした。

こういうタイプの作品って、ある程度の「ヤマ場(=ボス戦)」が定期的にあったほうが盛り上がると思います。

個人的には4話ごとにボス戦、全12話で原作3巻まで、というペースが無難だと思うのですが、まぁボス戦のタイミングはそのプラマイ1話くらいがオーソドックスなペースかな、と。


しかしこの空戦。5話の最終盤に最初のボスがやっとお目見えして、ボス戦は6話という構成。

ならそれまでに盛り上がりがあるかというと、決してそんなことはなく、5話まではずっとプロローグ。

いやね、ヒロインが萌え可愛い作品だったらそれでもアリかなと思うんですが、自分にとってこの作品のヒロイン達はお約束に極端すぎて可愛らしくチューニングされていない「ギャグヒロイン」ばかり。

しかも作画はアニメ界最底辺レベル。


この条件だったら、メッチャ駆け足でストーリーを進めて、多少雑になっても2~3話に1回ボス戦をいれることでヤマ場を多くしたほうがもう少し退屈しない作品になったのではないかと思うのですが、いかがでしょうか…?
{/netabare}

投稿 : 2015/09/27
閲覧 : 215
サンキュー:

6

37111 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

野水いおりサイコーーー!wwww

話の内容も、作画も、アクションもすべてがダメ。

だが唯一OPが最高にイカス!

野水いおりは音痴(ごめんなさい)なんだけど何か知らんけどハマる。
今期ナンバーワンOP間違いなし!

投稿 : 2015/09/27
閲覧 : 211
サンキュー:

8

ヒナイロカ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

話の流れは至って普通。
だけど、後半になるにつれて、キャラが可愛く見えてくる
不思議なアニメです。

投稿 : 2015/09/27
閲覧 : 125
サンキュー:

6

ネタバレ

あさがお さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

始めは女の子たちはカナタの的確なアドバイスや
圧倒的な強さを目の当たりにして反発から尊敬、愛情へと変わる
思った通りの展開

トーナメントに勝利し悪者を退治する
思った通りのラスト


第2期もあるのかな

投稿 : 2015/09/27
閲覧 : 198
サンキュー:

5

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

普通に楽しめました!

周りの評価は低いけど個人的には好きな部類です。二期が有ると良いなぁ‥。

投稿 : 2015/09/27
閲覧 : 162
ネタバレ

天地人 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

イマイチだけど気になるアニメ32

最終回より
(ラ、ラララッラララ~♪)
「それで、例の空戦魔導士候補生の教官ですが、アニメ放送という事で、人気2ランクアップ、晴れてヒット作品というわけですね。」
「その件ですが・・・」
「(ミソラ、レクティ、リコ)えええーっ?」
カナタ
「俺も噛みついたんだけどさ、先の戦闘シーンの出来の件とか差し引いてヒット作品の評価は見送る、だとか」
「お前達製作スタッフが努力したのは俺がいちばんよく知ってるよ。それだけじゃ不満か?」
「厳しい製作スケジュールを乗り越えてよく頑張ったな。放送おめでとう」
・・・、って、これじゃあSHIROBAKOじゃないですか(汗)
ちなみに上記のセリフは脳内変換されて書いてますので、ファンの方はお許しを(汗)
原作は未読ですが、第24回後期ファンタジア大賞金賞を受賞してく位なので、いい作品なんでしょうね。
でも、それがアニメ化されると、特に評価するポイントがない、可もなく不可もない普通の作品になってしまった感じです。
どっかで見たようなキャラが、どっかで観た様な展開で話が進んでいくという(おいおい)ホントもったいない作品でした。

投稿 : 2015/09/27
閲覧 : 296
サンキュー:

15

MqjHC07933 さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

微妙

題名どうり教官するだけ

投稿 : 2015/09/26
閲覧 : 133
サンキュー:

3

熊一郎 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.5 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

ん?言わなかったか?見るのはやめとけって

ラノベ原作(未読)、ファンタジー・バトル・ラブコメ、全12話

人類の新たな天敵”魔甲蟲”を討伐する力を持つ空戦魔導士。その中の落ちこぼれ候補生3名と、裏切者と呼ばれるかつてのエースのお話。

どこが悪いのかわかりませんが、顔が全員無表情っぽく感じます。個人差があるかもしれませんが。
また、メインキャラである落ちこぼれ3人組に魅力を感じませんでした(特に自称女神の子)。むしろ最後に突然浮上してきたユーリの方が分かりやすくて良かった。

1話から足切り候補でしたが、なんとなく完走してしまいました。
あらゆる面において印象に残るものがないという、ある意味珍しい作品。

投稿 : 2015/09/26
閲覧 : 371
サンキュー:

10

アラジンA さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.5 状態:観終わった

うーん、面白くない。

全12話視聴して、面白かった話が無い....。主人公のカナタにインパクトのある印象が残ってない。 これ以上、コメントの書きようが無いw

投稿 : 2015/09/26
閲覧 : 207
サンキュー:

6

ネタバレ

azv5131 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.5 作画 : 2.0 声優 : 4.5 音楽 : 2.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

尻すぼみアニメ

見終わりました。

見始めた時は設定も面白そうで女の子のキャラも立っていると思いましたが、回を重ねていくにつれて色々ガッタガタになっていき、すみませんが最終話は部分部分しか見られない出来でした。

バトルも半端で作画も使いまわし+下手、盛り上がりにも欠けハーレム要素やエロ要素も半端でした。
何かしら特化した部分があればよかったのですがね。。。

投稿 : 2015/09/26
閲覧 : 188
サンキュー:

5

ラス★ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

意外と評価が悪い( ;∀;)悲しいッス

自分はそこそこ好きな作品でした。
もう少し掘り下げた感じがほしかった様な気がしました。

投稿 : 2015/09/26
閲覧 : 307
サンキュー:

7

えくいてぃ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

予想通りの展開w

全体を通して予想通りの展開でした^^
ふつうにみることができた感じですw

これはタイトルからある程度
想像できてしまっていたのかもしれませんね~

教官がいれば教え子がいる
教官は教え子より強い
とかとか・・・

投稿 : 2015/09/26
閲覧 : 191
サンキュー:

5

azuman さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 1.5 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

つまらない

キャラはそこそこ好き。
話や演出はつまらない。
いつかは面白くなると思って見続けたけど、結局ならなかった。
作画も、悪くはないが良くもない。

前情報の設定とあらすじ的には結構期待してたんだけど個人的には完全にハズレ。
正直ネタにもならない。

投稿 : 2015/09/26
閲覧 : 232
サンキュー:

5

ネタバレ

ezo さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 2.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

俺が最強を教えてやるよ!

ディオメディア+稲垣隆行監督のラノベ原作アニメ。

1話目感想
{netabare}
Aパート冒頭で流れたBGMでかなり笑いましたが、内容自体は思った以上に普通でした。禁呪詠唱よりはファフニールタイプですかね。

とりあえず分かったのは主人公が裏切り者で変態だということ。

酷評するほど酷いってわけではないですけど特に面白くもなかったので今後次第な感じです。{/netabare}

4話目感想
{netabare}
ミソラがなぜ魔砲剣にこだわるのか、どうして空戦魔導士を目指そうとしたのかについて触れた過去回。

2話、3話でハードルが下がっていたというのもありますが今回の話(というかBパート)は割と良かったと思います。

バトル物ではなく成長物語として観れば悪くないのかもしれないと思えてきたのは気のせいなのかな・・・?

記憶を失う設定は1話で説明されていたらしいですが自分は全く覚えていませんでした(笑)

既にこの作品を切っている人は多そうですが自分はもうしばらく観続けてみようと思います。{/netabare}

最終話まで観終えて
{netabare}
内容自体はそこまで悪くはなかったとは思うのですが作画や演出が足を引っ張っていた印象。

キャラもレクティは可愛かったですがそれ以外のキャラはイマイチでした。

バトルシーン等の映像面が良ければもう少し評価も良くなったんじゃないかという気も少々。

個人的には可もなく不可もない作品といった印象でした。{/netabare}

投稿 : 2015/09/26
閲覧 : 293
サンキュー:

9

VnSvR54239 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 4.0 作画 : 1.0 声優 : 3.5 音楽 : 1.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

原作の方が....

全体的に映像のクオリティが低い笑
ストーリー的にはラノベでは面白いのに勿体無く感じました。

投稿 : 2015/09/25
閲覧 : 217
サンキュー:

4

ネタバレ

カボチャはんたー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

お約束ばっかりの空戦魔法もの( ´ ▽ ` )

かわいい女の子とちょっとイケメンな主人公がベタな演出で(´∀`*)ウフフしたり、たまに真面目に戦ったりするアニメです☆ミ

1話{netabare}
空の上では日夜壮絶な戦いが繰り広げられている

カナタは英雄気質ですな( ´ ▽ ` )
敵は魔物?宇宙人?虫?(´-_ゝ-`)
カナタは殿を務めて…

空に浮いてる島とか( ・∀・) イイネ!
カナタさんは生きていたみたいね
ミストガン…か
リコ・フラメルなかなかのひっきー体質みたい(笑)
残念系美人なのね(沙*・ω・)ノ
レクティ・アイゼナッハ…いい子だけど優しすぎるのかも…おどおどしちゃう系の子
ミソラ・ホイットテール…124連敗って(笑)
この3人で構成された至上最弱小隊をどうにかするために…

カナタは後方支援に従事してるのね( ´ ▽ ` )
後方支援でも事務作業でも優秀なのねん♪
空に走ってるバス…空バスっていうのかな
出たキタ━(゚∀゚)━!非察しぶりに食パン貧乳にであったわw
なんていうかお約束あざーす(沙*・ω・)
食パンを股間に付けるって斬新よねw

カナタさん、すごい確率で問題児たちに出会うな(沙*・ω・)
パンツには動揺するのなw変態呼ばわりされる運命なのかな?
変態が出たと学校では大騒ぎ
パンツの変態だな(笑)そしてカナタさん本物の変態さんに(笑)
カナタは裏切り者?扱いされてる?

カナタにクロエ、ユーリ…昔みたいには戻れない?
カナタは落ちこぼれ空戦魔導士の教官に任命されたみたい
E-601ダメダメの部隊だなぁ(笑)

変態には縁があるのかな(沙*・ω・)
有名な裏切り者の変態って(笑)
なんかゆるーいなwwwww
{/netabare}

カナタ・エイジ
空戦魔導士科本科2年の17歳。<<黒の剣聖(クロノス)>>の称号を持つS128特務小隊の元エース。ある事件をきっかけに周囲の期待を裏切り、学内一の嫌われ者となった。E601小隊の教官に任命され、ダメダメな教え子たちに一風変わった訓練を施す。
武器:魔法剣グラディウス

2話{netabare}
リコさんにあらすじを任せちゃいけないwwwww

変態が教官なことに不満が(* ̄m ̄)
ミソラさんどんだけ実力が伴ってないのwww
リコさん…勉強は完璧だけど実技は…あー残念
レクティさん…引っ込み思案が結果にも…

なんで裏切り者?そういう感じなのね(沙*・ω・)
でもなんか特別任務とかに参加できない理由がありそう
教官うまくやる気出させようとしてるなぁwww
そして上手く乗せられた3人だけど…
とりあえず全員参加みたい(沙*・ω・)

どんだけユーリ…カナタのこと好きなんだよwww
カナタは現在空に☆ミ
飛行魔術が使えないのかもね…カナタ
今日の訓練は鬼ごっこ(笑)ベタ(笑)

撃墜させる鬼ごっこ…3人にとって有利だけど…
リコさんの方が冷静だけど…チームワークのない小隊だこと
ミソラスピードとスタミナはまぁまぁ
立派な魔法剣は…上手く扱えてないみたい
フェイントには弱いのね

レクティ…背後を取るのはよかったけど…
人が良すぎて…ムラがあるみたい(笑)
戸惑いのせいで実力が…

リコさんは容赦なくいくね
正確すぎる射撃は避けやすい

カナタはそれぞれの特徴を分析し終えたみたい
結局捕まえることはできなかったみたい☆ミ
ミソラって乙女だよねwミソラは追い詰められた(笑)
下着姿で何やってるんだよ~

とりあえずカナタは変態…これが真実(笑)
ベタってやっぱ( ・∀・) イイネ!
{/netabare}

ミソラ・ホイットテール
空戦魔導士科予科2年の14歳。E601小隊の小隊長。ある人物に憧れ、魔砲剣士を目指している。小隊長としての責任感と空戦魔導士への熱い想いを持っているが、実力と実績が伴っていない。いつも全力空回りな不器用少女で、カナタやリコとぶつかることもしばしば。
武器:魔砲剣ラーグリーズ

3話 {netabare}
教官さんは変態さんだったんですwww

本日の特訓…リコは唯我独尊だな~w
カナタはリコをほっとくつもりみたい
ミソラとレクティは特訓に耐える覚悟はあるみたいだけど
なぜかメイドの格好にwwwレクティちゃんかわいい(*´`)
レクティの特訓はメイドの格好でチラシを配ること…
恥ずかしくて何もできないよねwレクティちゃんがんばって☆ミ
メイド服は男のロマンってね♪

ミソラにリコの弱みをきいてるしwww
カナタのリアクション薄いwww胸が薄いwww
リコの弱みを握るためミソラもGo!!
ミソラって…本当にダメダメっこよねw

リコの買い物に付き合うことになった☆ミ
カナタは優雅に…レクティちゃん頑張ったね♪
第二段階…カフェでバイト(笑)
可憐な少女と教授の出会いwww
っていうかシミできる場所の悪意なwww

リコは哲学書とか読むのね(沙*・ω・)
リコは可愛いものに目がないのね♪
おっと…ここからが(;一_一)
レクティちゃん…困ってるな~w
第二段階で挫折してるな~

ミソラって値は本当にいい子よねw
そしてミソラはバニーガールってwwww
ミソラはこういうの慣れてるのなー

苦手=弱点か
いい感じでアドバイスするなロイドさん
ミソラを見てレクティも頑張る気持ちが増した☆ミ

レクティも様になってきたね( ´ ▽ ` )
ちゃんと教官やってるのなカナタ

ミソラの方はリコの違う一面を見れたみたい
ちゃんと報酬は与える…それがカナタのやり方
何も知らないってことを知っただけでも
十分な成果かな

ミソラの特訓はまた別の機会らしいw
アイスクリーム屋のおっちゃんwwwww

カナタの部屋に気軽に入ってくるのねw
クロエとカナタは幼馴染☆ミ

ミソラは魔法剣士を譲らない…
まぁ譲れないものってあるよな…うん(゚д゚)(。_。)
{/netabare}

レクティ・アイゼナッハ
空戦魔導士科予科2年の14歳。所属はE601小隊。アイゼナッハ流魔双剣術と呼ばれる二刀流の使い手であり、技量は申し分ないが、極度のあがり症のため実力を発揮できずにいる。内気で優しすぎる性格が災いし、ミソラとリコの言い争いに巻き込まれることが多い
武器:魔双剣アマノハバキリ

4話 {netabare}
ミソラには魔法剣士を続けなければいけない理由があるのかな?
ミソラの母親は凄腕の魔法剣士だったんですね…
理由はそれか(沙*・ω・)譲れないものがある!!

レクティはメイド姿で特訓( ´ ▽ ` )
リコはいつでも傲慢だな~www
カナタの値踏みをはかるリコ

カナタとユーリちゃんwTHEツンデレw
家庭訪問?ミソラの家か(沙*・ω・)
記録と記憶は別物か…
父親と娘の関係は…どこの世界でも複雑
ミソラが魔法剣士を目指すのは母親のことを忘れたくないから
ナチュラルは記憶が消えてしまうのか…

ミソラの母親ソシエはあれよね…豪胆
戦闘以外はからっきしの母親であったw
不良なところも母親譲り?w
いきなり母親の記憶がほかの人から消えたら…
ある日急に大切な人がいなくなり記憶からなくなる…怖いよな
だけど彼女は決意する…母親に負けないくらいの魔法剣士になるために…

努力の仕方も大事よね…
死んだ奴らの希望は…大切な人を守りたいから…
目的を履き違えるなってことだよな…
我を通すには実力が必要よね…
偉大なる目標だな~

魔法剣士の道は修羅の道
ミソラは誓う母の墓前で立派な空戦魔導士になると
カナタいい教官してるなwww

そして戻ってきたミソラ
素直じゃないんだからw(沙*・ω・)
そしてリコはカナタに興味を持ったのかな?
{/netabare}

クロエ・セヴェニー
空戦魔導士科本科2年の17歳。S128特務小隊の小隊長。《寂滅姫(ニルヴァーナ)》の異名を持ち、幼馴染みのカナタが前線を退いてからは<<ミストガン>>最強の空戦魔導士と目されている。雑事に追われながらも、笑顔を絶やさない頼れるお姉さん。

5話 {netabare}
リコの唯我独尊具合は半端ないなw
ナルシスト具合もだけどwww
相変わらずカナタの嫌われようはすごいなw
ロイドも大変ね~(沙*・ω・)

リコは重役出勤www
リコは自由にさせるんだねん☆ミ
ミソラとレクティの声だけ堪能w
アイスで釣られそうになるレクティwww

ミソラもリーダーらしくリコを説得するが…
全く動じないリコである…でもそれが癪なんだろうな

案外みんなカナタのこときにしてるよね
勝利の鍵?リコの過去は?
ユーリのストーカーwwwwwwwwww
カナタが魅せる奥義…ミソラにこれを習得させるつもりなのかな?
ミソラ技を発動できたけど相当な魔力不可
カナタでも結構な魔力切れ…

レクティはあんまり集中できてない?
必殺技みたいなものはないけどレクティには伝家の宝刀の双剣術がある

カナタはなでなで好きみたいねwww(沙*・ω・)
リコさん値踏みしてるな~☆ミ
リコが勝利の鍵でもある…いやそれぞれが勝利の鍵
素直に褒められるとリコさんあれなのねw

リコさんまんまと乗せられたのねww
そしてピースは揃ったかな?あとは本番
と思いきや魔光虫襲来…いきなり実践が本番?かな
{/netabare}

リコ・フラメル
空戦魔導士科予科2年の14歳。所属はE601小隊。容姿端麗で頭脳明晰、さらに狙撃のセンスも抜群という天才肌。しかし、自分を「女神」と称する極度のナルシストで、汗をかくような努力を嫌っている。常に上から目線の難あり少女だが、実はかわいいものが大好きという一面も…。
武器:魔銃アテナ

6話{netabare}
ミストガン全域に空襲警報発令
いきなり実戦…クロエにユーリも前線で奮闘
魔光虫の別働隊がミストガンへ侵入

総力戦☆ミ
ミソラはいきなりぶっぱなすな~www
敵の司令塔は複数キメラ
未確認キメラを探ることが大事
リコさんちょろいん
カナタを信じてるのな~クロエさんもロイドさんも( ´ ▽ ` )

ぶっつけ本番でキメラを倒す
守るための訓練の成果を試すときがきた
3D映像が雑なんだよな~

レクティさん強いな~(沙*・ω・)
リコは長距離援護、ミソラはストライクブラスターで止め☆ミ
様になってるじゃん( ´ ▽ ` )
雑魚を撃滅するが隙を突かれる
カナタのスピードすごいな

そして現れたキメラの攻撃
カナタも本気を出す
元エースの実力は凄まじい
レクティもリコも無事
カナタの魔力量は少ないみたい

無事空を取り戻したカナタたち
ランキング戦も楽勝かもね
ユーリちゃんはツンデレん
おっと…実力とランキング戦は別物みたいw

学園トーナメント開催決定
{/netabare}

ユーリ・フロストル
空戦魔導士科本科1年の16歳。所属はS128特務小隊。<<空穿の閃光(ブリューナク)>>と呼ばれる魔槍使いだが、わけあって現在は魔剣を使用している。優秀だが生真面目すぎるところが玉にキズ。先輩のカナタには憧れと失望という複雑な感情を抱いている。
武器:魔槍トリシェーラ

7話{netabare}
ミソラピンチ?魔光虫型の風船で訓練
リコは援護する気皆無、レクティもピンチだなw
ランキング戦では連敗らしい
おっとミソラたちの隊は解散危機なのねw
カナタはそんな状況でも落ち着いてるのねw
次のステップね(`・ω・´)
レクティ綺麗な体してるな~w

評価されないのは当然…不満
カナタは不満じゃないみたい
ミストガントーナメント…彼らはそれぞれ夢を見るのであった
優勝するために出るのだ!!

カナタはクビぎりぎり( ´艸`)ノ
カナタは心意気だけは立派やなー
そしてあとは証拠を示すだけ!
聞き耳を立ててたのねw

トーナメントで勝てば解散危機脱出
明日から新しい特訓をすることに
そして抽選会もお任せ~w

めちゃくちゃ厳重なセキュリティの先には…
魔光虫の研究所、なかなか気持ちの悪い実験をしてるみたいね
あれこのメガネ見たことある!
キメラの破片もここに運びれてたのね
キメラアンタレスは再生能力持ち
あの研究者やばいなwww

戦力不足解消のためのミストガントーナメント
空戦魔導課課長からユーリへお願い?
そしてトーナメント抽選ミソラたちの相手は…
最初の対戦相手は同じEランク同士
まぁ初戦にしてはいい感じかも
ユーリの小隊?Aランクの小隊に抜擢されたみたい

カナタは本気で優勝を狙っている
そしてぎりぎりの状況は変わらずw
{/netabare}

ロイド・オールウィン
空戦魔導士科本科2年の17歳。S128特務小隊で事務方を担当している。丁寧な口調で話す好青年で、<<ミストガン>>の皆から嫌われているカナタの数少ない理解者の一人。ユーリと同じく、カナタがなぜ小隊を裏切ったかについては知らない様子。
武器:魔剣ファルシオン

8話{netabare}
追われる男子生徒…襲われる事件が発生?

3年前ユーリはカナタの戦い方を見て
ユーリは憧れたみたい♪それで同じ空に来たのね
ユーリつっかかり回かな?
ユーリは不器用だけど誠実
くじ引きで場所決め…特訓に付き合う小隊メンバー

リコ、ミソラとレクティの扱い上手いよな
さすが見えてるだけあるわ(沙*・ω・)
ユーリの小隊馳せ参じる…何ぶつかるの?w
さすがAランク見ものだね~
おっと宣戦布告( ´艸`)
小隊が一体となれば格上連中にも勝てるはず

みんななんでこんなに(*´Д`*)してるの?w
リコは案外仲間思い☆ミ
リコ褒められて口開けてるwww
お互いのいいところがわかればなー

教官としてお話があるユーリ
ミソラたちつけてる~(笑)
ユーリって負けず嫌いだよねwww
ミソラ気持ちおいてかれる…落ち込むのなw
めちゃくちゃ見るやんwww

カナタって鈍感だよねwww
空戦魔導師家近接系、そしてEランクから順に襲われてる
出た!マッドサイエンティスト!やっぱりお前が犯人か!!
{/netabare}

9話{netabare}
ミソラとレクティは同じ部屋に今は住んでるのか♪
レクティってかわいいな(*´`)
無理だとしても…学べることがある
カナタは退いても人望あついな~
レクティはまた前線で戦うのであった( ´艸`)
このバイトで周りをよく見る特訓も兼ねている
後衛のポジションも大変だよな~
レクティさすが学ぶのが早い♪
レクティも合格(沙*・ω・)

クロエ目の下に隈が~
寝不足はお肌の敵( ´艸`)
カナタは育てるのが楽しいのか~
試合の日まで共同生活を送ることに~
まずは部屋の掃除~w

ユーリのツンデレ見ると落ち着くw
Aランクの空戦魔導士も…残るはSランクの空戦魔導士
ユーリ餌付けw(*´`)w

おっとカナタとユーリの前に現れたのは件の魔剣士
つよいな~切り裂き魔(沙*・ω・)
でもユーリも負けてないけれど…

カナタの方が強いな(*´ω`*)
気持ち悪いなストーカーw
カナタが連れ帰ったのはミソラたちの部屋ww
そりゃ勘違いされるわwww
{/netabare}


10話{netabare}
クロエお姉さんになら怒られたいww

ユーリって物騒だな~(沙*・ω・)ノ
ミソラはストーカーだったのかw
カナタ先輩逃げたーw
昔から無茶を言われた~w
ユーリくねくねしててかわいい(*´`)

助けてくれたこととそれとは別
お腹がすいたなら作ればいいw
レクティとリコさすがだな
あとはミソラだけだな~(沙*・ω・)

ミソラ引け目を感じ始めてるなー…大丈夫かなー
そしてミストガントーナメントやっと開催
ミソラってたまにとんでもないやつだよなーw
強引なのもたまにはだけど抑え気味で
ミソラって感情爆発させちゃうよなーw

クロノスの裏切り者は逆境に強い
ミソラもっと周りを見て!!
どこかできっと挽回できるはず
信じるだけで動きが変わるもの

仲間をたより信頼すること
それが成長につながるー
自分にしかできないことで貢献すればいい
やっと初勝利&合格
{/netabare}

11話 {netabare}
ミソラたちは無事に準決勝、そして決勝にまで上り詰めた(*゚▽゚*)
フロンさん気に食わないのねwww
リコもレクティもミソラも嬉しそう♪
そしていよいよクロエが指導する隊との試合かな

レクティ…はずっと変われなかったけど少しずつ変わることができた
リコ…はずっと素直になれなかったけど…
ミソラは…たくさんの試練を乗り越えてきた…夢に近づけてくれた
カナタの心配も今回は空振り

ロイドたちは不審者がいないか見回り
いざ決勝の舞台へE601小隊VS A227小隊
レクティなでなでされて…ミソラも恋かなw
ユーリさんのつんがデレになるとこ見てみたい☆ミ

空戦魔導士らしい戦い久々見たわwww
フロンさんは早くつぶしたいのね
クロエさん本音wwwwww

逃げるのも戦略…( ´ ▽ ` )ノ
前に出ずにいられる小隊…だけどユーリには読まれてる
いやげんなりされている…

読み合いの読み合い
戦いは冷静じゃなくなったほうが負け
ミソラたちが勝ったけれど…
邪魔が…魔光虫襲来…そして狙いはユーリ

ユーリを守るカナタ…ヤバイなストーカーwww
カナタをも退け、ユーリの一撃を止める
ストーカーこぇ~www
でもミソラたちがいいところで邪魔をw
ナイスミソラ(沙*・ω・)b
{/netabare}

12話{netabare}
カナタの元にクロエとロイドも駆けつける
ストーカー…魔光虫化…嫌いじゃないわかりやすいフォルム
風の結界にとらわれられるユーリ
そして落とされるミソラたち…
カナタも禁忌技を使用

カナタも魔光虫の力を…肯定か否定か…
レクティ、リコ、やる~( ´ ▽ ` )
ユーリをかばってカナタが…
教え子たちは絶対に諦めない教えを…貫き守る

刃を折るボディって…
力の差はあるけれどこれこそが狙い…
ユーリの槍がストーカーを貫くけど…
身体を蝕むトリシューラ…対キメラ用魔槍の前ではストーカーも…
キメラ魔光虫撃破…

空戦魔道士課長を前にカナタ逃亡
カナタの自由奔放ぶりは…
ユーリかわいい(*´`)

小隊は結局…ランク昇格ならず(笑)
副賞の豪華な武器も…優勝したおかげでトロフィーだけw
さすがのカナタも励まし方www
ユーリ律儀だなぁwwww
E601小隊にユーリが参入w

ユーリかわいいな(*´`)ノ
3人の苦悩もwww

ユーリかわいい(*´`)ノ
{/netabare}

投稿 : 2015/09/25
閲覧 : 370
サンキュー:

19

ネタバレ

眠夢 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

キャラ一人一人ウザかった主人公のかなたとかあと女子陣は属性入れすぎてこれまたウザなってるそれと最終回に近づくにつれて本来の強くなるor魔昆虫盗伐が少なくなっていてた。 ストーカーはもう少しキャラの濃さをもう少し薄くしてほしかったあれじゃあきも過ぎるまじで。


以上

投稿 : 2015/09/25
閲覧 : 209
サンキュー:

4

ヲκyu さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

リアルタイムだったから

リアルタイムだったからこそ完走できたと思う。2015年夏アニメでの必要悪といても許されるのではなかろうか。それでも個人の好き嫌いがあるので見るところから。

投稿 : 2015/09/25
閲覧 : 209
サンキュー:

5

ジョリー8 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

最も残念なのは戦闘のショボさ

原作ラノベ未読
正直微妙なアニメですが、SFバトル物で、キャラデザも好みなので切らずに継続。
しかし敵の魔甲蟲のデザイン、動きが昭和アニメかと思うようなショボさ。
それに引っ張られるように戦闘シーンも微妙・・・
女の子は可愛いのに勿体ない。
バトルがひどくて、世界設定の薄っぺらさ、ストーリー展開のショボさが余計に目立って損してるね。

投稿 : 2015/09/25
閲覧 : 263
サンキュー:

7

asato@ さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.9
物語 : 1.5 作画 : 1.5 声優 : 2.5 音楽 : 1.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

レクティ-の為に見てた

なんというかThe KADOKAWAって感じかな
作画脚本が全体的に雑だった
たまに入るSEが笑いを取りにきてるのかな?ってタイミングで入ってきたりして内容とかで見る人にはおすすめできないです


逆にKADOKAWAのそういうところを見てみたいって人にはいいのかな
みるとしたらニコ生の一挙放送とかあればそこでコメントとかありで見るとネタアニメとして楽しめるかも

投稿 : 2015/09/25
閲覧 : 234
サンキュー:

5

次の30件を表示

空戦魔導士候補生の教官のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
空戦魔導士候補生の教官のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

空戦魔導士候補生の教官のストーリー・あらすじ

カナタ・エイジは、学園浮遊都市の一つ《ミストガン》の空戦魔導士科(ガーディアン)本科2年に所属する生徒であり、特務小隊(ロイヤルガード)S128小隊にも所属している。しかし、ある理由によってエイジは後方支援科(ロジティクス)の手伝いをするなど、本来の任務と小隊の仲間から距離を取っていた。そんな折、エイジは同じ小隊の仲間であり同級生であるクロエ・セヴェニーから、ある小隊の教官を務めることを要請される。
(TVアニメ動画『空戦魔導士候補生の教官』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2015年夏アニメ
制作会社
ディオメディア
主題歌
≪OP≫野水いおり『D.O.B.』≪ED≫la la larks『ハレルヤ』

声優・キャラクター

松岡禎丞、山本希望、東山奈央、野水伊織、種田梨沙、山田悠希、藏合紗恵子、柿原徹也

スタッフ

原作:諸星悠(株式会社KADOKAWA 富士見書房 ファンタジア文庫刊)、原作イラスト:甘味みきひろ(アクアプラス)、 監督:稲垣隆行、シリーズ構成:山口宏、キャラクターデザイン:堀内修、美術設定:加藤浩/米川信悟、美術監督:加藤浩/坂上裕文、色彩設計:村田恵里子、CGI監督:片山鮎喜、撮影監督:伊藤康行、編集:小島俊彦、音響監督:稲垣隆行、音楽:久米大作、音楽制作:フライングドッグ、音楽プロデューサー:佐藤正和、エグゼクティブプロデューサー:安田猛、プロデューサー:田村淳一郎/高木智香、アニメーションプロデューサー:せきやまあきひろ

このアニメの類似作品

この頃(2015年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ