イムラ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
大丈夫。まだ自分は付いていけてる
<2022/7/27 初投稿>
4話まで見ました。
評点はとりあえずデフォルトの3.0で。
1期はかなり高い評点付けたので、2期もアニメのレベル高いしもう良い点つけてもいいかな、とも思いましたが。
でもこの先どんな展開かで気分変わるかもしれないのでとりあえず保留です。
というのも原作はちょうどこのアニメ2期4話のとこぐらいまで読んでたのですが。
読んでて???となってて。
アニメもほぼ同じ印象。
もともとおかしな世界感ではありましたが、いかれっぷりが加速してる感じ。
見てるとなんとなく不安な気持ちになってくる。
以下、私の推測含むネタバレ
{netabare}
ワズキャン率いる探検隊は、まだアビスの島に街ができるより遥か昔、黄金郷目指して、まだ白笛とかも存在しない未踏のアビスの奥底に潜っていくのでした。
そんな彼等ははアビス第六層に辿り着き、慣れ果てとなり、そこに住み着いた・・・のかなぁ
時を経てやってきたリコさん隊の三人と巡り合う。
確か、アビスって深く潜るとどんどん時間の流れが遅くなってくんですよね。
それともワズキャン隊の皆さんは慣れ果てだから不老の存在なのかな?
{/netabare}
こう書くと普通に見えるけど、いかんせん慣れ果てのみなさんが凄過ぎるというか、なんというか。
この物語はいったいどこに向かっていくのでしょう?
<2022/8/7 追記>
5話まで見ました。
確かに某レビュアーさんのご指摘の通り、原作よりアニメの方が理解しやすいですね。
絵もそうですが場面転換なども。
なにせ不思議な世界すぎて、今彼らが第六層のどこにいるのか読んでるとよく迷子になっちゃったのですが、アニメだとそれがないです。
さすがキネマシトラス
(ばらかもん2期作ってくれないかなぁ)
お話はあいかわらずゆったりとした緊張感に包まれて進んでいます。
下に降りるってだけで見てて大丈夫?とハラハラしてしまう。
かててくわえて{netabare}ワズキャン隊の生き残り?{/netabare}たちと次々と出逢い、物語は緊迫の度を増していきます。
まだまだわからないところだらけだけど
自分もまだなんとか付いていけてると思ってます。