「魔法戦争(TVアニメ動画)」

総合得点
61.2
感想・評価
1003
棚に入れた
5941
ランキング
5403
★★★☆☆ 3.0 (1003)
物語
2.5
作画
3.0
声優
3.2
音楽
3.2
キャラ
3.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

無名 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観たい

2014春 魔法使いは言った「世界には表と裏があると。」 【完全版】

かつて、世界は1つだった
しかし、大魔法使いによって世界は2つに別けられた
「魔法使いが生きる世界」と「人間が生きる世界」
2つの異なる世界の少年少女は―――出会った

平穏な日常

しかし、それは……音を立てて崩れ去る
今、終焉を始める鐘が、鳴り響く―――――


【あらすじ】
七瀬武はちょっと暗い過去を持ってはいるが普通の高校生だ。良く言えば真面目、悪く言えば根暗というのが周囲からの評価。とある事情から幼馴染みの五十島くるみと嘘の恋人関係を築いているが、それ以外は普通の生活を送っていた。しかし、ある日彼は校内で、見たことのない制服を着た少女・相羽六が倒れているのを発見する。彼女との出会いにより、武の運命は大きく揺さぶられ、そして変化していくのだった。「わたしは、魔法使いなの。ごめん……あなたを魔法使いにしてしまった」2つに分かれた世界でいくつもの精神が交差する! 現代・本格魔法アクション開幕!

【スタッフ一覧】
{netabare}原作 - スズキヒサシ(MF文庫J刊)
原作イラスト - 瑠奈璃亜
監督 - 佐藤雄三
シリーズ構成 - ふでやすかずゆき
キャラクターデザイン・総作画監督 - 江畑諒真
美術監督 - 河野次郎
色彩設定 - 濱岡幸治
撮影監督 - 荒幡和也
編集 - 塚常真理子
音楽 - 甲田雅人
音楽製作 - フライングドッグ
音響制作 - ドッグオンビート、ダックスプロダクション
音響監督 - 菅原輝明
アニメーション制作 - マッドハウス{/netabare}

【登場人物一覧】
[主要人物]
{netabare}七瀬 武(ななせ たけし)
声 - 宮野真守
本作の主人公。剣道部に所属しておりかなりの有段者。
-系統魔法 ― 回避魔法・直感回避(ストライクヴィジョン)
-化身 ― 剣|名称はトワイライト

相羽 六(あいば むい)
声 - 東山奈央
本作のメインヒロイン。武とキスをしてしまい、初めてだったためショックで魔法を使い、武を魔法使いにしてしまう
-系統魔法 - 神速魔法・銃器雷撃(ガンライトニング)
-化身 - 銃|名称はアーサー

五十島 くるみ(いそしま くるみ)
声 - 瀬戸麻沙美
本作のヒロイン。魔法使いになった当初は六のことを毛嫌いしていたが、2巻では武と共に六を助けにきた。武とは幼馴染みで、彼に恋心らしき感情を抱いている
-系統魔法 - 生物魔法・年齢変化(メタモルフォシス)
-化身 - 蝶柄のリップクリーム

伊田 一三(いだ かずみ)
声 - 鈴村健一
武のクラスメイト。自分の魔法をコントロールできず焦っている。2巻では武やくるみと共に六を助けにきた。武との出会いは、妹を自転車から守ってくれたことがきっかけ。
-系統魔法 - 破壊魔法・爆炎魔法(ブラストフォッグ)
-化身 - しゃれこうべがついた銀の指輪{/netabare}
[すばる魔法学院]
{netabare} 四条 桃花(しじょう ももか)
声 - 喜多村英梨
すばる魔法学院の学院長。学院長の肩書が似合わない少女。
系統魔法 - 闇黒魔法・空間離脱(ブラックドア)
化身 - 鉛筆

一氏 誠(ひとうじ まこと)
声 - 興津和幸
くるみを学院につれてきた人物。武たちCクラスの担任。
系統魔法 - 回避魔法・読心回避(マインドサイト)
化身 - 銃

兵頭 七海(ひょうどう ななみ)
声 - 椎名へきる
保健と生物魔法の教師を兼ねている。学院長のファン。

おやっさん
声 - 江原正士
本名は不明。売店の店主で、武の化身選びを手伝った。六のアーサーのカスタマイズをやっている{/netabare}
[トレイラー]
{netabare}相羽 十(あいば つがなし)
声 - 浪川大輔
六の兄。記憶を改竄されている。武や伊田、六の奮闘で学院に連れ戻されて記憶を取り戻す。
-系統魔法 - 破壊魔法・氷結魔法(イヴルアイス)
-化身 - 白い手袋

狼神 鷹雄(おいがみ たかお)
声 - 緑川光
系統魔法は回避魔法。武と六との戦闘で敗北し、学院に拘束された。系統魔法の性質上、魔法が効きにくい体質のため、くるみとの会話で記憶を取り戻す。
系統魔法 - 回避魔法・迂回回避(バニッシュクラウド)。
化身 - バスターソード。

熊谷 蛍(くまがい ほたる)
声 - 葉山いくみ
系統魔法は不明。男と間違えられ、伊田に気絶させられる。学院に拘束された。
系統魔法 - 幻術魔法・記憶改ざん(サイレントスクリーン)。

牛若(うしわか)
声 - 佐野和真
系統魔法は不明。虫を操っていた。現存世界で系統魔法を使用し、他人を傷つけたためギフトにより魔力を失った。学院に拘束された。
系統魔法 - 生物魔法・虫継承(ワームサクシード)。

鷲津 吉平(わしづ きっぺい)
声 - 梶裕貴
系統魔法は不明。十との戦闘後に武たちの前に姿を現した。

竜泉寺 和馬(りゅうせんじ かずま)
声 - 前野智昭
ゴーストトレイラーのリーダー。崩壊世界ができるきっかけとなった人物。
系統魔法 - 特異魔法・無間消滅(ラストレクイエム){/netabare}

<現存世界の人物>
{netabare}七瀬 月光(ななせ げっこう)
声 - 岡本信彦
武の弟。武と言い合いになって事故にあい、剣道ができなくなった。くるみの後を追って崩壊世界への鏡を通り抜け、魔法使いになる。どういう経緯かトレイラーの鷲津と共に行動している。
系統魔法 - 神速魔法・天使殺し(エンジェルハント)

武の母親
声 - LiLiCo
月光の事故以来、武に関して無関心となった。

武の父親
声 - ワッキー
仕事で遅くになるまで帰ってこない。月光の事故以来、武に関して無関心となった。

伊田 二葉(いだ ふたば)
声 - 石原舞
伊田の妹。最近、反抗期らしい{/netabare}

【化身(アスペクト)一覧と詳細】
<トワイライト>
{netabare}武が使用する化身。回避魔法の能力者の全力を最大限、引き出そうとする。解除(リべレイト)を行うとカートリッジと引き鉄が現れ、特殊な弾に他人の魔力を込めて引き鉄を引くことで形態変化し、薬莢に込めた魔力を剣に宿すことができる。
前の持ち主は偉大な十五人の魔法使いの一人である千木陽子(七瀬陽子)
[ver.ブラストフォッグ]
伊田の魔法を弾丸にこめ、トワイライトを形態変化させた剣。剣自体が炎に変化している{/netabare}
<アーサー>
{netabare}六の化身。初等部六年から使用している。旋棍や長銃に変形できる。旋棍は近距離格闘戦に特化しており、攻防一体、射撃も可能。長銃は長距離戦闘用、チャージすることによって非常に強い一撃を放つことが可能{/netabare}
<蝶柄のリップクリーム>
{netabare}くるみの化身。元々はくるみが愛用していたリップクリームで、愛着が深かった。そのため化身となった{/netabare}
<しゃれこうべのついた銀の指輪>
{netabare}伊田の化身。元々つけていた指輪で、化身となったことから愛着が深かったことが分かる{/netabare}

【魔法種類一覧】
<系統魔法>
{netabare}魔法使いが使用する6種類の魔法。人によって違う。さらに、この6つに属さない特異魔法というものが存在する。

回避魔法 - 攻撃魔法や危険を回避・防御する魔法。二番目にコントロールが難しい。
幻術魔法 - 幻覚を見せる魔法。
破壊魔法 - 強力な攻撃魔法。最もコントロールが難しい。
闇黒魔法 - 空間に直接的に干渉できる魔法。
神速魔法 - 身体の一部、もしくは武器にかける補助魔法、攻撃魔法。
生物魔法 - 変身の魔法。使用者が最も多い魔法。最もコントロールしやすい。
特異魔法 - どの系統にも属さない特殊な魔法{/netabare}
<基本魔法>
{netabare}
フロート - 重力を軽減する魔法。
プロテクション - 魔法の粒子で自分を多い、防御する魔法。
フリック - 魔法の粒子で物体を弾き飛ばす魔法。
レック - 魔法の粒子で物体を破壊する魔法。
ショット - 射撃魔法
ドライブ - 基本魔法で自分にかける防御、強化、集中の三種を合わせた魔法。{/netabare}

【C7/魔法使いの属するコミュニティ一覧】
<C7>
{netabare}魔法使いが所属するコミュニティを代表する7つのコミュニティ。

ウイザードブレス
エクリプス
クラブ・オズ
エンシェント・ペンドラゴン
スプリガン
ビショップ・オブ・ザ・キャメロット
フェニックス財団{/netabare}
<その他のコミュニティ>
{netabare}ゴーストトレイラー
記憶をいじられた十が所属しているコミュニティ。魔法使いが人間を支配することを目的としている。
魔力の強奪や他のコミュニティの壊滅を行っている{/netabare}

【HP/PV】
公式HP
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/mahousensou/
PV
http://www.youtube.com/watch?v=h24ESqimig0

【詳細】
2014年1月より、TBS、BS-TBSにて放送予定。

監督は『逆境無頼カイジ 破戒録篇』の佐藤雄三、シリーズ構成は『ワルキューレ ロマンツェ』のふでやすかずゆき、キャラクターデザインは『武装神姫』の江畑諒真、音楽は『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』の甲田雅人、アニメーション制作は『神さまのいない日曜日』のマッドハウスがそれぞれ担当する。

投稿 : 2013/11/08
閲覧 : 442
サンキュー:

22

魔法戦争のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
魔法戦争のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

無名が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ