(C) 内崎まさとし/秋田書店・フジテレビ・NAS
秋田書店の『週刊少年チャンピオン』に連載されていた内崎まさとしによる、人気の不条理ギャグ漫画をTVアニメ化した作品。学内の優等生らんぽう。だが彼はある日、謎のUFOに接近遭遇してその内部に引き込まれる。UFOから出てきた彼は今までの面影はどこへいったか、やることなすことがハチャメチャの「ワープボーイ」になってしまった。ガールフレンドのむつみちゃんや他の学友、そして天才ネズミのチュー太が見守る中、今日もらんぽうは奇想天外の大騒ぎを巻き起こす。原作は掲載誌の先行ヒット作『がきデカ』『マカロニほうれん荘』などに続く路線の日常ナンセンスギャグ漫画。アニメは全20回と短命に終わったが、主力スタッフには先行アニメ番組『さすがの猿飛』の陣容が集結。作画や演出などには見るべき点も多い作品となった。(TVアニメ動画『らんぽう』のwikipedia・公式サイト等参照)
坂本千夏、及川ひとみ、田中真弓、亀山助清、田中秀幸、梨羽侑里
原作:内崎まさとし
監督:馬場健、キャラクターデザイン:金沢比呂司、美術監督:河野次郎、音楽:チトラ河内
らんぽうのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
らんぽうのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年冬アニメ
この世界には、地球人の知らない数多くの宇宙人が存在する。 宇宙の秩序と平和を守るため、日夜、悪と戦い続ける組織、それが”宇宙警察エルドライブ”である。 地球で暮らす少年・九ノ瀬宙太(ここのせちゅうた)には、物心ついたときから、ほかの誰にも聞こえない不思議な”声”が聞こえていた。 ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2007年9月29日
天下を統べる者を失い、度重なる果てに下克上がまかりとおる戦乱の時代。中国から身寄りを亡くした一人の少年、仔太郎が、僧である祥庵に連れられて海を渡り日本に上陸して来た。仔太郎の体内に"隠された秘密"を求め、明国の謎の武装集団が日本へ上陸して来た事から物語は始まる。祥庵の庇護も失い...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年秋アニメ
舞台は埼玉県谷草市、中学3年生の真城最高(サイコー)は、高い画力がありながらも将来に夢を持たず、ただ流されて普通に生きていくだけの退屈な日々を送っていた。そんな最高の叔父は、かつて週刊少年ジャンプに連載し、その作品がアニメ化もされた漫画家川口たろうであったが、連載打ち切りとなり...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
第三次流砂現象によりその一部が泥濘に沈んだ東京。 復興作業用に作られた、高出力・強化外骨格<ウィルウェア>を使った犯罪の増加に対処すべく、警察庁警備局は、その吉祥寺分室に第五特別公安課第三機動強襲室第八係──通称<ダイハチ>を新設した。 様々な法的制約としがらみに縛...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2006年12月23日
宝町で暮らす親を知らない少年クロとシロ。町で“ネコ”と呼ばれるふたりは、かつあげやかっぱらいで暮らしていた。その町で“子供の城”の建設話が持ち上がる。しかし、それは古めかしい宝町を近代化して支配しようとするヤクザの仕業。昔気質のヤクザのネズミは反対するが、彼のボスは謎の男“蛇”にこ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
異次元からの侵略者「近界民」の脅威にさらされている三門市。そこに住む少し正義感の強い中学生・三雲修は、謎の転校生・空閑遊真と出会う。遊真の行動に振り回される修の運命は!? 最新型SFアクション!
ジャンル:OVA
放送時期:2005年2月25日
浅羽直之は園原中学校の二年生。 夏休みの間中、裏山にてUFOを探す日々を送っていたがUFOについては結局何の成果も得られなかったため、せめてもの思い出にと浅羽は学校のプールへと忍び込む。が、そこには伊里野加奈と名乗る、見慣れぬ不思議な少女がいた。状況が飲み込めないままに浅羽は伊里野...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年春アニメ
高校生になったが恋愛に奥手な結城リトの元に、宇宙人のデビルーク星の王女ララがやって来た。この二人と周りの登場人物が織り成す、ちょっとHだが愉快痛快なドタバタラブコメディ。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年春アニメ
キャッチコピーは「I love you をそう訳したのは、太宰だったか、漱石だったか……」で、中学3年で初めて同じクラスになって出会った水野茜と安曇小太郎の成長、周囲との関わり、思春期の恋などが描かれる。
ジャンル:OVA
放送時期:2000年4月26日
後に「トップをねらえ!2」で監督を務める鶴巻和哉の初監督作品である。脚本は「少女革命ウテナ」「桜蘭高校ホスト部」の榎戸洋司、キャラクターデザインは「ふしぎの海のナディア」「新世紀エヴァンゲリオン」の貞本義行が担当した。 ベースギターを背負いベスパのバイクに乗ってやってきた謎の...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1984年春アニメ
13歳の北島マヤはどこにでもいる平凡な少女だったが、演劇に対する熱い情熱だけは誰にも負けなかった。ふとしたことから、かつての大女優・月影千草に素質を見いだされ、劇団つきかげに入団したマヤだったが、それは辛い闘いの日々の始まりだった。謎の人物"紫のバラの人"に暖かく見守ら...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1984年春アニメ
サモア諸島東南2000キロ“オウストラル島”。 地図からその名を消去された島の秘密を探るべく田神悠宇(たがみ ゆう)は、亡き父の遺志を継ぎ、冒険の旅に出る。父の友人ドクター・ウェィブとその妹ドリス、ウェイブの友人で「船長」と名乗る男の手を借り、島に向かう悠宇を、巨大複合企業“GAIL”(ガ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1984年春アニメ
21世紀末、戦争等により汚染され居住不可能になった地球を捨てた人類は「マルス・ベース」「ジュピター・ベース」を介し、新天地を目指した。既に開発にめどのついた近隣の別星系の惑星「リベルテ」に次ぐ新たな植民地として開拓されつつあるエリダヌス座ε星系の惑星グロリエ。人々が住む都市部を離...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1984年春アニメ
アール星からDr.ベルとギジギジが、あらゆる悪事を行う事ができる「ワルチン大事典」を盗み出し地球に逃亡した。彼らを追ってきた王子のチックンと、臣下のタックンは小学生の南田ミコと出会う。事情を知ったミコと友人たちはキュンキュンズを結成、チックンと共にDr.ベルの悪事に立ち向かう。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1984年春アニメ
小学館の『週刊少女コミック』その他に連載された、市川みさこの少女漫画『しあわせさん』が原作。原作はゆでた家の長女たまごを主人公にした日常コメディだが、アニメは助演キャラの怪猫オヨヨを主人公にして映像化された。ゆでた家に押しかけて住み着いた太った猫のオヨヨ。オヨヨはぐうたらで意...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1984年春アニメ
秋田書店の『週刊少年チャンピオン』に連載されていた内崎まさとしによる、人気の不条理ギャグ漫画をTVアニメ化した作品。学内の優等生らんぽう。だが彼はある日、謎のUFOに接近遭遇してその内部に引き込まれる。UFOから出てきた彼は今までの面影はどこへいったか、やることなすことがハチャメチャ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1984年春アニメ
20世紀末の現代、高校生の火野ヤマトは体育館で自分の名を呼ぶ巨大な「魔神」の幻影を見る。幻を振り払おうとするヤマトであったが、「魔神」とともに「見知らぬ女性」の声が聞こえたとき、ヤマトは声に歩み寄ってしまう。ヤマトが「魔神」によって運ばれた先は1万年前に地殻変動で海に沈んだはずの...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1984年4月1日
ソビエトの天才アニメーション作家、ユーリ・ノルシュテインが監督・演出・脚本・美術を手掛けた、彼の代表作のひとつ。狼の子を狂言回しに使い、戦争の引き起こす悲劇と平和の大切さを描いた寓話的叙情詩。ノルシュテインの作品群は、宮崎駿・高畑勲を始めとする多くのアニメーション・クリエイタ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1984年4月21日
江本孟紀のベストセラー『プロ野球を10倍楽しく見る方法』『同・20倍楽しく見る方法』を原作にして大ヒットした野球ギャグアニメ映画の第二弾。 今回は従来のお笑い珍プレイコーナーに加えて、エモト氏解説による野球チョンボ特集、セ・パ、両リーグの外人選手特集、1983年西武VS巨人の日本シリーズ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1984年春アニメ
第6回日本漫画家協会賞の優秀賞を受賞し、21世紀になってもなお連載が続いている、みつはしちかこの少女漫画をアニメ化。主人公のチッチは当時のアイドルであった伊藤つかさが演じている。青雲高校に通う女の子・小川チイコ。チッチの愛称を持つ彼女の悩みは、背が低くてスレンダーすぎるために異性...