U さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
新型コロナウイルス感染症(COVID-19/SARS-CoV-2)の感染拡大の影響を受け、一部作品の放送・配信時期に延期、変更が発生しております。
掲載している放送時期と異なる場合がありますのでご了承ください。
パリピ孔明の感想・評価はどうでしたか?
U さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
太郎 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
孔明がパリピになっちゃうんだとしたらイメージ崩れるから嫌だなぁ…と思ってましたが、そんなことはありませんでした。観ればわかりますが、ちゃんと孔明してます。あとOPとEDがすごくいいです。
内容は、歌手を目指す女の子を、現代に転生した孔明が知略でサポートする成長ストーリーです。才能があるのにチャンスに恵まれずなかなか芽の出ない歌手が、絶体絶命のピンチを孔明のトンデモ策略で切り抜け、チャンスをモノにする流れが痛快です。
これまでにも、売れないアイドルをスーパープロデューサーが成功させるみたいなアニメはありましたが、そこに孔明を持ってきたのが面白いところ。「そうはならんやろ」みたいなトンデモ展開も「孔明ならアリ」と思えるのはやはり天才軍師の成せる技。
それだけに、三国志の孔明が不世出の天才軍師だということくらいは知っていた方がいいと思います。全く知らないようだと、あんまり凄さは感じられないかも知れません。
孔明はめっちゃ孔明だし、主役の英子はすごいいい子だし、オーナーもいいキャラしてるし、脇役もみんな個性的で、キャラクターに関してはあまり非の打ち所がありません。
それだけに、ここが良ければ満点なんだけどなー!と感じる部分がいくつかありました。
{netabare}孔明の策略がメインの序盤、ラッパーメインの中盤、英子メインの後半という流れは好みが分かれる。序盤の孔明が強烈なだけに、それを期待してしまうと、後半は孔明の出番が減るので失速したみたいな印象があります。特にラッパーの話はあんなに深掘りする必要があったか疑問。完全に中だるみ。見せ場らしい見せ場も最終回しかないし。{/netabare}
たぶん原作者が本当に描きたかったのはアーティストの成長とサクセスストーリーで、孔明はそれを後押しする舞台装置だったのでしょうが、タイトルを「パリピ孔明」にしたことと、序盤に孔明を分かりやすく活躍させすぎたことで、期待値調整がうまくいってないかな?という印象。
英子の武器が「歌のうまさ」なので、劇中で歌われる曲自体は可もなく不可もなく。よくあるポップスという感じで、あまり印象に残る曲はないです。また、歌のうまさってある程度以上はプロじゃないと分からない領域なので、素人には凄みが伝わりにくいのももったいない。まぁこれは題材的にしょうがない部分ですが。
気になったのはそこだけ。そこが大事だったりもするんですが。アニメとしてはかなり面白いので、機会があれば是非見てほしい作品です。
makkus1204 さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
とろろ418 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
【魅力的に思った点】
・とにかくインパクトが強い
・意外とストーリーラインがしっかりしてる
・キャラが個性的
・全体的にクオリティが高め
【残念に思った点】
・題材に必然性があまりない
・計略に少し無理を感じる
・単品として見た場合、ストーリーに無駄を感じる部分が多い
【総評】
・80点
奇をてらっただけのものだと思っていましたが、意外と作りがしっかりしてて驚きました。
抑えるところは抑えてるし、山場や緩急もちゃんとあるので最後まで飽きずに楽しむことができると思います。
ただ現状は序章の序章って感じなので、単品として見た場合は題材や一部のキャラに必要性がなくなっちゃってるのが残念なところ。
エピソードの順番等を弄って七海関連だけに絞ったほうが単品としてのまとまりは良かったんじゃないかなと思いました。
【こんな人におすすめ】
・面白可笑しいアニメが見たい人
・シリアスとギャグのギャップに弱い人
・音楽が好きな人
ハニワピンコ さんの感想・評価
4.1
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
take_0(ゼロ) さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
僭越ながら、振り返ってみると、三国志が広く世間に広がるプロセスを割と観てきた世代のような気がする自分です。
もちろん、文学作品、あるいは中国古典作品、または歴史書としては、古くからある事は、承知の上なのだけれども・・・。
例えば、古くは漫画の三国志。
最も一般的なのは「横山光輝版」でしょうけど、ちょっと異色の「天地を食らう」、大作「蒼天航路」・・・。
NHKの人形劇「三国志」こちらも有名どころでしょう。
あとは・・・日テレ系だったかなアニメでも2分作みたいな形であったのを観た記憶が・・・。
そして、やはりゲームでしょう。
ゲーム黎明期から、シミュレーションゲームが華やかりし時代になると光栄の「三国志シリーズ」が何作も継続して作られていました。
私はたしか「三国志Ⅱ」あたりからⅧくらいまではやり続けていたと記憶しています。
パワーアップキットとかもしっかり押さえて楽しんでいたクチです。
また、これら以外にも、ゲームとして、いくつもの名作、迷作、駄作が作られてきました。
私は、最近ゲームから遠ざかっていしまっているので、直近はわからないのですが、きっと今でも、有力なコンテンツとして生き残っているのでしょう、きっと。
また、映画などでも「レッドクリフ」などの大作が少し前にありましたね。
これらの数々のメディアを通して、三国志の物語が日本の皆さんに親しまれていく過程を観た世代だと思っています。
そして、そんな中で、ひときわ憧れる存在が「諸葛亮孔明」である事は言うまでもありません。
ゲームをやれば、何とか仲間にしたい!配下にしたい!と思い続け、映画を観れば、どこかのイケメン俳優さんが演じているる孔明を観て、見た目も頭も含めて、あんなのになりたいwと思い焦がれる存在なのです。
くだらない、前書きをしてしまいました。
とにかく、孔明と言えば、やっぱり特別な存在な訳です。
その孔明が、パリピだぁ~~~~~とぉ~~~~。
とも、思ったのですがね、割と面白かったです、はい。
前述したように、三国志自体の面白さも、その他の個性的な武将たちにも思い入れがあるのは間違いないのですが、孔明についてはキャラとして強烈なバイアスがかかっています。
ですので、イメージが崩れるようであれば、視聴対象にならない作品となる可能性もあったのですが、ちゃんと見れてしまいました。
戦乱の時代を生き、人生の終わりを迎えた孔明が現代の日本、渋谷に生まれ変わって・・・。
ふむ、孔明のイメージは、ほぼゲーム等に登場するオーソドックスタイプw。
可もなく、不可もなくといったところか・・・、からの物語スタート。
時は正にハロウィンw。
コスプレに勘違いされたまま、クラブへ、そして現代での主君wとなる月見英子と出会い、あれやこれや。
ちなみに、英子の名前は孔明の奥さんをモチーフにしているっぽい。
物語は英子が孔明を軍師とし、シンガーとして、乱世を勝ち残っていく様を描いていくものだ。
展開も適度にスピーディーで、各話のタイトルもらしくなっていて、三国志心をくすぐる、また、当然、折々に出てくる孔明の過去時代のエピソードやオーナー小林とのトーク、孔明が駆使する計略なども「あ~あったあった」となって三国志を思い返すネタになっていた。
そして、何より、作中での楽曲もなかなかに素晴らしかった。
しっかりと、聴けて耳に残るモノになっていたのはいい仕事だと思った。
OPの出来も大変よく、耳に残るモノだったし、合わせてバックに流れる映像もマッチしていてよかった。
踊ってみた動画で数多く目にしたのもうなずける。
また、EDも懐かしく、そしてキャッチーでらしいものが選択されていた。
全体的に、物語、雰囲気の醸成、物語の構成などが一つのイメージでしっかりと組み上げられていた印象で、大変好印象でした。
面白かったです。
また、ライバルとの関係性もある意味王道パターンと呼べるものでしたが、こちらも心地よい終わり方でした。
「パリピ孔明」というタイトルで敬遠している人がいるとしたら、もったいない気がします。
それにしても「ようこそようこ」の時代から、渋谷にはシンガーが似合うなぁ。
あー、私も孔明に軍師になってもらいてー、どっかに落ちてないかなーwww。
たわし(爆豪) さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
じょうのうち さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
孔明が歌手をプロデュースする作品。どうしてそうなった。
三国志において、真実以上の描写をなされているであろう孔明の、さらに上の策謀を作り出す頭脳が作者に求められるので、かなり挑戦的(無謀)な作品だと思う。
実際は、そうはならんやろ、とツッコミたくなるような出来だったが、作画と歌のバフでアニメとしては乗り切った感じがある。
発想は素晴らしく、タイトルだけで釣られた人も多いのではないだろうか。
sttsk さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:今観てる
🎆🎇🎇🚗🏇🎉🍸💃💃💃💃💃🍸🎉🏇🚗🎇🎇🎆
孔明も三国志も全くと言っていいほど知らない上に、タイトルみたいに想像していたのが非常にもったいない。
>孔明自身の魅力もさながら
_>EIKOの顔作画好き
パリピ孔明=策士×ステージ×ハラハラからの挽回
三国志&孔明うんちくが微塵もわからなくても楽しめます(もちろんわかる人はより楽しめそうな)
あのタイトル字体からこんなに「心温まる転生フィクション」だとは思わなかった。
【孔 明】🌠🌠🌠☆ (中盤から孔明以外のメイン登場人物に焦点が定まるため、一話ごとに孔明の超活躍を期待する人には要注意 (マイナス)-🌠×2)
🎆🎇🎇🚗🏇🎉🍸💃💃💃💃💃🍸🎉🏇🚗🎇🎇🎆
ファルコーニ さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
主役は、音楽での成功を夢見る少女。演じているのは透き通ったハイトーンボイスが魅力の本渡さん。歌唱部分は別のアーティストさんに任せているみたいだが、キャラに本渡さんの声がよく合っている。第一声を聞くだけでヒロインのことを好きになってしまうくらいのハマり役。
そこに本作のカギを握る孔明が絡んでくる。「パリピ孔明」とのタイトルにふさわしく、作品のテンポは全体的に軽い。あまりギスギスすることなく楽しんで見られる良作品だと思う。
ヒロインだけでなく、関わった周囲のアーティストにも影響を与えていく点は良かった。綺麗に1クールでまとまっていて、アニメとしては良いエンディングだったのではないか。2期を作るのか知らないが、1期だけでも十分に楽しめる。
羽依里 さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ギャグアニメとして期待していたが、ギャグよりはストーリーで魅せるアニメで驚いたが、面白かった。キャラにも魅力があり、この物語で大切な音楽にも力が入っていてよかった。
くまごろう さんの感想・評価
4.4
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
Tatsurei さんの感想・評価
3.5
物語 : 2.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.6
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
てとてと さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
うにゃ@ さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
最初はどうしてもヒカルの碁が頭から離れない作品。
強引な所や設定に無理がある所は置いといて孔明の軍略で英子が成り上がっていく所は面白い。
三国志好きなのでこれはこれで良しと思ってしまう。
KABE君は英子に必要だったのかなぁ…と若干疑問もあるが、ラップもよかったし、作品的にも広がった感はあった。
ストーリー展開は真っ直ぐ王道の成り上がり展開。音楽で臨場感上げていく作りで、アイドル物よりは全然良かった。
キャロル&チューズデイぶりに音楽よかったなと思えた。
100点中80点
えたんだーる さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
一応、バイトをしながら小さなクラブでくすぶっている売れないシンガー月見英子がメジャーデビューを目指すサクセスストーリー的な大筋は存在しています。そこになぜか現代に転生した諸葛孔明が絡むという謎のストーリーですね。
原作コミックスはかみさんが持っているので既読です。で、このアニメですが原作とストーリーは基本的に変更はされていないものの、なんとなく作品としての方向性は違ったもののように感じられます。
それはおそらくメインスポンサーにavex(エイベックス)が付き、アニメでは実際に楽曲を聞かせられる(裏を返せば楽曲として聞かせる必要がある)という点を前面に押し出しているせいだと考えます。
原作には特にスポンサー的なしがらみはなく、普通に英子がサマーソニア出場を目指す、あるいはそこでのパフォーマンス向上に向けた成長ストーリーを軸に、三國志ネタを交えてギャグ作品的な要素も取り入れた感じでコミカルに仕上がっています。
アニメではavexの売りたい楽曲を中心に据え、「クラブミュージック」という本作の設定上の軸に乗せたシナジーを狙っていたように思います。なのでYouTubeでも本作関連のMVやダンス動画をavex公式が積極的に提供して認知度向上やセールスにつなげていこうという姿勢が見えました。
なお、本作はタイトルこそ『パリピ孔明』ですが、ストーリー上の主人公はシンガー月見英子ですね。軍師としての孔明の策や三國志の時代を中心とする古代中国の故事などはギミックとして効いてはいますが、何事かを成すのは英子あるいはその他のアーティストで、孔明の策はスパイス的な働きをしています。
タイトルの孔明に引っかかり、その策がいかがなものかという観点で追うと期待した物と違うものを見せられたという感想になるかもしれませんね。
まあアニメも原作のコミカルな要素をある程度引き継いではいるので、ギャグ作品的に見て楽しむ方が向いているように思います。
ninin さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
原作未読 全12話
天才軍師で名高い諸葛亮孔明が現代の渋谷で蘇り、駆け出しのシンガーソングライターの月見英子の歌を聴き感銘を受け、月見英子の夢を叶えるように軍師になって活躍するお話です。
三国志のお話は、ある程度知っていますので兵法をアレンジしたお話は結構面白かったです。
孔明が敵になりそうなキャラを上手く丸め込んでいくのでw、色々な対決後はノーサイド的な感じでした。
題名にパリピとつくのでテンションアゲアゲのキャラになると思いましたが、よく出てくる孔明キャラでしたね。
お話は孔明の手の上で踊られている感じがしましたので、もっと対抗する強力なライバルキャラがいると面白かったかもしれません。
2クールあるとそのあたりもあったかもしれませんね。
でも楽しく観させていただきました。
OPはQUEENDOMさん、EDは96猫さん、孔明役の置鮎龍太郎さん、後に千葉翔也さん、Lezelさんと一緒に歌っています。
最後に、他のレビュワーさんからOPの踊りを完コピーしている方の情報を聞き動画を観ましたが、素人の私には「凄い」としか言いようがありませんでしたw
プラ さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
孔明が現代に転生してきて、知略を使って無名のシンガーを大舞台へ!!
カンタンに言うとこんな感じのアニメである。
絵は安心と信頼の P.A.WORKS で、キャラデザも非常に良かった。EIKO 役の本渡楓も良い感じ!
孔明がラッパーを連れてきた策略についてはいまだにイマイチ理解してないけど、全体的に楽しめた。
チキチキバンバンも気分上々も、しばらく耳に残って頭から離れなかったw
カモミール さんの感想・評価
1.0
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 1.0
音楽 : 1.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
STONE さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
をれ、 さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
よこちゃん さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
諸葛亮孔明が病死して、現代の渋谷に転生してくる話。保護してくれた無名の歌手月見英子の歌に感動し、英子をスターにするため軍師として孔明が手助けします。私、お恥ずかしながら三國志ほぼ知らないんですよ、昔三國無双ってゲームやったくらいで。でも大丈夫です、孔明が前世の戦での策を使って英子を助けますが、説明あるので問題ありません。
歌手がスターへのし上がるベタな話なんですが、やはり孔明が異質で面白いです。服装とかでっかい扇みたいなのとか、ゲームとかで見る孔明そのまま。現代の服装とか着ません(洗濯の時だけ着替えるがウケる)。
そして、現代社会への適応力がすごい、スマホもPCもすぐに使いこなす、現代人と打ち解け交渉もする。ありえないんですけど、孔明は天才ってイメージがあるから、まぁいいかって感じで私は気にしませんでした。知らない間に手下いてたり笑えます。
キャラ絵は良いと思います。孔明の顔も整ってて違和感ないし、本渡ちゃん演じる英子も可愛いです、ギャグ顔にもなるし、歌う時だけプロの歌手さんが演じます。他のキャラも魅力あって、英子のバイト先のオーナーが強面なのに、めちゃ良い人で三國志オタクで孔明とのやり取り面白いです。なんと漫画原作アニメ化初のP.A.WORKS作品で、売りの綺麗な作画ではないですが、これは手抜きではなく原作に合わせたんだと思います。失礼ながら数はそれほど観てないですが、P.A.WORKSの中では今の所このアニメが一番面白かったです。
OP曲はハンガリーの歌手の曲のカバー「チキチキバンバン」原曲も聞きましたが上手くカバーされノリノリで、映像も孔明達が踊りオシャレです。
ED曲はmihimaru GTのカバー「気分上々↑↑」これはやられました、めちゃ懐かしくて良かったです。映像は可愛い感じですかね。
一つ残念だったのが、キャラ達が歌う曲が少しインパクトに欠ける所ですね。強烈なOPとEDに持っていかれてる気がします。
とは言え十分楽しめるアニメで、内容から誰にでもお勧めしやすく、2022年春アニメのダークホースではないでしょうか。ぜひお時間あればご覧ください。
タイガー さんの感想・評価
4.4
物語 : 3.5
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
諸葛亮孔明が渋谷現代に転生して、名もない歌姫に出会い軍師になる。みたいな話
設定ゎ新しい感じで面白くてよかったとおもう!
op.edゎキャッチーでインパクトあってよかったし、ストーリ中に流れる音楽も美しくて凄く歌姫感あった
七海ちゃんの歌声も大好きだった❤️
映像がやっぱ綺麗だし、みんなキラッキラ輝いてるの良かったよね!
なんか孔明ゎいいように使われすぎやない?😅笑
なんか凄い!みたいな感じやけど、凄い感が薄いっていうか、驚いたりハラハラしたりとかゎ伝わんなかったかな。
声優さん、ラッパー、96猫と私的にゎ盛り上がり要素多かったけど、歴史知能がゼロすぎて笑えるところが笑えなかったのが辛いw
設定よかったのにストーリー微妙だった。
まぁ2期があるんだろーけど、見なくてもいいかな。って作品
いとしのレイラ さんの感想・評価
4.8
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ストライク さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
賭けくるい さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
歌もいい絵もいいストーリーもキャラも良い。
超面白いの一言。
apotan さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
諸葛亮孔明が東京に転生し、月見英子の夢を叶える軍師として活躍する姿を描く物語
原作は四葉夕卜
アニメ制作はP.A.WORKS
孔明がいろいろな策を駆使し、英子が少しずつ人気になっていくのが面白いです!
私はよくわからないですが、三国志ネタも練りこまれているらしく男の子は嬉しいと思います。
作画はもちろん綺麗です!そして歌唱シーンも見事でした!
はろい さんの感想・評価
3.3
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 2.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
何回も観るアニメではないかもしれないですけど、毎週楽しみにしていました。
もっと歌が良くて多ければと思いましたけど、そこまでは贅沢かなと思いました。
ato00 さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
諸葛孔明。
中国三国時代、蜀を興した劉備玄徳に仕えた軍師、その人である。
なんの因果か、五丈原で命尽きるその瞬間。
現代渋谷に、若かりし姿でタイムトリップ。
ひとりの名もない歌姫に出会う。
そして、心残りを彼女に託すべく再び軍師に。
設定はトップクラスに面白いです。
その面白さにP.A.WORKSの制作と言うのを忘れていました。
原作ありきだからかなあ、とてもPAさんの作品と思えません。
その他、作品外での話題作りも巧妙でした。
特にOP曲は話題をさらった感があります。
「チキチキバンバン」
粘着質の元曲をサラッとした感じの作り。
洗練された雰囲気に聴き入ります。
というか、病みつき、いや、中毒といっていいでしょう。
私は、「完全社会」が「縦社会」に聴こえました。
そうか、孔明も人間関係に苦労しているんだなってね。
{netabare}最初の勢いは何処へやら。
徐々に失速した感がありました。
クール後半の孔明は、裏方に徹し出番が少なかったですから。
まあ、それが軍師といってしまえばそれまでですが。{/netabare}
コメディー絡みの熱いストーリー展開。
まだまだこれからと思わせるラスト。
これで終わるなんて考えられません。
2期を期待してもいいですよね、PAさん。
パリピ孔明のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
パリピ孔明のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
2019年漫画アプリ&コミック配信サイト「コミックDAYS」で誕生。2021年11月「ヤングマガジン」連載まで勢力を拡大している、いま最も熱いマンガ!「パリピ孔明」が待望のアニメ化! アニメーションスタジオ「P.A.WORKS」が、初めてコミック原作のアニメーション制作を手掛ける。三国志の英雄にして天才軍師「諸葛孔明が渋谷に転生!」歌手を目指す英子の歌に心打たれた諸葛孔明は、自ら軍師になることを申し出る……。2人の音楽と物語が、ここから始まる。
(TVアニメ動画『パリピ孔明』のwikipedia・公式サイト等参照)
原作:四葉夕卜・小川亮(講談社「ヤングマガジン」連載)
監督:本間 修
シリーズ構成:米内山陽子
キャラクターデザイン:関口可奈味
プロップ設定:宮岡真弓、牧野博美
美術監督:東 潤一
美術設定:藤井祐太
色彩設計:江口亜紗美
3D監督:市川元成
撮影監督:富田喜允
編集:髙橋 歩
特殊効果:村上正博
音響監督:飯田里樹
音楽:彦田元気(Hifumi,inc.)
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:「パリピ孔明」製作委員会
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年冬アニメ
勾玉を持つ「闘士」と呼ばれる学生同士が覇権を争う地、関東。関東を統べていた洛陽高校の董卓亡き後、関東は群雄が割拠する混乱の時代を迎えていた。その混乱の中、魔王 曹操をリーダーとする許昌学院、孫策率いる南陽学院、そして 劉備の成都学園が台頭してきている。「覇王」の証とも言うべき龍...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年夏アニメ
時は、後漢も末の頃、この世は乱れに乱れておりました。 そんな中、力を蓄え、ひそかに野心を研ぎ澄ます者――、己の力を試さんとさすらう者――、 守るべきもののために闘おうとする者――。 そうした、様々な思いを胸にいだく者たちがあやなす運命の糸がからみ、結ばれる…。 新たに姉妹の契りを結ん...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2003年夏アニメ
高校生たちが血で血を洗う覇権争いが渦巻く関東。 そこでは、洛陽高校、南陽学院、許昌学院、揚州学園、予州学院、成都学園、涼州高校の7つの実力高校が、天下を我がものにせんがため、覇権を争っていた。 そんな折、南陽高校には三国時代の英雄、江東の小覇王こと孫策の魂を受け継いだ爆乳女子高...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年夏アニメ
僕、橋場恭也はしがないゲームディレクター。会社は倒産、企画もとん挫して実家に帰ることに……。輝かしいクリエイターの活躍を横目にふて寝して目覚めると、なぜか十年前の大学入学時に巻き戻っていた!?当時選ばなかった道を選んで、憧れの芸大ライフ、さらにはシェアハウスで男女四人の共同生活と...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
西暦××××年。第三次世界大戦により世界は人口の3分の1を失った。人類滅亡を危惧した権力者たちは武力ではなくディベートによる戦争回避を目指した。――しかし愚かな男たちは武器による争いを止めることはなかった。そして西暦最後の年――……。既存の世界は女性の手により終わりを迎える。H歴。武力によ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
紀元前、中国。時代は春秋戦国時代。西方の国・秦で、戦災孤児として暮らしていたふたりの少年・信(しん)と漂(ひょう)の夢は、日々鍛錬を積み、いつか戦で武功を立てて天下の大将軍になること。そんなふたりにある転機が訪れる。王宮に仕える大臣・昌文君(しょうぶんくん)...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年冬アニメ
「これは予言よ。あなたたち五人に、いつか大変な危機が訪れるの。そのときみんなを守れるのはあなた」幼いころ誘拐された過去をもつ高校2年生・堂島大介は、幼なじみのガイ、ルウ、マリマリ、慶作とともに、不可思議な現象──「渋谷漂流」に巻き込まれる。渋谷の中心部が跳ばされたのは300年以上先...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年夏アニメ
舞台は2030年東京。 突如、東京近郊一帯で高周波の共鳴音が観測され、同時に街は紅い霧に包まれる。 そして、その音を聞いたものは、動物、人問わず、意識を失ってしまう。 首都機能のマヒに伴い、政府は一時的に同機能を大阪に移転、この現象を正体不明のウィルスと予測し、さらなるエピデミッ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
あの光景を、私たちは忘れない。「ハッピーアラウンド!」が口癖の愛本りんく。日本に帰国した彼女は、DJ活動が盛んな陽葉学園に転校する。そこで目にしたDJライブに感動し、明石真秀・大鳴門むに・渡月 麗を次々と巻き込んで、ついにはDJユニットを結成することに。Peaky P-keyやPhoton Maidenなど...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年夏アニメ
「世界中の人達にアイドルを大好きになってほしい!そのための輝く道標……それが、シャインポストだよ!」大きな夢を抱くも、小さな成果しかあげられないアイドルユニット『TiNgS』の玉城杏夏、青天国春、聖舞理王。彼女らに救いの手として用意されたのは、曰く最強マネージャー、のはずが……「僕、...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年春アニメ
人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている―― 世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。 東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。 西国の情報局対東課〈WISE(ワイズ)〉所属である凄腕スパイの〈黄昏(たそがれ)〉...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年春アニメ
秀才たちが集うエリート校・秀知院学園 その生徒会で出会った副会長・四宮かぐやと生徒会長・白銀御行 誰もがお似合いだと認める2人の天才は、すぐに結ばれるのかと思いきや高すぎるプライドが邪魔して告白できずにいた!! “如何にして相手を告白させるか”という恋愛頭脳戦に知略を尽くしてきた歴戦...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年春アニメ
2019年漫画アプリ&コミック配信サイト「コミックDAYS」で誕生。2021年11月「ヤングマガジン」連載まで勢力を拡大している、いま最も熱いマンガ!「パリピ孔明」が待望のアニメ化! アニメーションスタジオ「P.A.WORKS」が、初めてコミック原作のアニメーション制作を手掛ける。三国志の英雄に...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年春アニメ
「潮が死んだ―――。」幼馴染・小舟潮の訃報を聞いた網代慎平は、2年ぶりに故郷である和歌山市・日都ヶ島に帰ってきた。家族や友人との再会。滞りなく行われていく葬儀。しかし、親友・菱形窓は「潮の死には不審な点があり、他殺の可能性がある」と慎平に告げる。翌日、近隣の一家が突如として全員消...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2022年5月20日
「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、アルバイト家庭教師として「卒業」まで導くことになった風太郎。これまでの努力が実を結び、高校3年生に進級することができた五つ子は、修学旅行も無事に終わり「卒業」に向けてそれぞれが将来を見据えていくことに。共に過ごす中で風太郎への恋心を自覚...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2022年6月10日
とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに、何かとからかわれる男の子・西片。 どうにかして高木さんをからかい返そうと策を練るも、いつも高木さんに見透かされてしまう。 季節はめぐり、3年生に進級した2人。 周囲は将来を考え始め、不安と期待が入り混じる中、高木さんと西片の距離は...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2022年4月1日
野心家の銀河帝国軍シャフト科学技術総監は、大規模なイゼルローン要塞奪還作戦をラインハルトに進言。その前代未聞の作戦は採用され、作戦司令官にはワルキューレのパイロットから武勲を重ねてきた叩き上げの提督ケンプ、副司令官にはラインハルト麾下最年少の提督ミュラーが任命された。一方、イ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年春アニメ
大人気ご町内日常ファンタジーが帰ってくる!魔族の力に目覚めて以来、闇の一族の封印を解くためポンコツながらも戦ってきた主人公・シャミ子。ライバルだったはずの魔法少女・桃とは、なぜか協力関係になってしまい、町から姿を消した魔法少女の謎をともに追うことに……!?さらに町に潜む新たな魔族...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2022年6月10日
かつて悟空により壊滅した悪の組織「レッドリボン軍」。だがその遺志は生きていた!!復活した彼らは、新たな人造人間「ガンマ1号&ガンマ2号」を誕生させ、復讐へと動き始める。不穏な動きをいち早く察知したピッコロはレッドリボン軍基地へと潜入するが、そこでまさかの“最凶兵器”の存在を知るのだ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2022年4月29日
病気の妹・陽毬の命を救うため、謎のペンギン帽の命令により「ピングドラム」を探す高倉家の双子の兄弟・冠葉と晶馬。自身の運命を信じて日記に書かれた出来事を実現しつづける荻野目苹果。新たな運命を導くため萃果の日記を手に入れようとする夏芽真砂子。大切な運命の人を取り戻すために目的を果...