当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「機動戦士ガンダムAGE[エイジ](TVアニメ動画)」

総合得点
54.6
感想・評価
384
棚に入れた
1414
ランキング
7496
★★★☆☆ 3.0 (384)
物語
2.6
作画
3.1
声優
3.3
音楽
3.3
キャラ
2.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

機動戦士ガンダムAGE[エイジ]の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

しゅーねる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

長所も短所も三世代

他の人がボロクソに書くだろうから優しくレビューを書きたい・・・

主人公3人が協力するのは中々熱かったですね
3人が3人それぞれ戦争についての考え方があるのも良かったです
三世代で戦うことで長い戦争をしてる感がでて悪くなかったです・・・が

問題は脇役キャラ達
三世代でやるために駆け足でとにかく主人公以外のキャラが薄い

キオ編のスパイのおばさん
キオ編の薬あげてた女の子
キオ編の実験されて恋人が死んだ女の人
最近見たはずのこの3人の名前ですら出てこない
それほどキャラが薄い
そして出てきて名前も覚えられないまま散っていく脇役キャラ達・・・
上の3人はどれも出てきてから5話もしないで散っていっただろう
ヒロインの名前ですらよく思い出せない
今までヒロインの名前がすっと出てこないガンダムがあっただろうか

三世代で戦うというの悪くなかった
しかしそれによってキャラの薄さも3倍になったのではないだろうか・・・
脇役キャラの命の軽さをなくす
キャラデザをイナズマイレブンじゃなくす

この2つをすればもうちょっとファンも増えたんじゃないかな

投稿 : 2012/09/23
閲覧 : 225
サンキュー:

4

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

三世代のガンダム

ガンダムを操る一族の3代に渡るヴェイガンとの戦いを描いています。

3代なので全49話と壮大な長さのお話となっていますね。

ガンダムといえば、逆襲のシャア以来観ていなかったので、久しぶりに観てみようと思い視聴していました。

色々賛否がある作品ですが、ポイントポイントでは楽しめた作品でした。

UCとの差別化のためにこのような作画作風になったのかもしれませんが、難解な話のUCより単純な話のAGEの方が分かりやすく、見やすい面もありました。
(もちろんUCも好きですが)

ガンダムにある内容の戦争の不条理さ、愛するものや親友・仲間を亡くすことのむなしさは描かれています。

とにかく長いので、キャラとMSに問題なければ視聴できると思います。

投稿 : 2012/09/23
閲覧 : 326
サンキュー:

12

atsushi さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.8
物語 : 1.0 作画 : 2.0 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

全50話らしいので半年後に見始めようと思ってたが、最終話だけ見た

イナズマイレブン的な朝アニメっぽいキャラデザイン、戦艦も出てこない、敵軍は人ですら無い、むしろ軍隊が無い、という伝説のロボット、ガンダムのお話と言う感じ。

敵の正体がただの異星人じゃなくて、だいたいどんな感じで、何で攻撃してくるのが見えてこないと全く面白くなさそうだ。
大前提としてそれがなきゃ、戦争じゃなくてワケ分からない奴らにテロされてるのを、ママから受け継いだ設計図に基づいたガンダム的なもので戦う少年と博士のストーリー、みたいな。

なんだかザブングルどころか、勇者シリーズを通り越してマジンガーZかグレンダイザーくらいの40年くらい前の時代のネタ設定だ(笑)

戦争に至った経緯と理由が見えてこなきゃ、ただのおもちゃアニメだろうから、とりあえず封印で。

と思ったが、なんとなく8話まで見てるんです。
細かいところにツッコまずにポケモンのようなファンタジーだと思えば、、、それでも今の子供はコレを見てプラモが欲しいとも思わないだろうし、大人はストーリーとキャラ、メカデザインでアウトだろう。

初代ガンダムみたいな伝説の打ち切りを期待する(笑)
【2011/11/28】

追記
最終回を見ただけで見なくて良かったと心から思うレベル。
そもそもが、、、TVシリーズをやったことのない監督、シリーズ構成はアニメはド素人のゲームクリエーター、なんていう組み合わせで原作もないのに49回を1年で終わらせるのなんて無謀だったんだ(笑)
関わったおもちゃやゲームや音楽も総崩れなわけで、近年ここまで商業的に失敗と呼べるアニメがあったら教えて欲しいです(笑)

100万本売る予定でゲーム作るからとシリーズ構成までやらせて5万本も売れてないって、普通の会社なら責任とって辞めるどころか、会社が傾いてると思う。

投稿 : 2012/09/23
閲覧 : 379
サンキュー:

13

シャルレロージ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

最初はいまいち好きでなかったのに;;

評価的には賛否両論あると思いますが、
ずっと見続けると、
やっぱりガンダムらしさがあるなと、感じて来ましたね。

平成以降のガンダムは、
新作が出るたびについ比較してしまいますが、
全話まとめて単作品として観ると、
以外に面白かったりするのが最近のGですから、
きっとこれも後からファンが増えてくるかも?

OPとEDも慣れると、とても良い曲に思います。

後半のハイスピード展開にイマイチな所もありましたが、
見終わってみるとそれなりに楽しめたなと思いました。
フリットお疲れ様、それだけですね!

投稿 : 2012/09/23
閲覧 : 236
サンキュー:

5

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

進化するガンダム!

100年の3世代にわたる大河ガンダム始動!

◆この作品の内容は・・・
人類が宇宙へ移民し数百年が経ち、人間同士が争う戦争も終わり平和な時代が訪れたかに思われましたが、突如未知なる敵が出現し人類は危機に見舞われます。
そんな最中の3世代にわたる新しいガンダムの長き戦いの物語です。

◆AGEシステム・・・
この作品のキーワードになるシステムですね。
生物の進化を応用したシステムで、戦闘中に敵のデータを収集する事により、その敵に合わせた武器や武装を即座に作りだす。
まったくとんでもないシステムです。

◆今までとは全く違うガンダム・・・
ガンダムはこれまでたくさんのシリーズが制作されてきました。
ニュータイプという概念を基準としたガンダム、格闘ガンダム、世界名作劇場のようなガンダム、ターゲット層に女性も求めた美少年達のガンダム、主人公が入れ替わったりする作品や、遂には劇場版で異星人など・・・。
そして今回のガンダムについては「イナズマイレブン」や「デジモン」、「ドラえもん」の世界から出てきたような作風のガンダム。
見た感じはもう完全に子供向けのガンダムです。
今までと比べても全然違う作風から違和感を感じてしまうのはしかたがない事です。
その違和感からこの作品をすぐに切ってしまう人も多いはず。
しかし、それはまだ時期早々というもの。
新しい作風にチャレンジするという思想については非常に評価できます。
とは言ったもののAGEシステムはやりすぎかな・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ
制作者が言うには「とりあえず話が大きく動く3話まで見てほしい。この作品がまぎれもなくガンダムであるという事が実感できる」という話ですが果たして・・・。

◆声優陣は・・・
フリット・アスノ      : 豊永利行(お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!の高梨修輔)
エミリー・アモンド    : 遠藤綾(しろくまカフェの笹子)
ユリン・ルシェル     : 早見沙織(そらのおとしもののイカロス)
グルーデック・エイノア : 東地宏樹(心霊探偵八雲の後藤和利)
ウルフ・エニアクル   : 小野大輔(涼宮ハルヒの憂鬱の古泉一樹)
アセム・アスノ      : 江口拓也(GOSICKの久城一弥)
ロマリー・ストーン    : 花澤香菜(ISのシャルロット・デュノア)
ゼハート・ガレット    : 神谷浩史(化物語の阿良々木暦)
キオ・アスノ        : 山本和臣(Anotherの望月優矢)
ウェンディ・ハーツ    : 伊瀬茉莉也(ベン・トーの槍水仙)
他、有名どころで井上和彦、斎藤千和、高垣彩陽、川澄綾子、能登麻美子、子安武人、佐藤利奈、朴璐美など。

◆総評・・・
そのキャラデザやあまりにも無茶な設定などから、突っ込みたくなるような場面が多々ありました。
登場キャラ達もあまり魅力が感じられず、キャラの一人一人が薄いです。
しかしながら、なんだかんだ言ってもやはりガンダムは面白い!
一部の場面は従来のガンダムを再現しているような展開にも見えますが、全くの謎に包まれていた敵の正体が徐々に明らかになっていくというシナリオの展開には興味がわき、また戦闘シーンでの動きやその迫力ある映像のクオリティの良さは健在。
盛り上げるべき時は、しっかりと盛り上がります。
またAGEシステムで新しい武装を次々と開発する事により、違う武装をしたガンダムの戦いが見られるので戦闘を飽きさせる事はありません。
この作品は4部構成となっており、3世代の物語という設定上、各世代での切り替わりがあるので各主人公達のお話が15話前後。
なので急ピッチな展開にも感じ、まぁラストはアニメの都合というモノでアレでしたが、それぞれのエピソードは中々見ごたえがありました。
視聴前はそれほど期待していませんでしたが、こういうガンダムも意外と面白いかなと思います^^

投稿 : 2012/09/23
閲覧 : 669
ネタバレ

だんちょー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 2.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(視聴中)

全50話予定。

一つの作品でガンダムが100年3世代に伝わるストーリーというガンダム作品としてはかなり珍しい展開になるみたいですね。

メディアミックスとしてこの作品のRPGゲーム開発がレベルファイブ(ドラクエ8・9製作元)で行われているらしい・・・

1話視聴。
正直キャラデザインがかなり子供向けに描かれているので相当不安があったのだが、開幕から結構シリアス展開でガンダムらしいのかなと感じる。
基本的にガンダム作品といえば人類同士の戦争を描いてきた作品なので、敵対勢力UEなるものの正体がわかってないのが不安なのだが・・・
ガンダム初起動の場面なんかはちょっと初代を思い出す感じで昔からのファンにも考慮した脚本になっているのだろうか?
とりあえずガノタの私としては視聴は継続w

7話目まで視聴。
子供も大人も楽しめる作品を目指したらしいですね。
でも今のところ子供も大人も楽しめないと思うんですが(;・∀・)
子供にはわかりにくいストーリー展開。大人にはあきらかにおかしいだろっと突っ込みしたくなる茶番な出来事がチラホラ・・・
そしてAGEシステムの意味不明なシステム。ライフル作れたなら量産しろよと言いたくなるw
そして格闘ガンダムwww ボルトガンダムですか?ガンダムマックスターですか?ノリはGガンですか?
これねぇ・・・ ガンダムじゃないロボット作品なら間違いなく視聴断念しますよ。
とりあえずガノタなので頑張って視聴しますがね・・・

投稿 : 2012/09/23
閲覧 : 367
サンキュー:

18

k-papa さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

キャラデザが下の層狙い過ぎ?

残念ながらメゲました。

過去最悪と言われたガンダムSEEDよりも
ここまでダメかと愕然としました。
まだSEEDの方はガンダムに魅力があったが、
そのガンダムすら今回は魅力なし。

3代の馬鹿さ加減は開いた口が塞がりませんが、
これは人間の弱さを表したのかしら・・・?

ともあれ、切ってしまいましたわ。

***************************************
>当初の感想

このキャラデザが悪いだけでなく何でしょう。
そう物語がイマイチですね。
AGEシステムは光造型みたいで、ちょっと面白いけど、
うーーん、内容がね。
黒髪のヒロインにちょっとときめきました。
とりあえず見てます。

投稿 : 2012/09/22
閲覧 : 269
サンキュー:

5

ゴマ太郎 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

初めて

ガンダム系アニメを初めて途中で切りました。
私の偏見で恐縮ですがとにかくキャラがガンダムに合っていないので...
途中で観なくなりましたのでキャラ以外の評価は分からないので★3です。

投稿 : 2012/08/27
閲覧 : 240
サンキュー:

2

ネタバレ

若神アキラ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

ガンダムAGE 第44話 「別れゆく道」

見事にハズれてしまいましたが、筆者的には

「ゼハート」が「イゼ☆カン(注:敵のボスを略しますた)」の"真の目的"に反旗をひるがえして
「桃尻(注:アセム)」と 再び ちちくりあう展開だと予測してました。


なんかアッサリ"ヴェイガン最高権力者 譲渡"と なったんだけど、展開が 安っぽく感じるのはボクだけだろうか・・・・
あと、この流れでいきなり

『ヴェイガン最強戦士の登場!』
とか ワケわかんねぇ演出なんだけど、なんじゃいコリャ・・・






そんな困惑される中、いきなり筆者をビビらせやがったのが

「ジジイ(注:フリット)」による

"ヴェイガンとか全員 ヌッ殺しちゃえYO"
という発言。


『さすがにやりすぎだろがwww』
と思いましたが、その後に描写された

「第一世代編でお亡くなりになった皆さん」を見せられて、カーナーリ感慨深い思いに捕らわれました。
そーいえば、「ユリ子」だけじゃなかったわナ・・・・
(>おかーたま、コロニーの皆さんを救ったじーさん、ターンAっぽいヒゲのジジイ、ジャミル・ニート)

なぜか「ウルフさん」が入っていましたが、ソレは さすがに「桃尻」の了見だわ!






最終決戦への熱が高まっている中、ストーリーの方はスッカリ忘れつつあった

「エグザDB」入手へと向かいました。



"過去の大戦の産物を なんかドでかいヤツが守っている"
との事で、



『『『逆襲のギガンティック(注:ガンダムvsイデオン) キターーーーーーーーー!!!!』』』
と勝手に盛り上がっていたら、ただの「鳥型ロボ」でやんの・・・
(一寸"キュベレイ"かとオモタ)


いや、この作品はホントそれぐらい“テコ入れ”してもいいと思うのだが
しょこんとこ どーかね?チミィ??











--------------------------------------------------------------------

今回 グッっときたのは

窓の反射を介して表現された
『『"第三世代編フリット & 第一世代編フリット"の描写』』

これに合わせて 出てきた
「お亡くなりになったみなさん」を見ていたら

"なんだかんだいって 長ぇこと この作品と付き合っとるわww"
と感慨深い気持ちになりました。



ちなみにトップ画像は 一瞬しか描写されませんでしたが、見目麗しすぎたので
「「ユリ子」」をトップ画像としました。

やっぱ 性能 高ぇわ!このアマ

投稿 : 2012/08/23
閲覧 : 320
サンキュー:

0

ネタバレ

Etzali さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 4.0 作画 : 1.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 2.0 状態:観終わった

三者三様の戦争観から言えること

キオ編のアセム登場回から急に面白さが上昇してきたな!
今までダラダラ観ていたけどこれからは毎週が楽しみだ!

≪40話視聴済≫
フリット:「目には目を、歯には歯を」と言った感じで典型的な報復を望んでいます。こんなのが軍の元司令とか・・・恐い(:_;)

アセム:戦争被害を最小限にする為に第三勢力として勢力均衡を目指す者。 冷戦時の旧ソ連とアメリカのような感じ?

キオ:敵であるヴェイガンの内情を知り不殺を行い戦争を終わらそうと考えている。

これから、どのような形で戦争が終焉を迎えるのかが気になる所ですが何かを変えるには戦争や革命などといった急進的な変化でなく漸進的な変化の積み重ねが必要なのかもしれないですね。

投稿 : 2012/07/16
閲覧 : 226
サンキュー:

2

ネタバレ

下り坂まっしぐら さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2
物語 : 2.0 作画 : 1.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 1.0 状態:今観てる

3世代に渡り苦笑しっぱなしの突っ込みどころ満載な主人公がエイリアン体型なアニメ

期待通りに大失敗しそうな感じだったのでレビューは控えていたのですが、期待以上に大失敗でした(*´∀`*)

フリット編を見終わっての感想・・・
{netabare} なんで10年以上負け続けてた相手を、民間人がいきなりあんなすごいビーム開発して打ち抜けるんですかwwwwハイパーサイヤ人じゃあるまいしww
なんでもXとかつけりゃいいってもんじゃないでしょうにね!

あげくにはアメフト選手や忍者みたいなのが出てくる始末。
ガンダムと題名にあるけど、これ、何?
念のため二期も見てみよう。

☛アセム編
なんか赤くてパイロットが仮面かぶってる!
分かった これは 中〇産で 日本語に 吹き替えしたものなんだ 

☛男オンナ編
なんかゴッツいビームうってるなぁ これはZZのパクリなのかぁ、もういい加減見るの苦痛になってきたな♫ どうしよう。
~ {/netabare}

という感じでだらだら見続けてますがとにかく面白くない。
子供向けとか言ってますがそもそも初代ガンダムって子供に人気が出たんじゃないの??
んじゃこんなストーリーもパクリばっか、激低クオリティで子供に人気出るのかw

ここまで来たからには最後まで観る予定ですが次回作はコケずに頑張ってくださいね(-_-;)

投稿 : 2012/07/10
閲覧 : 215
サンキュー:

1

神撃のニャンコ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 2.5 音楽 : 4.0 キャラ : 2.5 状態:途中で断念した

子供向けなガンダム?

他のガンダム作品と比べると子供向けに思えます
けれど 私には無駄に長く 

メカとキャラにストーリーも
全部酷い駄作とも思えます

この作品のガンダムは好きじゃないですけど
とりあえず最後迄観てみます

子供は、このガンダムを好きになれるでしょうか?

投稿 : 2012/05/14
閲覧 : 274
サンキュー:

2

ネタバレ

ごまちる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 2.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

全体の評価が低いですね・・・

最初観た時は、これは子供が観るガンダムの印象。
キャラも子供すぎ。
まぁ、ガンダムが好きだし、暇つぶしに観ようかなって感じ。

観ていると意外に、面白く感じる。
ストーリーの展開もまぁまぁ。

最初数話だけしか観なければ「つまらない」で終わりだろうが、もう少し粘ってみると面白くなる。

投稿 : 2012/05/05
閲覧 : 227
サンキュー:

1

1ki さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.8
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

日野のダンボールガンダムSAGE

ガンダムファンの方は見ないほうがいいです。この一言につきます・・・。

投稿 : 2012/04/25
閲覧 : 265
サンキュー:

1

ネタバレ

kantei さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

放送を中断してほしい!

新しいガンダムが始まると見てみたら、敵は人間とはかけ離れた宇宙人。それに武器はガンダムが発進時に、製造され装備されるというとんでもない設定。
登場人物もポケモンなみのデザインで、このようなキャラクターは神聖なるカンダムのコックピットに座らせないでほしい。
放送開始時サンライズも、もうお終いだなと思ったほどだ。
放送しているTBSには直ちに放送中止をしていただきたいです。

投稿 : 2012/04/25
閲覧 : 182
サンキュー:

1

ネタバレ

VANQUISH さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

いいけど、、、、

やっぱりいい人はみんなやられていくなぁ~

投稿 : 2012/04/16
閲覧 : 228
サンキュー:

0

鬼十次郎親衛隊隊長 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:今観てる

やっぱりな・・

始まる前から大丈夫か・・・と心配してしまいましたが案の定・・・。


三世代に渡る壮大なストーリー!!みたいに売ってますが、主人公の成長するきっかけが人の死ばかりで、戦争ものと言っても命が安すぎます。

SF考察も謎な点が多いし、今更真剣に見れません。

投稿 : 2012/04/16
閲覧 : 248
サンキュー:

0

ネタバレ

†レン† さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

フリット編の方が面白かった

最初はユリンがヒロイン的な存在だと思ったんですけど、15話で何故か死んでしまって、アレ?こんな展開になっちゃうのって思いました。
正直、フリットとユリンの話が好きだったから見てたのに非常に残念です。
それにガンダムで~編みたいなのって無いわって感じた。
それならいっそガンダムシードやデスティニーみたいにすればいいのにと思いましたよ・・・残念

投稿 : 2012/04/06
閲覧 : 263
サンキュー:

0

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

これはある意味着火剤なんだぜ

凄い上から目線な事言っちゃうよ
そりゃあもう榎戸がPV脚本担当した『上からマリコ』のように(AKBとか良く知らないのに調子に乗ってすみません笑)

ガンダムシリーズ観た経験ナシ
AGEは3話くらい?で断念
確かにつまらないわ、失敗作
これは過去シリーズファンの着火剤
でも、これ、試み自体は悪くなかったと思うんだ
初代ガンダムって1979年の作品なんだよな
凄い古い作品のシリーズ作品が今の時代まで残っている事自体奇跡としか言いようが無い
そんな奇跡も何時までも続くわけじゃあなく、作品は年老いなくてもファンは年老いますし、そろそろ『新規参入』を考えなければならないんですね
そこで新たな時代を築くために放り込まれたのがAGE、ガンダムシリーズの着火剤
キャラデザが子供向けなのは新規を取り入れるためだと推測
製作からしたら、メインターゲットは10代で他はメインじゃなし
まあ、10代狙いなのに話の内容がちょっと重すぎる気はするが(笑)
そこは良い感じにバランスとろうと思ったんじゃないですかねw
24話をちらっと観たらそこまでつまらなさそうではなかった、ファンが期待しすぎたんじゃないですかね、恐らく

日野は良い試みはしたと思う
ただ残念ながらその試みは失敗
もう火が消えかけているのか、轟々と燃え盛っているのかわからないが着火剤投入は失敗に終わった
次に期待

例えるならば、
1900年代ガノタはフリット
2000年から参入したガノタはアセム
新しく獲得すべきガノタはキオ
俺は強いられているイワークさん

こんなのガンダムじゃないとか言われちゃっているけど
これは紛れも無く君達の好きなガンダムなんだぜ
逃げるな向き合え
それほどわるくねーと思う、観てないけど

投稿 : 2012/03/26
閲覧 : 366

未寅愛々々 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:今観てる

あくまでアセム編の評価

フリット編は見てない。

投稿 : 2012/03/24
閲覧 : 279
サンキュー:

0

生き別れた兄 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

はっきり言って・・・

ガンダムの名を騙ったデジモンです。
かなり失望した。
3話ぐらいまで見て評価して欲しいらしいので3話まで・・・っ言うか15話まで見た。
はっきり言って面白くなかったです。
これにガンダムの名前がついてなかった結構楽しめたかも。でもガンダムとしては足りないものがある(ありすぎ)。

投稿 : 2012/03/06
閲覧 : 280
サンキュー:

1

asadukeB さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 2.5 状態:----

個人的にはちょっと…

はっきり言うと面白くない

ガンダムとしてではなくまったく違うロボットアニメとしてみるならまだいいが、ガンダムとしてはちょっと許容できない部分が多々ある

特に設定やキャラなどは個人的に酷いの一言

…何だよドッズライフルって、

…なんでレアメタルだけでビーム兵器ができるんだよ、おかしいだろJK…

…しかもメインヒロイン空気すぎだろ…

…キャラの体形もおかしいだろ、なんで逆正三角形なんだよ…

あぁ、突っ込み始めたらキリがない

とにかくガンダムと銘打ってはいるがガンダムとしてではなくまったく違う子供向けのロボットアニメとしてみることを推薦します

……はぁ…

投稿 : 2012/02/20
閲覧 : 259
サンキュー:

0

ジェロニモ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

まぁ…

子供向けアニメとして観ればそこそこ楽しむことができますね。

投稿 : 2012/02/14
閲覧 : 303
サンキュー:

0

kakizaki さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.8
物語 : 2.0 作画 : 1.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

敢えていおうカスであると!!!


三話見れば面白くなるという噂を信じ三話までがまんした。

おもしろくならなかった・・・・

三世代に渡る話だと聞いてすばらしい構想だと一瞬思ったが、そういえばジョジョのパクリじゃねぇ~という結論になった


イナズマイレブンとはちがうのだよ!

投稿 : 2012/02/03
閲覧 : 316
サンキュー:

1

toto さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

なぜか受け入れられなかった・・・

途中で断念したため評価していません。

今までガンダムシリーズはいくつか見てきたのですが、これはなぜか受け入れられませんでした。というのも、絵の感じが幼すぎるのが一番の原因です。しかしながら、今回は世代を渡った話となっているので、もしかしたらこれから盛り返してくるかもしれません。

投稿 : 2012/01/30
閲覧 : 263
サンキュー:

0

ネタバレ

ラッキーマン さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 1.0 状態:観終わった

ツッコミながら観るの楽しいwwwww

フリット編終了。


ガンダムシリーズはほぼ制覇してます。


女性・子ども向けのキャラデザとかっこ悪いメカデザで、従来からのファンにとっては取っ付き難い印象です。内容は糞ですが、ツッコミどころ満載で逆に面白いですね。
特に印象的だったのは、

・ガンダムの肖像画
・写真・テレビ・自動車・エスカレーター等現代の技術がそのまま使われている(宇宙進出から数百年経過している)
・14年間やられながら、全く効かないスプレーガンで闘う連邦軍
・14年間優位に立ちながら、モタモタして返り討ちに遭う復讐者UE()
・UEへの復讐を誓いながら7年かけて自力でガンダムを作るフリット。プロに任せろよ!
・連邦の機体が普通にUEの機体を破壊
・ドンの言うとおりwwwwwwww


世界観・舞台の描写が少ないのも気になりました。世界情勢がわからないとリアリティが出ないと思います。
技術の進歩の遅さも同様。25年後のジェノアス後継機なんてそのまんま。ジム→ジェガンは10年ですよ。


名言は「強いられてるんだ」のみ。

投稿 : 2012/01/23
閲覧 : 228
サンキュー:

3

秋★ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

がっかり

1話見た瞬間断念しました。まさに子供向けガンダムですね。かなり期待していたので・・・裏切られ感が半端なかったです。ま~内容はともかく!!次回作に期待!!

投稿 : 2012/01/20
閲覧 : 249
サンキュー:

0

9riking さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

今見てます

話の展開が急な気がします。
ガンダムシリーズはいつも長いですが話がちゃんとまとまっていて見ていて納得のいくストーリ展開なのですが...
まあ見るだけ見てみようって感じです。

投稿 : 2012/01/10
閲覧 : 245
サンキュー:

1

あーかーど さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 1.5 状態:今観てる

ガンダムでこんなの初めて

ガンダムでこんなに見てないビデオがたまったのは初めてだw
続き早く見たいーってならない。
やっぱりガンダムで低年齢層狙うのは良くないね
プラモも売れ残ってるみたい。

投稿 : 2011/12/14
閲覧 : 256
サンキュー:

2

yui さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 2.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:今観てる

新しいガンダムの到来

ガンダムを好きになったのはooダブルオーからです

一瞬で心奪われてガンダムの世界に引き込まれました

それからガンダムUC➞ファーストガンダム➞ガンダムAGEに至ります

AGEが始まると聞いてずっとワクワクしていました

作画があまり好みじゃなかったんで
少しどうなんだろうと思っていたんですが
ガンダムが好きなんでここはやっぱり観なきゃなと✿

初めに観て思ったのが好きか嫌いかでハッキリと別れるなと思いました

AGEは今までとは違うまた別の新しいガンダムです

世界はスペースコロニーの移民が始まって数百年が過ぎた宇宙時代
地球圏の派遣を巡る戦争は終わり平和な時代が到来するかに思えました
しかし突如出現した正体不明の敵により一つのコロニーが崩壊する事になります
そして百年の長きに渡る新たなる戦いの幕開けとなるのです

AGEを観た率直な意見

作画は正直違和感がありますねもう少しリアルな感じを期待してました
ガンダムの動きは少し残念でも音にはこだわってるなと思いました
物語事体は凄くいいですが何でだろうポケモンを観ている様な感覚です
このガンダムは子供達も楽しめるアニメ大人向けではないですね

8話まで視聴

これが進化したガンダムだ!
タイタスのパワーアップに相変わらずのいい音たち

UEとの本気の戦いが始まった
内輪で揉めてる場合じゃない皆の力が必要なんだ!!

個人的にはやっぱり戦闘シーンの迫力が少し欠けていると思う

そして闇の売人って誰!?
3つの運命が歴史になる時何かが起こる
次回が楽しみー頑張れガンダム✦✦✦✦

◆主な登場人物
主人公
フリットアノス
仲間達
ハロ
エミリーアモンド
ディケガンヘイル
バルガスダイソン
ユリンルシェル
地球連邦軍
グルーディックエイノア
ミレースアロイ
ラガーンドレイス
ウルフエニアクル
アダムスティネル
ヘンドリックブルーザー
ディアンフォンロイド

◆ガンダムについて
ガンダムは核を使った戦争というイメージがありますがそれだけじゃない
愛する人と守るべきもの、人間の弱さと強さ、そして戦争に対する思い
それぞれ皆色々と背負いながら、敵だろうと味方だろうと本気で戦っている
だからガンダムが私は好きです♫♪♫♪

投稿 : 2011/11/27
閲覧 : 384
サンキュー:

12

次の30件を表示

機動戦士ガンダムAGE[エイジ]のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
機動戦士ガンダムAGE[エイジ]のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

機動戦士ガンダムAGE[エイジ]のストーリー・あらすじ

圧倒的な強さを誇る、謎の敵『UE』を前に、 戦うことによって自己進化する、新たなるガンダムが動き出す。 今ここに、100年3世代に渡る、壮大なガンダム大河ストーリーが幕を開ける。スペースコロニーへの移民が始まって数百年が過ぎた宇宙時代。地球圏の覇権をめぐる戦争は終わり、平和な時代が到来するかに思われた。しかし、その平和は、はかなくも崩れ去った。

A.G.101年-(Advanced Generation)突如、出現した正体不明の敵『UE(Unknown Enemy=アンノウン・エネミー)』によって、スペースコロニー『エンジェル』が攻撃を受け、崩壊した。多くの犠牲を出したこの大惨事は後に『天使の落日』と呼ばれた。その後もUEは地球圏に住む人々を、長きにわたり苦しめることになるのである。

A.G.108年-UEとの戦いは続き、それまで平和だったスペースコロニー『オーヴァン』もまた襲われることになる。そこに住んでいた7歳の少年フリット・アスノは、戦火に巻き込まれ母親を失う。だが、その母の死に際、家に代々伝わるメモリーユニット『AGEデバイス』を託される。そこには、かつて救世主と呼ばれた古代のモビルスーツ『ガンダム』の設計図が入っていた。フリットは母の思いを受け継いで、『ガンダム』をつくりあげる決意をする。

A.G.115年-14歳となったフリットは、スペースコロニー『ノーラ』の連邦軍基地アリンストンに引き取られていた。7年間、基地のエンジニア達とともに研究を続けてきた彼は、ついに『ガンダム』を完成させる。ガンダムには、機体を自己進化させる画期的な仕組み『AGEシステム』が搭載されていた。しかし、ついに、恐れていた時がやって来る…。UEの魔の手が、平和なコロニー『ノーラ』にまで迫ってきたのだ。そして今、フリットは自らがつくりあげた『ガンダム』を動かして戦う。果たして、フリットは14年もの間、一度も勝利できなかった恐るべき敵『UE』に打ち勝つことができるのか…? (TVアニメ動画『機動戦士ガンダムAGE[エイジ]』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2011年秋アニメ

このアニメの類似作品

この頃(2011年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ