当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ(TVアニメ動画)」

総合得点
71.2
感想・評価
987
棚に入れた
5220
ランキング
1359
★★★★☆ 3.7 (987)
物語
3.5
作画
3.7
声優
3.7
音楽
3.6
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤの感想・評価はどうでしたか?

イカちゃん☆休止中 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

☆スピンオフ

イリヤが可愛くて明るいキャラクターで雰囲気も違います。


なのはっぽい感じで結構楽しめました♪

マジカルステッキがいいです。(*^^*)



監督/大沼心


制作 SILVER LINK 2013.7.6-9.7(全10話)

投稿 : 2015/07/05
閲覧 : 329
サンキュー:

4

あしすと さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

自分はB級アニメが好きなのだということをつくづく実感しました(笑)

現在放送中のFateを、1期も含めてハードディスクで寝かせているのですが、それ以前のシリーズを全く見たことがなかったので、ここ数週間で頑張ってFateシリーズを一気見しました。

疲れましたw

実は最新シリーズはまだ見ていないのですが、それはFate/stay nightのルート違い版でしょうから、現時点でFateシリーズの世界観自体はだいたい分かったと言ってしまうことはお許しを(笑)


それで話を戻しますが、自分はFateの中ではこのプリズマイリヤが一番好きでした。

その理由が、タイトルのように自分が「A級アニメ」よりも「B級アニメ」のほうが好きだからです。





以下、例によってプリズマイリヤのレビューではなく、私個人のアニメの趣味嗜好の話題になりますw


まず、私がどのような作品を「B級アニメ」と考えるかですが、結論からいうと
・【物語重視】のアニメがA級、【キャラクター重視】のアニメがB級と考えています。
・つまり、キャラが【あざとい】作品がB級ということです。
・極端なことを言えば、主要キャラをハゲでデブのおっさんと大阪のおばちゃんに置き換えたとしても面白い作品ならA級、そうすると面白くなくなるならB級です(笑)

あ、もちろん、A級B級の基準は人それぞれだと思いますし、そもそもそういう分類をしない人もいるでしょうから、この分類は一般的なものではなくあくまで私の個人的なものと思ってください。

また、A級のほうがB級より優れているということではありません。
アワビやらフカヒレやらの中華料理フルコースと、ラーメン餃子チャーハンセットがあったとして、どっちのほうが料理として優れているというわけではないと思いますし、さらに言えばそもそも比べるものではないでしょう。


で、そんな中で私は、迷うまでもなくB級アニメが好きだという話ですw

Fateシリーズの中では、stay nightとZeroのいわゆる「本編」はA級でプリズマイリヤがB級ですね。

自分にとってのこの作品の一番の魅力は、魔法少女やらバトルではなく、イリヤのツッコミ可愛いところでしたw

なんていうか、イリヤはツッコミの言葉のチョイスが上手いキャラだと感じたのです。

いじられツッコミ型という意味での同タイプキャラとしては、自分がかなり好きなキャラとしてトリニティセブンのリリス先生が思い浮かぶのですが、むしろイリヤのほうがツッコミのバリエーションが豊富だった気がします。

近々作ろうと思っているBEST10の「ツッコミキャラランキング」では、イリヤはかなり上位にランクインしそうな気がしています。(…といっても、それは私のさじ加減ですが 笑)





余談ですが、同タイプ設定の作品ならやっぱり自分はB級のほうが好きかなぁと思います。

結城友奈(まどマギは未視聴)とプリズマイリヤだったら前者はA級、後者はB級だと思っていて、個人的にはイリヤのほうが好きですし、
私がこよなく愛するストブラはB級ですが、アニメ化範囲内では設定が似ているのは事実であろう禁書はA級(B級寄りではあるがA級だと思っています)であり、もちろん個人的にはストブラが神アニメですし(笑)、
最近の話題作品ならSAOはA級(これもB級寄りではあるがA級かな、と)、ダンまちはB級という感じですが、アニメとしてはおそらくSAOのほうが好きかもしれないんですけど、原作に進む可能性が高いのはダンまちのほうという気がしています。


ま、例によって脈略のないレビューでしたが、これは仕様ということでお許しください(笑)

投稿 : 2015/05/30
閲覧 : 857
サンキュー:

13

K.Takamasa さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

感想「プリズマ☆イリヤ」

本作の「Fate」から少しだけ道を外れた作品です。
イリヤスフィール・フォン・アインツベルンが主役となり、
設定としては彼女が魔法少女として活躍するというもの。
最初はそんな設定なん!?とか、本作と全く関係ないやん!?
とか、思ったりもしたのですが、イリヤが何とも可愛い。。。

全10話ということで展開は少し早い気もしましたが
イリヤがサーバントとの戦いにおいて成長する姿や
それによって友達になったミユとの関係、またその過程など
実に面白く観ることができました。

2015年(今年)の夏には第3作目となる「ツヴァイ ヘルツ!」が
放送される予定なのでそれまでに「プリズマ☆イリヤ ツヴァイ」までを
観終えておきたいと思います。

完全なロリコン発言になってしまいますが、
どうぞ可愛いイリヤをご堪能ください。

投稿 : 2015/05/19
閲覧 : 375
サンキュー:

7

わた犬 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

はいてない!?

原作既読。原作はいい意味でハチャメチャでものすごく濃い。それというのもアニメ10話分が漫画は2冊に収まっている。アニメは原作ほどハッチャけてなかったことと、濃縮されたストーリーを引き伸ばしたためテンポが悪くなったことが残念。それでも楽しいのだけど。

バトル
チートステッキで威力もサイズも破格の魔力弾をぶっぱなす。ステッキは作品名や宝箱に入ってそうな見た目から察せられるが大師父製。桜ルートで登場したあの魔術礼装から更に機能がどっぷり増えている。
勿論fateのスピンオフなだけありいくら武装が強力でも無双はできない。本編より数ランク下がったとは言え敵は黒化英霊です。戦術だてた戦闘は見ごたえ抜群。

ギャグとキャラ
ステッキに宿る変態精霊や、年増元魔法少女の「凛とルヴィア」といったウザ…個性的なキャラが登場。この作品はW主人公でイリヤともう一人はオリキャラの美遊。名塚さん演じるクールなロリ(罵られたゲフンゲフン
ハイテンションでちょっとメタなギャグもみどころ。

みんな幸せ
この世界では体も心も痛んだ聖杯戦争(四次は勿論もしかしたら一度目すら)なんておこってません。アーチャーのクラスカードは登場するけどシロウは命懸けで魔術の鍛錬なんてしてなさそうだし、切繋とアイリも生きてる。

作画
カメラワークも動きも演出もどこも素晴らしくて圧倒される。アニメのzeroにも引けを取らないレベル。

fateファンでもそうでない人でも。
この作品はこれ単体で十分楽しめる。本編のキャラやガジェットが登場するので元ネタが分かればもっと楽しめるのは言わずもがなだけど、必要な情報は分かりやすく(本編よりボソッ)説明してくれので予習なんて必要なし。

fateシリーズといえば抽象的な文章に膨大な設定で尻込みする方いるかもしれませんが安心してみて下さい。これは深夜のコメディタッチの魔法少女ものなので。

蛇足ですが型月といえば破綻の少ない設定こそ見所だろ!!と思ったあなたの為にプリヤを見るにあたって事前に覚えておいてほしいことを並べます。

・この世界のイリヤはこれまで魔術を行使したことがありません。
・イリヤが実は何であり、それによって何が出来るのか念頭において見てください。
・敵である黒化英霊は1~2ランク下がっており、理性がなく、宝具の能力も弱体化しています(十二の試練はC以下無効になっている)

投稿 : 2015/05/03
閲覧 : 243
サンキュー:

10

いくす さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

Stay/nightとは別物の笑えるお話

イリヤがとても明るくなっていて、ところどころギャグがクスっとくる。

戦闘シーンのクオリティはさすがFateというべきか、なかなかかっこよかった。
特に最初にイリヤがアーチャーのクラスカードを使うシーンはスピード感がすごい。

かわいいイリヤ&戦闘が見たい人向け

投稿 : 2015/03/14
閲覧 : 221
サンキュー:

3

東玲二 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

Fateの名を借りた別物

『Fate/stay night』から登場人物や設定を流用しているが、まったく別物の話と考えてもらったほうが良いでしょう。

『Fate/stay night』を観ていなくても面白いが、設定の理解や『Fate/stay night』の若干のネタバレを含むため観ていることが推奨。

この作品は『Fate/stay night』原作で本来、攻略ルートがあるはずが製作者の事情で削られてしまった不遇キャラ、イリヤスフィール・フォン・アインツベルンが主人公の魔法少女物のお話である。


キャラクターは各人(あざといぐらいに)かわいいです。
話のテンポも良いし、ギャグ、シリアスの切り替えもきっちりしてて非常に観やすい。
バトルシーンも『Fate/stay night』に負けず劣らず良い出来です。

若干、小学生なのに際どいところがありますが、『超法規的措置』で『見なかったこと』にしましょう。

魔法少女物として良し、バトル物として良し、コメディーとして良し、ロリ物として良し(え?)。

個人的に遠坂凛ちゃんが最初から猫かぶりしてないとはいえ、優雅さのかけらもないのがなんとも・・・。ルヴィアのせいにしておきましょう。

2期もあるので後で観ようと思います。3期も製作中か・・・。

投稿 : 2015/03/06
閲覧 : 196
サンキュー:

5

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

「魔法少女ものではよくあるパターンです」

という台詞が作中で出てくるくらいにベタな「魔法少女もの」。

Fateのイリヤが主人公だが、本編でのちょっと怖いお子様ではなく、思いっきり無邪気で作中唯一の常識人と言っても過言ではない設定。矢継ぎ早に繰り出されるボケの連発に対する彼女のツッコミがとても秀逸w

ストーリーは王道の魔法少女もので、安心して観られるアニメ(家族と見るのは諸事情からオヌヌメしないw)。

お馴染みのサーバントの皆さんもこぞってご出演なさっておられます。 {netabare}バーサーカー強過ぎワロタwイリヤと一番関係が深いサーバントがチートラスボスとは・・・{/netabare}

肩の力を抜いて楽しもう(*^ー゚)ノ

投稿 : 2015/02/25
閲覧 : 184
ネタバレ

karinchaco さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

Fateシリーズの王道ストーリーの魔法少女アニメ

Fateシリーズのスピンオフ。stay nightでマスターの一人イリヤが主人公のアニメです。

世界観としては共通している部分も多いが、聖杯戦争が起きていない点やイリヤの母アイリスと切嗣が生きていて幸せな家庭を築いているなど相違点も少なくない。つまり、パラレルワールドという解釈のほうがしっくり来ました。
この世界でのイリヤはあちらとは違って、普通の価値観を持つ年相応のJSです。端的にいえばこちらのイリヤのほうがよりロリです。

そして、なぜか謎のステッキを使って魔法少女に変身してしまいます。イリヤが魔法少女になる前は凛が魔法少女だったのですが、凛にはそのイメージないですよね。本人も恥ずかしがっていたようですし、ハッキリ言って似合わないと思います。
イリヤのライバルキャラとして、美遊が登場します。最初はイリヤと折り合いが悪かったのですが、後半に向けて徐々に信頼関係を築いて行くなど関係も改善していきました。

シナリオは典型的な魔法少女もので、主人公イリヤの成長が物語の軸です。ライバルとの出会い、対立、共存、信頼の物語と言っていいと思います。特に、ラス前の展開はありきたりとはいえかなり熱いものがありました。

fateシリーズが好きな人はもちろん、アニメの王道的な展開が好きな人なら十分楽しめる作品だと思います。1クール10話しかないので気軽に見れると思います。
※2期もありますがそちらも1クール10話です。3期制作も決まったようです。

投稿 : 2015/02/17
閲覧 : 298
サンキュー:

17

bekoさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

「私はロリコンでもないし、魔法少女にも興味はない」というアナタへ

タイトル通りの硬派な私には全く興味のないアニメです
Fate/stay nightとFate/Zeroを視聴後、たまたまこれがやってたのでちょっと観てみてビックリ

私の場合はこうなりました
視聴開始「なんだこれ!全然世界観も違うしダメだこれは!観るのやめよう」

1話終了「とりあえず1話くらいは観てあげたが、2話以降は観ないぞ」

全話終了完走「2期もやるのか!絶対に観ないし!これは無理!勝手にどうぞ」

2期も完走「ふぅ・・・・」

このアニメは危険です!精神を侵食してくるタイプですね
硬派の私がイリヤ達がダンスしてるシーンを繰り返し観てるとか、もう何がなんだかさっぱり訳がわかりません
危険度は2期>>1期です

誤解を招く表現が多いですが、ストーリーはちゃんとしてます
ただ、ところどころで製作者の悪意すら感じる精神攻撃がやってきます
(2期は本当に凶悪で、頭に「?」が飛び交ってパニックのあまり画面を一時停止してしまうようなバトルシーンがあります)
こういった精神攻撃に対し、心を「無」にしてやり過ごせれば普通にいいお話としてラストを迎えられます

Fate/stay night(UBW)からコレに手を出そうとしているそこのアナタ!
私にはこのレビューを残すことしかしてあげられません・・・あとは自己責任でお願いします!

投稿 : 2015/02/11
閲覧 : 323
サンキュー:

14

ネタバレ

ちゃちゃ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

早送りしながら見ました

人気のFateのスピンオフということで、チェックしておこうと見ましたが、
結局、早送りしながらあらすじ抑えるのみで終わりました。
画はカワイイし、キャラはFateからなので安定、
話は{netabare}王道、魔法少女もの、主人公の苦悩と葛藤、友情、勝利{/netabare}で、
Fateファンなら楽しめるんではないでしょうか。

投稿 : 2014/12/09
閲覧 : 281
サンキュー:

1

ネタバレ

おにぽん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

萌え!燃え!

コメディ色強いのかなぁ~っと思ってみたら思ったよりも熱いバトルアニメでした(^-^)v
杖だけの戦闘だとすごくなのはを連想したんですが、とったカードの技を使えるってのはよい!美遊のゲイボルグが当たるたびになんか笑ってしまいましたww(そりゃ必殺だもんね!なんでランサー当たらんのんww幸運低すぎるww)

そして中盤から新たなカードの効果が!これは激熱d=(^o^)=bアチャ男イリヤだぁ!!!
もうvs黒セイバーの戦闘シーンがすごすぎる!本編並みに動く!かっこいい!てかイリヤたん強!アチャ男より強そうwww
と終始興奮しっぱなしでしたwwwこれだけでも見る価値ありますね!

実はもっと百合百合してるのかな?と期待してたんですが、『まだ』って感じぽいですね!最終話から2期はゆりんゆりんだぜ!待っててね!ってことですね。わかります
でも明らかなサービスシーン多くてワロタwww

3期は子ギル出るらしいんでそれまでには2期見ときたいですね~( ^∀^)

投稿 : 2014/11/17
閲覧 : 296
サンキュー:

4

ネタバレ

Querl さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

とってもキュート♪ なイリヤ(*´・ω・)

『Fate/stay night』を見た後だと、世界観とかとか色々分かり易いかも。。。

でもでも、あちらの用な雰囲気ではなく、もっとこぅ、、、コメディタッチなカンジ

サーヴァアントがカードになって、7枚全部を集める事がお話の主軸になっています。
最初は憧れ的に感じていた魔法少女を受け入れていましたが、数々の戦いを
こなす内に、死と隣り合わせの状況に色々と悩み 同じ仲間との友情を描いた。。。カンジなのかな???

もぅ、いちいちイリヤが可愛いくって、、、(*´・ω・)それで
最後のみゆうのヤンデレっぷり、、、というかもぅメンヘラと言ってもいい位に病んでしまっている所とか。。。|ω・`)プッ♪

ワタシ的には楽しく見る事ができました(*´・ω・)

投稿 : 2014/11/11
閲覧 : 287
サンキュー:

9

bABBW06636 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

可愛いフェイト!

Zero,Stay/Nightと殺伐としたバトルとは対照的に、萌えとかわいさだけを抽出凝縮した今作。

とにかくとにかく可愛い。

投稿 : 2014/11/09
閲覧 : 181
サンキュー:

3

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

タイトルなし

全10話
2013年7月~2013年9月

投稿 : 2014/10/30
閲覧 : 182
ネタバレ

leojojo さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

だんだん ロ リ コ  ン   に   な   っ   て   き   た

Zero, StayNight(Deen), Unlimited Blade Works視聴済み。

イリヤ:他作品と違って冷酷じゃないから「やっちゃえバーサーカー」って雰囲気じゃなくて桃色な感じにかわいい

アイリ:妙なベクトルにぶっ飛んでるけど元気
この二人が幸せそうで何よりです。

戦闘シーンも魔法少女的エネルギー波が多かったけれど、想像以上のクオリティで満足。
他作品の絵に慣れてしまったので、この作品のイリヤと士郎の絵に違和感を感じる

投稿 : 2014/10/27
閲覧 : 237
サンキュー:

7

pin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

サーバントがモブ化してるよ

魔法少女じゃなくて魔法戦士ってぐらいバリバリの戦闘だった。

Fateのキャラクター設定のベースがしっかりしているためか、ストーリーにおもしろ味はなかったが、
イリヤがかわいかったから最後までみれた。

そんな感じ。

投稿 : 2014/10/26
閲覧 : 204
サンキュー:

3

桐咎 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

意外にも王道魔法少女物だった

Fate関連のスピンオフで見た目どおり魔法少女物です。
前々から気にはなってたので休みに一気に観てみました。
正直原作がFateなのでキャラが気になって見始めましたが、中々どうして面白いです。
魔法少女の友情、努力、勝利、をほぼ完璧に体現した作品になっていて見ていて引き込まれるものがあります。
かなりのコメディ要素もあり、原作のFateは重い、という人も手を出せるんじゃないかなぁ、と思いました。
魔法少女ものなのでロリテイストが強くはありますが(作画もかなり可愛い感じなので余計にですね)それ以外は結構観やすい作品ですね。
バトルシーンも緊迫感あるし、よく動いてます。
魔法少女物が好きな方、Fate(もしくは型月)ファンの方、少年漫画的な王道シナリオが好きな方に視聴をおススメいたします。
余談ですが、私は最終話辺りで不覚にもちょっと泣きましたww

投稿 : 2014/10/21
閲覧 : 220
サンキュー:

8

徳寿丸 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

Fateファンなので・・・

正直何も期待せず視聴。
まぁ、簡単にいうとFateのキャラ+αで魔法少女もの作りましたって事ですかね。意外と面白かったですよ。比較対象のキャラと対比しながらそれぞれの悩みや葛藤を経て成長していく話です。短めの1クールでしたがよくまとまっていたんじゃないでしょうか。ちょっと魔法ステッキがキモウザの感がありました(笑)

私のツボ:川澄さんうなり声だけ(贅沢)

2期それなりに期待してたんですがワンギリです(そっち方向に持っていかれても気持ち悪いです)。

投稿 : 2014/10/08
閲覧 : 224
サンキュー:

5

ネタバレ

もぐりん。 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

Fate/~ の魔法少女バージョン

マンガ原作 未読  監督:大沼心さん 全10話
キャラデザ:牛島希さん 製作:SILVER LINK.

Fate/stay nightのスピンオフ? いや番外編のような作品
基本的な設定はFate/stay nightに準じているものの、
シリアスパートのみならず、萌えの比重が非常に高めなのが
印象的ww

本編ではあまりスポットのあたらなかった【イリヤ】とこの作品の
オリジナルキャラである【美遊・エーデルフェルト】の2人が、
望んでか?望まずにか?魔法少女になって、具現化して危険な存在に
なった英霊達と戦い、その核となるカードを回収していくお話。

まぁ、その魔法少女になるってのには、遠坂 凛と、ルヴィアの
ドタバタに巻き込まれた形にはなるんですが、序盤ではこの2人の
魔法少女スタイルが拝めます(笑) まるでコスプレですwww
ツインテの凜に、縦ロールのルヴィア・・・魔法少女に年齢制限
作ったほうがいいと思うよ・・・ウン(´・ω・`)

主人公のイリヤとみうは小学5年生w 銀髪ロングで少々天然の
イリヤに、黒髪ショートで天才肌、無口キャラでラストではイリヤに
ベタベタのデレっぷりが超カワイイみう、シリアスメインの本編では
まず拝めないロリ要素満点  タイトルにFate/~とは付きますが
まったくの別物と思ったほうがよいかもしれません。

とは言っても、世界観はFate/~順守なので本編視聴済みだとお話に
入りやすいのはたしか・・・ ただこの作品が初見でも問題なく
楽しめると思いますw(´▽`) 

ストーリーは、序盤は2人が魔法少女になるまで、中盤前後は魔法の
使い方のお勉強と2人の立ち位置の違いについて、終盤にかけては
イリヤの覚醒とお互いの存在の大きさの認識、2人が逃げていた
現実に向き合う強さを得て戦うバトルパートってとこでしょうかw

当初、イリヤとみうの可愛さに心奪われて、ただの萌えアニメかと
思ってましたが、意外にもバトルシーンも良かった!!(´・ω・`)
みうの槍術は素晴しい動きでカッコよかったです。

敵キャラは英霊なので皆強いっす、アサシンやライダー、セイバーが
出てきた時はテンション上がった♪ ラスボスはバーサーカーw
本編でのイリヤとバーサーカーの関係を思うとちょっとアレだけど
力を合わせて倒したシーンはなんだかホッとしました(´▽`)


Fate/? いやいやいや、魔法少女イリヤ☆みう でいいヨ^^ 


全10話 萌えっぱなしw 萌え死ぬかと思ったよ(笑) バトルシーンも
そこそこ楽しめるし シュールな笑いもあって面白かったですww
取りあえず萌えが苦手な人意外の全ての人におススメできるかな(^-^)

こりは2期も視聴必須です(´・ω・)キリッ

投稿 : 2014/10/05
閲覧 : 326
サンキュー:

28

アトランティス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

Fateのおまけとして

プリズマ☆イリヤはFateシリーズ本編ではあまり出番や活躍が無かったイリヤスフィール・フォン・アインツベルンを主人公にした魔法少女ものアニメ。

ライダー、キャンサー、バーサーカーなどが描かれたクラスカードを集めていくお話のようです。


主人公イリヤ達は小学生設定、ロリの要素満載、、
Fateのおまけのような感じのアニメですね^^
キャラはみんな可愛いのでFate好きなら一見してみる価値もあると言えなくもないですが、、
僕の友人はFate好きでこのアニメはアカン!って言ってましたのでオススメはあまりしません。。
ですが、Fateのキャラアニメと思って楽しんで見ると意外に楽しめる人は楽しめるんじゃないかと思います♪


「氷菓」や「神様のメモ帳」のOPなどで知られるChouchoさんの歌うOP「starlog」もかっこ良かったし凛とルヴィアのやり取りも面白かったです。
またアニメ化されるみたいなので次も見ようと思います♪

因みに好きなキャラは凛、イリヤ、美遊

投稿 : 2014/09/27
閲覧 : 345
サンキュー:

39

蒼き疾風 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

good

イリヤちゃんきゃわわ

投稿 : 2014/09/25
閲覧 : 517
サンキュー:

4

ネタバレ

STONE さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ギャグだけにあらず

 原作は未読。
 「Fate / Stay Night」(以後、オリジナルと表記)のキャラを使って、ギャグに特化した
作品かと思いきや、かなりバトルシーンに気合いが入っており、はっきり言ってしまうと
2006年に発表されたオリジナルより良かったんじゃないかと。まあ、時代の差もあるのかも
しれないけど。
 特に中盤においてイリヤがアーチャーをインストールした際のバトルはカッコ良かった。
 オリジナルの場合、バトルに関してはサーバントが主体となっており、マスターである魔術師
達の駆使する魔術は他の魔法モノに較べて、地味なきらいがある。そのため、この作品の
ど派手な魔法バトルはある意味新鮮な感があった。

 一方のギャグ路線の方もなかなか楽しめる。
 いじられ役のイリヤが正統派ボケなら、その生真面目さが生む天然系のボケが美遊といった
ところ。
 イリヤに関してはボケだけでなく、回りのボケに対するツッコミもいい味を出していた。
 笑いの部分に関してはイリヤのクラスメイトの存在も大きく、特に龍子のお馬鹿っぷりは
いいね。

 クラスカード回収を主体に、イリヤと美遊の成長を絡めたストーリーはシンプルなものだが、
硬軟のバランスが非常に良かった。

投稿 : 2014/09/23
閲覧 : 266
サンキュー:

7

ネタバレ

disaruto さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

魔法少女はロリっ子に限る!

制作はSILVER LINK.で原作は漫画です。
ジャンルは魔法少女ファンタジー・萌え燃え系です。


Fateに登場するイリヤスフィールを主人公にしたスピンオフ作品。
ごく普通の小学生だったイリヤがカレイドステッキ・マジカルルビーにのせられて魔法少女の契約をする。
彼女は本来のステッキの持ち主である遠坂凛のもと、クラスカードを回収していく。


Fateシリーズは見たことないので初視聴ですね。
初めてがこれって明らかにおかしいような気がしますが、気にしたら負けです。

前半は退屈と言えばまあ退屈な展開ですね。
イリヤがなんだかんだで魔法少女になって、なんだかんだで戦う。
途中でヒロイン?の美遊が加わってうんぬんかんぬん。
バトルもあんまり見ごたえがないし切っても良かったのですがだらだら見ていました。

キャスターとのバトルあたりから派手になってきて面白くなってきました。
6話なんて戦闘シーンが格好良すぎて呆然としましたw
ここら辺はさすがFateって感じがします。


終盤は若干シリアス展開に。
{netabare}戦う意味、命の危険{/netabare}といった内容です。
お決まりなやり方ですが結構盛り上がったので悪くはなかったかなと。
最終回で美遊が{netabare}イリヤに対してベタベタのヤンデレになっていたのが吹きましたw{/netabare}

いろいろと萌え要素は備えていますが小学生なので紳士向けw
イリヤも美遊もなかなかな萌えキャラで見ている分には楽しかったです。
気になる点は、その他の小学生は必要なのかということでしょうか。


総括して、そこそこ面白かったのですが物凄く空気な作品になっていますw
Fateとは全く違うような気がしますが、正統派な魔法少女ものだと思うのでそれが好きならばどうぞ。
二期も決定していますので、放送したら多分見るでしょう。
美遊が{netabare}どこまでイリヤにデレまくるのか{/netabare}期待ですw

投稿 : 2014/09/18
閲覧 : 549
サンキュー:

45

tao_hiro さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

序章

自分のアニメの棚を見ていると、魔法少女ものが
「CCさくら」と「まどマギ」の2作しかない事
に気が付きました。

「まどマギ」は異色作だと思うので、普通の?魔法
少女もののアップデートが必要だと思っていたと
ころ、確かなレビュアーさんがお勧めしていたので
Fateシリーズは全然知らないのですがチャレンジ
してみました。

普通の女の子のイリヤとクールな完璧超人の美遊ちゃん
の二人が、街に散らばった危険なクラスカードってやつ
を回収する、という話です。

ストーリーはシンプルで、コメディとシリアスの緩急が
効いていて大変面白く一気に見終ってしまいました。

魔法のステッキ自体が自我を持ち、「マスコット」って
いうんですか、魔法少女につきものの変な生き物の代わ
りをしていたり、能力が上のバックアッパー(凛さんと
ルヴィアさん)が居たりすることが真新しく感じました。

そにしても、この作品、イリヤちゃんと美遊ちゃんが
パートナーとして固い絆を結ぶところまでしか描いて
いません。(美遊ちゃんのそれは友情を越えちゃった
みたいですがwww)

二人編成のプリキュアだったら、へたすりゃ第1話で
済ましてしまうようなところを、10話かけて丁寧に
描いています。

だから、最終回は「終わったぁ」って感じよりも、「さぁ
本編の始まりだ」って感じがします。

ということで2wei(2期)につづく・・・(笑)

投稿 : 2014/09/16
閲覧 : 177
サンキュー:

14

arca さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 2.0 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

感想

個人的にはおもしろくなかったし、そこまで可愛くもなかったです。
うーん・・、いまいち人気の理由がわかりませんでした。

Fateの町やキャラが出てきて、おっ!ってなることはありました。


OPと作画はよかったです。

投稿 : 2014/09/14
閲覧 : 165
サンキュー:

4

ネタバレ

ketano さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

普通の魔法少女の戦い。

全話みた感想です。

{netabare}
最後に少し盛り上がったけど、とくにどきどきするシーンもなく、盛り上がりに欠けてると思った。

魔法少女に選ばれるのもいきなりだし、カードの真の力を使うところもいきなりだし。。。もうちょっと、布石が欲しかったような気がします。
全12話だからしかたないかもだけど。。
{/netabare}

投稿 : 2014/09/07
閲覧 : 210
サンキュー:

11

ネタバレ

トスカーナアモーレ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

万華鏡

fateではイリヤもアイリも不遇扱いなので魅力を余すところなく表現出来ていたし対セイバー戦の戦いは魔法少女と言うよりも本家のサーヴァント同士の戦闘に近く迫力があった
セイバー戦は一見の価値ありだがあとは軟着陸するだけ。OPとEDが作風にマッチしていて一層盛り上げている

もしかしたら原作を知らない人の方が楽しめる作品かも知れないが、既知でも割り切れば本作を十分に満喫できる。一つだけ確かな事はfateは何をやっても面白いと言う事

投稿 : 2014/09/06
閲覧 : 228
サンキュー:

16

cool japan さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ロリコンでは決してないけどイリヤは娘にしたい…

 前々からFATEシリーズをみていて思ってたけどイリヤが可愛すぎてつらい…(決してロリコンではない
原作のFATEとは全然物語が違う世界での話と思われます…
普通の小学生であるイリヤがとある事情で魔法少女となり異世界で異能の力を持つ敵と闘う感じになっております。(これ以上はネタバレになると思うので控えます

 自分的には物語重視の方もいらっしゃるとは思いますが、なんといってもタイトルにもはいっている通りイリヤが主人公というだけで物語をぶっとばしても観る価値がある方もいらっしゃるとおもいます!!
 主にかなり俺得な内容でイリヤの日常、成長、例の片思いの鈍感お兄さんとの絡みなどほっこりしながら観られるアニメですb
 是非イリヤ好きの方は必見の作品です!まだ現在二期の放送中なので元々見ている方は暖かく共にイリヤを見守りましょう!!イリヤなら目にいれても決して痛くない!!

投稿 : 2014/08/26
閲覧 : 231
サンキュー:

9

ネタバレ

おぬごん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

意外にも素晴らしい戦闘シーン

萌えに特化したロリコンホイホイアニメかと思いきや、
戦闘描写も本家Fateに負けず劣らずの出来で驚いた。

{netabare}
特にイリヤのアーチャー化には痺れた。
{/netabare}

もちろん、萌えの部分も素晴らしく、最初はエロ、最後は百合で締めるなどサービスたっぷりだった。

投稿 : 2014/08/22
閲覧 : 276
サンキュー:

4

Cll。 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

んまぁ

キャラアニメと言ってしまえばそれまでだけれど
ストーリーも普通で面白いー?かな
なんのひねりもないのが特徴?かな…。

投稿 : 2014/08/18
閲覧 : 157
サンキュー:

4

次の30件を表示

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤのストーリー・あらすじ

イリヤは穂群原学園に通うごく普通の女の子。ある日、飛来してきたカレイドステッキの人工天然精霊マジカルルビーによって、強制的に契約を結ばれ、魔法少女プリズマイリヤになる。本来のカレイドステッキの持ち主の魔術師・遠坂凛に命令され、冬木市に眠るというある危険なカードの回収の手伝いをすることになる。(TVアニメ動画『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2013年夏アニメ
制作会社
SILVER LINK.
主題歌
≪OP≫ChouCho『starlog』≪ED≫Stylips『Prism Sympathy』

声優・キャラクター

門脇舞以、名塚佳織、植田佳奈、伊藤静、高野直子、松来未祐、杉山紀彰、七緒はるひ、宮川美保、伊藤美紀、伊瀬茉莉也、加藤英美里、伊藤かな恵、佐藤聡美

スタッフ

原作:ひろやまひろし『Fate/kaleid linerプリズマ☆イリヤ』(角川書店)/原作:Fate/stay night(TYPE-MOON)、企画原案:TYPE-MOON、 監督:大沼心、チーフディレクター:坂本隆、シリーズ構成:井上堅ニ、脚本:水瀬葉月、キャラクターデザイン:牛島希、色彩設計:木幡美雪、美術監督:前田実、撮影監督:中西康祐、音楽:加藤達也、音楽制作:ランティス

このアニメの類似作品

この頃(2013年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ