当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「中二病でも恋がしたい!(TVアニメ動画)」

総合得点
88.2
感想・評価
6210
棚に入れた
29032
ランキング
125
★★★★☆ 4.0 (6210)
物語
3.8
作画
4.2
声優
4.0
音楽
3.8
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

中二病でも恋がしたい!の感想・評価はどうでしたか?

れるびい さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

予想外にハマりました。

自分は絶対にハマらないようなジャンルでしたが、
おもしろかった!
7話くらいから何回も観てしまいます。
中二病同士の恋を実に上手く描いてると思う。

投稿 : 2015/04/06
閲覧 : 323
サンキュー:

12

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

人は一生、中二病なんです

中二病と聞くと、あまりいいイメージがわかないですが、あんな過去を聞かされたら否定できないですね。

時に中二病で笑い、時に中二病に深く考えさせる。自分は中二病は反対?賛成?

否、人は皆、中二病なんです。


それにしても、たまに見せる立花の中二病じゃない所が凄く可愛い!

投稿 : 2015/04/05
閲覧 : 167
ネタバレ

VwHKc34516 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

面白い!

すごい!

投稿 : 2015/03/30
閲覧 : 156
サンキュー:

4

ネタバレ

不良中年 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

面白かった

中2っプリには若干というか結構引いたけど、素直に楽しめた。

投稿 : 2015/03/27
閲覧 : 192
サンキュー:

3

ぷぷぷりん さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

闇の炎に抱かれて消えろ

森サマーかわいいなー

投稿 : 2015/03/24
閲覧 : 229
サンキュー:

4

雪化粧 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ラブコメ

森夏と凸守のバトルが個人的に好きでした。
ゆうたの妹がとっても可愛いです。

投稿 : 2015/03/22
閲覧 : 224
サンキュー:

5

ネタバレ

やー(^O^) さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

タイトルなし

もぅサイコーでした!!!
リッカとゆうたがくりひろげる恋が
おもしろいです!!!

投稿 : 2015/03/20
閲覧 : 202
サンキュー:

5

ネタバレ

ニャンころ星人 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

なかなかおもしろかった。

投稿 : 2015/03/16
閲覧 : 175
サンキュー:

3

ネタバレ

オペペ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

きっかけ

初レビューです❗

この作品は私がアニメを見始めるきっかけとなった作品でもあります。

六花たんが特に可愛かったですね!
話の内容としては、勇太と六花がくっつくのがもうちょい早ければもっとよかったかもですかね。
でも、かわいいのは変わんないので、おすすめです!

投稿 : 2015/03/12
閲覧 : 150
サンキュー:

12

オールドタイプ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

人は一生、中二病なのだ・・・

これは、面白くて楽しめる作品ですな。


人は想像出来る生物なのだろうか・・・

映画やドラマ、小説、アニメ等々、登場人物の気持ちになったりとか
自己投影すること自体、大きく分けて中二病なのかな?

まぁそんな理論は無粋ってなもんで、そういう設定として
作品を楽しめば良いのだ。

と、いう訳でおススメです。

投稿 : 2015/03/08
閲覧 : 203
サンキュー:

9

aNURs83513 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

期待を裏切る

いい意味でも悪い意味でも期待を裏切る作品だと感じた。
しかし、個人的にはEDがとても気に入った。

投稿 : 2015/03/01
閲覧 : 244
サンキュー:

4

シフレ さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

中二病ワールド

可愛き青春中学ワールド全開

投稿 : 2015/02/20
閲覧 : 207
サンキュー:

2

ちゃちゃ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

指クルクル♪六花可愛い

中二病を題材とした純情系のラブコメですが、
ストーリーよりキャラ同士のやりとりが面白いです。

勇太のツッコミが良いのと、六花のリアクションが可愛いです。
くみん先輩の設定と声が浮いてますけど、ジワジワ良くなります。
あと、凸守がはっちゃけてます。
画は京アニらしく可愛くて良いですね。

なにより、OPがかなり好きです。さすがZAQ。
画がコロコロ変わるのが目に来ますが、慣れたらはまります。
特にサビの六花はかなりの毒性を放っています。
指クルクル♪

総合的にレベル高いんですが、
ラブコメ要素が強くなればもっと良くなると思いました。

投稿 : 2015/02/16
閲覧 : 210
サンキュー:

9

ネタバレ

こたまろん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

意外とはまった!!

高校生になり 中学での失敗をしない為、中二病を捨てた勇太くん。しかし、そんな時同じクラスの六花という 超中二病に出会う!
中二病を捨てた勇太と現中二病の六花。さらに森夏や一色、くみん先輩も加わり、楽しい?高校生活が始まる!!!

12話+OVA1話の作品で タイトルからしてそんな期待してなかったけど さすがは京アニ様! 面白かった!!!
後半にいくにつれて どんどん面白くなっていって 感動する場面が何度も。。。
しかも バトルシーンが現実と想像が混ざってて 迫力の違いに笑った(*^o^*)

前半だけで諦める人がいるかもだけど 後半にいくにつれて どんどん面白くなっていくので ぜひ見て欲しいです*\(^o^)/*

投稿 : 2015/02/05
閲覧 : 254
サンキュー:

5

天翔龍閃 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

中二病過ぎてよくわからないのだがイイ話

おそらく、「中二病」なんてネットスラングが俗世間、殊中高生世代に広く知られるようになるきっかけとなったアニメ。この作品では特に邪気眼系に分類される中二病を題材に扱っている。因みに中二病とは精神疾患等の病気とは全く関係の無いただの造語なので注意していただきたい。
ヒロインがなぜ中二病になったのか、思春期に体験した過去とその経緯がストーリーの中で明かされていく中二病全開での新ジャンルラブコメ。
「小鳥遊」この苗字が若年世代に浸透したのもこの作品が大きな影響を与えているに違いない。過去には「WORKING!!」という作品にも登場しており既知の視聴者もいるだろうということはさておき。

全く関係の無い話だが、モリサマーのサマーってニックネームを聞くと、「姉ちゃんの詩集」という過去にあった伝説スレを思い出す。どーでもいーけど!

声優陣は、安定のベテラン、今が旬な若手など実力派が多く起用されている。
メインヒロインの絵だけを見ると「けいおん!」のあずにゃんじゃね?竹達さん起用?とか思ってしまうのだが。

キャラは、それぞれの役割はあるのだがなんせ中二病罹患率の高いメインキャラクター達なので中二病キャラでまとめられている感じ。伝染もする。

作画は京アニさん流石です。でもキャラ画かぶってます。
ただみんな大好き京アニキャラなので大丈夫。

音楽は中毒性有り。OPのアニメーションと合わせて完全脳内ループ。別件だが鎖音プロジェクトさんの動画とか観ると面白いかも。

投稿 : 2015/02/02
閲覧 : 220
サンキュー:

16

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

バニッシュメント・ディス・ワールド( ̄▽ ̄)

内容は中二病を患っている
小鳥遊六花や凸守早苗
中二病を卒業した
富樫勇太や{netabare}丹生谷森夏{/netabare}
そして一色誠と五月七日くみん先輩などの
登場人物を中心として描かれた
学園ラブコメディでした(^∇^)

タイトルにもありますが
バニッシュメント・ディス・ワールドと
妄想世界に入り込んだ時に
作画のクオリティに驚きました笑
動画サイトでこのシーンだけを前に見た時
バトル物なのかと勘違いしちゃいました!
また、勇太やモリサマーの中二病の時の
シーンの時は見てるこっちも
なんか恥ずかしくなるほど
痛々しかったです^ ^

opはとっても明るく
たまに面白いとこもあって
妄想世界の時のクオリティがなぜか凄い
というようなラブコメで
気軽に見れました(^∇^)
とりあえず二期も見よっかなと思います!

投稿 : 2015/01/28
閲覧 : 202

ゆりなさま さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

人は一生・・中二病♡

中二病でも恋がしたい観終わりました★
あにこれでよくレヴュー観てて観たいなーと思いつつやっと。

ネタバレしない程度に感想・・
おもしろかった!すごくよかった!
嫌いなキャラとかいなくて、それぞれのキャラがすごくいい役割ヽ(*´∪`*)ノ

前半はとにかくおもしろかったです。笑いました。
中二病だった勇太すごいっw
我が名は・・・っw

六花と勇太の恋はもうニヤついちゃいました。
応援したくなる。二人にきゅんきゅんしたなぁ♡
よかったよかった*^^*

終盤は
個人的にちょっと心配していた壁にぶちあたりました。
過去の事から父や母の事・・
文化祭の夜のステージで歌う六花に私感動。そしてはずされた眼帯。
六花中二病卒業!!?ってとこに凸守の想いと涙はきつかった。

だけど最終回見事!!
勇太が王子様にみえました。そして、凸守、くみん、丹生谷、一色の活躍。
六花が再び眼帯に。感動しました。終盤は涙ぐむシーンが私には多々ありました。

笑って、感動できて、キャラも可愛い*^^*
あと最終回ナレーションの「人は一生、中二病なのだ。」って納得だな♪
私はとってもいい作品だと思いますd(>ω<*)☆
ってことでお気に入り決定★★
 

投稿 : 2015/01/28
閲覧 : 516
サンキュー:

82

ぽんでりんぐ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

六花可愛いよ六花

とにかく六花ちゃん可愛い。厨二モードと素のときのギャップが最高。作中では恋愛も丁寧に描かれているので、男性も女性も楽しめるのではないかと思います。
後半は画面の前で悶えっぱなしでした (笑)

投稿 : 2015/01/25
閲覧 : 151
サンキュー:

8

ネタバレ

SUE777 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

闇の炎にだかれて消えろ‼︎

the中二病アニメですね。
けど面白いですよw

投稿 : 2015/01/23
閲覧 : 204
サンキュー:

6

etBQv64956 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

各話これといった盛り上がりがない

中2病の人達の話で

中2病を前提とした恋愛アニメ

恋愛アニメに中2病を入れてきたあたりの物語の発想はとても斬新


各話約20分の話でこれといった盛り上がりのシーンがほとんどなかった


どうせなら起承転結を20分の間で作って欲しかった


だから1話1話がほとんど記憶に残る印象がない


キャラ設定はとても良かった



恋愛アニメなのにコメディ要素もあってか



恋愛シーンはあってもドキドキ感がなかった



まぁ見て良かった

投稿 : 2015/01/23
閲覧 : 279
サンキュー:

4

ネタバレ

たんぽぽの花 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

願望、切望、希望

『中二病でも恋がしたい!』って病気は医学的な面では無いので
言えないけど、病気では無く自身の心の有り方だと私は思いました。
作品の内容は見てすごく良かったと思っています。お勧め度★4つ
心の支えが居る時に自分の周りに頼れる人が居ないと本当に寂しいです。
その時に支えになるのが、中二病であるなら、それは病気では無く薬とも言えるのでは無いでしょうか?誰だって生きていれば失敗するし恥もかく、忘れたいくらい恥ずかしい事もあると思います。その失敗を自分で克服できる人と出来ない人に差はほとんど無いと思います。後1歩前に出る事は願望です。それを乗り切り切望にし、乗り越えて希望を得るのではないでしょうか?人の成長も同じ歳だから心の成長も同じと言う訳でも無いと思います。
人は平気でも自分には平気では無い時はある。それは恥ではなく、心を成長させていく所なのでしょう。作品は+恋愛感情もあるので+αだったかも知れないけど、中二病でもそうでなくても心の成長は有ると思います。
作品は見て欲しいですね。


うんちく~~~
中二病と言うと10代半ばから後半の人に対して良く使われる言葉ですが、
実は、大人になりきれない大人の人をアダルトチルドレンと言う人もいますが、実は少し違うのです。元々アダルトチルドレンとは機能不全家庭で育ちトラウマ的な物を持った人の事で、自分を子供と言う大人と少し違うので、注意が必要です。ただ、定義は有る物のアダルトチルドレンは全てが機能不全家庭の為になるとは言えないのも事実です。それでは、どんな人が自分でアダルトチルドレンと思うかですが、
1、自分に自身が無い
2、感情のコントロールが下手と思える
3、自分を意見が上手く言えず、心の中で終わってしまう。
4、完全に否定的で自我強く間違っていても我を無理やり通そうとする
最近ではこのような症状の人もアダルトチルドレンとされるケースがあります。また似た症例では有りますが、ピーターパン症候群と言う物が有ります。これは大人になりたくないと言う気持ちが強く有り、そのままの状態で成人してしまった人と言えるでしょう。こちらは、男性が多くまた、アメリカ医学でそう言う診断を出した所、かなりの男性に多く見られたそうです。逆に女性は結婚や妊娠と言った体調的に変化が有る為か少ないと思われるそうです。
でも、ここで一つ問題です。大人と子供の境目はどこにありますか?
色々な答えがあるでしょう。昔の元服で15歳を過ぎれば大人と見なす。
18歳で義務教育が終わるから、そこで大人、成人式で二十歳で大人、
それも間違ってはいないと思いますが、実際は本人に自覚が出ないと大人と言えないと私は思います。大学生なら、親の援助も普通に有る場合もあります。逆に親が居なくても奨学金で高校大学行く人もいます。親が居れば子供は立場的に子供って考えでいると子供の心が育たない事もある。
そう言う精神面的な病気は普通にしてたら治る病気では無く、きっかけが必要となります。私の友人に息子がいて警察沙汰を起こしました。19歳の頃です。満20歳でした。父親は警察から身元を引き取りに来るように言われましたが、応じず加害者とまず話をして加害者が許すまで迎えに行かないと警察に言ったそうです。警察からは散々怒られ引き取りの電話もかかってきたそうですが、本人の為にならないと、私は意地になってるのかとも思っていましたが、電話で話を聞いて納得しました。彼の母親が癌を患っていたのです。命まで心配はなかったのですが、当時転移の可能性も有り、子供に早く自分の事を自分で出来るようになれ!と言う親心でしょう。その後話を聞き、私が加害者の所に行き警察署に行き本人に謝罪させ、双方納得させたのですが、私はこの時、この子は大人になったんだと少し思いました。
その後、その息子も結婚し家庭を持ち見違えてしまいますが、私が当時の話をすると親に感謝していると照れながらに話していました。

投稿 : 2015/01/14
閲覧 : 301
サンキュー:

32

ネタバレ

フィーート さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

小鳥遊って名前がアニメではよく使われていますが

中二病を卒業した主人公冨樫勇太、丹生谷森夏と中二病発症中のヒロイン小鳥遊六花と凸守と昼寝大好きくみん先輩の5人の同好会メンバーからなる学園アニメ。

中二病=子供なのにカッコつけたがる年頃、中学校二年生が発症すると云われている現実世界で言う所の痛い設定、妄想の事。

キャラいいですね!
中二病発症時期の勇太はシュタゲの岡部倫太郎にしかみえないw
六花は可愛いですね。可愛いのに中二病という所がまたいいですね。あと照れ隠ししてスライディングするとことか傘広げるとことか。時々中二病設定を忘れて女の子に戻る瞬間がとてつもなく可愛いです(o^^o)
{netabare}六花に勇太が告白して勇太の背中に頭を当てて「はい」というシーンとか勇太の家で寝る時にパジャマ匂い嗅いじゃうとか寝れなくてモヤモヤしてるとことか。完全に女の子じゃないですかw
くみん先輩が空気かと思ったが最後の最後でいいとこ持って行きましたね。凸守のチェンジ後がすごく可愛いwお嬢様じゃないですかw{/netabare}
人物画は氷菓に似ていますね。

ED曲は無駄にカッコイイですね。さすが京アニ。画もそうだがけいおんのEDみたいです。

アニメのタイトル通り中二病である六花が恋をします。
{netabare}まさか中二病になった原因が勇太自身だったとは…中二病設定は確かに痛いけど裏を返せば自分に素直に生きている証拠。アニメでもくみん先輩が言っていたが勇太の自分自身に正直に生きている姿を見て六花も惚れたのでしょうね。{/netabare}

総じて意外とシリアスであったり深いアニメだと感じました。完全に日常系だと思っていたのでw良い意味で裏切られましたね。恋愛もあり、なかなか面白い作品でした。
日本人って勘違いが恥だとか素直さが痛いとか思ったり、普通に流れてく日常に無理して馴染ませたり、沈んじまった個性たちを噛んでは飲み込む人が多いと思います。
私もその一人だと思います。中二病はそんな日本人に対しての訴えでもあるように思いますね。

好きなキャラは前述通り六花ですね。{netabare}好きなシーンは凸守と中二病を卒業した六花とのやりとり、そのあとの凸守と勇太とのやりとりですね。勇太の「そんなこと言いたかったんじゃない」っていうのがわかりますね。{/netabare}

投稿 : 2015/01/11
閲覧 : 206
サンキュー:

6

ネタバレ

たるりん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

おもしろかったです

中二病をエッセンスにしたアニメは結構ありますがその中では
面白いと言える秀作だなぁと感じました。

まずキャラが結構個性あって良いですよね
みんな個性的だけどうまく融合して良い味出してます^^b

ストーリーもつまらないのかと思ったら実はリアルな部分が
いろいろ影響してて感情移入して見ていける良いものでした

オープニングも良い感じでマッチしてると思います
エンディングも良いんですよー

どうぞ一度観て下さい~^^

投稿 : 2015/01/04
閲覧 : 180
サンキュー:

3

うち. さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

面白い方の中二病でも恋がしたい!

二期よりも面白いです。
しかしここから京アニがイマイチになったキッカケとも言えなくもないアニメであり時期でした。

投稿 : 2015/01/02
閲覧 : 295
サンキュー:

7

ネタバレ

TaLMF54011 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

面白い!

京アニ作画+キャラ+物語で良いアニメになっている。
1話の中二病時代の頃を思い出して転がり回る勇太や、六花の登場の仕方とか。
あと戦闘シーンがクオリティ高い。

投稿 : 2014/12/31
閲覧 : 162
サンキュー:

4

ネタバレ

Emiley さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

(≧∇≦)b

とても絵が綺麗だし、ストーリーが深かった。
流石、京都アニメーション。
見て損のないアニメなので皆さん、是非。

投稿 : 2014/12/26
閲覧 : 183
サンキュー:

4

ネタバレ

あずきゃっと さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

京アニの力量。

原作を読んではいないが、ストーリーだけをみると、
他の会社では成り立たなかったのではないかと感じる程内容がない。

それをこんなに面白くさせる。

例えば、京都アニメーションが手がけるKey原作の作品や涼宮ハルヒの憂鬱のような、
原作に忠実な作品、
その原作からクオリティの高いオリジナルストーリーを手がける傍ら、

けいおん!や、らき☆すたのように原作が面白いとは言い切れない(ごめんなさい)作品も、
原作を置いてけぼりにして面白い作品に昇華させる。


ただ、これらを両立させているというよりは、シフトチェンジしてしまったと感じる点、
文庫レーベルを設立したことにより、元請のアニメ作品が減少する事が懸念される点、
前述の京アニが好きだった自分としては少し寂しいが。


圧倒的な作画クオリティーで何を活かすのか、臨機応変に対応していってほしい。


作品については、現役の中二病の少女達と、中二病を卒業し、黒歴史として封印した人たちでストーリーがまわる。
かわいらしいキャラ達で、ツンデレもハーレムも対立も初見嫌悪もなく恋愛へと転換させるのは
昨今のかわいいキャラがたくさん出てくるアニメの中では逆に新鮮かもしれない。

感想としては、とにかくキャラが可愛らしい。
自分にあのように中二病をこじらした記憶はないので感情移入できるとは言えないが、
電波的なキャラが出てくる作品よりは圧倒的に現実味が感じられるのか、
鑑賞中、キャラに対して苦痛は全く感じなかった。


京アニ作品ということで、おすすめしたいが、
総集編に当たる劇場版もあるのでそちらで見定めるのも良いかと思う。
(ただ、TV放送を視聴した事を前提に展開されていると感じるので難しいところ。)

投稿 : 2014/12/24
閲覧 : 156
サンキュー:

4

ネタバレ

にゃんぴ さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

第11話...・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン

第1話から一気に11話まで見てしまった
なんか すごく寂しく切ない...
現実だ......・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン......
{netabare}第12話は伏線回収~
現実(リアル)に抗え!!!{/netabare}
素晴らしいアニメと思いますー、EDが大好き。

最初は中二病って何?たぶんつまらんアニメだろーと思って
何でそんなに高評価なのか?まあー、一応、見てみようか、そして
2話くらいまで見てて、完全にはまっちゃった...(-∀-`; )
言葉がうまく言えないけど、
こんな笑える感動できるアニメ、実に素晴らしいなー
このアニメと出会えて、本当によかったと思う。
私にとっては神アニメです。

投稿 : 2014/12/24
閲覧 : 1041
サンキュー:

125

ふの人 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ここまで流行るとは

京アニお得意の展開っすね。
日常⇔非日常の展開はハルヒを彷彿とさせました。

主要キャラの濃さが目立つんで森夏の普通っぷりがステキでした。

投稿 : 2014/12/23
閲覧 : 207
サンキュー:

3

アラジンA さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

普通に楽しめたかな。

中身は、学園ラブコメアニメ。メインヒロインの小鳥遊六花の設定がアニメのキャラになりきってしまう中ニ病? 詳しくありませんが、それに違和感がなければ、普通に楽しめるアニメかな。
主人公の勇太の声がコードギアスのルルーシュだったのは面白かったw
「我に従え!」とか言ってくれたら笑えたんだけどね。(笑)
今度、原作読んでみようかな。

投稿 : 2014/12/23
閲覧 : 202
サンキュー:

4

次の30件を表示

中二病でも恋がしたい!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
中二病でも恋がしたい!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

中二病でも恋がしたい!のストーリー・あらすじ

高校1年生の富樫勇太は中学生時代、邪気眼系中二病を患っていた。
しかし、そんな黒歴史を中学とともに卒業し、高校ライフを満喫していた。勇太は周りには中二病だったことを隠していたがひょんなことからある日、クラスメイトで現役中二病患者の小鳥遊六花と半ば強制的に契約を結ぶことになってしまった。(TVアニメ動画『中二病でも恋がしたい!』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2012年秋アニメ
制作会社
京都アニメーション
主題歌
≪OP≫ZAQ『Sparkling Daydream』≪ED≫Black Raison d'être『INSIDE IDENTITY』

声優・キャラクター

内田真礼、赤﨑千夏、浅倉杏美、上坂すみれ、天野由梨、福原香織、設楽麻美、保志総一朗、井上喜久子、仙台エリ

スタッフ

原作:虎虎、絵:逢坂望美、 監督:石原立也、シリーズ構成:花田十輝、キャラクターデザイン・総作画監督:池田和美、美術監督:篠原睦雄、色彩設計:竹田明代、設定:高橋博行、撮影監督:山本倫、音響監督:鶴岡陽太、音楽:虹音

このアニメの類似作品

この頃(2012年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ