当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「神撃のバハムート GENESIS(TVアニメ動画)」

総合得点
69.8
感想・評価
706
棚に入れた
3336
ランキング
1666
★★★★☆ 3.8 (706)
物語
3.7
作画
4.2
声優
3.8
音楽
3.7
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

神撃のバハムート GENESISの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

生来必殺 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

Mix的幻想世界に・・・憚りMax!

作画は映画的で鮮やかさに富んでおり、ストーリーも意外とよく出来ている。
「神撃のバハムート」というタイトルでやるとしたらこれ以上の完成度は
不可能であっただろうと断言してもいいくらい魅力的なストーリーのはず。

しかしながら、主人公と相方の二人(ボンバーヘッドとハンマーヘッド)の
キャラクター的魅力を最大限に生かした物語にするとしたら、「神撃のバハムート」は
不必要だったのでは?というある種の無いものねだり的暴言を吐きたくなる・・・

物語の舞台は中世(的)であり、確かにドラゴンや天使や悪魔が登場する
中世のファンタジー作品もあったような気もするが、ボンバへとハンマヘの二人は
キャラ性があまりにも人間的、人間臭すぎて、神話に登場するような伝説の勇者とは
距離がありすぎるように感じた。

もちろん本作においてこの二人の人間的魅力は失われることなく描かれているのだが
人間性をシャープにすると反面ファンタジーを構成する要素が希薄化し
つまり天使や悪魔やファンタジー的ボス級キャラと人間のパワーバランスが
崩れてしまい・・・
本来盛り上がるべきシーン前に既にピークアウトしてる印象を受けた。

天使、悪魔、魔族、英雄等々の中途半端なキャラを無駄に紹介する尺があるなら
賞金稼ぎの二人の男をもっとクローズアップした物語を描いて欲しかった
のだが、それを言うと「神撃のバハムート」という作品自体が成り立たなくなってしまう
諸刃の剣なのだろう。。。

ファンタジーのちゃんぽんワールド・・・気になる人は少数派?
{netabare} 伝承によれば「バハムート」とは本来、魚の形をした異常にデカイ怪物だったのだが
(「これはゾンビですか?」に出てきた空飛ぶ鯨や日本に古くから伝わる地中深く住み
地震を起こすと信じられていた大ナマズなどが、それに近いか?)
とある時からドラゴンの形をした怪物として描かれることとなった。
デザイン的にドラゴンの形の方がインパクトはあるのだろうけど
個人的にはラスボス扱いだったドラゴンが相対的に雑魚化するのは複雑な心境。
バッカスとジャンヌ・ダルクが共演するというのは、スフィンクスがアーサー王に
謎々を出題するくらいの違和感を覚えたり・・・

「風はどっちに吹いている?」というのは名言だと思うが
天使が出てくる物語としては、それは天使様の御心のままに吹くだろうと
ある種の真理でもって反論したくもなる。

ケルベロスと言えば地獄の番犬で、ベルゼビュートと言えば蠅の王、オークと言えば猪八戒
ファンタジーの世界にはファンタジーとしての普遍の法則みたいなものが固定してる
ような気がするのは自分だけだろうか・・・・
{/netabare}

投稿 : 2015/02/17
閲覧 : 262
サンキュー:

13

kunitono92 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

こいつは驚いた(´・ω・`)

ソーシャルゲーム原作とか、「どうせ駄作だろ」としか思っていなかったので、放っておいたのですが、皆さんのレビューを観て、ついに視聴。

1クールでこれだけの完成度のファンタジー作品をつくりあげるとは…
ただただ驚かされました(´・ω・`)

物語にしろ、作画にしろ、音楽にしろ、キャラクターにしろ、ほぼ完ぺきです。

いろいろごちゃごちゃしていて、つかみどころの難しい話ではありましたが、エンターテインメント性が物凄く高く、一本の映画を観ているようで、重厚で飽きさせない内容でした。

一見の価値ある作品です。そんじょそこらの漫画原作なんかより100倍楽しめるので、だまされたと思って観てみて下さい(*^-^*)

投稿 : 2015/02/15
閲覧 : 368
サンキュー:

20

ローズ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

風はどっちに吹いている?それは明日だ!

スマホなどで利用できるソーシャルゲームが原作。
ファバロとカイザルは共に賞金稼ぎだったが貴族の家から没落したカイザルは一方的にファバロを憎んでいた。
賞金を稼いだお調子者のファバロがヘルヘイムへの近道を知っているという嘘を偶然通りがかったアーミラに聞かれてしまい、悪魔の契約をしてアーミラをヘルヘイムへと案内する事となった。

まず目に付くのは作画の出来。
どれだけお金がかかっているのかは知りませんが、とてもよく出来ています。
作画だけでも見る価値はありそうです。

話の設定などを自然な流れで視聴者側に分かるようになっています。
単純な説明をする作品が多い中、このように練りこまれている作品は珍しい。
凄いとしか言いようがないです。

途中で総集編がありますが、テンポのいいストーリー展開。
ただし後から分かる情報が多いのが玉に瑕。
自分は忘れっぽいので2回見直しましたw
始めから情報が分かっていたら見やすいのでしょうが、ここは視聴者を作品に引き付ける部分なのでしょうね。

迫力のあるバトルシーンなど見所はたくさんあります。
特に悪魔と人間、神などのバトルシーンや終盤の展開は必見。
果たしてバハムートは復活するのかどうかは見てからのお楽しみ。
とにかくアニメには表現力がある、という説得力のある内容です。

ゲームの販促とは思えないクオリティの高さ。
萌えキャラ全盛のアニメ業界ですが、改めて作品を作る事に専念すると良作ができるという代表格になる作品だと思いました。

投稿 : 2015/02/14
閲覧 : 357
サンキュー:

42

ネタバレ

ダレイオス さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

映像を見て楽しむアニメ

見始めて思うことは1話なんで作画がいいことですかね。
アバンでのババムートらしき化物との戦いで稲妻のエフェクトや
馬の蹴った時に出る砂煙の作画が凄くて、1話のアバンなんで
普通は作画にいいのは当たり前だがそれを踏まえても期待の出来る出だしです。

物語が開始しても馬によるアクションで始まり、やはり作画はいいですね。
馬の動きもしなやかで作画枚数も多くて自然な感じの動きが出来ているのは凄いです。
剣によるアクションもきめ細かい動きが出来ていて凄いと思います。
アクションものにどうしても必要な作画が備わっていて
開始7分でこのアニメ期待出来るぞと期待は高まりました。

舞台は古代ローマぽい世界観の西洋風のファンタジー
だけどジャンヌ・ダルクが登場するので中世ぽい要素もあり
それらが混ざっりあった世界ですね。
ソーシャルゲーム原作とのことですが私はプレイしたことはありません。
主人公はファバロで自身は賞金首を捕らえて生計を立てている男性
1話から展開が早く、賞金首を早くも捕らえてその賞金で
酒場で遊んだり、賞金首を捕らえたことによる恨みで
襲われてバトルになったりでテンポよく進みます。
テンポいいだけではつまらないことも多い中
作画クオリティーが高くなおかつ、わかりやすい展開なので
付いて行きやすい。
やはり作画良いと色んな状況が掴みやすいし、やっていることもよくわかるなと関心させられました。
主人公についてもキャラ付けは女好き、アフロヘアーでお調子者とわかりやすくていいし
たった1話でどんな奴なのか、まるわかりなので感情移入しやすいです。

序盤のストーリー展開はファバロが偶然会った悪魔の女性アーミラに呪いをかけられたために
呪いを解いてもらう条件を人質にアーミラが行きたいと考えてる
ヘルヘイムを目指すものとなっている。
その途中で賞金首を捕まえるのも忘れられてなくて
賞金首を捕まえる+目的の場所を目指すが主な流れですね。

正直よくある冒険活動もの、どこかを目的地にして目指すのはよくあることでしょう。
しかし作画が良いので
途中で追っ手を撒いたり、スリリングな展開が多いので目で見て楽しむには丁度いい展開が
繰り広げられて正直面白い。
せっかく作画がいいのだから力を入れるべき所は間違ってなかったと思う。

不自然なメタ的な世界観の説明が無いにも関わらず
上手くストーリーの流れで世界観の説明が出来ているのもポイントでしょう。
やっぱり自然な流れで説明してくれると違和感無く、アニメの中の世界に入って行きやすい。
ファバロを仇と考えて彼を狙うカイサルも最初は敵だが段々主人公側に付いて行くようになるなど
正直、冒険ファンタジーもの王道ぽいストーリー展開は逆に新鮮かなと思えました。

中盤になっても作画が衰えないのも凄い。
大人数による戦闘が不自然さが出ないんですよね。これは作画の枚数が桁違いに多いから
出来ることなのでしょう。
沢山の投岩機の横への移動がスムーズだったり投石シーンの作画
化物に命中した時の砂ぼこりも相変わらず凄くて
作画だけでも面白いと感じるのに十分な出来でした。
しかも、それと同時に主人公側でも激しいアクションシーンが見られるのだから驚きである。
これだけテンポが早いと普通なら何が起こっているのかサッパリになりがちだけど
作画が凄いので絵だけでも状況説明をちゃんと出来ていて
戦闘状況はよくわかりましたね。
テンポが良くて、状況もよくわかり、作画も凄くいいのだから面白くなるのは当然ですね。

ジャンヌ・ダルクの扱いも変に凝らず彼女らしいオーソドックスな扱いだったので
わかりやすくて良かった。
終盤は急ぎ足だったけど、ラスボスの秘密も序盤、明かされた設定が生かされたものだったので
結構ストーリー自体もかなり作りこんでいたので最後まで面白さはたもてました。

作画はテレビアニメとしては文句の無い出来でした、これは文句なしの作画5です。

声優さんですがアーミラ役の清水さんはあまり上手くはなかったですが
その分幼い感じの感情がよくわかる演技が出来ていたので役には合ってました。
ジャンヌ役の潘さんも窮地に立たされて追い込まれていく演技が凄く伝わってきました。
ファバロ役の吉野はお調子者とよくわかる演技が出来ていて
やる時はやる男の切りかえの演技は良くて感情移入しやすかった。

作画クオリティーが高くて面白いと感じたアニメですね。
ファンタジーものはアクション作画が良いと出来は違ってきますね。

投稿 : 2015/02/11
閲覧 : 267
サンキュー:

12

ネタバレ

わかwaka さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ソーシャルゲーム原作なめてた

最初ソーシャルゲーム原作なので期待してなかったけど普通に面白かったw絵がすごく綺麗で最後は映画見てる感じでした。

投稿 : 2015/02/07
閲覧 : 295
サンキュー:

7

koaki さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

天使と悪魔と剣と魔法にゾンビも混じってバトルファンタジー

ストーリー的には王道
特別感動するってほどでもなかったけれど
安心して観ることはできる
でも、絵が半端なくキレイでした。

投稿 : 2015/02/07
閲覧 : 306
サンキュー:

14

シン風 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

はぁはぁ〜すごいわこれ

ひとまず評価に移りますが…
すごいねこれ。

侮っている自分がはずかしい…

レビューをします……

描く最後は違っても…………
嘘の似合う男も…………
こればかりは似合わない…………

儚い愛は…………
存在を消してもなお
ここに(心に)残っている

まさかこのアニメにぐっとこさされるとは………

本当にこのアニメだからこそ………
味わえる…
なんだろうなぁ〜〜〜
軽い感じなのに………
後から後からくる染み染みとした刹那さ
本当に良く出来ていると思います…

最後に一言この作品に

儚い最後の命の別れも
自分らしさを貫く少年に
私は感服いたしました。
そして裏ではきっと


泣いているだろうに………

投稿 : 2015/02/02
閲覧 : 311
サンキュー:

16

ka-ri- さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

期待

T&B臭がすると思ったら、案の定同じ監督でした。
キャラ一人ひとりの個性が立っていて愛らしい。期待大!

投稿 : 2015/02/01
閲覧 : 192
サンキュー:

4

yapix 塩麹塩美 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

老練な幼女って・・・アリですか?

 もし、これがゲームの販促作品だと言うのなら、
 完全にオーバースペックと言える。
 もちろん、これは誉めているのである。

 
 ストーリーとしては際立ったところがあったと言うわけではない。
 ゲームを体験したことがないので確かな事は言えないが、
 ゲームの世界観を上手く生かしつつ、
 アニメとしてまとまりのある作品に仕上げた手腕を評価したい。

 
 特筆すべき点があるとすれば、
 それは、画力である。
 ちょっとアメコミを彷彿とさせるキャラデザインも、
 神話の息づく中世を描くにあたってプラスに働いていたように思う。
 迫力のある戦闘シーンとなかなかに描き込まれた表情が
 物語を盛り上げていた。

 
 そして、キャラクターである。
 主人公3人、
 ファバロ
 カイザル
 アーミラは、
 それぞれ、
 ルパン
 とっつぁん
 ふ~じこちゃん
 的なキャラ設定をされており(ふ~じこちゃんはちょっと違うか?)、
 これが、ともすると重厚で冗長になりがちなファンタジー作品を
 テンポよく軽快に進行する推進力となっていた。

 
 もう一度観ようというほどのめり込んだ訳ではないし、
 ゲームをやって見ようという気にもなってはいないが、
 剣と魔法のファンタジーが好みなら、
 観て損した!
 とはならないと思うなりにけり。
 かしこ。
 
 
 

投稿 : 2015/02/01
閲覧 : 271
サンキュー:

36

もふぅ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

掘り出しモノ

ソシャゲに興味はなく、全然見る気もなく。
友達から1・2話すごかったからと薦められて見てみたんですが・・・
これは確かにすごい。

採算がとれるか不安になるほどすさまじい作画に音楽、軽快なセリフまわし
のウラからにじみでる人情・友情・愛情。

監督:さとうけいいちといえばタイバニなんですが、タイバニも回が進むに
つれて人気が出たタイトル。
次からはこの監督の作品は最初からチェックしてみようと思いますw

投稿 : 2015/02/01
閲覧 : 152
サンキュー:

4

赤兎馬 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

しゅごいでしゅうううううううううう。( ´∀`)

作画すごいよ。うん。
キャラも結構良かったよ、うん。

でも私は、ライラした。なんか、もっと、足りねぇよ、もっと頂戴
って感じだった。あは

演出いやらしいわ~明言を避けるってまさにこれw

なんかまとめると、すごい良いアイディアの荒削りがめっちゃ集まっただけって感じ。

見ごたえはあるが満足はしないって感じかな、うん。

作画も特徴的でよかったと思う。でも、バハムートの違和感は草
3Dを駆使してるかもしれないけど、草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

二期がない限り。名作ではないな。w

要するに僕は、ハッピーエンドが大好きなんですてへげろww

投稿 : 2015/02/01
閲覧 : 212
サンキュー:

7

夜。 さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

風はどっちに吹いている…明日だっ!。

■作品・物語について

Cygamesが開発・運営するカードバトル型RPGソーシャルゲームを
オリジナルとするビジュアルファンタジーアニメ。


人・神・魔・あらゆる種族の入り混じる神秘の世界ミスタルシア

かつて黒銀の翼持つバハムートにより世界は終焉の危機に瀕したが
種族の垣根を越えて共闘し多大な犠牲をもってその力を封印した
そして…"封印の鍵"を二つに分け決して一つになることのないよう
"神・魔"それぞれが有することとなった。

時が流れた或る日…
決して盗まれるはずのない「神」の鍵が一人の少女によって奪われ
世界の均衡が緩やかに崩れはじめる。


■感想

壮大かつ美しい世界感と魅力的な登場人物達
丁寧に作り込まれた作品に魅せられた。

天使に悪魔に人間にバハムートと…
友情と愛情と欲望と絶望…etc
色んな要素が盛り込まれた冒険物ファンタジーで面白かった。

1つ気になるのは…
自分はこのゲームはプレイしていない為
このカードゲームをプレイしている人達はどんな感想を持ったのだろう?
そんな事を考えたりした。

「俺は俺の為に生きる」
「風はどっちに吹いている?明日だっ!」

真っ直ぐなファバロの言葉はいいね。

個人的には1話から最終話までを一気に観ることをすすめる。

投稿 : 2015/01/29
閲覧 : 288
サンキュー:

13

さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

洋画をみているような見事な駆け引きや会話劇、しっかりと作り込まれた世界観やしっかりした役回り、ストーリー性、どこにも文句のつけようがないこれ程まで良くできたファンタジー作品は中々類を見ない素晴らしく面白かった。

投稿 : 2015/01/28
閲覧 : 183
サンキュー:

6

nk225 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.8
物語 : 2.0 作画 : 1.5 声優 : 2.0 音楽 : 1.5 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

2014年10月より12月まで放送された。

本作の舞台となるのは、人・神・魔、あらゆる種族の入り混じる神秘の世界ミスタルシア。世界は安寧の中にあったが、ある日、決して盗まれるはずのない髪の鍵がひとりの少女によって奪われてしまう。世界の均衡が穏やかに崩れ始め、世界はまた絶対絶望の渦へと沈んでいく……。

投稿 : 2015/01/25
閲覧 : 271
サンキュー:

2

K さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

進撃の巨人じゃありません!

神擊のバハムートです!
バハりMAX!?

投稿 : 2015/01/24
閲覧 : 176
サンキュー:

3

ヒロ(4代目) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ソシャゲ枠って・・・なんだっけ・・・。

自分の個人的なイメージなんですがソシャゲ枠のアニメって
爆死上等なアニメが多いイメージがあるんですよね。

ドリランド(ドリラんご とか
レヴィアタン とか・・・。

そんな感じで 絶対 こけるだろうと 
たかをくくっておりました、自分。

主人公、アフロだし・・・。絵は古臭そうだし・・・。
ソシャゲだし 3アウトチェンジ だろうと・・・。

絵は古臭いのに・・・。 作画気合はいってやがる・・・。
音楽とかもしっかりしてる・・・。 

ソシャゲのアニメなんてものは 内容が無い物が基本だろうが!!
なんで しっかりストーリ できてんのよ!!
と 突っ込みをいれつつ 最後まで見れました。


これだけしっかり 作っておきながら DVDとBD(円盤)出しませんとか
いってるし・・・。(ファッ!? あからさまな税金対策!!

ちょっと ソシャゲ枠を見直した。 アニメです。
金をかければ 強い ってのがわかったから。

あまたの課金兵(プロデューサー)の力で、
アイマスも いい出来になることでしょう。(白目







 

投稿 : 2015/01/19
閲覧 : 246
サンキュー:

17

ネタバレ

カボチャはんたー さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ボンバーヘッドよりハンマーヘッドより片羽の悪魔っ娘でしょ☆ミ

もともとソーシャルゲーだったので期待していなかったのですが
見てみたら面白くてびっくりしました( ´ ▽ ` )ノ
EDもかっこよいですね♪(・∀・)♪

でも作画が苦手な人は結構いそうですね。

1話{netabare}

最強の龍の前に人類は無力…かと思いきや捕縛してるし(笑)
人類?魔王?(笑)

ボンバーヘッドの賞金稼ぎファバロとハンマーヘッドの賞金稼ぎカイザルは因縁があるみたい…街中での対決…屋根の上での戦闘シーンはかっこいいですね(・∀・)
でも水車の上で戦う感じはパイカリのパロっぽいなと思いました(・∀・)☆

カイザルさんってなんか実力はあるけど…バカ臭がしますwww
ファバロはお調子者だけど…実はすごい強い感じがしますヽ(・∀・)ノ
やるときはやるって感じのタイプ

悪党3人組の馬車の上に落ちてきた女の子…裸の美人さん…
でも眼が光ってる…絶対只者じゃないよね…

教会…神父様吊り上げられてる(笑)
賞金首ゴウスが占拠してるみたい…罰当たり(笑)
この世界では魔法に召喚魔法があるんですねヽ(・∀・)ノ悪魔

でも見た目よりも弱いみたいヽ(・∀・)ノ
ファバロの作戦で一網打尽…弱いな賞金首www
この世界では賞金首倒すと石版になるんですね

ファバロは変な酒飲みのおっさんのところに…
酒飲みおっさんの名前バッカスあるある、アヒルの名前ハンサあるある
この2人に賞金首の石版を持っていくとお金と換金してくれるみたいですね☆
あれ?ちゃんと賞金首仕留めたのに半額なんだろう?

その日稼いだ金は使い切るファバロ…うーん…うらやましいぜヽ(・∀・)ノ
やっぱりカイザルはバカ臭がする…ていうかちょろい(笑)
そして…謎の少女はヘルヘイムという場所に行きたいみたいだね
でファバロはその近道を知ってるみたい…

カイザルから逃げたファバロ
その前に謎の少女…ファバロと口づけはやだなー(笑)

っとなるほどヽ(・∀・)ノ
賞金が半額だったのは兄弟だったからか!ガウス登場
なかなかの大きさの悪魔だしてきたなー

謎の少女の正体!!!悪魔?
しかもめちゃくちゃ格が違う!!!

その隙をついてガウスを仕留めるファバロ
ファバロの漁夫の利感好きですよ(・∀・)
悪魔って倒れると骨になるのね(・∀・)
ファバロは倒れた悪魔の巻沿いで樽にあたってバタンキュー…

ファバロの見た夢…バハムート?
目覚めたら街の宿屋…だけど体の様子が…
しっぽ?悪魔のしっぽ?生えとるーーーーー!!!!

絶対謎の悪魔王少女の仕業に間違いありませんよねwww
とりあえず続き気になるです(・∀・)

{/netabare}

ファバロ・レオーネ。
その日暮らしの賞金稼ぎ。盗賊だった父を持つ。お調子者で酒と女が大好き。
適当についた嘘が原因となり、物語が動き出す。

2話 {netabare}
天界…天使と神?何がなくなったんでしょうね?
ジャンヌ・ダルク…悪魔と人間の対決
朽ちたバハムート…
悪魔のしっぽが生えてしまったファバロ(´∀`*)

夢は現実の斜め上を行くwww
なかなか丈夫な悪魔のしっぽwww
ヘルヘイムへの契約の魔法かけられてる(´∀`*)笑
嘘って取り返しがつかなくなるのねwww
ファバロのしっぽに気づいたようだねカイザルも…
ファバロって…クズだなぁ(笑)

カイザルの落ち込み具合www
堕ちた騎士…だったのね…
賞金稼ぎってすごく扱い悪いんだな…

バフォメット型の悪魔を瞬殺
騎士団が追いかけてる悪魔って…この女の子なんじゃ?www
スライムまみれw

ハンサも神様だったんだ(笑)たしかに美味しそうw
コスプレも映えるね( ̄▽ ̄)
でも花より団子な女の子であった( ̄▽ ̄)
しかも酔っ払いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悪魔も酒に酔っ払うみたい、ダンスもするみたい、
美人の酔っぱらいって可愛いのな(*´∀`*)
やるってなったらチャンスを活かせるファバロさすがだな(*´∀`*)

女の子の名前はアーミラ(=´∀`)
アーミラのヘルヘイムに行く理由…母親に会うため…先生?
そしてどこにでも出るのな(笑)カイザルwちょろいなw確かに美しいw

悪魔?神の鍵?
ファバロのアーミラ殲滅作戦実行…クズだなぁ
アーミラVS騎士
法術ごときじゃ抑えきれないwww

てか結局助ける形になるのねwww
法術をビリビリって(笑)

吊り橋の上で絶体絶命(=´∀`)
ファバロって腕いいですよね☆ミ
騎士団が持ってる宝石とアーミラが持ってる宝石は一緒みたい?

なんとか騎士団から逃げおおせた2人であった( ̄▽ ̄)

2人とも賞金首になってる~w
ケルベロスだぁーぃヾ(@⌒ー⌒@)ノ
めちゃくちゃ強そうな軍団も見張ってるのね☆ミ
{/netabare}

アーミラ。
空より舞い落ちた少女。ある理由により、極北の地「ヘルヘイム」を目指す。
その瞳には、不思議な光を宿している。片羽の悪魔。

3話 {netabare}
神の国…なんか崩壊してたけど元通りってね…
バハムートが復活しようとしてるらしい…
ジャンヌさん美人だなぁヾ(@⌒―⌒@)ノ

神族と魔族のバランス?バハムートの復活は近いってことかな?

さまようカイザル…転落…

魔族っぽい人たち、パズズ?
堕天使にケルちゃん。犬っころかわいいな(*´`)

ファバロとアーミラは霧の街にたどり着いた…賞金首なのに賞金稼ぎって(笑)
面倒な仕事?

ネブルビル…おぞましい町だな~(=´∀`)
運ばれるカイザル…カイザルの前には幼き少女…助けてくれたみたい
3人暮らしみたいだね(^-^)

媚薬対策の薬臭いみたい
あの時?神の鍵を奪った時に翼を片方失ったんですね…
アーミラは魔族なのかな?アーミラ自信が神の鍵に…

ネブルビルはトロールに狙われてるらしい…
街のこどもはリタ一人らしい…
カイザルは安請け合いするタイプ(´д`)

ちょっとしたことで地位や名誉はなくなるもの…
カイザルは動くのが遅いタイプ
ていうか本当にリタって子カイザルより年上っぽいww

カイザルは騙されていた…ネブルビルはゾンビの街
リタはネクロマンサー
カイザルも復活(´д`)

ネクロマンサーもゾンビを扱いきれないこともあるのね…
リタは200年も生きてたんだね…
カイザルは優しすぎる…( ´ ▽ ` )

バッカスの情報網すげぇなw
そして手配書の出回り方もwww

あれ?リタ生きてた?いや死んでるのか?(笑)
なんか一緒に旅してるしwwww
カイザルいいやつだな(*゚∀゚*)
{/netabare}

カイザル・リドファルド。
元は騎士の家系だが、今は没落して賞金稼ぎに身をやつしている。
没落した原因である、ファバロへの復讐を剣に誓う。

リタ
行き倒れていたカイザルを助ける。ネクロマンサーとして年を取らずに町人をゾンビとして蘇らせていた。今はゾンビとしてカイザルと共にしている。

4話{netabare}
漁業が盛んそうな街…
ヘルヘイムに行くためには海を渡らなきゃいけないらしい
バッカスは腐っても神様…なんでも知ってる(*゚∀゚*)
アーミラの疑心暗鬼顔好きです(*゚∀゚*)www
ファバロのこのネタ毎回やってほしいかもwww

ヘルヘイム行きの船なんてnothing(笑)アーミラは肉食女子w
怪しいおっさん、光る賞金首の証
ヘルヘイムに行く船ボロくね?( ´ ▽ ` )
船長とファバロは旧知の仲らしい…お母さんではないことは確かw

ファバロのオヤジは盗賊だったのね…義賊…
カイザルは後手後手wリタの顔色悪すぎだろうw
アーミラの基準w美味しくなさそうってwww

アーミラの食いっぷりw
カイザルは騎士の家、ファバロは大工の家…
いろいろ事情がありそう…

アーミラには父親という概念がわからないみたいですね…
と、水の中から…巨大なY(・∀・)Y かに

カイザルは騙されて海賊の船に乗らされていた( ´ ▽ ` )

アーミラwwww蟹みて美味しそうって(笑)
アーミラ嬢の前では船あらしも関係ないけど…

ファモン…盗賊から悪魔に鞍替えしてた…オヤジを裏切っていた

リタのゾンビ力すごい( ´ ▽ ` )海賊全滅www
カイザル颯爽登場w
サハギンにゾンビ…乱戦も乱戦

船上の上での攻防
ファモン死亡

バッカスとハンサのおかげでアーミラの探知ができなくなっていたんですね☆ミ

一段落したと思ったら…空から巨大な魔触手と無数の雷の弾丸が…
カイザルとアーミラに…二人は空に攫われていった…
そして…魔族たちのもとに…
アザゼルはカイザルを使って面白いモノを見してくれると言っていたが…果たして…
{/netabare}

バッカス。
飲んだくれの神様。神出鬼没の馬車で世界各地を放浪しながら、賞金稼ぎ達の元締めを生業としている。とある理由で神々の神殿からは追放されている。

ハンサ。
バッカスと共に行動するアヒル、ではなく神様。ハンサも賞金稼ぎの元締めを務めているが、賞金稼ぎたちからはバッカスのペットだと思われている

5話{netabare}
連れ去られてしまったアーミラとカイザル
取り残されてしまったファバロとリタ…果たしてどうなる?

聖地エイボスではバハムートの封印作業が行われていたが…龍王の目覚めは近い…

アザゼルの城に追いかけるというリタ
渋々協力するかと思いきや…追いかけるあてもなく…
ファバロとリタの組み合わせ面白いなwww

アザゼルの城ではパズズが拷問を行っていた
カイザルは檻の中で見ているだけしかない…
ケルちゃんはお暇な模様
っていうか拷問器具揃ってるな~(笑)

カイザルは何も知らない…
カイザルはアーミラについて聞かされるのであった

バッカスを脅すファバロwww
「覚悟」という名の駄賃…賞金稼ぎの証を切り落とす
神様の馬車でいざアザゼル城へ…
ハンサの毛むしり取らすぎでしょwww
ファバロの能天気は父親譲りw

アーミラが逆賊…その事実を知った
リドファルドに聞き覚えのあるアザゼル
逆縁もあったもんだな

堕天使長ルシフェルの右腕アザゼル
なんだかんだ言って助けに行っちゃうのなファバロw

侵入者に気づいた模様のアザゼル
カイザルは使われる…さすが悪魔…人間を弄ぶな~w
結構リタと打ち解けてるのねwww

貼り付けにされたアーミラとファバロを討とうとするカイザル
カイザルは復讐に支配されてる…
リタも遅れて登場(´∀`)
身をもって攻撃するのなw腕治るのかな?(笑)

さらにジャンヌ・ダルクさんキタ━(゚∀゚)━!
オルレアン騎士団の待ち伏せ攻撃☆ミ
ケルベロスって逃げ足速いのねw

城内ではパズス登場
アーミラを助けるために今だけ共闘
猫野郎からうまく逃げた一行

しかし…アザゼル登場
アザゼルに見覚えのあるファバロ…

突如アザゼルは青い炎に包まれて…
ゾンビって便利だなぁwww

そして一行は無事アーミラを取り戻し帰還するのであった
{/netabare}

アザゼル。
四本の角と、黒い翼を持つ堕天使。
神の禁忌に手を染め堕天使となった。同じく堕天したルシフェルの命に従い、飛行城”グレゴール”を用いて神界から”神の鍵”を奪った女を捜索している。

ケルベロス
両手に犬のぬいぐるみを付けた犬耳の女悪魔。アザゼルと共に”神の鍵”を奪った女を捜索している。両手の犬を各地に転送し、情報収集を担当する。

パズズ
様々な獣を取り込んだ巨躯の悪魔。アザゼルと共に神の鍵を奪った女を探索している。主に戦闘を得意とするが、その巨躯に反して嵐や雷など天候に作用する魔術を得意とする。

6話{netabare}
一難去ってまた一難…軍のワイバーン部隊に追われるファバロたちであった
ヘルヘイムとは一面氷に閉ざされた場所…なぜそこに行きたがる?

アザゼルとマルチメン?
ケルベロスはすぐ強い方につく(笑)

ジャンヌ
囚われたファバロ、カイザル、リタ…そしてアーミラ
そして三天使降臨、天使も悪魔どっちにもなれる能力…それがアーミラ
嘘も方便www

バハムート復活の予兆
バハムートを復活を守るためにファバロたちは守られることになった

悪魔の呪い…
カイザルやっと悪魔の誤解解けた
そしてファバロはビンタヽ(・∀・)ノ

聖女ジャンヌ強すぎる
30m級の魔族数体聖槍でひとふり

リタってなかなかの女の子よなヽ(・∀・)ノ
アーミラに近づく不吉な影、それに気づくリタ

ファバロとカイザル
カイザルは自分の復讐心に迷いが出た
ファバロがわからなくなった…

アーミラをお子様扱いさすが齢200www

アーミラと同じネックレス…を持ってる騎士さんは何者?

ファバロはバハムートを夢で見た|д゚)
すべての大地を無に返すような存在
ゼウスとサタンは自分の身を犠牲にしバハムートを封印した
神々が予言した聖なる騎士?
それがジャンヌらしい

ファバロがアーミラと出会ったのも何かの運命…理由がある…
そしてアザゼルとパズズの急襲
{/netabare}

ラヴァレイ
オルレアン騎士団の副官を務める騎士。冷静な判断力、正確な決断力を兼ね備え、王命にも忠実な騎士。ジャンヌの右腕として周囲からの信頼も篤い。王命により”神の鍵”を盗んだ女を捜索している。

ジャンヌ・ダルク。
王都直属のオルレアン騎士団を率いる聖女。神の天啓を受け、魔に対抗する神の先兵として”聖女”に選ばれた。聖女として神々が予言した”聖なる騎士”を目指している

シャリオス13世
王都アナティを治める13代国王。髪と交信できる権限を持つ。王として威厳高く振舞っているが…

7話{netabare}
迫り来る悪魔の大群…アザゼルとパズズの来襲
狙いは神の鍵…

アーミラはオヤジに会ったというが…
なんか自由度ました?(笑)

ジャンヌは迎え撃つ気まんまん…
ラヴァレイは父親なのかな~?
悪魔っ子は暴食なのね(*´`)

悪魔に侵攻される王都…
しかしジャンヌは格が違う
王門での死闘…ジャンヌVSパズズ

アーミラは完全に子供に戻ってますねwww(沙*・ω・)
アザゼルに見つかるファバロたち…因縁の再会

ファバロの父親たちを殺した…
ファバロとカイザルにとってアザゼルは因縁の深い相手

ファバロはアザゼルとやる気まんまんみたいw
悪魔はずるく狡猾な生き物…
パズズの前にジャンヌ倒れる…と見せかけて
パズズにはトドメを刺せたが…

まるで相手にならないファバロとアザゼル
そして戻ってきたカイザル
リタの能力って便利よね

ただのいけ好かない悪魔をぶっ倒すだけ…
ただそれだけ…共闘
アザゼルの隙をついたところまではいいけど
アザゼルは人間の武器では殺せない…ピンチ

カイザル決死の囮作戦によりジャンヌの一撃がアザゼルに決まる
ファバロってなんだかんだいいやつ

ラヴァレーとアーミラはどこに消えた?

{/netabare}

8話{netabare}
アーミラの中にある鍵とバハムートが共鳴する…
神の連中も物騒だな…

目覚めるアーミラ
アーミラは繭の中で眠ってたの?
アーミラを目覚めさせたのは…

ジャンヌの副官が父親?
ファバロとカイザルに騎士の称号が…
ファバロの反骨精神好きだな~(笑)
カイザル念願の騎士になれてよかったね☆ミ

ミカエル参上
ジャンヌに神をも切り裂く剣が手渡される
王無様だなwww

アザゼルしぶといな~
べセビュート?審判の日…

王は狂乱する…
アーミラ?
ファバロもリタもなんだかんだ面倒見いいな( ・∀・) イイネ!
一応追いかけるファバロとリタであった
ラヴァレイさんが語るアーミラとアーミラの母親の秘密…

ルシフェルとベルゼビュートの邂逅
ルシフェルキラキラしてるな~

アーミラは神と悪魔の子
アーミラの母親ニコール
ラヴァレイはその時の護衛騎士
アーミラはさらわれニコールは魔の地に旅立ち…帰らなかった…

ペンダントの共鳴
ニコールは魔の谷ブレネシア
目的地はヘルヘイムではなく…プロドシア
リタっていい役割だよな~(*゚∀゚*)

結局…アーミラと一緒に抜け出すことになったファバロであったwww
{/netabare}

ミカエル
戦いを司る四大天使の一人。ジャンヌに啓示を与え、守護天使として先兵たる力を彼女に与えている。聖域から髪の鍵を失ったことで、責任を感じている。

9話{netabare}
王都からの脱出を試みたファバロとアーミラ
そして不吉な影が王を襲う…
カイザルに託された親子の絆…ちゃんと届けられるのかな~(゜´Д`゜)
いいボケをちょくちょく挟んできてくれるのがこの作品のいいところ☆ミ

アーミラは子供だったのねヽ(・∀・)ノ
ファバロのことなんでも信じちゃうのなwww
捉えられるジャンヌ…
そして蜘蛛みたいなゾンビっ子リタ…

兵士に囲まれたファバロとアーミラ
そして追ってはカイザル
光の玉に飲み込まれるアーミラ、ファバロ、カイザルであった…

バハムートの復活は近いのかなぁ~
聖女ジャンヌに近づく悪魔
悪魔の囁きがジャンヌを拐かす

3人はどこに来たんだろう?ヽ(・∀・)ノ
ファバロ簡単に何かを…竜の牙?
森の中に封印される龍復活
バハムートの棘?破滅の龍王バハムート…

神と悪魔の軍勢の集結…
破滅を防ぐすべ…ここで永遠に暮らすこと…
ファバロ怒る…運命なんて変えちまえ!いい言葉だ!ヽ(・∀・)ノ
ファバロ適当にやったのにwww

リタ城に忍び込む…悪魔とであってしまう
そしてファバロたちはブロドシアに到着した
ファバロだけに聞かされた最悪の運命
最悪の選択…
{/netabare}

10話{netabare}
リタVS悪魔手際よく逃走

ファバでいいんだwww
カイザルもアーミラもファバロに救われたもの
だけどファバロは…
そしてジャンヌは火炙りの刑に晒されそうに…
ジャンヌのために傷をおう人々
信仰心と現実の前で絶望に揺れるジャンヌ・ダルクであった
そして黒く堕ちる
ちょっとアーミラっぽい=悪魔
リタとバッカスも合流

ファバロたちの前に立ちふさがるのはマルチネ
アザゼルさんwwwwwwwwひかれたwww
マルチネ先生?アーミラを後ろで糸を引いてた黒幕
ヘルヘイムに導いたのもマルチネ
そして真の黒幕ベルゼビュート
ファバロ、カイザル捕まる
アーミラは運命を変える、決意する…
そして氷の中で幽閉されたアーミラの母親の天使
ここでお母さんを出した理由はさらなる絶望を与えるため
憎んでいる?
いや、その記憶自体が…
絶望とはこういうときに言うんだろうね
アーミラは娘ではなく作られた存在…

全てが虚構
バハムート復活まで少しの猶予もなくなった
リタさんやっぱ好きだわwww(沙*・ω・)
ファバロ賭けに出ましたなwww

手口を読まれ悪魔堕ちするファバロ
{/netabare}

マルチネ
ベルゼビュートに付き従う悪魔。陰湿な性格で、甘言を弄して人間を欺くのを好む。その能力は謎に包まれている

ベルゼビュート
黒い炎を操る巨躯の魔人。ゼウスを欠いた神族と今こそ争わんと意見する過激派の一翼

11話 {netabare}
ファバロも悪魔化してしまい万事休す…
何もできないまま奈落に落ちるカイザル…
そしてバハムートの復活は止められそうにないものに

ベルゼビュートとマルチネ
ハンサ久々に登場してもこのざまwww
リタ好きだわ~(*´`)

天使たちの守備も虚しくジャンヌの攻撃に
まずはラファエル…次はウリエル…
バハムート復活は時間の問題
天使たちージャンヌを助けないから~(´・_・`)
ぎりぎりカイザルは生きてたみたい(笑)

ベルゼビュートはバハムートを復活させるために向かう
ハンマーヘッド久しぶりに聞いたわwww
大天使ミカエルもやられ次のジャンヌの狙いはバッカスたちwww

バッカスも戦うんだwwwハンサも大活躍(笑)
アザゼルはベルゼビュートのもとへ
カイザルは落下フェチなのかな?www
と思ったらカイザル助けたwツンデレかよwww

リタって結構活躍してるよな
最後の最後でジャンヌはミカエルに助けられた
馬車ごと突っ込むとかリタさん大胆―www
立ちはだかる悪魔たち

そしてファバロとカイザルの戦い
ファバロの胸に矢を突き刺し倒れる
ラヴァレイさんも登場
アーミラ嬢も天使みたいな姿で玉から出てきた
そして鍵としての役目

ラヴァレイさんも敵
アーミラは鍵になりバハムート今目覚める…
{/netabare}

12話{netabare}
封印から解き放たれしバハムート
ベルゼビュート…簡単にバハムートに駆逐された

ラヴァレイが元凶だったのね…
神も悪魔も人間も騙してバハムートを復活させたとか
ファバロはもう目覚めないのかな~?(>_<)
神も悪魔もバハムートに対抗するが太刀打ちできない

ジルドレイ…賞金首?やっと本性を現したってことなのね
ラヴァレイとマルチネは同一人物なのかな?
刺されても死なないってことはゾンビ?
カイザルの相手はファバロ…

バハムートの一撃はすべてを無に返す
ベルゼビュートはアザゼルが止めを刺したけど…
バハムートは誰にも止められない…
王様の最後らしく死んだなw
あれファバロ?

カイザルとファバロは戦い続ける決着を着けるために…
カイザルピンチ…腕持ってかれたw
ファバロの策を練って敵を倒してくの好きなんだよな~
賞金首の弱点を利用してラヴァレイ改めマルチネに勝利した
ファバロとカイザルであったヽ(;▽;)ノ

カイザル命がけだったな~ヽ(;▽;)ノ
まだ呑みには行けそうにない…バハムートを…いやアーミラを殺す…
残酷な現実、腹を決めたファバロ…

ハンサってそんな使い道あったのねw
ファバロとカイザルでアーミラを助けにいざバハムートのもとへ
まるで一人ジハードだなw

天使はまだ諦めていない…そして悪魔も…
神と悪魔の協力によりバハムートの動きが少し封じられた
ハンサ最後に活躍するとはwww
バハムートの上w
ファバロなんかイケメンだな(笑)
ファバロは優しすぎる…それでもやらなきゃいけない…
バハムートのカギ、アーミラを…

バハムートの眼からアーミラが
ファバロいいやつだな( ´ ▽ ` )
なんか最後はジブリ作品くらい( ;∀;) カンドー
アーミラはまたバハムートの中に…

バハムートは消滅した…
ファバロは…

そして王都ではカイザルは騎士に
ジャンヌは髪を切ったのね( ´ ▽ ` )
ファバローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(*´ω`*)ノ
カイザルも騎士ほっぽり出して(笑)
もっと長いスパンでやってもいい作品だと思うな( ̄▽ ̄)
{/netabare}

投稿 : 2015/01/18
閲覧 : 398
サンキュー:

30

白玉SP さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ソシャゲアニメの力

視聴終了!

いわゆるソーシャルゲームがアニメ化された作品。
最初は全然期待していませんでした。

ですが、ふたを開ければ、作画がまるで映画クラス。ストーリーも王道な感じでおもしろかった作品でした。

今後ソシャゲアニメが増えそうな予感がしますね(笑)

投稿 : 2015/01/15
閲覧 : 201
サンキュー:

8

ネタバレ

ninin さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

母を探して○○里

原作未プレイ 全12話

世界を滅ぼすと言われている封印されてたバハムートと天使や悪魔がいる世界、賞金稼ぎの主人公ファバロ・レオーネは、ヘルヘイムという場所を目指すヒロインのアーミラと出会い、あることがきっかけで道案内をすることになりました。他にファバロをあることで敵役として狙う賞金稼ぎのカイザル・リドファルド、カイザルと行動を共にするゾンビ属性をもつリタ、悪魔の妨害を受け何度も危機に陥り困難を乗り越えて旅をするお話です。

中世のヨーロッパような舞台で、作画が凄く綺麗でした。

キャラも独特なので外国のアニメ映画作品を観ているようでしたね。

主人公のファバロはホラふきのお調子者ですが、芯が一本通っていて魅力的なキャラでした。アフロヘアというのも珍しいですねw

有名な名前の方も色々と出てきますが、沢城さん演じるリタがお気に入りです。

お話も少しずつ謎が明らかになっていく過程が{netabare}(真実や裏切りなど){/netabare}興味を引きつけられて毎週楽しみに観てました。

最後もきちんと綺麗に終わってます。
{netabare}(アーミラとファバロの最後は切なかったですね。終わり方もファバロとカイザルが馬を駆けるシーンも良かったです。){/netabare}

面白かったですね。キャラデザ等気にならなければ、ファンタジーやアクションが好きな方にはオススメです。

OP 激しい曲ですが、この作品に合ってましたね。
ED OPと違って、穏やかなやさしい曲です。

最後に、次回予告の掛け合いが面白かったです。それでは、バハリMAX!

投稿 : 2015/01/14
閲覧 : 268
サンキュー:

38

gagaga123 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ダークファンタジーの入門傑作!

全12話で魅力あふれるファンタジー世界、キャラ、ストーリーがあり楽しめました。

最近では珍しいハイ・ファンタジーをしっかり描いたアニメであり、オーソドックスで中世風ダークファンタジーの入門にぴったりの作品です。

投稿 : 2015/01/13
閲覧 : 236
サンキュー:

4

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

私にとって秋アニメのダークホース的存在でした^^

この作品・・・原作はゲームだったんですね(//∇//)
レビューを書くためにwikiをチラ見するまで全く知りませんでした^^;
完走して振り返ってみると、相当スケールの大きなファンタジー作品だったと思います。

物語の舞台は、人間、天使、魔族の3種が入り乱れている世界・・・そして世界征服派と保守派がそれぞれ各地で戦争を行っている・・・そんな世界感です。

この物語の主人公はファバロ・レオーネ・・・犯罪者やモンスターを倒して生計を立てている賞金稼ぎです。
性格は一見思慮深そうですがお調子者・・・ある日、この性格が災いして「アーミラ」という不思議な女性に懐かれてしまい・・・妙な契約まで交わしてしまって・・・ファバロはアーミラをヘルヘイムという土地に連れて行くことになり・・・物語が動いていきます。

こうしてファバロとアーミラはヘルヘイムに向けて旅を始めるのですが・・・
ファバロが出会ったアーミラという女性・・・綺麗な顔立ちで容姿端麗な彼女ですが、所謂「お尋ね者」だったんです^^;

そのため、あちこちから横ヤリが入り二人の旅は序盤から暗礁に乗り上げてしまいます^^;
これに執拗にファバロをつけ回すカイザル・リドファルド・・・
そしてリタがが加わり、ヘルヘイムに向けた旅は更に混沌の様相を示していくのです^^;

アーミラのヘルヘイムに向かう目的はとても純粋・・・
でも見た目に似合わず幼さと危なっかしさを併せ持っているため、とても彼女一人じゃヘルヘイムにはたどり着けないでしょう。そんな彼女の手助けをしたいと思うのは至極当然なのですが・・・

横ヤリのレベルが物語を重ねる度にどんどん上がっていくのです^^;
ファバロとカイザルはどちらも多少は腕に自信はあるのだと思いますが・・・
所詮は人間・・・天使や魔族が出てきたら、とても太刀打ちなんてできません^^;

それでも、この作品が本当に面白くなってくるのがここからです。
交わした約束を守ること・・・
自分自身の誇りを捨てないこと・・・
そして、これらは例え相手がどんなに強大でも決して曲げないこと・・・

アーミラは本懐を遂げることができたのでしょうか・・・
壮大な物語に相応しい展開が待ってくれています^^
気になる方は是非本編を視聴してみて下さい♪

1クール12話で途中総集編を一度挟んだ計13話の物語です。
作画も綺麗だったと思います。全くノーマークで視聴に臨みましたが、視聴して良かったと思える作品でした^^

投稿 : 2015/01/12
閲覧 : 331
サンキュー:

40

TIQGK96514 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

話の〆が見事だった

まーたソシャゲのアニメ化か・・・と、とりあえず見てみると他のアニメから頭ひとつ飛びぬけていた
作画良し、キャラ良し、ストーリー良し
色々な意見もあるだろうが、個人的にはここ数年で一番面白かった
最近、1~3話くらいまでは面白くても途中から話や戦闘が適当になったり理不尽だったりと、納得いかない展開のアニメが多いがこのアニメは違う
最後まで何の不満も無く見事にやりきってくれた
特に最終回は本当に良かったので是非全部見て欲しい

投稿 : 2015/01/12
閲覧 : 130
サンキュー:

8

シュトラ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

これを評価できないでどれを、、というレベルです

シナリオは西洋風ファンタジー王道ですが、
随所に笑い、感動、ほっこりとするポイントが散りばめられています。

音楽や作画も凄いの一言につきます。

今いろいろなアニメが1クールで見ることができるようになって、その結果として、
一定程度の水準のものであればまぁいいかなと考えられるようになっていると思いますが、
制作側がしっかりとした環境で作ればこれほどのものが作れるぞと見せてくれたのだと思います。

いろんな人に見ていただきたい
そんな作品。今年の一推しです。

投稿 : 2015/01/11
閲覧 : 138
サンキュー:

16

ネタバレ

D.D さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ソーシャルゲーム資本で資金は潤沢?

一話目を視聴した感想は素直にお金掛かってそう・・・でしたね。

個人的にですが第一話で期待してしまったためその後然程面白く感じませんでしたが終盤はまぁ面白かったですね。

ただ、様々な登場人物が作中に意味ありげに出て来るのですが大半が???あれ~???と言った感じに終盤モブ扱いで中盤の大仰な演出は何だったの?と思わざるを得ませんでしたね。
ソシャゲは一切やらないので顔見せ程度だったのかも定かではありませんが。

潤沢な資金の割には大して面白い作品ではない・・・のパターンや制作サイドが力を入れすぎて然程面白くない作品が・・・・みたいな感じがずっとしていました。


超個人的な偏見ですが
{netabare}
このキャラデザで「面白かった!」と言うイメージがほぼないので視聴開始時は不安しかありませんでした。
視聴を終えての感想としては「やっぱりイマイチ」といった感じでしょうか。
{/netabare}


好みは分かれそうな気はしますが、作画はお金掛かってそうですし悪くはないので興味を持たれた方は視聴されてみても良いのでは?

投稿 : 2015/01/09
閲覧 : 133
サンキュー:

5

ネタバレ

るるちゃみ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ファバ最高☆

ナニコレー意外と面白い!!
ファバロが最近ではあんまり見ない、味あるいい主人公やってるのが好印象。
絵もなんか斬新で、新鮮だった。
アーミラ可愛すぎでしょ。結局何歳だったんだろ。でもアーミラはまだ生きてるって信じたい。ファバロと再会してほしー!!!
最終話のファバロがイケメンすぎて笑うw

投稿 : 2015/01/08
閲覧 : 212
サンキュー:

11

ネタバレ

しーこ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

今期一のダークホース

前評判もなかったし、ソシャゲだし、ノーマークでたまたま見たのだけれど、とにかく作画がすごかった~!

ストーリーは王道っぽい冒険ものだけど、キャラクターが魅力的でよかった。
最初は女の子キャラ、アーミラ、リタがかわいすぎて、メロメロになり。

あんまり好きになれなかったファバロだけど、
最後まで見終わると…何故だろう…かっこい。。。(笑)

{netabare}ラストがすごくキュンとした―!変顔のちゅーがかわいすぎる。
ちょっと切ない終わりだったけど、バハムートは死なないみたいな発言あったし、アーミラどこかで生きてるのかな?
I'll be backってもしや二期あるのかな??とびっくりしたけど…{/netabare}
ちょっと駆け足感あったけど、スッキリ終わって満足でした。

投稿 : 2015/01/07
閲覧 : 158
サンキュー:

15

フォッカー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

思っていたより・・・

面白かったですよ!

作画は好みにもよると思いますが、私は良かったと思います。
ただ・・・最後があっけなく終わった感が残念です。

投稿 : 2015/01/06
閲覧 : 188
サンキュー:

4

ネタバレ

kurosuke40 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

面白い作品でした。
奥深いというよりは、ワクワクするという意味で。

ストーリーは王道的展開のオンパレードという印象です。
主人公もある意味”隙のない”人物像で好感触でした。基本お調子物だけど、頭はちゃんと働くし、利己的で自立が出来ている。でも完全に利己的にはなりきれなくて……という完成した人間臭さみたいなものが良いですね。

逆に言えれば脚本に尖ったところがなく、これほど土台をしっかりと作れたなら、もう少し脚本のエゴを出しても良かったのではと思いました。脚本はオリジナルでも、作品としてはソシャゲがバックにあるので完全オリジナルではない、という縛りの中では難しいのでしょうけど。……元のゲームに変なイメージを持たれるのはご法度でしょうしね。

戯言
{netabare}ミカエルさん、王様に何も与えなかったこと(などを含めて?)を「人と神族との付き合い方を忘れた」云々と反省してましたが、族レベルの付き合いの話じゃなくて、人と神族の関係上、組織レベルの話じゃないかと。神族は神族の部下に指導とかしないん? 視点レベルをすり替えて「俺は悪くねぇ」と言っているか、一因に気づいてないように聞こえてしまった。それも含めてうっかりさんなのだろう。
{/netabare}

投稿 : 2015/01/05
閲覧 : 208
サンキュー:

6

北山アキ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

進撃のトムとジェリーかな?

原作はゲーム。ゲームしないからどんなのか分からんが、知らなくても問題ない。

最後まで観て
年齢性別を問わず、普段はアニメを観ない人にも勧められる作品だと思う。
終わってみれば、僕としては物語よりもファバとリタのキャラの魅力が大きかった。
荘厳な音楽はそんなに好みではない。

7話感想
ほらな、だからファバロはかっこいいって言ったろ。
この回観てもまだ認めない奴いるかよ?
今回はフライパンと剣だったが、
ボーガン持たせたらもっといけるはず。
個人的には高貴なお方より底辺の人間のほうに感情移入できるというのもある。
アザゼルさん三下っぷりご苦労さま。

2話感想
おもしろい。
作画云々じゃなくて、ド直球の冒険活劇でワクドキがある。
それにアフロのキャラがすごい好き。
利己的で、嘘つきで、狡猾なのにどこか抜けていて愛嬌がある。
何よりチョロくなくて、自分の腕一本で気ままに生きてる感がカッコイイ。

1話感想
映像は最新技術で、ノリは昔の米国のアニメ風。
仲よくケンカしなっ♪のそれである。
(ゴメン。最近の米国産アニメは全く知らないんだ。)
ギャグがつまらなくても、なぜか楽しい気分になれる不思議。
ぼくは懐かしい感じが逆に新鮮だった.

投稿 : 2015/01/04
閲覧 : 273
サンキュー:

9

migimuky さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

良いのは作画だけではないと感じた

6話まで鑑賞。所々丁寧に作りこまれていて、王道ながらも展開を楽しめる。徐々に評価されていくタイプの作品。
GONZO作品とかカウボーイビバップとか好きだった口なのでどストライクでした。
主人公のキャラが気になるかならないかで評価が分かれそう。
ゲームをする気にはならないけど、アニメとしては素晴らしいと思う。
何回も見てしまった。

投稿 : 2015/01/04
閲覧 : 172
サンキュー:

9

次の30件を表示

神撃のバハムート GENESISのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
神撃のバハムート GENESISのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

神撃のバハムート GENESISのストーリー・あらすじ

ここは<人><神><魔>あらゆる種族の入り交じる神秘の世界ミスタルシア

かつて、黒銀の翼持つバハムートにより世界は終焉の危機に瀕した。
しかし<人><神><魔>は種族の垣根を超えて共闘し多大な犠牲をもってその力を封印した。
そして、封印の鍵を二つに分け、<神>と<魔>それぞれが有することとなった。その鍵が決して一つになることのないように。

それから二千年以上が経ち、世界は安寧の中にあった。いつしか<人>はバハムートを唯一無二の存在と考え、恐れ崇めるようになっていた。
そんな或る日、決して盗まれるはずのない<神>の鍵がひとりの少女によって奪われる。

世界の近郊が緩やかに崩れはじめた。

バハムートが復活の咆哮をあげるとき、世界はまた絶対的絶望の淵に沈んでいく。

世界よ、滅べ。
誰かが、ただ切に願った。(TVアニメ動画『神撃のバハムート GENESIS』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2014年秋アニメ
制作会社
MAPPA
主題歌
≪OP≫SiM『EXiSTENCE』

声優・キャラクター

吉野裕行、井上剛、清水理沙、平田広明、潘めぐみ、岩崎ひろし、森久保祥太郎、森田成一、喜多村英梨、小山剛志、沢城みゆき、藤村歩、蒼井翔太、辻あゆみ、大関英里、玄田哲章、津田健次郎

スタッフ

原作:Cygames、 監督:さとうけいいち、副監督:小林寛、コンセプトデザインワークス:さとうけいいち、シリーズ構成:長谷川圭一、キャラクターデザイン/総作画監督:恩田尚之、音楽:池頼広、美術監督:中村豪希、エフェクトアニメーション:橋本敬史、VFXスーパーバイザー:森川万貴、撮影監督:吉岡宏夫、色彩設計:三笠修、ディレクター:須貝真也、編集:廣瀬清志

このアニメの類似作品

この頃(2014年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ