「デンキ街の本屋さん(TVアニメ動画)」

総合得点
67.2
感想・評価
860
棚に入れた
4378
ランキング
2501
★★★★☆ 3.5 (860)
物語
3.4
作画
3.4
声優
3.6
音楽
3.4
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

animeneko さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

アキバが舞台のオタク系本屋さんのお話

(総評)
アキバにあるオタク向け本屋さん「ウマノホネ」の店員さん達が織りなす、オタク向けコメディ。後半はかなりのオタクラブコメ。

エロ本ネタが多かった。さすが、アキバの本屋さんをネタにしただけはある。同人関係のネタも多く、同人とかくわしくないと理解できなかったり、おもしろくなかたりすると思う。オタク関係が好きな人にはツボなギャグとかラブコメがいろいろと入っていた。
あくまでオタクな恋愛なんだけど、でもよく各キャラの人が好きな心情が描かれていたように思う。

(以下過去感想)
本屋さん「うまのほね」のモデルは当然「とらのあな」だよね。
東京・秋葉原にある主にオタク系御用達の本屋さんだよね。
そこを舞台として、店員さん達が織り成すドタバタコメディ?

第三話まで視聴。
一話と2話が脚本、ふでやすかずゆき、第三話を井上美緒が担当。
シリーズ構成はふでやすかずゆき氏だね。このふでやす&井上コンビはあの、「ご注文はうさぎですか?」のコンビでもある。

第一話ではコミックマーケットと同人誌関係のお話か
第二話ではアキバであるドタバタなお話というかエロゲーみたいなお話だったな。
第三話で脚本家が変わったせいか、雰囲気が変わって少し、落ち着いたお話であったな。恋人ネタやらクリスマスのパーティネタで少し心あたたまるオタクのお話か。
オタク用語やらネット用語、同人誌の用語とかがたくさんでてくるからその関係の言葉を知らないとわからないことがあるかもしれない。
基本オタク向けとか同人誌関係の人には向いたアニメかなあ。

第四話
{netabare}まずは、書店での展示に関して、展示の順序や飾りやキャラなどについてのネタ。BL専門キャラとかは恥ずかしいよねw
この書店の店員、展示する本の知識も半ばないものが要求される!
あんまり知識がない場合など他の店に行って展示の様子や品揃えなどを偵察にいったりしているらしい。さすがは秋葉原の書店!
そして、ソムリエ君(マンガ本のソムリエさんがいるんだね、この書店にはw)はソムリエ会なるイベントで、個々のお客さんの好みに応じたエロ本などを紹介してくれるらしいwwすごい!アキバの書店!
ソムリエくんはバレンタインではチョコをたくさんもらうらしい。
しかし、エロ本Gメンのお姉さんは、「私はエロ本が好きだ!」と絶叫していたがあれでいいのか?
このアニメは基本、同人誌とかオタクの人向けのギャグやネタばっかりだね。バカバカしいネタを無理やり心温まるお話にしているだけのような気もするな {/netabare}

第五話
{netabare}Aパート、先生のマンガにはパンツが足りない!のネタ。要するにマンガにエロっぽくないということ。しかしパンツパンツと。。アキバの本屋さんでパンツ棚とか作るのか?
Bパートはソムリエと腐ガールの心あたたまるお話?しかしやっぱりソムリエくんの対応は少しヘン?というか。雨が振ってて腐ガールの傘が壊れたから普通は相合傘、になるところをソムリエは自分の服を脱ぐ。。
Cパート:カントクの元彼女、ツモリン登場!ツモリンはラノベ作家なのか。ひおたんは心穏やかではない!なぜ別れた?いやなんかツモリンはヨリを戻したいみたいだぞ? {/netabare}

第六話
{netabare}Aパート、マンガ家の先生がウマのほねに泊まりこんで、マンガ賞に向けた作画の書き込みをみんなに手伝ってもらう。なんとかまにあった。
Bパートはマンガ先生の女子力チェックを隠しカメラで細かく評定!先生さん、女子力がいろいろと細かく低下中!細かい観察にいやおもしろい日常系ネタ!
評定:うーん、このアニメ、ネタが同人的だけどマニアックすぎて、評点2.5、作画もいまいち2.5、声優は普通、音楽も普通、キャラの魅力は良い、ここで引っ張るアニメだね、なのでここが3.5{/netabare}

第七話
{netabare}Aパート、マンガ家先生とみんなでコミケに参加。疲れた帰り道で、みんなで地元の大江戸温泉に。お、元カノ女も飛び入り参加。
大江戸温泉は実在するよね。いわゆるスーパー温泉でいいかな。なんか、コミケと温泉の宣伝みたい
Bパート、コミケ終了で、ラブコメ展開、店長とひおたんのラブコメ展開。しかし話題がオッパイの話題だw
なんか、胸キュンとなるラブコメっぽい展開だけど、コミケの内容とか、すっ飛ばした間があるな。もう書店のネタはあんまりやらないのかな。店長が好きな女の子がいる、というのはヒオタンでいいのか?{/netabare}

第八話
{netabare}先生ちゃんが、マンガ家のアシスタントで修行に。同人誌の仕事?もあって睡眠不足。ということで、うまのほねでのバイトを減らすことに。
白黒でゾンビ自主映画みたいなのが突然、上映された?
Cパートは先生ちゃんとウミ君との初デートネタ。着ていく服で超悩みまくる先生ちゃんだった。しかし、ウミくんのポイントは先生ちゃんのメガネが好きなのだった。そこかよw,このアニメ、オタクのラブコメ路線か?おもしろいから評価アップ。 {/netabare}

第九話
{netabare}Aパート、ヒオタンがカゼをひいて休んだらカントクがお見舞いに来て料理作ってくれた。ヒオタン、うれしいはずなのに、「帰ってください」とかすなおになれない。倒れたヒオタンを見つけたカントクはドアを蹴破って救出した!熱血のカントクじゃないか!
Bパート、再び、カゼで倒れたヒオタンをこんどは先生ちゃんとソムリエ君がお見舞い。ソムリエくんのお見舞いの品ってマンガと映画かよwここまでオタクだすなw先生ちゃんはヒオタンの女子力チェックで大笑いやんw
Cパート、クリスマスシフトのうまのほね、お一人様用商品など泣けるw東京都規制の女の人が持ってきた規制の品とか、もうマニアックだなあ
もう、オタクのラブコメ路線は既定路線やな {/netabare}

第十話
{netabare} 女子力高いツモリンの協力を得て、手作りチョコに挑戦するうまのほね女子の面々。バレンタインデーに意中の男に渡すためだが、作るより渡すほうがよっぽどハードルが高かった!
恥ずかしくて渡せない女の子を励ますツモリン!そういえば、ツモリンの恋のライバルだろ!と思ったら、ツモリン、まだカントクがあきらめられないのだった。オタクラブコメの王道だなあ。
ヒオリンとカントク、マンガ喫茶で一晩を一緒に過ごすことに、なんだかいい雰囲気になりそう?
{/netabare}

第十一話
{netabare} Aパート、ソムリエ君の小学生時代エピソード!ソムリエ君は小学生時代からエロ本読んでソムリエと呼ばれていたwwしかもモテてるw
メガネ委員長とエロ本を通じて交流するソムリエ君wメガネ委員長はのちの先生さんかと思ったら、なんと東京都のエロ本Gメンさんだったwなんだ二人は幼なじみじゃないかw
Bパート、ツモリンとヒオリンの二人が、先生さんの女子力チェックをストカーしながら実況。このネタしつこいな。しかし、先生さん、カップ麺の残ったスープを取っておいてまた利用するって、、それは嫌だなw先生さんの女子としてのアレは下がりっぱなしだな。
Cパート、ソムリエ君が好きな腐ガールが肩車してもらってソムリエくんにアタック。頭突きでソムリエくんが気絶してしまったw寝込んだソムリエくんに腐ガールなんとキスしちゃった!なんだかんだいって、このアニメのキャラは恋には積極的だなあ。みんなオタクだけどねw
{/netabare}

第十二話(最終話)
{netabare}
Aパート、お酒を飲み過ぎた先生さんを、ウミオが介抱して自分の家に泊めてあげる。先生さん、ヒドイ酔い方でゲロをxxするわウミオに変な要求するわ、もう女子としてアレ。そして、酔った勢いでウミオに頭をナデナデしてもらて膝枕もしてもらう。ってそこは男女が逆転しているなwウミオは膝枕するにはフトモモが敏感すぎるようだ。
Bパート、ウマノホネのメンバーでコスプレ飲み会。なぜか、
エロ本Gメンも来ている。ソムリエの幼なじみだからな。これはソムリエ、Gメンさんと腐ガールとの三角関係になるのか?
しかし、なぜかツモリンが呼ばれてない!それは、ツモリンは酒癖がすごく悪いからだったw呼ばれてないはずのツモリンなぜか来てしまうwそして大暴れ。カントクがツモリンと別れた理由って酒癖の悪さ?のせいかもな。
Cパート、ウマノホネって本当は大きな本屋さんで、店員さんももっと大勢いたんだね。いままでのメンバーはあくまで一フロアだけのメンバーだったみたい。
{/netabare}

投稿 : 2014/12/19
閲覧 : 250
サンキュー:

11

デンキ街の本屋さんのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
デンキ街の本屋さんのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

animenekoが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ