「School Days-スクールデイズ(TVアニメ動画)」

総合得点
80.9
感想・評価
3070
棚に入れた
14077
ランキング
423
★★★★☆ 3.4 (3070)
物語
3.5
作画
3.3
声優
3.4
音楽
3.4
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

めっし さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

みんなの誠(意味深)

女性の方は見ないほうがいいと思います。
もし私が純真な乙女だったら誠のせいで男性不信になってしまうでしょう。

なんて思うほど主人公 誠の思考、行動に気分を害されることうけあいです。
というのも、この作品の持つ『現実性』
フィクションの中にも「あぁ…現実にも有り得そうだなぁ…」と思えるところが目立つからです。

たしかに誠がクズでゲスで最低なのは確定的にあきらか
ですが、現実にも誠みたいな奴はいそうです。もっと言うと行動に出さないまでも気持ちは割と理解できるって人は結構いると思います。
誠の肩を持つ気はないけど、彼は人としてのブレーキが壊れているだけかもしれない…。

それに登場人物のほとんどがダメダメですよね。けど彼女たちも全く理解できないかといわれたらそんなこともなく。
「こうゆう性格だし、こう感じてこんな行動とるのも無理ないかも。」と思わせる。
{netabare}最終話の世界、もう残された希望がお腹の中の赤ちゃんだけ、流石に誠も自覚持ってしっかりしてくれるはず。だがしかし、誠は元カノとの真実の愛を誓い合いさらには堕胎しろと迫ってくる。。これだけで動機としては十分でしょう。 {/netabare}
こういったところがこの作品の『現実性』でしょうか。変にリアルなので気の毒で見ててツラいものでした。
{netabare}ただ…どうしても例の休憩室と上映会、あと乙女のとりまき3人衆の「誠ん家でマリカーやろうぜ」のあのノリ(多分マリカーじゃないよね…)が頭悪すぎて全く理解不能です。 {/netabare}


と、ここまでは割と真面目な感想でした。
ずっと真面目に観続けてるとほんと疲れますねこれ…ねーよ!ってゆう感じ。

やはり見所は文化祭あたりから修復不能レベルへ突入するドロドロ展開と最悪なエンディングでしょう!
このエンディングはあまりにも有名ですが、まさに『息を飲む』とはこのことか!
一見の価値ありです。笑いました凄すぎて。

あまり関係ないかもしれませんが、このアニメ見て一番思ったのが
『恋愛に、他人が介入するとややこしくなる』ということ。
{netabare} そもそも世界が必要以上に首を突っ込んだ結果が招いた悲劇ですよね。
世界の思うつぼじゃないですか。良いことないし、ふさぎ込んだ言葉は見てられないほど痛々しかった。{/netabare}
他人の介入を「ありがとう、後は頑張るよ」とお断りしてから、もっとお互いの気持ちをぶつけあっていればあんなことにはならなかったと思うんだよなぁ。
でも腹黒策士な世界は、人間味あって一番好きなキャラですね!(少数派みたいですが)

と、万人に勧められる作品かは疑問です。ですが、観て良かったと思います。良くも悪くもいろいろ考えさせられて記憶に残る作品となりました。

最後になんと言ってもこの作品のMVPは誠役の平川大輔さんだと思います。すごくへタレ雰囲気出ててイラっとさせてもらいました。素晴らしかったです!

投稿 : 2014/05/04
閲覧 : 314
サンキュー:

22

School Days-スクールデイズのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
School Days-スクールデイズのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

めっしが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ