当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「三者三葉(TVアニメ動画)」

総合得点
71.1
感想・評価
604
棚に入れた
2857
ランキング
1381
★★★★☆ 3.6 (604)
物語
3.4
作画
3.7
声優
3.5
音楽
3.6
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

三者三葉の感想・評価はどうでしたか?

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ホンモノの「日常系」?(動画工房の本気)

※実はあにこれで視聴途中でアニメのレビューを書き始めたのは、本作が初めてです…。

原作未読です。
→ 読み始めました。いま3巻目くらい。(2016/6/15)
→ 6/18くらいに読み終わりました。既刊12巻。(2016/6/28)

多くの「日常系」といわれるアニメで私がいつも思うことは、「そんな日常は無い!」というところなのだが本作はそういうツッコミを入れずに観られている。
(ちなみに他にそんな気持ちで観られる他作品としては『のんのんびより』シリーズ。あ、『恋愛ラボ』あたりもそうかな?)

変に百合百合しくなくこの三人は本当に普通の友達なんだな、とリアルに感じられるのも本作の特徴だと思います。
(好みとして特に「百合が悪い」というわけではないのですが。あるいはこちらが本来の意味での「百合」?)

まあ、キャラのかわいさはファンタジーですけど、アニメだからね…。

キャラクターは女子高生ですが、ちゃんとオチを付けようとしている点に好感が持てます。特に葉子様さま絡みでときどきぶっとんだ描写もなくはないですが、そこはまあ、ギャグだからね…。

…ということでおそらく完走するでしょう。面白いので原作も買うかも。
→ 買い始めました。(2016/6/15)
→ 6/17には全巻揃えました。視聴の方も無事完走。(2016/6/28)

あと、OP/EDともにグッドです!

以下、追記:(2016/6/15)
原作を読み始めて、薗部さんが原作で出てくるのはかなり後だということがわかりました。原作では辻兄妹の方が先に登場するんですね。アニメ的には早めに出して正解だったかも。

あと、原作者も書いているんですけど双葉は大食い以外は意外と普通の人ですよね。基本は双葉のツッコミで話が回っているようなところがあります。双葉もボケるときがありますが、そのときには葉山ちゃんがツッコんでくれます。

全話観終わっての追記:(2016/6/28)
全話通して観た結果、全12巻から満遍なく原作が採用されていることがわかりました。アニメ中では、各エピソードは春から始まる通年で1年間の時系列に並べられています。

原作は13年におよぶ連載なので、その話数の季節に合わせたエピソード、あるいは季節を考慮しなくてよいエピソードが様々な巻から採用されていることになります。

複数のエピソードをつなげて1話を構成していますが、つなげ方は原作で連続のエピソードとは限らずこれはシリーズ構成や脚本がうまく処理したと思います。

★物語の評価を4 → 4.5に上げます。上記の作品構成に対する評価アップです。

★作画の評価を4 → 4.5に上げます。「マンガの絵が動く」という観点で、本作の作画はかなり良いと思います。ネコとか、絵的にマンガなんですがその動きは大変素晴らしいですし、コミカルなシーンの描写もマンガ的に実に良く描けていると思いました。

投稿 : 2016/06/28
閲覧 : 821
サンキュー:

41

ネタバレ

ぢうく さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

動画工房万歳

いやー終わってしまいました。週一の癒しが・・・

動画工房が製作なのと西明日香さん目当てであまり期待しないで視聴し始めましたが思いのほか楽しめて大満足です。

メインの3人のバランスがよかったと思います。脇キャラも。

毎回作画が安定していて良く動いていたのですが、最終話の校内を走り回るシーンは特に良かったと思います。凄く可愛かったです。

次の難民受入先はNEW GAME!でしょうか?楽しみです。

投稿 : 2016/06/28
閲覧 : 186
サンキュー:

8

37111 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ただの好き嫌い

そう。そういったレベルでしか判断できない作品。

取ってつけたような個性。



惰性で見ました。

投稿 : 2016/06/28
閲覧 : 185
サンキュー:

10

ネタバレ

Toy0212 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

難民化

最後のOPのところで予告のセリフがなかったところに喪失感を覚えました。
難民となってしまいました。

投稿 : 2016/06/28
閲覧 : 190
サンキュー:

5

ネタバレ

明日は明日の風 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

なかなか面白い作品だと思いました

三者三葉とは良いタイトルだと思いました。大食い双葉、腹黒葉山、元お嬢様葉子、それぞれ個性が強い女子たちの日常。普通なら友達になりそうにない3人が友達というところも物語にあっていたと思います。

3人に絡むキャラもいい感じで個性が強く、話をドタバタにしていました。弄られる山路、ツンなのに結局は何でもやってしまう西山、西山をけしかけているんだか分からない近藤、ちょいちょいお邪魔な辻兄妹。中でも薗部はよかったです。神出鬼没、スキルの高さ、年齢不詳(30過ぎらしいが)、こんなキャラは大好きです。

二期有れば良いなと思っています。

投稿 : 2016/06/28
閲覧 : 309
サンキュー:

31

ネタバレ

Yas さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2016/06/28
閲覧 : 218
サンキュー:

2

ケンシロウ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

パンの耳

原作未読。

個性的なメインキャラ3名とその周りの面々による日常系アニメ。
原作は13年も続いてるらしい。

内容は基本流し見していたのであまり覚えてないが、
昼食がパンの耳だけしかないちょっとかわいそうな姿だけは印象に残った。

投稿 : 2016/06/27
閲覧 : 205
サンキュー:

5

めいろ* さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

何の心構えも要らない

何の心構えも要らない。本質はどうでしょう。

女子高生の、普通の、一般的なスクールライフ。
何となくこれに尽きたのかなあと。なんとなく。

結局この作品は3人の女子高生をメインに物語が進行していきますが、焦点は一人にあったのかなと思います。
一人の女の子が、普通の一般的な学校生活に触れて成長していく。
もちろん、そんな普通の、一般的な生活の中で劇的な成長は無いでしょう。ほんのほんの少しの成長で、それをその生活の中でみんなが共有できて、和気藹々と和めるこういった作風は、日常系アニメの中できっと代表的な作風で、しかしそれが真髄でしょう。

キャラクターもみんな可愛くて、女子高生らしい色んな側面はありつつ、各々の良い個性が存分に出ていた良い作品でした。最終回も素晴らしく期待以上です。

正直、この作品が一週間の中で一番楽しみでした。はあ、終わってしまいましたね…。強く生きていきましょう。

投稿 : 2016/06/27
閲覧 : 180
サンキュー:

7

ネタバレ

amZ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

きらら系アニメ

きらら系ゆるふわ日常アニメです。
未確認で進行形でおなじみ荒井チェリーさん原作のアニメです。

■追記
良くも悪くも一昔前のきらら系の作品でした。
今期のゆるふわ枠覇権争いでは完全に負けている気がしました。
勢いはあるけど毎回ネタは同じで飽きる感じです。


↓きらら信者的愚痴
{netabare}
正直アニメ化が決まった時点から、なぜ今更という違和感はありました。。。
荒井チェリーさん原作「未確認で進行形(一迅社)」が売れたから、芳文社でも荒井チェリーさんの作品をアニメ化しよう!というのが透けて見えるかのようです。
※「未確認で進行形」は2009年連載開始で、「三者三葉」は2003年連載開始、きらら本誌でも後半枠の扱いです。

きらら本誌でアニメ化するならもっと別の面白い作品があったのではと思ってしまいます。 

{/netabare}

投稿 : 2016/06/20
閲覧 : 183
サンキュー:

9

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 1.5 作画 : 3.5 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

文字通り三者三様の葉っぱたちの日常

詳細は公式サイトでも見てください。

元富豪の令嬢・葉子は、その生まれの環境から
普通の高校では友達ができず、お昼を一人で
食べていた。そこに隣のクラスの双葉と照が
やって来て、友達になるというふわふわ日常系。

なんていうか、初回だけの印象だと、気位が高い
けど、今は貧乏暮らしの葉子が、かわいそうながら
もちょっとした日常の喜びに出会うという方向
で行くのなら面白い視点だなと思いました。

なんだろ。
伝わる人がいるかどうかですが、「ハイスクール
奇面組」で、いつもは仲間と面白おかしく過ごして
いる豪が、実は父親に蒸発され親戚の家に居候して
その家の人に気を使って、夜寝るときはうるさく
ないようにイヤホンでアイドルラジオを聴いて
涙するシーンがあるのですが、そういう話を見た
時の感覚に近い何かを感じました。

単にワイワイ女子高生日常系になるなら断念
しますが、そういうそこはかとない哀れ感とか
小さな喜びとか、そういう方向に行くなら、
視聴継続していこうと思います。

=========第2話視聴後、追記です。

葉山照の掘り下げ回でしたね。

天然ボケのお姉ちゃんとかは、まあありがちな
日常系ではあるんですが、この回で得られる
そこはかとない物哀れ感は、照のライバル?的な
西山芹奈。自分が生まれる前から一緒だった猫が
死んでしまい、照から仔猫を引き取るシーンは
なんとも言えない雰囲気があります。

1話にひとつ、こういうのを放り込んでくるので
しょうかね。こういうのがあるから、本来は
女子だけフワフワ日常系が苦手なんですが、
観れているのかなと思います。作画は良いですね。

=========第4話視聴後、追記です。

あれあれ?
ここに来て、ちょいちょい作画が…
どうした動画工房。

ストーリーも普通のガールズオンリー日常系に
なりつつありますね。

=========第5話視聴後、追記です。

こう、なんとも言えない感じではありますが、
今回は西山さんの可愛さ全開の回でした。
正直、主役の三葉はそこまで魅力的ではない
のですが、脇を固める西山さん、薗部さんが
非常にいいキャラをしているので、なんとなく
観てしまっていますね。

=========第8話視聴後、追記です。

ギリギリの範囲内ではありますが、なんか今回は
キャラの行動が脈絡ないというか…
脚本がどうしちゃんたんだというぐらい、???
という感じでした。や、全体から見ると大きく、
こういうことなんだろうと思うのですが、ちょい
ちょいおかしいというか。

=========第9話視聴後、追記です。

文化祭でカレー屋を出すという話。

なんていうか、双葉が大食いキャラを全面に出して
きて、辻兄妹が絡み始めてから、それと西山さんの
友達の近藤さんがガッツリ絡み始めてから、そんなに
面白くなくなってきました。普通の女子校日常系に
なってしまったかなぁと。

まあ、原作知らないからなんとも言えないのですが、
もっと切なほのぼの日常系というジャンルのほうが
好きでしたね。今回なんか特に単なるドタバタ。

この路線が続くなら、もういいかなぁ。

=========第10話視聴後、追記です。

この梅雨の蒸し暑い季節に、なんでクリスマスだの
雪だのという話をやってるのかというツッコミは
さておき、根本的な謎として、どうして前回まで
それなりに仲良くしていた三葉と西山・近藤コンビ
が、こうも仲悪い感じなのかという。

もともとライバル関係であるから、リセットされる
のは四コマのつぎはぎアニメだから仕方ないに
しても、なんか違和感というか。
普通にパーティ一緒にやりますよね、これ。

クリスマス&誕生日、パジャマとパーティ回の
A、Bパート。回を追うごとに、どうでもいい
日常モノの要素が強くなりました。
もう、こういうのはいいです。離脱します。

投稿 : 2016/06/13
閲覧 : 299
サンキュー:

8

lighthyeon さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.4
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:----

つまらない

作画は良いけど、内容がつまらない。それだけ。

投稿 : 2016/06/07
閲覧 : 204
サンキュー:

4

ブロッコリー さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

キモ豚が観るアニメ

こんなすっからかんで ビジュアルも気持ち悪いキャラ ネットではこれを評価するやつらいるけど 全うな人ならこんなん観ない

投稿 : 2016/05/31
閲覧 : 220
サンキュー:

3

ちっち さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:今観てる

いまいち個性が光らない百合アニメ

私はきららの百合系のアニメ化はとても楽しみにして、好きなほうなんです。でも原作はみてないのですが、個性がいまいち定まってないような気がします。
特にメインキャラの三人のボケと突っ込みが定まってないというか、個性がボヤけてるというか、も少し突き抜けた感じにしてほしかったなぁとちょっと残念。元使用人の二人は、ぶれなくて、いい感じにちょっとだけ突き抜けてるので、こんな感じに三人も個性を前面に出したら良かったのになと思います。三人ともいい子、それはつまり平凡なので、頑張れーと思う今日この頃です。

投稿 : 2016/05/26
閲覧 : 227
サンキュー:

7

渡辺探偵事務所の所長 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.9
物語 : 1.5 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.5 キャラ : 1.5 状態:途中で断念した

なんだよこれよぉー!バッコリいってやっからよー!!

これもヤクザ並みにヒドイ査定させて貰います。

こんなアニメ見れねーよ1話で断念したわ!!
ベッキーのワイドショー見てた方が面白いわ。

嫌だったら見るなって??
見なきゃ評価できねーよ!!1話で断念したんだよ!!!

関係者の皆様すみません。

投稿 : 2016/05/15
閲覧 : 281
サンキュー:

9

メルヘン◆エッヘン さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

お嬢様で貧乏、いいじゃないですか。

好み。
お嬢様で貧乏、いいじゃないですか。
好き。
たぶん、最後まで観る。
絵柄も背景以外は好みです。
背景は手抜き感(個人の感想です)あり。

本質的悪人が登場しないかんじなので
ほんわかしたい向きにはいいかもしれませんね。

投稿 : 2016/05/08
閲覧 : 238
サンキュー:

10

ネタバレ

ハヤブサ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 5.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

チャレンジの結末

OPが楽しくて、1話の作画の動きはとても惹きつけられました‥苦手ジャンルではありますが、チャレンジで5話まで
(未確認で進行形は最後までいけたし)
ゆるい系は、キャラに入り込むことができないとやっぱり継続はなかなか難しいようです。‥是非もなしです。

投稿 : 2016/05/07
閲覧 : 185
サンキュー:

11

うち. さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

俺の動画工房が帰ってきた…

 荒井チェリーが絡むと息を吹き返すように面白さを取り戻す動画工房。
 コメディ部分が完成されていて良いアニメだと感じた、動画工房最高!

投稿 : 2016/04/26
閲覧 : 206
サンキュー:

7

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 2.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

笑いを取らない?取れない?あまり笑わない日常アニメ

日常系には大きな違いがあります。

一つにはギャグを多く入れるコメディ型の日常系

そしてもうひとつはギャグというよりは日常のリアリティや雰囲気を楽しむ日常系。

三者三葉は後者の方だと個人的に感じました。

もしかしたら笑わそうとしてるのかもしれませんが僕は笑いませんでした。笑えませんでした。

この雰囲気を楽しめる人には面白いのかも知れませんね。

投稿 : 2016/04/19
閲覧 : 139

ヒガセ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

友達関係

【物語】人間関係が濃いめに書かれてて結構、心にきたわ……。
【声優】OK
【キャラ】可愛い
【作画】動きすぎ
【音楽】普通

投稿 : 2016/04/19
閲覧 : 195
サンキュー:

3

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:今観てる

うーん。(2話迄視聴)

雑感。日常アニメがあふれる中
このアニメしかないってモノが感じられません。
キャラクター設定にしても日常劇の会話内容も。

視聴して感じたことはキャラがものたりない

双葉 無邪気な大食い→ただのいい子でしかなく、存在感薄い
葉山 腹黒委員長→たいして毒をはかない。少し物言いがキツイくらい
葉子様 元資産家令嬢の貧乏っこ→デレるのが早すぎ
全体に感情表現のバリエーションがすくないため、人間性に幅を
かんじられない。もっとリアクションのパターンふやせないでしょうか。
毎度よそうどおりの反応を示すだけだと流石にあきます。

くすくす笑うくらいなら調度いいのかもしれませんし
モブをふくめてキャラはかわいいし、キャラを愛でる目的視聴もアリ。
過度な萌えがないのもよい。ただ笑いなり癒しなりの要素がもう少しないと
ストーリー進行がない日常アニメだと厳しいっておもいます。

作画が非常にすばらしい。キャラデザインは古さを感じますが
髪の毛先まで動かし、風の流れを感じるような背景。
でも日常アニメで必要なことって
キャラの魅力と、会話の楽しさだとおもうのです。。

明るくてかわいらしいOPは良いですね

投稿 : 2016/04/18
閲覧 : 147
ネタバレ

ezo さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

安定日常枠の予感

現在連載されているまんがタイムきらら系列の作品では最長の連載期間を誇る作品。

ついにアニメ化といった感じでOPからも気合いが伝わってきますね。

1話目視聴
{netabare}
元お嬢様、食いしん坊少女、腹黒メガネと個性の強い3人の日常ものといった感じ。

メインの3人はもちろん、葉子の元使用人の山路が思った以上に良いキャラで面白かったです。

1話のクオリティは高かったので今後にも期待できそう。
{/netabare}

投稿 : 2016/04/15
閲覧 : 203
サンキュー:

9

ポール星人/小っさ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

今期は作画イイ作品多いと思ったのは気のせいすかね?

1話序盤の動き、素直に感動しました。
日常系のシンプルな絵だからこそ映えるのも有るとは思いますが。
正直、内容でなく絵で見ちゃったと言うのが本音です。
30分全てでは無く絵面的な見せ場にリソース集中の様ではありますが、なかなかインパクトのある1話目だったかなと。

投稿 : 2016/04/15
閲覧 : 261
サンキュー:

12

ゆにこん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/09
閲覧 : 1

anikore818 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/30
閲覧 : 0

kuroneko さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/07
閲覧 : 0

amalapazza さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/01/02
閲覧 : 3

FJSDR37436 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/12/21
閲覧 : 1

オモイカネ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/12/17
閲覧 : 3

wBVDy56053 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/10/06
閲覧 : 3
次の30件を表示

三者三葉のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
三者三葉のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

三者三葉のストーリー・あらすじ

元気で食いしん坊の小田切双葉、天使のような悪魔の委員長の葉山照、凋落した元・お嬢様の西川葉子という、名前に「葉」の字がつく“三者三様”の性格の女子高生が織り成すキュートで愉快な日常模様が描かれる。(TVアニメ動画『三者三葉』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2016年春アニメ
制作会社
動画工房
主題歌
≪OP≫とりぷる♣ふぃーりんぐ『クローバー♣かくめーしょん』≪ED≫とりぷる♣ふぃーりんぐ『ぐーちょきパレード』

声優・キャラクター

和久井優、金澤まい、今村彩夏、Machico、鈴木愛奈、桃河りか、赤羽根健治、西明日香、渡辺はるか、夏野菜緒、桑山琴音、田中ちえ美

スタッフ

原作:荒井チェリー(芳文社『まんがタイムきらら』連載)、 監督:木村泰大、キャラクターデザイン:山崎淳、シリーズ構成:子安秀明

このアニメの類似作品

この頃(2016年春アニメ)の他の作品

ページの先頭へ