当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「文豪ストレイドッグス セカンドシーズン(TVアニメ動画)」

総合得点
70.3
感想・評価
408
棚に入れた
2271
ランキング
1557
★★★★☆ 3.7 (408)
物語
3.7
作画
3.8
声優
3.8
音楽
3.6
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

文豪ストレイドッグス セカンドシーズンの感想・評価はどうでしたか?

37111 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

お前、太宰読んだことないだろ?

2016/11/24 別に文豪である必要ないのでは。。。と思う2期目

小説家の本のタイトルからイメージした必殺技を繰り出す小説家の名前の付いたキャラたちが中二病の世界で戦う話。の、2期


いわゆる異能バトルです。が、なんかおしゃれ感を出そうと必死で全然頭に入ってこないです。

絵はきれいなのになぁ…


あ、あと、OPとEDはなかなか良かったです。

投稿 : 2016/12/19
閲覧 : 242
サンキュー:

11

ネタバレ

RFC さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

一気に引き締まった雰囲気 何故はじめからこうでなかった

1stシーズンの続きであるため、1st視聴が前提です。

【作品概要】
 ・太宰がポートマフィアの幹部だった頃の話
 ・第三勢力ギルドとの横浜防衛戦の話
 この二つから成っています。
 
【作品に対する感想】
 1期に比べて興ざめするようなネタ的描写が減って作品が締まりました。
 これは正解だったかと思います。
 特に前半のポートマフィアの話の雰囲気は好きでした。

 主人公は敦君でしたが、正直太宰の知略を前面に押し出した方が
 面白くなったのかなと思います。
 自殺マニアとか言う変な設定も不要だったかと。

 敵の敵は味方ということで、探偵社とマフィアが共通の敵
 ギルドに対抗するという展開はベタながら熱くて好きですね。
 
 
 3期を匂わせる終わり方でしたが、あれば必ず見ようと思います。
 敦君は守りたいものを見つけてようやく成長を始めたところ。
 3期があるなら、心も成長した敦君を見てみたいですね。
 
  
 1点気になったところ…ギルドのラスボスの課金
 ・消費した金額…消費した金はどこに行く?
  保有資産価値を落とすということか?
 ・総資産を投入しても前後であまり強さが変わってない気がする 

投稿 : 2016/12/18
閲覧 : 285
サンキュー:

17

Yuu1108 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

素晴らしいの一言に尽きる…

声優は一期と引き続き変わらず良かったです。
文豪ストレイドッグスは一人一人個性があってとてもキャラに愛着がわきます。
作画は安定したクオリティは保てていました、ラストに関してはかなりクオリティが高いです。
音楽は凄くあってて中毒性がありました。
どんな内容かはあらすじをwwぜひ見てください!!

投稿 : 2016/12/17
閲覧 : 230
サンキュー:

6

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

辿りつく先は闇の中…

この作品は、文豪ストレイドッグスの2クール目の作品になります。物語の内容に繋がりがあるので、1クール目を未視聴の方はそちらからの視聴をお勧めします。

1クール目では、横浜を舞台に「武装探偵社」vs「ポートマフィア」の抗争の物語が描かれていました。
お互い対極に位置する存在です…水と油が交わらない様に、彼らも決して分かり合う事はない…
それがそれぞれの組織に与えられた宿命だから…
登場人物の深掘りを交えながら、時には事件を…そして時にはポートマフィアとの命のやり取りを経て少しずつ…けれど確実に自分の居場所を手に入れていった探偵社新人の中島敦…
物語のスケールは逸して大きくありませんでしたが、展開を急ぐことなく丁寧に描かれた1クール目と言っても過言ではありません。

でも2クール目を視聴して確信したのは全ては今期への布石であったという事です。
そして一見さんお断りの今期…大きな2つの物語が動き出すのです。

一つ目は時間を少し遡って太宰治がポートマフィアに籍を置いていた頃の物語…
今でこそ武装探偵社の司令塔になっていますが、昔はポートマフィアの幹部だったんですよね。
探偵社とポートマフィアは水と油…決して、交わらない存在故に生き方や目標もまるで異なっています。
そんな対極の位置から位置へと動くにはそれなりの理由があるはず…
しかもポートマフィアでは将来を約束されたエリート幹部…
自殺願望者で少し変人が入っている太宰ですが、そんな彼にも唯一無二の友がいました。
そんな立場を投げ打ってまでして対極まで行かなければならなかったのか…
一つ目の物語では、そんな太宰の過去と…彼の決意の固さの理由が明かされるのですが、後悔が幾重にも折り重なって…その後悔を固める涙と約束で出来た物語だったと思います。

これだけでも胸いっぱいなところですが、おざなりにしていた「武装探偵社」vs「ポートマフィア」の構図に変化の兆しが見えてきたところから二つ目の物語が始まります。
この二つ目の物語から…一気にスケールが広がっていきます。
なぜならフランシス・スコット・キー・フィッツジェラルド率いるギルドが横浜の街をエサにとあるモノを手に入れようと動き出したからです。

この物語の特徴は登場人物の異能力は、その人の執筆した物語から引用されていることです。
「武装探偵社」vs「ポートマフィア」の頃はまだ何とかついていけました。
登場人物が太宰治、国木田独歩、江戸川乱歩、与謝野晶子や宮沢賢治といった日本文学の巨匠と呼ばれる方々だったからです。
(それでも正直存じ上げない人もいましたが…)

ところがギルドが加わってくると、意能力の世界もワールドワイドな広がりを見せるんです。
赤毛のアン、トム・ソーヤ、若草物語といった異能力の名前自体は原作も読んでいるのでピンとくるのですが、その著者については殆ど頭に何も浮かんできませんでした。
私がもしもっと文学に勤しんでいれば、今回の自分自身の反応も違ったのかもしれません。
この作品を見て久々に「もっと本を読んでいれば良かった」と少し後悔しました。

このギルド…半端無い強さです。
それに探偵社とポートマフィアにしっかり刺客を送ってくるんです。
その上、横浜を壊滅させると言い出す始末…

横浜の街を守るために探偵社の取るべき行動は一体…?
ここから先は激アツの展開が私たちを待ってくれています。

ここから先の展開を見て感じたのは、組織を一枚岩にする難しさです。
人は優しさだけ…或いは厳しさだけでは心を繋ぎとめておくことはできません。
心がバラバラになった形だけの組織…もうそれは組織じゃありません。

綻びの無い組織…言うのは簡単ですが、実現するのは限りなく不可能なんだと思います。
だから…きっと綻びはあって良いのだと思います。危機や問題に直面した時に綻びの無い面でそれらを受け止められたら、綻びがないのと一緒だから…
大切なのは柔軟性や弾力性…どこまでも柔らかく、物事に応じて形や大きさを自在に変化できるような組織こそが理想なのでは…なんて考えながら視聴していました。

オープニングテーマは、SCREEN modeさんの「Reason Living」
エンディングテーマは、ラックライフさんの「風が吹く街」
個人的にはオープニングが大好きなので、この前カラオケで挑戦してみましたが、あっけなく撃沈しました…難しかったです^^;

2クール目は12話…1+2クールで全24話の作品でした。
終盤の展開は確かに激アツでしたがそれだけではありません…
多分物語を通して最も辛い試練が待ち構えていたんです。
その試練は必要なモノ…だったのかもしれません。
でもその瞬間…頭の中が真っ白になったのも事実です…
だって全ては真逆の先にある光を共に見るために目指していたんですから…
あの展開は正直キツかったです。

そして物語は更なる高みへの布石と「see you…」
この「see you…」は期待して良い「see you…」ですよね?
続編…期待しています。

投稿 : 2016/12/17
閲覧 : 450
サンキュー:

19

ネタバレ

がぁべら♪ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

三社鼎立ギルド編

2期はマフィアと探偵社・ギルドの全面戦争でしたネ。
ヨコハマを助ける為に奮闘するアツシ君が良かったデス。
バトルも見応え十分デシタ。
キョウカちゃんも探偵社の一員になれたし、ハッピーエンドで終わりかと思いきや、続編がありそうな終わり方デシタ。
とても気になります・・・。

投稿 : 2016/12/17
閲覧 : 219
サンキュー:

4

猫耳サイクロップス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

一期目より面白い

正直文豪要素はいらないんじゃないかな。

最初は過去編から始まって次に一期の続きとなります。

一期よりは面白いけど、一期がパッとしないので正直あまりお勧めできない。

やつがれさんがギャグ要員になってたけど一応、大量殺人犯なんですよねー。

総評:
「一期より面白い程度」

投稿 : 2016/12/17
閲覧 : 195
サンキュー:

4

ネタバレ

※アニをた獣医師() さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

なんだかんだ良かった♪ きょうかがかわゆい♪

始まり方も独特なもので、今後話がどうなるか、きになります!

1期は微妙って思ってたけど、バトル中心になってきて作画も気合いが入ってきていいぞ!ってなっています(笑) きょうか、かわいい♪

続編がありそうな感じで終わり(原作知らない)、続きを見たいなと思った。
次もやるなら見ると思う♪

投稿 : 2016/12/16
閲覧 : 240
サンキュー:

7

ネタバレ

チョコ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:今観てる

さすが文豪です!

2期も1期と同じで文豪ということで、様々な歴代の文豪たちが作中に登場するのですが、とても細かいところまで作られていてキャラの個性が生かされていました(*´人`*)

小野賢章さんや、神谷浩史さん、宮野真守さん、細谷佳正さんなど声優さんも豪華ですごいです!

このアニメを通して、まだ知らなかった小説を読んでみたいなと思いました^^*

個人的には、中原中也と太宰治のコンビが好きです(っω<`。)

投稿 : 2016/12/13
閲覧 : 303
サンキュー:

36

おんみょん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

なにもかも安定した作品なのに

不人気。やはり異能モノは人を選ぶなあ。文豪と謳ってる割にはほぼ関係ないのがその理由かもね。僕は普通に面白いと思うので好きですよ。EDで持ってる気もするが。

面白いのでこれだけは見なきゃ、と思い19話まで一気見しました。暗黒編(?)で太宰の過去が明らかとなりましたね。なるほどそういう経緯で・・・。本編は鏡花ちゃんがキーとなって物語が始まりましたね。続きが楽しみです。

投稿 : 2016/11/12
閲覧 : 207
サンキュー:

6

ネタバレ

クラウド★ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

第一期の続きじゃないじゃん!

太宰の過去話。

原作コミックの続きが見たかったので不服ですw
最後まで見るけど・・・・。

声優は過去編でも相変わらず豪華。

5話から第二期スタートですw

太宰の過去に興味がなければ5話からどうぞw

投稿 : 2016/11/05
閲覧 : 215
サンキュー:

4

ネタバレ

さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観たい

タイトルなし

分割2クールということで、1クール最終話の内容から続くのかなと思っていたのですが、太宰の過去編に突入ですか(´・ω・`)
内容は結構良くて続きが気になるんですが、1期のキャラ達の日常パートから入るかなと思っていたので少し残念です……

1クール目で各キャラについて視聴者は知っているので、それを活かした2クール目かなと思っていたんですけどね(+_+)
まぁ恐らく過去編が数話あって、その後1クールの続きみたいになるんですかね

第1話感想など
{netabare}
冒頭で説明した通り、太宰の過去編(ポートマフィア所属時代)からスタートです。
内容としては太宰メインではなく、太宰と仲がいい下っ端の人がメインな感じ。
太宰と下っ端、情報員の飲み仲間3人の中で、行方不明になった情報員を下っ端が探すといった内容。
でも下っ端といえど、彼の異能力かなり強いですよね、数秒先の未来が見えるとか最強じゃないですか(´・ω・`)
あと、1話目で出てきた、「3人の中で誰かが死ぬ」という言葉。
太宰は生きてるはずなので、下っ端か情報員ですけど、どっちでしょう。下っ端っぽいですけど……
まあ、続きが気になる1話目でしたね。
あとはこの過去編がいつまで続くか、それが問題だ
{/netabare}

第2話感想など
{netabare} やはり主人公が死んじゃいましたか(´・ω・`)
持ってる異能力からして、死ぬのはやはり本編のような時間差ですよね
主人公が死ぬのは予想できていたんですが、裏切りで死ぬとは思ってなかったのでそこが意外でした(+_+)
マフィアですし、そういうのもありなのかな……

……と思ってたんですが、、、
公式HPの次回予告見たら、死んでなかったみたいですね(^^;
そして過去編はまだ続くんですね……
{/netabare}

第3話感想など
{netabare} 過去編終幕
今回で過去編が終了みたいですが、良い内容だったと思います(*^^*)
ジョーカーゲームを思い出すような渋みのある内容でした!

結局死ぬのは彼なんですね(^^;
死んだと思っていたら生きていたりして、〝あれ、これ死なないのかな?”とかも思ったんですが……

次回から現代に戻った話、久しぶりに探偵事務所の面々の登場が楽しみです(#^^#)
{/netabare}

投稿 : 2016/10/27
閲覧 : 283
サンキュー:

6

ハナ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/03
閲覧 : 1

ぴょーこ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/16
閲覧 : 2

ZORRRO さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/02/16
閲覧 : 3

からあげちゃん さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/02/13
閲覧 : 4

567 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2024/01/06
閲覧 : 4

FJSDR37436 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/12/21
閲覧 : 4

ぱぴこ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/12/17
閲覧 : 4

老倉育 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/05/13
閲覧 : 4

anichu さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/05/05
閲覧 : 3

サイバー司教 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/04/14
閲覧 : 4

WSydF99811 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/04/14
閲覧 : 3

tiki さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/04/04
閲覧 : 4

キリンさん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/03/08
閲覧 : 4

ごんちび さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/03/06
閲覧 : 4

甘口なアニオタ見習い さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/02/28
閲覧 : 5

P@$$εЯ-β¥Δ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/01/19
閲覧 : 5

ぴす さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:今観てる

投稿 : 2023/01/07
閲覧 : 3

Nagisa さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/10/12
閲覧 : 5

ここさん さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/09/25
閲覧 : 3
次の30件を表示

文豪ストレイドッグス セカンドシーズンのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
文豪ストレイドッグス セカンドシーズンのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

文豪ストレイドッグス セカンドシーズンのストーリー・あらすじ

霧深き夜――。
織田作之助がバー「ルパン」へ赴くと、先客の太宰治がいた。そこへ、密輸品の買い付け帰りの坂口安吾も合流。
悪名高い「ポートマフィア」に属する男たちの、いつもの夜だった。
だが、その日を最後に安吾が消息を絶つ。
時を同じくして、暗証番号で守られた最高保管庫のひとつが「ミミック」なる組織に襲撃される。
ボス・森鴎外から直々の指令を受けた織田作は、安吾捜索に乗り出すが……。(TVアニメ動画『文豪ストレイドッグス セカンドシーズン』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2016年秋アニメ
制作会社
ボンズ
主題歌
≪OP≫SCREEN mode『Reason Living』≪ED≫ラックライフ『風が吹く街』

声優・キャラクター

上村祐翔、宮野真守、細谷佳正、神谷浩史、豊永利行、花倉洸幸、嶋村侑、小見川千明、小山力也、諸星すみれ、小野賢章、谷山紀章、羽多野渉、瀬戸麻沙美、宮本充、櫻井孝宏、花澤香菜、小清水亜美、三木眞一郎

スタッフ

原作:朝霧カフカ/漫画:春河35(『ヤングエース』連載)、 監督:五十嵐卓哉、シリーズ構成・脚本:榎戸洋司、キャラクターデザイン:新井伸浩、総作画監督:新井伸浩/菅野宏紀、銃器デザイン:片貝文洋、プロップデザイン・サブキャラクターデザイン:ヒラタリョウ、美術監督:近藤由美子、色彩設計:後藤ゆかり、撮影監督:神林剛、編集:西山茂、音楽:岩崎琢、音楽制作:ランティス、音響監督:若林和弘、音響制作:グロービジョン

このアニメの類似作品

この頃(2016年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ