当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「言の葉の庭(アニメ映画)」

総合得点
85.8
感想・評価
1995
棚に入れた
9508
ランキング
215
★★★★★ 4.1 (1995)
物語
3.9
作画
4.6
声優
4.0
音楽
4.0
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

言の葉の庭の感想・評価はどうでしたか?

バニラコーク さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

そう言えばレビュー書いてなかった。

うーん、綺麗だった。
正直ストライクではない。
ストーリーは響かなかった。
自分本意かもしれないが
これは別にアニメーションでなくても良いのでは
ないかと感じる。
やっぱりアニメってアニメだからこそ出来る
表現があると思ってるので。
最近のゲームみたいに絵のクオリティは
すこぶるスゲーけど、やっぱドット絵の頃の
方が面白かったなーって言う思いと似てるかも。
あくまで個人的な想いです。
決して悪くはないですよ。
素敵な作品だと思います。

投稿 : 2017/11/14
閲覧 : 246
サンキュー:

7

ネタバレ

ふわふわマショマル さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

こういうの好き

エンドロールで新海監督と知りなるほどって。

最後は泣いちゃった。
結局二人は離れてしまったのね。

作画綺麗でした。とても好きになりました。

投稿 : 2017/10/11
閲覧 : 268
サンキュー:

3

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

雨の東京

風景や街の描き方が綺麗ですね。
主人公は内向的な性格。この監督はいつものことです。
ヒロインの女性が心を病んでいる、病みかけています。
最初は主人公とは繋がりが無さそうですが実は、、、

主人公が靴職人を目指す学生の設定ですが、
監督や原作者の個性を反映させるには
こういうデザイナー系の主人公の方が似合ってると思いました。

君の名は。では時空を超えて糸森町を救うわけですが、
君の名は。にも登場する雪野さんを助けたと妄想すると、
瀧君はよくぞ頑張りました。

投稿 : 2017/10/06
閲覧 : 174

ワーダ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

上質

40分ほどの中編アニメ。
新海誠の君の名は。の前の作品ですね。
とても綺麗にまとまっています。
そしてクライマックス、ほんと好きです。個人的には君の名は。よりこっちのが好き。

投稿 : 2017/10/01
閲覧 : 173
サンキュー:

4

まーまー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

うーん

作画が綺麗で引き込まれます。
が、正直ストーリーは薄っぺらいかなと思いました。
まぁ一時間かからないし、こんなものかなぁとも思います。

投稿 : 2017/09/13
閲覧 : 152
サンキュー:

4

四文字屋 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

秒速と君の名は。をつなぐ、美しい小品。

心に傷を負った27歳の女性と、ちょっと孤独な高校1年男子の、ありそうでもあり、ぜったい無いだろうとも思える、無垢でささやかな交流と恋を通じて、それぞれの再生と成長のひと時を切り取って描いた物語。

心情の変化や、感情の機微を、人物の絵と声や風景や水を通じて、観る側で推し量っていくことで、心に響く音が変わっていく。

いわゆる新海エンドではなく、未来に向けて歩きだす意思が、心地よい。

美術のクォリティはいつも以上。
みなもや地表にはぜる数多の雨滴が殊のほか美しい。



​制作背景を鑑みるに、基本的にはひとりで作って来た新海氏が、職業集団でのチーム作業に軸足を移行する過程にあたっている。
そのために本人がもともと指向してきた、いわゆる新海エンドから脱却し、商業作品のスタンスに自覚的になったところが、このあとに続く転換点なのだと思う。

投稿 : 2017/08/30
閲覧 : 248
サンキュー:

30

ネタバレ

Shintaro さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

個人的に新海監督作品で一番好き。

見た後に悩みをスッとどこかへ持ち去ってくれるような話。作画は文句のつけようがないレベル。ストーリーは、経験したことはないけれども誰もが経験できそうな話でありとても簡単に入り込める。違う意味で背伸びをしている二人のやりとりが、どうしようもなく愛おしく、どうしようもなく切なくも感じられる。しかし最終的に彼ら彼女らが幸せであったのかではなかったのかは観る人の判断であろう。どうしようもなく行き詰まった時などに見るのがいいのではないだろうか。声優も音楽も文句のつけようはない。

投稿 : 2017/08/18
閲覧 : 171
サンキュー:

4

まめ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

超絶作画!ながら… CMとしてはGOOD。

作画が綺麗すぎて驚きます。
アニメ然としたキャラクターに違和感を覚えるくらい。

の割にストーリーはイマイチ。
尺が中途半端なせいで理由不足な急展開だし
設定ありきでプロセスを省いて話が進むので、
現実感のないおっさんの妄想的な
お話しに終始してしまった感じ。残念。

所々で印象的なシーンがあるので
CM風に短編で含みのある話なら大成功なのではと思う。

御苑でビールとチョコ、やってみたいです。

投稿 : 2017/08/14
閲覧 : 195
サンキュー:

4

◇fumi◆ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

雨の庭園のベンチで花澤香菜が自ら立候補

2013年公開の劇場用アニメ 46分

原作監督脚本 新海誠

主な舞台は新宿御苑のベンチ。
ベンチから新宿南口の向こう側に新宿南西部のビル群が見える。

秋月孝雄(入野自由)雪野百香里(花澤香菜)

当初の予定ではDVDのみ発売予定の小規模作品だったが、
劇場での全国同時公開となった。

男女が雨の公園のベンチで出会って、少しずつ恋をはぐくむ物語。
物語性はほとんどない。
セカイが二人を包み、突き放し、それでも残った1本の糸を信じて心を開く。
ただそれだけの流れを、丁寧に描きつくした46分のタペストリー。

空と人をつなぐ途切れの無い雨が、セカイを表現する美しすぎる映像作品。

珍しく二人で無言で最後まで観ました。

投稿 : 2017/08/03
閲覧 : 361
サンキュー:

47

ネタバレ

りゅぅぞぅ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

細かい音に こどわった作品だと思いました

 この作品の冒頭から 細かな音にこだわりをもっている

作品だと思いました( ゚Д゚)

 雨の音、歩く音、靴のおと、やすりをかける音

風によって 木の枝などが揺れる音

気になったのは ピアノは誰が弾いたんだろう??

 大人の女性役は 花澤香菜じゃない気がする( ゚Д゚)

俺だけか?



 

 話の感想

 切なく、悲しい話ですね

雨の日にのみ、授業をさぼり 出会っていた女性が

実は自身の通っている 学校の先生だったなんて( ゚Д゚)

 また、最近の日本のおかしいところを指摘しているような気がします

モンスター〇〇ですよね

 モンスターペアレント・モンスターチルドレン・モンスターエンジン

最期の抱きしめあう感じの件は ちょっとくささを感じました

 確実にギップルでますよね

(魔法陣グルグルネタですww)


 決心したことは

聖地の新宿御園ですか? そこに行こうと思いました!



 

投稿 : 2017/08/03
閲覧 : 248
サンキュー:

8

老倉育 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

雨が好きになる!

主人公秋月孝雄は雨の日の1限だけ授業をさぼって庭園に行く。そこで出逢うユキノとの話。

新海監督の作品の中で秒速と並ぶほどに好きな作品。(君の名は。より好きです)
46分とは思えないほどの充実感!46分=2時間
本当にいい作品でした。

なんといっても画が綺麗。雨と草木がよく出てくるが写真のようで、いや最早リアルよりも綺麗!雨が好きになってしまう!

歌がいい!エンディングのRain。秦基博さんのカバー。内容と歌詞がすごく合っているし、歌のはいりが完璧すぎていっきに鳥肌たつ!

そして号泣……………………………………………………………

もっともっと評価されるべき!

投稿 : 2017/08/01
閲覧 : 187
サンキュー:

17

とまと さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

とにかく手残った作画

45分という短い時間ながら感傷的な気持ちになれる映画でした

投稿 : 2017/07/31
閲覧 : 227
サンキュー:

2

ネタバレ

レダ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

素敵な作品でした

映像がとても綺麗です。
雨の雫一滴一滴がとても繊細でなにより、
秦基博さんの鋼と硝子でできた声
もうそれだけで最高でした。

主人公の男子高校生孝雄が新宿御苑のベンチで雪野百香里と出会います。
靴職人を目指してる孝雄は百香里に恋心を抱き告白します。

告白を断られた孝雄でしたが・・・

そして最後の名場面、団地の階段の踊り場で二人は抱き合います。

投稿 : 2017/07/03
閲覧 : 184
サンキュー:

8

よん さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

観て!

新海作品で一番心が動かされた。

憧れ、切なさ、期待、希望、不安
いろんな感情が美しい映像とともに
湧き上がりました。
映画を見てから、何度も見直しています
まだ観てない方、是非‼️

投稿 : 2017/06/25
閲覧 : 152
サンキュー:

4

CvGDz56516 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 2.5 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

作画がきれい

びっくりするぐらい画がきれい!
内容は正直イマイチだった。男も女もあまのじゃくな感じ(?)で「はっきりしろよ!」って思った。このもやもやした感じがいいのかな?

投稿 : 2017/05/27
閲覧 : 190
サンキュー:

2

アホと感じる季移 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ビターな君の名は

君の名はを見る前から新海監督のことは存じていまして、言の葉の庭もみたいなーなんて思いながら二年ぐらい経ってしまっていたんですが、ようやく見れました。
相変わらずの美しい自然描写はもちろんのことですが、君の名はと比べると、大人な、よりリアルな話だった気がします。
個人的には君の名はも含めて、新海監督の作品で一番好きです。

何とも言えない後味が、すこです。

投稿 : 2017/05/23
閲覧 : 169
サンキュー:

4

ネタバレ

かもかも さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

夜眠る前、朝目が開く瞬間、気付けば雨を願っている

”君の名は”を観てきたということで新海誠監督の”言の葉の庭”も視聴
この方は切なさを表現したものが多いですが
そんな中でも希望が持てる、前向きになれる作品でした
46分と短い時間の中でしっかり伝えたいことを描かれていたのは凄いなと感心してしまいます
私は新海誠劇場で一番のお気に入りですね

他のレビューでも見られますが今回のテーマは孤独からの自立なのでしょうか?

〜〜セリフからの考察〜〜
タカオ「雨の日の一限はサボり」
母親は家族を放ったらかし高校でも上手くいかず
やむを得ない現実から逃げていた

タカオ「靴を作ることだけが自分を違う場所に連れていってくれる」
昔家族の仲良かった頃靴をプレゼントし喜んでもらえたことがタカオにとって今も救いとなっている
だから靴を作ることは幸せだった頃を思い出す1つのアイテムなのだ

ユキノ「どうせ人間なんてみんなどっかちょっとずつおかしいんだから」
悪いことをしていなくてもなんとも生きにくいこの世界
そんな社会の不合理に疲れてしまったユキノ
タカオは弱った彼女をどこか母親と重ねて見るようになる

ユキノ「私、まだ大丈夫なのかな」
過去の事件ですっかり自信を失ってしまったユキノ
しかしタカオと出会い必要とされた
大人としても先生としても威厳を保つことができた

ユキノ「あれ以来私、嘘ばっかりだ」
仕事も歳も抱えた悩み、名前さえも教えなかった
知られれば離れられるかもしれない、誰からも必要とされないと恐怖から本当のことを打ち明けられずにいた

タカオ「今まで生きてきて幸せかもしれない」
ユキノ「今が一番幸せかもしれない」
ユキノはタカオとの関係の中ではということでしょう
人生経験の差というのが現れたシーンでした

ユキノ「ユキノさんじゃなくて先生でしょ?」
タカオは必要としたい、ユキノは必要とされたい
けれど彼らの相互関係は終わった
ユキノは自立し歩き出さないといけない
しかしタカオが去ってしまうとまた落ち込んでしまう

ユキノ「あの場所で私、あなたに救われてたの」
ユキノは必要とされていなくても前を向かなければいけないと決意する
タカオに本音を言った時依存から脱却し本当に自立したと言えるのです

タカオ「歩く練習をしていたのはきっと俺も同じだと今は思う」
時が経ちユキノに向けていた感情が母親と同じようなものだと気づく
タカオは自立するため送るはずだった靴をそっと置く

〜〜〜〜〜〜

演出について
靴とはタカオにとってはユキノ
ユキノにとってタカオのことを言っていたのでしょう

電車に乗れずベンチへと向かう靴の音(タカオへの依存)
階段へ裸足で向かう(タカオへの依存脱却)
靴のサイズを調べたかった(ユキノについて知りたい)
靴をベンチに置いていく(タカオの自立決意)

他にも心情が雨とリンクしていたり傘の対句などいろいろ凝っている模様

何故大人の女性に幼い声の花澤さんを使うのか最初は疑問でしたが
大人っぽくなさを演出したかったのではないかと今は思います
確かに27歳と15歳の距離を感じず親しみやすかったです


レビューを書いていると改めて凄いなと思わせてくれますね
そろそろ梅雨の季節ですか
雨の日でもふと思い出すと少しは元気を取り戻せるかも
さあ明日も頑張ろう!


余談
ユキノと聞いて私は俺ガイルを思い出しましたが
憧れ、依存など八幡と雪乃の境遇が重なっている部分がありました
こういう終わり方だったらいいなと勝手に想像しております笑

投稿 : 2017/05/13
閲覧 : 340
サンキュー:

20

NDD. さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 2.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.0 状態:----

ん?高校生だって?嘘でしょ?

これが高校生?新海誠は高校生を知らないんじゃないか??そう思ってしまった。
でも作画はかなり素晴らしいと思うし、主題歌もいいと思う、花澤香菜もマッチしてる。伏線的なものもちゃんと作られてた。
ただ、ストーリーはうーん、、、これが新海誠Worldというならば自分は合わないのかもしれない。

投稿 : 2017/04/30
閲覧 : 216
サンキュー:

1

ネタバレ

もふゅこ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

雰囲気が良い。

秒速五センチメートルも見たけどやっぱり背景が綺麗。
物語も良かった。
ラストの雨が降ってる中男の子が気持ちをぶつけてるシーンが特によく印象に残っている。
他の作品も見てみようと思う。

投稿 : 2017/04/09
閲覧 : 213
サンキュー:

7

ヌンサ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

これからも、たまにはやってほしい"ある意味バッドエンド"路線

相変わらず、目を疑いたくなるくらいに美しい風景描写には言葉を失います。

新海誠監督は、液体や気体(特に雲)を描かせたら最高ですね(液体というのは、物の表面に付いた水分も含めて)。



突然ですが「君の名は」は未見です。

しかし、ここまでヒットしていることもあって概要は知っています。

その情報では、「君の名は」はこれまでの新海誠監督作品と180度違うそうです、主に結末が。

つまり、「ほしのこえ」~今作「言の葉の庭」のような"バッドエンド気味で抒情的な感じ"が大好きな僕は、楽しめないかもしれないなと思っています(もちろんいつか見ようとは思っていますが)。

僕は、今作までのような"私小説的"で"詩的"な新海誠監督作品の方がやっぱり大好きです。

P.S. 一瞬出てきた"タカオの母役"の平野文さん、最高でした

投稿 : 2017/03/18
閲覧 : 269
サンキュー:

14

ジパミィナ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

主人公は老け過ぎ 65点

作画とEDは新海クオリティです。

盛り上がりというか、ヤマ場が無いに等しいので、
淡々とEDに流れて行くので、面白いを期待して見てしまうと肩透かしな作品です。

頭の中で妄想して、主人公になりきれると入り込めるのかもしれませんが、わたしとしては、主人公が現実的な(一般的な)生活をしていない時点で共感できる部分が減るので、満足度は高くないです。

もどかしいのが好きな人向けです。

投稿 : 2017/03/08
閲覧 : 196
サンキュー:

3

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

言の葉の庭

まさか自分の学校の古典の先生だったなんて思わなかったよね( ´∵`)
たかおくんは、靴職人を目指していて、高校生とはかけはなれてる大人ぽさがすごい!!!
ゆきのちゃんは、学校で問題があってから
1人で戦って悩んですごく繊細な人

投稿 : 2017/02/20
閲覧 : 137

やまげん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 1.0 作画 : 5.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

映像100点、ストーリー0点

背景はリアル寄りの作画で、とにかくすごくきれい。

作中では雨が降っていることが多かったけど、雨が地面に落ちてしぶきが跳ね上がるシーンは特に圧巻の美しさ。雨はこの作品の重要な要素なので、気合を入れているのかな。

固定のカメラアングルも美しかったけど動きのあるカメラアングルも良い。

人物と並行しながらのカメラアングルだったり、段々と引きになっていって最後は空から地上を見下ろすアングルだったり、静かなストーリーに動きとアクセントを加える良い演出だ。

しかし、肝心のストーリーは、誰にも感情移入できず、途中からどうでも良くなってきてしまった。二人の年齢差や、生徒と教師という立場の違いがあるにもかかわらず、二人の距離感が非現実的すぎて、もはや失笑。

映像がきれいだったから最後まで見続けられたけど、それ以外、特にストーリーははっきりいって退屈だった。

違う監督・違うアニメ制作会社が同じストーリーで作品を作っていたら、10分で見るのをやめたと思う。

投稿 : 2017/02/18
閲覧 : 224
サンキュー:

6

DB さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

リアルと誇張を行ったり来たりする映像が圧倒的なだけでなく、嫌味なく現実を舞台とした爽やかファンタジーが繰り広げられ、自分の視聴後の清々しさではこれまでで一番といってもいいかな。長さやテンポなども監督の前作とは比べ物にならないくらいよかった。

投稿 : 2017/02/13
閲覧 : 184
サンキュー:

2

Miyu_miyu さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

EDが神!話もいい(^^)

秒速1.5センチメートルや君の名共々、この監督が描く作品は胸にグッときますね。
とにかくどの作品も空がきれいです!!
何度観てもほれ込みます。
言の葉の庭でのEndingもすばらしいです。アニメにもよくマッチしてますし、普通に聴いても歌詞がいいですね!(着メロにしているくらいです)
とてもいい曲なので皆さんも是非アニメを観て、Endingを聴いてください!

投稿 : 2017/01/16
閲覧 : 216
サンキュー:

8

QtoRj64708 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

作画のきれいさに心を奪われた…

 初めて見たときはこれ実写映画!?と思わせるほどの作画でした。作画がきれいすぎて最後まで見てしまいました。

投稿 : 2017/01/09
閲覧 : 153
サンキュー:

3

トリ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

水の描写がとても綺麗だった
映画としては物凄く短いので単純に君の名は。とかと比較することはできないと思う。
主人公が持つ悩みや葛藤は自分にはあまり縁がなかったので、これを観て何か頑張ろうと思ったり考え方が変わったりはしなかったし、ストーリーは個人的には合わなかったのかもしれない。
ただ、芸術作品としては楽しむことができた。

投稿 : 2017/01/07
閲覧 : 165
サンキュー:

4

DEIMOS さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

新海誠の良さが出た恋愛アニメ。

新海誠の初の恋愛作品。新海作品は全てそうなのだが、新宿御苑を中心とした背景美術が最大の見所。彼の作品の中では、秒速5cmが一番面白いと思っているが、次点がこの言の葉の庭。

ストーリー的には、一応オチが聞いたハッピーエンディングの恋愛話なので、面白い。
絵的には、背景美術の美しさが素晴らしい。相変わらずキャラクターは動かないが。

新宿御苑に行って、ノンアルコールビールとチョコレートを食べてみたくなった。

投稿 : 2017/01/07
閲覧 : 185
サンキュー:

4

ネタバレ

kagamimono さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

綺麗

40分ほどの短い作品だが、まず絵が綺麗。これ以上ない。
そしてストーリーが綺麗。こちらは賛否あるかもしれないが。
ヒロインが綺麗。声優が良い。EDも良い。心に残る。

投稿 : 2017/01/06
閲覧 : 145
サンキュー:

3

ヒロポン さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

初新海誠作品

 人間はこれほどまでに鮮やかでなめらかな絵を描くことができるのかと感動した。正直、物語の方は作画のすごさに圧倒されてあんまり入りきれなかった。
だが、とりあえず大人びた作品だというのはわかった。たぶん新海誠作品を見るならこの作品からが入りやすいと思う。

 高校生と大人の女性の物語でキャラクター設定がなんとも風情ある作品となっている。こういう落ち着いた雰囲気の作品を見たことはあまり無かったが、結構アリだなと思った。

投稿 : 2017/01/02
閲覧 : 139
サンキュー:

6

次の30件を表示

言の葉の庭のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
言の葉の庭のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

言の葉の庭のストーリー・あらすじ

靴職人を目指す高校生・タカオは、雨の朝は学校をさぼり、日本庭園で靴のスケッチを描いている。そこで出会った、謎めいた年上の女性・ユキノ。やがて二人は約束もないまま雨の日だけの逢瀬を重ねるようになり、心を通わせていくが、梅雨は明けようとしていた­…。(アニメ映画『言の葉の庭』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
アニメ映画
放送時期
2013年5月31日
制作会社
コミックス・ウェーブ・フィルム
主題歌
≪ED≫秦基博『Rain』

声優・キャラクター

入野自由、花澤香菜

スタッフ

原作:新海誠、 監督:新海誠、脚本:新海誠、作画監督・キャラクターデザイン:土屋堅一、美術監督:滝口比呂志、音楽:KASHIWA Daisuke

このアニメの類似作品

この頃(2013年5月31日)の他の作品

ページの先頭へ