当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「ぐらんぶる(TVアニメ動画)」

総合得点
81.4
感想・評価
584
棚に入れた
2835
ランキング
405
★★★★☆ 3.8 (584)
物語
3.8
作画
3.7
声優
3.8
音楽
3.6
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

ぐらんぶるの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

ストライク さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

今期のギャグ枠で1番好き!

原作:漫画 未読


感想

初見のOPで、え?歌ってるのチューブ???って思ったw
だって夏の作品だったからw(おっさんだなぁ(笑)こういう発想しちゃうw)
けど流石に違って 湘南乃風 でした^^;
まぁ自分 湘南乃風 の曲って殆ど知らなかったので許してください。


この作品は、中高の学生設定の話が多い中、珍しく大学生の話で、自分としてはもっと増えて欲しいところ。
なにせおっさんですしおすし。
大学のダイビングサークルで、そのメンバーが殆ど陽気なおバカ裸族。
酒好きの酒豪な奴ばかりで、何かにつけて酒を飲もうと裸でどんちゃん騒ぎする連中に軽く引きます。
特に、主人公 伊織の同学年たちなんかは、「人の不幸は蜜の味」とばかりに喜ぶ腐った連中で、クズすぎて観てて苦笑です。
そんな個性豊からキャラたちばかりで、毎回面白おかしく観る事が出来ました。
けど、あまりダイビングする描写はなく、最初と最後にあったかな?くらい。
まぁギャグアニメなんだから、真面目にダイビングするところ見てもね^^;
ダイビングのアニメ観たいなら、あまんちゅ 観ればいいかな?っと。

ときどき、ツンデレ?(デレはほんの少し)の古手川 千紗との恋愛からみっぽいのもあってよかった。
本音を言えば、もうちっとラブコメあった方が好みですが、たぶん皆さんは願ってないよね^^;

好きなキャラは今村 耕平
金髪でイケメンなくせに、オタクでいつも萌えT着てて残念感がハンパないw
よく伊織と仲良く喧嘩してるところも面白かったです。

クッソ笑ったところは、女子2人がダイビングスーツを選んでる時、エヴァスーツを知らずに着せられるシーン。
モザイクかかっててもそれと解る配色にも爆笑でしたw
あと、EDで本家の奈々様が唄った11話は良かったです^^

今期はギャグ枠が多い中、僕的にはこの作品が一番面白く楽しめました。
何気に毎週観るの楽しみでした。
原作はまだ連載中みたいなので、是非とも2期希望したいです!

投稿 : 2018/10/29
閲覧 : 308
サンキュー:

34

ネタバレ

にゃわん さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

バカ騒ぎとダイビング豆知識

基本的に、露出度が激しいアニメで
主人公達が大学生なので20歳過ぎていて
暴飲暴食を振る舞うシーンがありますが
その注意書きの記しも、ちゃんとオープニング前
(アバンタイトル)が始まる前にありますので
問題なく見れます。

声優さんとても豪華w
エンディングの歌唱力は流石プロ!

下ネタという下ネタはなく
ノリは作者が同じことからバカテスの雰囲気が
漂う。ただのバカではなくちゃんと
ダイビングについて独自で勉強しているあたり
見放せない彼ら

2期などは円盤だったり評価次第でしょうが
個人としては面白く見ることができ
不快なシーンも抑えめにされているので
リアルな大学生の日常を描いた
おもしろおかしいアニメですね。

投稿 : 2018/10/29
閲覧 : 241
サンキュー:

5

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

どのキャラも癖が強いw

原作未読 全12話

大学入学を機に、大学の近くにある従姉妹の家に居候させてもうことになった主人公の北原 伊織(きたはら いおり)、従姉妹の家がダイビングショップを経営していることもあり、同大学のダイビングサークルに強引に入部させられます。先輩や同期、同サークルで悪友の今村 耕平(いまむら こうへい)や従姉妹でヒロインの古手川 千紗(こてがわ ちさ)たちとの大学生活を描くコメディ作品です。

毎回始まる前にテロップが出るほど酷い宴会シーンですが、あまりのおバカぶりにそれほど気になりませんでしたね。

出てくるキャラはおバカで下品だけれど、スキューバーのことに関しては意外と真面目に取り組んでいました。

男性も女性も濃いキャラばかりで、足の引っ張り合いも多くて酷い話ばかりでしたねw

お話は、テンポよくて楽しかったです^^

OP 夏の海に似合う曲でした。湘南乃風さんが歌っています。
ED メインの男子キャラ歌っています。1話のみ大御所さんwが歌っています。

最後に、ギャグ作品は変顔が多いですね。今期でいえば、あそびあそばせやちおちゃんの通学路などですが、この作品はあそびあそばせにも勝るとも劣らない変顔オンパレードでしたw

投稿 : 2018/10/28
閲覧 : 245
サンキュー:

25

ネタバレ

bk958 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

大学時代を思い出したい社会人に

大学を出た社会人がギャグに笑いつつノスタルジーに浸るアニメ。本作の構成は酒・男の裸、時々サークル活動。あとはギャンブルが入れば堕落したタイプのテンプレ大学生活です。

ヒロイン候補が4人くらいいるにもかかわらず、ラブコメ成分はうっすいうっすい。大学生のラブコメが入ると、アニメを観る世代なら結構近い方が多いので、ダークサイドに落ちかねないですが、ほぼアルコールオチなので安心設定。

核となる飲み会描写は、当然ギャグとして誇張されてはいますが、今バリバリ社会人の世代ならあながち間違ってもない(はず)、というところが魅力。OPが湘南乃風と相まって懐かしくなること必定です。

原作を読んでいた時は、ギャグのヒット率が高かったイメージですが、連載で読むのとはやっぱり感覚が違いますね。意外とワンパターン。単純に笑いの面でいえば、コントとしてなら同じクールの『ゴクドルズ』の方が良く出来てました。

投稿 : 2018/10/21
閲覧 : 193
サンキュー:

10

ネタバレ

Yas さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2018/10/17
閲覧 : 224
サンキュー:

1

askima さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

めっちゃおもろいねん

これは今後がかなり期待できる面白さ。
久々にアニメで笑った。

漫画買おうか悩んでたが、ダイビング要素薄すぎて笑えるけどアニメで満足した。
今後の恋愛模様は気になるが。

投稿 : 2018/10/12
閲覧 : 209
サンキュー:

3

ネタバレ

Lovin さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観たい

タイトルなし

■何だかなぁ
 もう深夜アニメを追いかけられる年齢では無くなったのかも、完全に視聴リストから抜け落ちてた。確か早送りで観てたら沖縄で「待ってろ●●」みたいなシーンの記憶だけある。

■途中経過
 無料のコミックス一巻が有ったので読んでみたが、概ね原作通りだと感じた、なかなか面白いと思ったのだが、早速1話見逃していることを認識したので「観終わった」にはならなさそう。

□2018/08/21追記
 レビューをUPした直後に知人に会い、見逃した話を見せて貰った。

投稿 : 2018/10/12
閲覧 : 362
サンキュー:

24

ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

まぶしいバカ達♪

[文量→中盛り・内容→雑談系]

【総括】
大学のダイビングを舞台にしたギャグアニメ。下ネタ大丈夫なら、間違いなく好きになれますよ♪

最初にタイトルだけ観たときは、ディフォルメされた「グランブルーファンタジー」のキャラが活躍する日常系アニメかと思いましたが、全く違いましたね(笑)


《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
大学生が、みんなこんなにバカばかりだと思わないで下さいね(怒)

これは、一部の体育会に見られる特殊な状況です。そう、私達のような(笑)

体育会系のバカなノリをこれ以上ないくらい誇張したギャグアニメ。

い、いや、私はこんなにバカなことはしてないですよ? 河川敷で花見してて川を泳いだら翌年から立て看板立てられたり、最寄り駅のエスカレーターの間を滑り台にして遊んでいたら障害物作られたり、酔っぱらって潰れたら、同じく酔った同期に足もって引きずられ、背中全面に裂傷を負ったりはしてませんよ? もちろん、酒の飲み方も常識的だから、鏡月の瓶で乾杯してイッキしたり、先輩から焼酎の醤油割りを飲まされたりもしてませんよ? 一発芸にしたって、チ○毛をライターで燃やして、線香花火~♪とかやってませんからね。い、いや、してませんったら(汗)

まあ、大学生ってのは基本的に、自分を無敵だと勘違いしてるんですよね。何者でもない強みというか。四年間続く、人生の春休みというか。

親元を離れ、都会(遠方)に行き、誰も自分を知らない中で始まる新生活。食うだけなら仕送りでなんとかなって、遊ぶ金欲しければ軽くバイトをすれば良い。飲み慣れていないくせに、強いふりして呑むお酒。高校までの授業とは、比べ物にならないほどユルい講義のシステム。

そういう様々な要素で勘違いするのが、大学生という時期かなと思っています(勿論、しっかり勉強したり、苦学生でバイトをいくつも掛け持つ、なんて過ごし方をしている人もいっぱいいますが)。

大人になってしまった元学生からすると、こういう、「戻りたくても戻れない、戻ってはいけない、まぶしいバカ達」を観ているのは、たまらなく楽しかった。

また、ただのバカなギャグアニメで終始することなく、「やりたいかやりたくないかに、できるかできないかで答えるなんて、国語苦手だな」とか、何気に名言ぶちこんできたり、女性キャラをちゃんと可愛く描けている点も、本作の評価を上げていると思う。

本当に、今期(2018夏)はギャグアニメのクオリティが高かったと思う。
{/netabare}


【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目
全裸祭りw 顔(笑) 「やりたいかやりたくないかに、できるかできないかで答えるなんて、国語苦手だな」って、良いこと言うなや(笑) どっちの格好が恥ずかしいか、微妙だな(笑) 大学に女子高生がいるか(笑) 懐かしいな~、新歓。ビール瓶1ダースから始まって、日本酒四合瓶イッキ。後は、記憶がないまま呑み続け、オシャレかバーで滝ゲロw 三日酔いしたな~。よく、死ななかった(笑)

2話目
そんなものに入った覚えはありません(笑) 恥ずかしながら性欲です(笑) お前も一緒に観るか(笑)

3話目
お前はネタ枠だw ヘアピン(笑)

4話目
キサマ、俺を何に巻き込みやがった(笑) スパーボールのクダリ、笑ったわw やべぇ、ケバ子、予想より可愛いしw さぞかし名のある将(笑) ラブコメも悪くないな♪

5話目
語学落とすときついよな(笑) 私はキノコ派です♪ 所々アニメネタぶちこんでくるね。

6話目
羨ましすぎて、頭が(笑) 一応、謝るんだw クズ発言でハモるなやw お前もな(笑)

7話目
一瞬で気化するって、エタノールか(笑) 沖縄の理由がw

8話目
分かるわ~。日雇いバイトの後に、焼き肉で全額受かったことあるな(笑) 速水さん、相変わらずイケボだな~。

9話目
お姉ちゃん大好きは、叫ぶより囁く方が面白かったよね。15分だけ人間扱いw ダイビングに関しては真面目なんだよな(笑) 綾波、アスカモデルw 本当にあるんかな?

10話目
沖縄、行きたいな~。死ぬぞ(笑) 名前にw 真面目なダイビングに違和感(笑) 聞いてたのは種族か(笑)

11話目
私有地じゃないと法律違反だもんねw 農家の子は軽トラを運転できることはあるw 様子が変だと思ったら、行動まで変だとはm 試されてるw

12話目
なんかちょっと良い話に(笑) 60度12杯なら、いけるかな? まあ、スビリタスはきついけど(笑) オトーリw
{/netabare}

投稿 : 2018/10/12
閲覧 : 561
サンキュー:

40

hidehide さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

↑観賞状況=3回観終わった

知ってはいたので、ようやく観終わり、
そして観る、又観る、と3回程。

最近、荒んでいるなぁ…俺、と思ってたので、
笑いを求め、
ちおちゃんの通学路を通って、
あそびあそばせで、スパイシーに遊び、
そして、ぐらんぶる、で季節外れの海へ!

笑いの段階としては、我ながらいいステップアップ
だったのではないか…と!?

…にしても、伊織と耕平、そしてその他も、
稲中を思い出したのは俺だけでしょうか。

どこが?と言われると全てが面白く、
そりゃ、本も売れるわ、と爆笑でした。

本の方が好き、というレビューも見掛けたので、
是非、そっちも見てみたいと思います。
そして、又アニメを観て、あそびながら、
ちおちゃんの帰宅路へ。

大学1年で酒、とか、スピリタス一気、とか、
全裸、とか、
突き抜け過ぎてるので、
PTA とか 倫理委とか、決して観ない様に。
皆様も秘密でお願いします

投稿 : 2018/10/10
閲覧 : 236
サンキュー:

12

おぬごん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

何だかんだあまんちゅよりダイビングしてたかも…?

「バカとテストと召喚獣」の井上堅二が初めて原作を務める漫画のアニメ化
大学に入学して青春しようと思ったら入ったダイビングサークルがクソ馬鹿飲みサーで…?というギャグ&ダイビングモノ

監督が「銀魂」の高松監督ということでハイテンションなギャグのテンポやメリハリの付け方が巧みで、お約束ネタや天丼も多い中ゲラゲラ笑わせてもらいました
ただ暴飲と全裸がギャグの中心になる基本下品な作品なので、合わない人もいるかもしれません
ただ逆に大学時代馬鹿なノリのサークルにいた人なら懐かしさもあって楽しめると思います!

一方でダイビングの話になるとかなり真面目な作品になります
これはダイビングの魅力を伝えたいという狙いよりも、海の中でふざけてたら命に関わるという配慮に起因するのではないかと思います
まあどちらにせよこの飲みパートの酷さ(褒め言葉)とダイビングパートの真面目さのギャップがこの作品の大きな特徴でしょう
またラブコメとしてもツンデレ幼馴染とピュア田舎娘の2人を中心に魅力たっぷりでニヤニヤできました

声優では主人公に内田雄馬、従姉妹のお姉さんに内田真礼の実の姉弟を据える鬼采配に笑いましたww
2人のギャグシーンも割と多かったのでwww
雄馬たそは男性声優の中ではまだまだ若手の部類にあたるかと思いますが、先輩役の小西克幸と安元洋貴がギャグのノリなどでも文字通り先輩として引っ張ってくれていた印象でした
それからニセコイ以来久々にアスミスの博多弁を聞けたのも嬉しかったです
※追記
忘れてましたが、合コン回で登場したケバ子の友達役が井口裕香、儀武ゆう子、茅野愛衣だったのには笑いました
これたまゆらキャストというより、ただのアスミスの友達ですよねwww
5年前ならかやのんのところに松来さんがいたんだろうなあ

OPはなんと湘南乃風!もう誰が深夜アニメの歌歌ってもおかしくない時代なんですねえ
EDは終盤の仕掛けに笑いましたwww予想はできてたけど笑わずにはいられなかったwww

あとはこのアニメ、放送時期が良かったですよね
この夏は碌に夏らしいこともできませんでしたが、ぐらんぶるとはるかなレシーブのお陰でかろうじて夏を補給できていましたw

気楽に楽しめて大学時代の馬鹿さや夏らしさを感じることができるギャグ作品でした
原作CMを見た限りだとアニメ後はラブコメ分が増えるのかな?
2期があったら見たいですが、その前に原作に手を出すかもしれません


〜余談〜
私が大学時代にいたサークルもまあ馬鹿なサークルでした
ただ飲みの強要は無く飲める奴が好きで勝手に馬鹿やってるという感じでしたので、酒を飲まない私にも居心地のいいサークルでした
私はその馬鹿なノリに入るためいつも一人でコーラのピッチャーをもらって一気飲みしていたものです(笑)
ただそんなアホなノリを許容していた我らが行きつけの店も今は潰れてお洒落なイタリアンバルになってて…
色んな意味で懐かしい思い出です

投稿 : 2018/10/10
閲覧 : 200
サンキュー:

20

タケ坊 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

リア充爆発しろ!的な...これぞ青春ですね

☆物語&感想☆

タイトルに書いた一言が全てですわ。
なんかもう登場人物たちのリア充っぷりを観てると、
最高やな~と、羨まし過ぎて鬱になってくるレベル。。

「ハイスコアガール」の時も思いましたけど、
段々と年食ってくると、昔の青春時代的なものに重ねあわせて、
どうしようもなくノスタルジーを感じてしまうんですよねぇ。
この作品はギャグアニメということもあって、
誇張も多分にはあると思いますが、
大学時代の仲間との飲み会やバカやった記憶や思い出は、
観た人みんな少しは共感できる部分じゃないかな、と思ったり。
(すぐ脱ぎたがるとかはさすがに無いけど体育会系は近い部分ありそう笑)
それくらい、大学生活&酒っていうのは切り離せないものだと思うし、
同年代で酒を飲み交わした仲間ってのはその後の人生ではなかなか出来るもんじゃないと思うし。。

それに加えて魅力的な女子達とダイビングとか...
もうほんま青春以外の何もんでもないですよねぇ。
基本飲んで騒いで男子校的なノリやけど、ダイビングに関しては結構真面目で、
普段自分は毎週のように海へは釣りに行くんですが、潜ったりもちょっと興味がわきました。
まぁダイビングだけをメインにしても内容が保たないでしょうから、
バランス的には良い感じだと思いますし、ギャグも秀逸でかなり笑わせてもらいました。
キャラで言うとイオリとコーヘイのイケメンコンビなんか観てると下品な所も多いけど、
女子受けもしそうな感じに思えますよね。
今後の展開は知りませんが、個人的にはラブコメ的な要素はどうなのか、
こちらも気になるところですね、是非とも続編を期待したい作品です。

☆声優☆

出演者みんなイキイキしてるというか、楽しんだんやろな~ってのが伝わって来ますね。
イオリ&コーヘイコンビのハマり具合と健闘が光りましたが、
個人的なMVPは阿澄佳奈ですかね。
弄られ&ツッコミキャラとしての存在感は今一番キテる声優じゃない?
かと思えるくらい、本作でのツッコミは輝いてたと思います笑

あと、水樹奈々、蒼亮太や水瀬いのり、釘宮理恵が一瞬だけ出たのは聴き逃しませんでしたよ笑
なんちゅう使い方&台詞言わしとんねん、と。

☆キャラ☆

ギャグアニメなので基本笑かしに来るキャラ設定ですが、
どのキャラも個性が際立ってて、寒いキャラも皆無で安心して笑かしてもらいました。
声優陣の演技力も大きいでしょうね。

☆作画☆

各キャラに関してはギャグアニメとして見れば充分なレベル。
原作準拠とは思いますが、顔芸には力入れてましたね。

☆音楽☆

OPの湘南乃風には驚きましたが、最高の組み合わせだったと思います。
EDのカラオケバージョン、最後の決め台詞を数話ごとに変えてきたり、
1話だけ本家バージョンを持ってくるあたりは贅沢な演出で凝ってましたね。

投稿 : 2018/10/10
閲覧 : 233
サンキュー:

19

のか さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

萌えがなくとも面白いアニメはここにある^^

原作既読(発刊している巻数はすべて購入済み) 全12話

あらすじ
大学生になった青年がダイビングのサークルに入って生活するお話し


では感想を
原作組ですwww
原作で毎回爆笑しています^^

楽しみにしていた(ぐらんぶる)
原作に忠実でとても面白かったです。

ギャグアニメ(下ネタ?)としてはかなり下品な部類に入ると思いますwww
でも、こ~ゆ~の。個人的に大好きです(大爆笑)

ダイビングのネタは少ないです。
7対3でギャグ多め。

ダイビングの魅力を知るアニメだと思って見ると裏切られますので要注意!
色々とツッコミどころが多いですが、アニメ(漫画)なんで笑って許しましょうね^^

原作組にとってはちょっと物足りない気がしますが、それでも良アニメです。
ギャグアニメとしてなら色んな要素が+されて、かなり高レベルですよ^^


作画はたまに人物崩壊アリ。
気にならないレベルですけどねwww

声優さんたちがかなりいい仕事しています!
超豪華で演技に不満は全くありません!

音楽でOPはなんと湘南乃風が歌ってます。
夏らしくアニメに合っていました。

キャラは良い味出してます。
このアニメはキャラが全てと言っても過言じゃないと思っています(個人的感想)
ラノベ風萌え系がいなくてもここまで面白く出来るんです!


男性キャラはお馬鹿過ぎで凄く笑わせてくれます。
女性陣がみんな可愛いし、色んなツッコミをします。

なんとなくですが、(バカとテストと召喚獣)の大学生編かなって個人的に勝手に思ってますwww
まあ、下品過ぎなんですけどね
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

ギャグアニメが好きなら是非視聴しちゃってください。
恋愛スパイスは少なめです。

恋愛スパイスが欲しい人はぜひ原作にも手を出してくださいな^^

千沙ちゃん、愛奈ちゃんの複雑な乙女心も見る事が出来ますよwww
男性陣も行動は滅茶苦茶ですけど、天然で良い人ばかりなんですよね。

だから下品でも面白いんです^^
個人的には2期を希望するぐらい面白かったですよo(*^▽^*)oあはっ♪



では最後に一言
絶望した~!もうすぐ旦那になる人に「のかって下ネタの漫画やアニメが好きだよね」って言われた事に絶望した~!
女性が下ネタ好きじゃいけませんか?
アニメ(漫画)でお腹を抱えて笑っちゃいけないですか?

下ネタは世界共通!お笑いの原点!
下ネタを好きな事を隠す風潮に絶望した~~~!

私は隠すつもりは全くありませ~ん(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

投稿 : 2018/10/08
閲覧 : 294
サンキュー:

22

ネタバレ

R子 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

いい!!

面白かったー!

専門性の強いアニメは苦手だけど、このアニメは2:8くらいでギャグ多めなのであまり構えずに楽しめた。

恋愛要素もあるといえばあるが、このアニメに関してはそこをあまり求めなくても楽しめる。むしろ、シリアス展開よりも笑いを求めてしまう。

観たいものがない時にはまたBGM代わりに観るかも。
二期も期待したい作品だった。

投稿 : 2018/10/08
閲覧 : 254
サンキュー:

10

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

はやてのよぉ~に~~♬ ぐらんぶる~、ぐらんぶる~♪・・・・・・ 

夢の『キャンパス』望んでた 俺(北原伊織)

何故か入った変なサークル

ピーカブー 涙はらって

ピーカブー おバカな力


海を目指してダイビング講習

酒盛り、酒宴 裸(マッパ)になって

酒かビールか ゲロ吐きまくり


爆呑みアニメ~ ぐらんぶる~ ぐらんぶる~

真似しちゃイケナイ~ ぐらんぶる~ ぐらんぶる~♬

「(銀河万丈ボイスで)伊豆大学と呼ばれるキャンパス。ここにはダイビングサークル『Peek a Boo(ピーカブー)という飲みサークルがあった。・・・・・・』 と、まあ「ぐらんぶる」と「ザブングル」の語呂が似ていたのでオチャラケました。

大学新生活の為、義理の叔父のダイビングショップ「グランンブルー」に下宿することになった「北原伊織」が、大学の先輩「時田信治(トッキー)」「寿竜次郎(ブッキー)」のガチムチコンビから半ば強制的にダイビングサークルに入れられ、日々酒盛りとムチャぶりなキャンパスライフに翻弄されまくり。おかげで本来の馬鹿嗜好に拍車がかかりマッパ耐性がついてしまい、同居人の従姉妹「古手川千紗」からは、人間以下の扱いに。
伊織が大学で知り合った真性オタク(萌え課・妹属性)「今村耕平」を騙してサークル引き入れ、伊織と耕平の喧嘩は日常茶飯事。(キワ顔の応酬を見て『進撃の巨人』連想をしたのは私だけでは無いハズ)さらにモテないモブも寄ってきて、リア充を許さない暗黙のルールが出来上がる始末。

しかし、ことダイビングに関してはいたって真面目な展開。トッキー&ブッキーも面倒見が良く、泳げない伊織目線でビギナー向けの解説などダイビングを楽しむために安全策は極めて真剣。(でも時々お茶目なこともアリ) 水中での感動は人それぞれだから表現が難しいと思うのですが、まあ及第点・・・かな?

PaBの面々って、
・頼りがいはあるけど無茶ぶりなお兄さん
・のほほんお姉さん
・バカな弟妹
・引きまくる妹
といった『兄弟姉妹』みたいな関係もなんか心地良かった。

喧々騒々な毎日に伊織は無事卒業できるかチョット心配です。(笑)
そんなこんなで騒がしくも楽しいアニメでした。

ところで{netabare}「エヴァ」のプラグスーツデザインのウエットスーツってネタだと思ってたけど本当にあたったとは驚きです。(笑){/netabare}

投稿 : 2018/10/08
閲覧 : 134

ゲリオ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

最初は嫌悪感あったが慣れた

青春溢れるキービジュアルだが、実際はただの下品なギャグアニメだった…
真面目なダイビングの話も1~2割あるけど、基本は酒と下ネタの大学生のノリが大半。
好き嫌いが分かれそうな作品だったかもしれない。
自分も初めのうちは常時フルチンの男共に嫌悪感を覚えたものだが、だんだん慣れてくると気にならなくなった。

系統としては"監獄学園"と似ていたので、あのアニメが好きだった人にはお勧めできる作品かも。
ただ、ギャグに関してはアニメとしての魅せ方を含め監獄学園より幾分劣っていたように見受けられた。
腹がよじれるほど笑えるってシーンは本作にはあまりなかったからね。
むしろ少しだけあった真面目なダイビングの話のが楽しめたので、個人的にはギャグ全振りじゃなく、もうちょい青春要素があればもっと評価したかった作品だったかな。

キャラクターに関しては、男ではオタクの残念イケメン、今村耕平が意外にも作中で一服の清涼剤の役割を果たしていてお気に入り。
バカだけど伊織よりかはマシで、三次元に興味がないからなのか他キャラと違ってあまり下ネタ方面に走らないところが好感が持てる。
伊織との絡みもケンカするほど仲が良いを体現しているようで楽しかった。
女性キャラはケバ子が好きだったかな。単なる一発ネタキャラかと思ったら素顔はカワイイ子で。
てかcv.阿澄佳奈さんのキャラは改めて強いと感じた次第で、同系統のキャラを演じる"あすみん互換声優"は若手に幾人か出てきたけども、やっぱり本家本元には敵わないよなーと。
メインヒロインの千紗はダイビングの展開に持ってけば凄くチョロそうな子だけど、肝心なダイビング回が滅多にないので、本アニメ時点の段階ではある意味で損な役割だったかもしれない。

登場人物が何故か全員成人してる謎の設定はBPO対策かつ、ネタ的にも美味しかった。
大学生と言えば酒ってことを再認識。
私ももう少しアルコール強ければ夢のような大学生活が送れたのだろうか。
一杯飲めば気絶してしまう体質が憎いわ。
ってことで、酒を題材にした青春コメディぐらんぶる。
なんだかんだで割と続きが見たい作品だったし2期が制作されれば是非視聴したい。
無くても原作が手に取りやすい漫画なので機会があれば触れてみるのも有りかな。

投稿 : 2018/10/08
閲覧 : 154
サンキュー:

5

しおなっつとこなっつ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

原作既読です。

原作もギャグがキレキレで面白いけど、アニメもアニメで作画きれいだし、そんなに原作とのギャップがなくて良かったと思います。

opは海と空がきれいで、湘南乃風が歌っちゃって、すごいキラキラした夏!青春!って感じなのに、本編は至る所に ● が散乱してるっていうギャップはありますが。

何はともあれ二期あったら絶対見ます☆彡

投稿 : 2018/10/07
閲覧 : 147
サンキュー:

8

NEKONYAN さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 4.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

自分は原作のほうが好きだな

悪くはないけど自分の理想の作画や原作からイメージしてた声とは違いました

投稿 : 2018/10/07
閲覧 : 192
サンキュー:

2

ネタバレ

りゅぅぞぅ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

イクシオンサーガDTに似た良い作品  今期は笑い枠豊富ですね♪

 ジャンル ダイビング + 笑い

 
 ストーリー

 都会から 自然が豊かな 伊豆に

伊豆大学に入学することになった イオリ君

下宿先は 親戚が経営している海の家的 存在の 「grand blue」

 彼が そこに足を踏み入れた時

地獄絵図だった・・・ 大勢の男性が マッパ

 踏み入れてはいけないところに踏み入れた

イオリの運命は・・・




 物語

 伊豆大学の スキューバダイビング部

ピークアーブーに入部した イオリ

(ピークアーブーっていないないばぁって意味ですよね

 キン肉マンに ピークアーブーってキャラいたので)


 彼は先輩たちのせいで

入学式を パンイチで登校することに

 そして、生涯の友 コウヘイと出会う


 基本、スキューバダイビングではなく

ギャグメインのお話しですww

割合で言うと、 ギャグ:スキューバ=8:2です




 キャラ

 好きなキャラトップ3

1:アズサさん

 完全に DT殺しのような人ですよね

間違いなく、僕がイオリだったら アズサさんと・・・・ww



2:コウヘイ

 ミックスボイス凄かった・・・

釘宮さんとか、かな恵さんとか、いろいろな女性声優が

あの短い間にでてくるとはΣ(・□・;)




3:あいな

 阿澄かなさんの博多弁いいですよね

なんか、ミスモノクロームを思い出してしまいますww



 音楽

 どちらも良曲です

はっきりいって、湘南乃風の曲はそこまでも好きなものなかったんですけど

このOPはめっちゃスキデス

時々、定期的に聴いている次第です


 そして、ED

こんな入り方のEDがあっただろうかww

 そして、不意に 水樹奈々verがあるっていう




 感想

 イクシオンサーガDTが好きだった人は間違いなく好きなはず

そして、くだらない感じでわらってしまうはず
 

投稿 : 2018/10/07
閲覧 : 230
サンキュー:

7

oxPGx85958 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 2.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

古いテイストに困惑

バブル期以前のノリという感じで、これの原作マンガが(またこのアニメも)いま現在、一定ていど肯定的に受け入れられていることの意味が最後までわかりませんでした。リバイバルとして評価されているのか、それともコンテンポラリーな受け手に何か共感できる要素があるのか。

私としては、ここに描かれているようなカルチャーに無縁だったわけでもないんだけど、アニメ作品としてはその描き方が中途半端だったという感じがします。張られている予防線が気持ち悪い。この点では、いろんなものを犠牲にして突き抜けることを選んだ『あそびあそばせ』が同じシーズンに放映されたことの不運もありました。

ただ、ネット上のレビューを見ると、その中途半端さというか、漂白された感じの健全さを肯定的に捉えている人が多いようなので、ここらへんにコンテンポラリーな視聴者と私とのズレがあるのかな、と。

あと、その「結果として」なのかどうかはわかりませんが、女性向けのアニメになっているという感じはありました。実際、本作を見て感じる気恥ずかしさは、女性向けのアニメに描かれる男性キャラクターを見ているときのそれと同じものなんだろうとは感じます。男性の登場人物たちはみんな理想化された男なわけです。こういうのを「理想化」と呼ぶのに違和感を抱く人もいるでしょうが。

投稿 : 2018/10/07
閲覧 : 282
サンキュー:

4

ネタバレ

天地人 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

もっと私的アニメ感想簿35

ぴかり
「今日の大学との合同練習楽しみだね。」
てこ
「うん、で、その大学ってたしか伊豆(ドアを開けるてこ)・・・うぴょ~~~~~~~っ(逃げ出すふたり)」
てこが開けたドアの向こうには、はだかの集団が(あわわわっ)
耕平
「伊織、一体どうしたんだ(さあ?)」
愛菜
「あんたたちのせでしょーが(怒)」

いや~っ、ホントバカアニメ(ホメ言葉)でしたね。
さわやかなオープニング(笑)
スキューバダイビングのアニメかと思ったら、酒乱はだかアニメだったなんて・・・
ジョジョやテラフォーマーでボカシ批判をしましたが、この作品にはボカシがぜ~~~ったい必要です(爆)
でも、バカだけでなく、ちゃんとダイビングやってるんですよね、これが。
思わず海の景色に感動しそうになってしまいました。
ただ、それで終わらないのがこのアニメだった・・・結局、酒で終わるんですから(おいっ)

おまけ
天地人
「おっ、グランブルーファンタジーの水着バージョンCMじゃねえか、見よっと」
ナレーション
「もう待ちきれない、夏のぐらぶるは魅力が盛りだくさん。宮古島のオートリーに飛び込もう。ぐらんぶるふぁんたじ~」
TV画面には海原を進むモーターボートに乗る裸族の集団が(うぁーっ)

投稿 : 2018/10/07
閲覧 : 253
サンキュー:

14

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

飛び込め、新世界へ…

この作品の原作は未読ですが、視聴を楽しみにしていた作品です。
ヒロイン役に安済さん、名前を聞けばベルセルクのキャスカが脳裏に浮かぶ行成とあさん、それにあすみん、まややんという布陣…もう楽しみで仕方ありませんでしたよ。

この物語の主人公は、大学入学を機に伊豆にある叔父のダイビングショップに居候することになった北原 伊織。
ここまでは極めてノーマルな展開なのですが、ノーマルの枠に入りきらない設定がこの作品には2つありました。

一つ目…お約束かもしれませんが、居候先には同じ年位の異性が居て、それが半端なく可愛いこと…
アニメや漫画の世界では「あるある」かもしれませんが、現実の世界ではほぼ有り得ない事象ですよね。
今回は主人公と同じ年と年上のお姉さんにあたる二人の姉妹が従妹、という設定です。
姉の奈々華役がまややんで、妹の千紗役が安済さん…
この組み合わせもまた堪りませんです。

そして二つ目…伊織の入ったのはダイビングを活動の主体にするサークルだと思っていたのですが、これが私の大きな思い込み違い…
ダイビングサークル「Peek a Boo」とは表の名前で、実態は酒乱の集まりだったんです。
酒乱といっても他人に危害を加える訳ではありません。
やりたいことをやりたいように…がエスカレートすると見も心も包み隠さない集団破廉恥サークルに早変わりするんです。

確かにお酒を飲むと気分が開放的になる気持ちは良く分かります。
でもそれは心の中に閉まっておけば良い事であって、全身でその喜びを表現する必要はないんです。
けれども一度燃料を投下された機体は脇目もふらずに突っ走るのみっ!

だから、この作品を比率で表現すると、飲酒4、停滞策略2、スキューバ2、学校生活他が2という割合が適当だと私は思いました。、
停滞策略…この単語だけ見ると、「何のこっちゃ…?」となると思いますが、詳しく書くとネタバレになるので…
でも本編を見て頂ければ、絶対に分かると思います。
この策略に加担する人の本気度が半端ありませんから…^^;

という訳で実態は集団破廉恥サークルかもしれませんが、実はこの作品…相当面白いです。
先ほどこの作品の構成を比率で示しましたが、バランスと切り変えがこの作品…抜群なんです。
そして気合いの入った顔芸がこの作品の面白さに拍車を掛けています。

私のお気に入りの変顔は、究極なまでのドヤ顔…
まるで進撃の巨人に登場する巨人そのものなんですもん…
と完走して振り返ってみると、彼らの呑んでいる姿ばかりが頭に浮かぶようですが、それが案外そうでもないんです。

切り変えが上手いからなのでしょう…
比率的には決して高くない、このサークルの活動の本質であるスキューバも相当印象深いです。
女性陣…特に普段は大人しい千紗の目を輝かせながらの一挙手一投足は、正直かなりポイント高いです。
それに一歩間違えれば死に直結するスポーツでもあるので、取り組みに対する姿勢は極めて真面目なんです。

この様にオンとオフのスイッチがはっきりしているので、物語の展開もとても気持ちが良いんです。
時にみんなのバカ騒ぎに笑って、安済さんやあすみん演じるヒロインにちょっぴり萌えて、そしてダイビングに魅せられる…

やっぱり海の中って神秘的です。
「あまんちゅ。」までの神秘性はありませんが、沖縄の海はそのままで十分神秘的…
どの位神秘的かというと、これまでは一度も思わなかった自分の苦手や不得意を積極的に克服したいと、人の意志を根底から覆す程の力があるんです。

でも、この意識改革は自らだけの力で生まれたモノではありません。
周りにいる仲間がいたから成し得ることができたんです。
大切な仲間と一緒に楽しみたい…
そう思うのって絶対お互い様なんですから…

オープニングテーマは、湘南乃風さんの「Grand Blue」
エンディングテーマは、登場する男子陣による「紺碧のアル・フィーネ」なんですが、どこかに当たりが入っているかもしれませんよ♪

1クール全12話の物語でした。
この手の笑いが好きな人には堪らない作品だと思います。
かく言う私もその一人ですけど。
原作は未だ連載が続いているようなので、是非続編の制作をよろしくお願いします。

投稿 : 2018/10/06
閲覧 : 222
サンキュー:

25

はるる さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ギャグとして普通に面白かった!

原作とか何も知らなかったので、ダイビングをテーマにしたヒューマン系のものかなと思ってたら、ひたすらギャグだったので吹いた^_^

作画もとてもしっかりしており、声優さんも良かった。

一話だけendingが水樹奈々本人バージョンだったのがさらに良かった。

女の子が綺麗で可愛い

投稿 : 2018/10/06
閲覧 : 147
サンキュー:

8

タイチョー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ダイビング1%

ダイビングをする大学生の話なのにほぼダイビングの話が出てこないというギャグアニメでした。
全話からダイビング要素を集めてギュッと凝縮したら15分くらいしかないという。
実質、1%くらいしかダイビングしないという恐ろしい内容。
基本、酒を飲んでいるか裸になっているか、けんかしているか。
残念ながら男の裸ばかりで、そういう期待をしている人は残念だったでしょう。
笑える作品です。

投稿 : 2018/10/05
閲覧 : 151
サンキュー:

8

ネタバレ

Marsa さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

夏を感じる、大学生特有の浮かれたテンションのギャグアニメ。

原作未読。2018年夏アニメ、全12話。

伊豆大学 スキューバーダイビングサークルを舞台にした
ギャグアニメ、ちょっとのエロさと恋愛っぽさ、有り。

序盤、大学生特有の浮かれたテンションを感じ、「自分も
そうだったなー」「しかもバブルだったしなー」と
思い出され、「んー、今思うと、少し恥ずかしい黒歴史だ」
「なんで、あんなに浮かれてたんだ?」
と観ていて、少し抵抗があり、主人公とこうへいが、
やたら打ち解ける動機が弱く、やたらと早いなと
心配しましたが、話が進むにつれ、私が自らの黒歴史を
受け入れていったせいか、徐々に楽しめるようになりました。

私も体育会系だったので、酒にめっぽう弱いのに、呑んで
脱いで、踊って、、、確かにこんな感じ。んー、思い出し
たくないw 文化祭もひどかった。。。w
今なら問題になってそうです。
無条件に浮かれ、やたらと楽しかった、古き良き時代かなw

笑いとしてはそれ程笑えたわけではないですが、おっさんに
とっては、見慣れた懐かしい光景、微笑ましかったって
ところですかね。

続編あれば観ますね。

投稿 : 2018/10/04
閲覧 : 223
サンキュー:

20

ネタバレ

esso-neo さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

こういうの、少なくなったなぁ
大学生活でバカを徹底的に繰り広げる一品。
なにか書かねばってほど特徴的ってわけじゃあないが今2集目入ってて底力が恐ろしい。

投稿 : 2018/10/03
閲覧 : 229
サンキュー:

3

たわし(爆豪) さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

素晴らしいギャグセンス

高松真司監督はやってくれた。。。予算が少ない中で「アニメをどうしたら面白くできるのだろか?」と真剣に悩んだ結果がこれである。

「美男高校地球防衛部LOVE」での所謂、昨今の乙女ゲーのパロディをふんだんに発揮したと思ったら、今作でどうやら吹っ切れたらしい。

ほぼ内容がスキューバ関係なく、ただ男のアホなところに特化させた究極の青春ギャグアニメ。

小学館の「競女!!!」と並んだバカアニメ。素晴らしいです。

ダークホースでした。素晴らしすぎて語ることありません。

エンディングは腹抱えるほど笑いました。

投稿 : 2018/10/02
閲覧 : 327
サンキュー:

17

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

グレーなギャグと爽やかなダイビングとのギャップ

大学生のサークル活動がメインのギャグアニメは、あまり観たことが無かったので凄く新鮮だった。

ギャグの内容は、アルコールの暴飲、性的なネタ、裸芸と、見るものによっては不快感を感じてしまう恐れのあるグレーなラインだが、痛快で面白かった。

本編の7割はギャグでふざけ倒す内容だが、本来のサークル活動である、ダイビング要素は至って真面目なのは好感が持てるし、打って変わって爽やかなシーンが多いのもギャップがあって良い。

登場人物も皆、お約束ネタも相まって個性に溢れている。
特に主人公とアニメオタクの同級生のコンビが繰り出すギャグは面白可笑しい。
男女比率は男の方は高いが、ヒロインたちも強烈なキャラながらも、しっかり魅力を内包しており、存在感がある。

今シーズン、最も夏を謳歌していたアニメ。
夏アニメといえば、どうにも爽やかな面だけを推されやすいが、こういうのもありだと思った。

投稿 : 2018/10/02
閲覧 : 192

むらさきたましい さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

単純に楽しかったです

思ってたほど、ダイビングの描写はありませんでしたが、楽しめました。
ひたすら馬鹿なことに没頭できる大学のサークルをコミカルに描いています。

ただ、こと命に係わるダイビングの指導になると、真面目になる先輩お二人はさすがだと感じました。
ただ、ED映像は何とかならんかったんかな(笑)

楽しかったです。

投稿 : 2018/10/02
閲覧 : 224
サンキュー:

22

shitasama さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

面白かった❗

原作が大好きでアニメも見てみました、こういうのりのアニメや漫画が大好きなのですが最近ご無沙汰だった為大変面白かった❗大学に通っていなかった為サークル活動はしていないのですがこんなのりのよいサークルなら入ってみたかった~

投稿 : 2018/10/01
閲覧 : 193
サンキュー:

10

snow さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

夏<58>

アニメの出来もそれなりによく、夏にあったアニメでございました。
原作漫画の登場時には、ラノベ作家とコミカライズ漫画家が組んで21世紀の安永航一郎的なリファインされた作品を!?みたいな衝撃があったもんじゃよ。

燃える水<54>
1話視聴。
あーもー、面白げな漫画原作アニメを何本も夏に固めやがって。
見るもん足りなくてBGM枠連呼してた春にやっとけやー
と、W杯もあってちょっと疲れてきた今日このごろ、皆さんお元気ですか。

困ったことにこれも面白い、21世紀の安永航一郎的作品。
実際にコップに火をつけてくところがアニメになってのポイントでございました。
尺調整でか間違い探しレベルのミクロな改変が入ってたりするので暇な方はまとめてみるのもよろしいかと。

投稿 : 2018/09/30
閲覧 : 221
サンキュー:

7

次の30件を表示

ぐらんぶるのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ぐらんぶるのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ぐらんぶるのストーリー・あらすじ

北原伊織は大学進学を機に、伊豆にある叔父のダイビングショップ「グランブルー」へ居候することになった。
聞こえてくる潮騒、照り付ける太陽、一緒に暮らすことになるかわいい従姉妹…
青春のキャンパスライフ!
そんな伊織を待ち受けていたのは――野球拳以外のジャンケンを知らない屈強な男どもだった!!

入学早々大学のダイビングサークル「Peek a Boo(ピーカブー)」に目をつけられてしまった伊織は、会長の時田信治と、三年生の寿竜次郎に唆され、いつの間にかサークルの一員としてバカ騒ぎに加わることとなる。

大学で知り合った、イケメンだが残念なオタク・今村耕平も加わり、彼らの青春はどんどんおかしな方向へと転がっていく。

居候先にはかわいい従姉妹である古手川姉妹がいるのに、
妹の千紗には汚物扱いされるし、姉の奈々華は重度のシスコンで相手にされず。

愛すべき全裸野郎どもに囲まれた伊織の大学生活、一体どうなってしまうのか……。(TVアニメ動画『ぐらんぶる』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2018年夏アニメ
制作会社
ゼロジー
主題歌
≪OP≫湘南乃風『Grand Blue』≪ED≫伊豆乃風『紺碧のアル・フィーネ』

声優・キャラクター

内田雄馬、木村良平、安元洋貴、小西克幸、安済知佳、内田真礼、行成とあ、阿澄佳奈

スタッフ

原作:井上堅二/吉岡公威(講談社「good!アフタヌーン」連載)、監督:高松信司、脚本・音響監督:高松信司、キャラクターデザイン:草間英興、総作画監督:植田羊一、美術監督:秋葉みのる、プロップデザイン:小川浩、色彩設計:松山愛子、撮影監督:今泉秀樹、編集:宇都宮正記、音響制作:セイバーリンクス、音楽:マニュアル・オブ・エラーズ

このアニメの類似作品

この頃(2018年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ