当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「生徒会の一存(TVアニメ動画)」

総合得点
83.9
感想・評価
2982
棚に入れた
16376
ランキング
304
★★★★☆ 3.6 (2982)
物語
3.5
作画
3.6
声優
3.6
音楽
3.5
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

生徒会の一存の感想・評価はどうでしたか?

PPN さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

属性いろいろ!

人気投票で生徒会に選出された様々な個性を持った美少女ヒロイン達
そこに成績優良枠で入った努力家、唯一の男子が主人公

ここだけ聞いただけでも面白そーで(笑)

そんな生徒会を舞台にした日常系のラブコメです



2009年の作品

勧められたので視聴しました!


パロディーネタが多くて笑えました!
(個人的にはドラゴンボールネタが一番好きww)

女子は作画も可愛く描けていたし、主要キャラの属性もいろいろで1人は必ずお気に入りが見つかると思います(ゝω・)



萌えやギャグを楽しみたい方にはオススメ!!

ただただ「だべる」事の多い作品なので展開の少ないストーリーが苦手な方にはあまりオススメは出来ないかもです…

投稿 : 2014/04/26
閲覧 : 283
サンキュー:

13

アシュコロン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ギャグのテンポが速くて爽快!

内容は主人公(杉崎 鍵)と
4人の個性豊かな美少女達が生徒会という名目で集まり
それらしい仕事はほとんどしないで
ひたすら駄弁る、という内容です。

「萌え」と「ギャグ」と「パロディ」が合わさった
コメディアニメ。
終始ギャグで笑えるかと思ったら
後半はちょっぴり感動したりもします。
何より生徒会メンバー達の
ボケとツッコミのテンポがとても速く
爽快でとても笑えます。
パロディ要素もなかなかシュールなところを
突いてくるので結構ツボりました。

生徒会メンバーの性格を端的にまとめると
会長 【桜野 くりむ】 →幼稚
副会長 【杉崎 鍵】 →ハーレム主義
書記 【紅葉 知弦】 →ドS
会計 【椎名 深夏】 →熱血、ツンデレ
会計 【椎名 真冬】 →ゲーマー、腐女子

これらの個性が良い塩梅で絡み合って
とても面白かったです。
それに皆それぞれの個性に見合った可愛さが
滲み出ていて主人公のことをとても
羨ましくも少し疎ましく思ってしまいました(^_^;)

萌えとギャグを純粋に楽しみたい人には
とてもおススメです。

投稿 : 2014/04/21
閲覧 : 789
サンキュー:

82

ネタバレ

あのみ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2014/04/11
閲覧 : 192
サンキュー:

0

ちほ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

札幌舞台なのね

地元が舞台って、なんとなく親近感(笑)

札幌駅とか豊平川とかでてたし~

杉崎君は、ただの女好きって訳でもなかったんだね~

投稿 : 2014/04/08
閲覧 : 189
サンキュー:

3

ネタバレ

buon さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

イイ話にしようとしているのは分かっているのに、悔しいw あとパロディーのええ見本

キャラデザは全然好みじゃないのに、内容は結構好きだなぁ~
ギャグ、パロ、ちょっとラブのコメディーがほとんど全部生徒会室で行われる。

◇ラノベ原作、全12話、2009年の作品、2期もある


~生徒会メンバー~
鍵(けん)きー君ってちずるに呼ばれる副会長?2年生、ギャルゲーが好き、ハーレム王を目指している
あかちゃんってちずるに呼ばれる会長3年生、元気なちびっ子
ちづる、書記?会計っぽいかな、3年生、会長をあかちゃんと呼ぶ、Sっ子、お金好きそう、頭ええ
みなつ、副会長?2年生、スポーティーで男っぽい感じの少年漫画好きそうなツインテ娘
まふゆ、書記?1年生、控えめと思いきやゲームとBL押しは千代大海なみ、男の子は苦手な女の子
~~~~~~~~~

この作品は、
①会長が「バンっ」とホワイトボードに今日の会議の議題を出す×1~3
②それに関係するような関係ないような話をする
③なんかいい話っぽく〆る
と安定した流れでほぼ全話作られている。

この作品の魅力はパロと言い回しとか話の展開だと思う。

最近?なのかはよく分からんが、
パロをやたらと取り入れる作品が多くて、その数だけで腐敗しそうな量が溢れている昨今、
この作品は非常にパロディーが優れていて、見本になるような魅力的な演出だと感じている。
{netabare}軽く元ネタをディスっているのもあるような気がするw{/netabare}
元ネタが分からなくても、意味合い的にはなんとなく分かるし、ノリとテンポで心地ええ~♪

言い回し、うむ、ええ☆w としか言えない、上手く言えん。
場違いな場面のような場違いじゃないような場面で、
面白いことやイイことを言おうとしてるんだけど、その意図に乗せられてしまう。
2話ぐらい観て、この点に関して同意できれば最後まで楽しめると思う。

キャラのバランスもええかも。
表向きは、変態、天然ちびっこ、ドS、熱血、腐女子、
裏向きは、{netabare}傷だらけ、揺るがない、優しくも儚い、気遣いができる、信じて誤らない、{/netabare}
ってイメージ。

内容は薄くも厚くも感じられる。
字面だけ並べたら、感動系の内容は薄そうだけど、演出でやられる。
そこら辺の表現が割と上手いと思う。

キャラデザはちょっと昔はよくあったギャルゲーが原作っぽい感じの。
好きじゃないけど、髪型が特徴的なので違いは明確。慣れない人も慣れれば可愛く見える。
背景とかギャグ絵とかも、動きもええ。{netabare}まふゆがええwwwww{/netabare}

書こうとすればいくらでもあるけど、ダラダラなるからこんなもんで。
{netabare}最終話の中目黒先輩は出さなくてもあんな感じの流れに持って行けたと思うw{/netabare}

終わりがある話の展開は嫌いじゃない。
1期では終わりまで行かないが、いつまでも続くダラダラ感は感じなかったかな。
歌はあんま上手くないけど、EDが毎回変わって、ロック調にアレンジした辺りから気に入っている。
そしたら不思議とOPも良く聞こえる。というより、
誰がどういう想いで歌っているか、ということが少しずつ分かるからかな。


モラトリアム、思春期の人間が彷徨いながらも進む様は悪くない。
意味のあるような無いような話が嫌いじゃない人は、いいんじゃないかな。
{netabare}生徒会メンバーじゃないアグレッシブな能登さんも見れるし♯{/netabare}
アニメで観る分には楽しいと思うよー♪

ちなみに、5人+1人みんな好きだが、
みなつが大好きです、そして、まふゆも捨てがたいw

投稿 : 2014/04/06
閲覧 : 378
サンキュー:

12

とーますぐっぴ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

だんだんしっくりしてきた!

ロッカーに押し込まれた回が印象に残った。
クネクネ感がたまらないです。

ほのぼのとはしていないんですが、掛け合い
が何とも言えない安心感を与えてくれる作品
です。かなり刺々しい言葉なのにこの雰囲気
はなかなかないです。

実は部屋で話しているだけなんですが飽きる
ことなく最後まで見れました。

良作です。

私はミナツ押しです。

投稿 : 2014/04/05
閲覧 : 211
サンキュー:

0

ネタバレ

悔いはないか? さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

OPが強い

内容はいたって日常。
推しは真冬ちゃんです。この作品色んなアニメとかぶりますわw
OPが個人的には好きでした。
2期やってるんですがなんとなく見てませんw
まぁ機会あればみようかな?

投稿 : 2014/03/19
閲覧 : 183
サンキュー:

0

ピーピー さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

おもしれぇー

以外に面白かったし、独特な感じでよかった

投稿 : 2014/03/17
閲覧 : 268
サンキュー:

0

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

駄弁ってるだけなのにおもしろいって何なの?w

とある出来事からハーレムを作ることを決意した主人公杉崎と個性豊かな4人の美少女たちで結成された生徒会が色々な議題を基に議論(コント)をしていくギャグアニメです。
初っ端からメタ発言をかましてく大胆さ!
おもしろい予感しかしませんでしたw
結構他のアニメのパロも取り入れてくるので、そのアニメを知ってる人はより一層楽しめると思います。

それに先ほども書きましたが生徒会メンバーは美少女揃いです。
ロリ会長にドS書記、熱血副会長や腐女子会計など中々キャラの濃いキャラの子たちが揃っております。
ちなみに僕のお気に入りは会計の真冬ちゃんですね。
あのほんわかしたところが大好きです。
あと、オタクだしw

投稿 : 2014/03/10
閲覧 : 626
ネタバレ

TEE-PURPLE さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

生存

[傾向・特徴]
・ギャグ
・ハーレム…?
・パロディのオンパレード
・威厳なし会長
・感動回もあり


ほぼ全部が生徒会室の中で行われるギャグコメディです。生徒会の仕事をやっているのかというと、そうではなく駄弁ってばっかりの生徒会の皆。パロディを交え今日も平和に過ごしている風景を楽しむ作品です。会長がいじられ対象なのでそこがまた面白いです。ボケとツッコミのテンポが心地よく気軽に楽しめるのもオススメです。
初めは、ギャグ満載の話展開ですが中盤あたりから、少しずつ過去も交えて話が進む感じになっています。私の場合はですが、感動できる話もありいい仕上がりだと思います。


感想 {netabare}

まず、冒頭から
「アニメ化に対しての対策」
みたいな話から入ったとこから、笑って入り込みました♪
がっつり原作をイジってくるなぁ。とか、大人の事情知っちゃったとか、ニヤリとなる感覚で毎話観ておりました。

感動できるような回などもあって、その話自体も面白いので良かった。鍵クンは、今や不条理な扱いを受けてはいるが、ちゃんと支えられていたんだなぁ。いい仲間を持っているじゃないか!ハーレムハーレム言ってはいるが、もう軽く出来上がっているのでは?そう思いたいですね~♪

それはそうと私は、真冬チャンが気に入っていましたので最後までスラスラ観れたと思います。BLを顕著に出してはいますが、そんなとこも愛らしく全てが可愛い彼女なのでした~。

有意義な楽しいひと時でした。 {/netabare}

投稿 : 2014/03/06
閲覧 : 245
サンキュー:

22

disaruto さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

駄弁る生徒会

制作はスタジオディーンで原作はライトノベルです。
ジャンルは日常系ラブコメです。


私立高校・碧陽学園の生徒会室で繰り広げられる会話劇。


終始パロディネタが多く、ある程度アニメや漫画を知らないときついと思いますので、人に勧められる作品ではないことは確かです。
いわゆるオタク向けな作品です。
とは言ってもメジャーどころが多いので、雰囲気で分かるかもしれないw


キャラクターについてはテンプレな設定ではあるものの、しっかりと濃く描かれており誰かしらは気に入りそうです。
ロリっているお子様、クールな小悪魔系、元気で熱血な体育会系、腐女子でゲーマーな文化系。

まあいわゆる日常系ラブコメなのですが、終盤ちゃんとしたストーリーを展開していきます。
本編でも過去に関する伏線はちょいちょい張っているためそこまで唐突な展開ではなく、そこそこきれいにまとめていたかなという印象です。
でもやっぱり、パロネタを楽しめるかどうかで本作の評価は全く違うでしょうね。
OPはかなり好きで何度も聞いているお気に入りソング。


総括して、怒涛のパロネタを楽しめるかが勝負です。
私感では「ニャル子」「らき☆すた」よりは分かりやすいんじゃないかなあと思いました。
「らき☆すた」同様、京アニ関連のネタが多いです。
あと、二期は一期といろいろ違うと思いますので視聴する際には気を付けてください。

投稿 : 2014/02/25
閲覧 : 423
サンキュー:

31

masato121 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

原作と同じようにそれぞれ短編集の作品でした。だからこそあまりストーリー性はありませんでした。だけどキャラ自体が個性的で面白かったのでラブコメ系でもラブ2:コメディー8くらいのバランスでした。ギャグか可愛い女の子が出るアニメを見たいという人にはいいと思います。

投稿 : 2014/02/18
閲覧 : 128
サンキュー:

1

つきひちゃん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

くりむちゃんがチョーカワユス(*´∀`*)

ハーレム系学園アニメ。
といった感じなのだと思います。

話に進展があるというよりは、日常を生徒会を中心に描いている感じかなぁ。

女の子がみんなカワィィですが、顔の描き方とかは好みが別れるかもしれませんね。

投稿 : 2014/02/11
閲覧 : 201
サンキュー:

5

TEDY さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

なんだかんだハーレム

主人公はなかなか好感がもてました!

自分の思いにまっすぐというか・・・


1,2話見てストーリー性が感じられなかった人は我慢してみてみてください!


杉崎の過去や他4人の恋愛模様がはっきり描かれていてとても感動する作品になっていましたよ!


僕自身最初2話で切ってしまってましたからw


最後まで見て正解でしたね♪




これから2期を見てみようと思います!

ではでは^^

投稿 : 2014/02/10
閲覧 : 199
サンキュー:

4

ネタバレ

希望と言う名の未来 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

会長が、面白い!

最初みんなに告白するということが、まず笑えたなw
そこから、ハーレムを作っていくストーリーが、
良かったかなw
会長が、ものすごく小さいと言うのも題材として
良かったと思う!

投稿 : 2014/01/21
閲覧 : 132
サンキュー:

1

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

杉崎うらやましいじゃなイカ?

基本的に生徒会役員室の密室で主人公の少年がハーレムを形成してキャッキャウフフじゃなイカ?女子達に小馬鹿にされて翻弄されて嬉しがるお馬鹿さんでゲソ☆桜野くりむが可愛いじゃなイカ?

投稿 : 2014/01/18
閲覧 : 148

takeru0223 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

まあまあ面白い

ギャグ8割くらいのハーレムアニメ。
主人公が無個性じゃないぶんそこそこ楽しめた。

投稿 : 2014/01/13
閲覧 : 204
サンキュー:

0

ネタバレ

さとしょ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

キー君最高です。

主人公のキー君最高です。

過去を振り返らずに、前に向かい、生徒会のヒロインと、笑いありの日常を送っていく作品。

小説も面白く、唯一買った作品。

投稿 : 2013/12/29
閲覧 : 188
サンキュー:

0

ネタバレ

こすみどる さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

未視聴の方は「あにこれ」の評価抜きに一度観て欲しい。

以前「あにこれ」でレビューをいくつか読んで、あまりに評価が低かったから手を出そうともしていなかった作品。

忘年会続きで箸休め的に気楽に観たかったのでなんとなく視聴。

・・・あれ?
え、なんでみんなそんなに評価低いの??
パロディネタのことばかり取り上げられているけれど、それは要素の一部でしかなくて
当然パロディネタも面白かったけど、そこしか見所がないという作品では決してないと思うんだけどな。。。

つまり、ヒトコトで言うと
予想以上に面白かった!!です。
あまりハードルは上げたくないのですが、他の方のレビュー読むと評価が低い方が多いので。

要素は
・ハーレム
・ラブコメ
・日常
・パロディ

系統は、なんだろうなぁ。
「らきすた」「Working」あたり。
「Working」の方が近いかな。

基本的には1話完結なんだけど、大局的に観ると時間は流れていて、なんとなく話は繋がっている。

パロディネタは結構濃いのもあって、半々くらいしか分からなかった。

キャラ可愛いから、キャラ萌え〜って感じで気楽に観られる作品であることも確かだが
しっかり観ても、回を追うごとに背景が少しずつ見えてきて、各キャラの発言や行動の意図、立ち位置、考え方にさりげなく味が出てくる。

というか、ただの日常系アニメとかラブコメとかと大きく違う点がひとつあって、そこが物凄く好きなポイント。

{netabare}アニメの中で、ここまで主人公に成長がないのは珍しいよね〜みたいなことを鍵に言うシーンがあるが、この作品はその成長を見せる為の作品じゃなくて、その成長後を描いている作品なんだよね。
ほとんどの作品が、主人公がだんだん成長していく様子を作品内に取り入れるか、ギャグ系であれば全く取り入れないかの2択なのに対して、この作品は展開される状況の根拠の一つとして主人公の成長というポイントをさりげなく仕込んでいる。{/netabare}

おおげさに言えば、作者の作品へ込めた想いが伝わってきた作品。
(ラノベ未読でアニメのみの評価なのでここで言う作者というのは監督とかのが近いのかな。そのへんのアニメ制作現場事情はわかりませんが。。)

とにかくね、視聴者に観て欲しいポイントがシンプルで
そこもツボを抑えているのに
ただの萌え系ラブコメじゃないんだよっていう背景描写のさりげなさが個人的にはかなり高評価。

細かい所は多々突っ込みたいポイントはあったけど、
最終話まで観たらなんか色々と納得してしまって、あまり思い出せない。。。笑

キャラはみんな魅力的で可愛い。

2期は1期よりもさらに評判悪いみたいだけど、早く時間作って観たい。

投稿 : 2013/12/29
閲覧 : 243
サンキュー:

8

メプシロ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

OP、BGMがすごい綺麗だった!

話としては自分があまり日常系が好きじゃないからかそこまでおもしろいとは思いませんでしたが、OPとBGM(特にCMが終わった時のBGM‼︎)がすごい綺麗で耳に残りました。
作画、ストーリーとしてはイマイチと感じました。多分2期は見ない…σ(^_^;)

投稿 : 2013/12/23
閲覧 : 221
サンキュー:

2

☆エトペン☆ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 2.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

面白さがわかりません・・・

一話目見たあと、え~これはコメディーなのかな?と思いました。
パロディーの部分が目立ってましたけど、内容わかっても全然笑えませんでした。
前半の総合評価はかなり低いです。

でも後半は数箇所笑えたところがあってよかったです。多分それがなければこのアニメの評価は最悪でした。

知ってる声優さんは新聞部リリシア役の能登さんぐらいでした。

投稿 : 2013/12/16
閲覧 : 197
サンキュー:

9

ヴァッハ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

期待してたんと違いまんがな

内容よりパロディを楽しむ系かな。
人気なので期待して見ましたが、少し残念です。
まあでもパロディギャグが好きな人にはオススメです。

投稿 : 2013/11/24
閲覧 : 146
サンキュー:

0

廃人寸前 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

笑いありのほのぼのLIFE

パクりネタ多すぎ!!だがとてもおもしろいのでめっちゃ許しますww

会長、名言を言いまくるがほとんど自分の野望のためだよな?ww

ちずるさんデスノート持ってたよね?いいのかな?ww

深夏の閃閃風神(らいじんぐえあ)なんだあの能力、ちょっと格好いいじゃねぇかww

真冬ちゃん先輩でBL書くのはやめようぜ……ww

林檎ちゃん、健が最初の方で伏線引いた割には登場遅かったね…

飛鳥は健の幼馴染みで漫画版では出てなかった?よね?お目にかかれて光栄ですm(__)m

そして、主人公の『杉崎 健』彼の名言が頭から離れません…
「俺を愛し、俺に愛された女の子以外、俺に抱かれる資格なし」言ってる事は格好いいが……何様なんだ?ww

最後まで笑って見させていただきましたm(__)m

投稿 : 2013/11/19
閲覧 : 157
サンキュー:

3

ネタバレ

望月海斗 さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

おもしろくない

ラブコメとして終わっている。
本当につまらない。
クソ作品。

投稿 : 2013/11/17
閲覧 : 130
サンキュー:

1

roro-k さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

やべェ、いま観ても笑える.....。

「メディアの違いを理解せよ。」
なんて、インパクトのあるお言葉。しかも みごとに話題が続いていかない。
“ネタ”もディープなものが多いのでついていけないヒトも結構いたんじゃないスかネ。
でも、ハマる(理解する)と腹筋崩壊は避けられない。
ここまできわどいネタ(完全にOUTな内容も多数あり)をギャグにした作品はワタシの中では記憶にないですネ。
アニメ好きorゲーム好きでコアなヒトほど笑えます。

ストーリー部分もじつは結構ねられていてオモシロイ。

この主人公、ハーレムを目指してる(自称)らしいスけど、じつは他のメンバー(女の子4人)のためのパラダイスを作ろうと日夜努力を怠らないエロイ、もといエライ人なのですヨー、たぶん。

投稿 : 2013/11/16
閲覧 : 253
サンキュー:

8

ネタバレ

ぽぽたん さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

最短!途中断念

すまん。
5分で途中断念。
カラフルな髪の毛とコスプレ少女のロリコン作品。
場面が変わりそうになく、特に際立った展開がなさそうだ。

自分が合わなかっただけ。

投稿 : 2013/11/12
閲覧 : 257
サンキュー:

7

jethro さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

主人公の自覚はギャルゲーで

生徒会室で日々繰り広げられる打ち合わせ(実質雑談)の様子を描く学園コメディ

舞台は、ほぼ生徒会室のみというワンシチェーションドラマ

毎回わりと真面目な議題を提示しながら
一応主役という扱いの唯一の男子生徒
杉崎 鍵くんのハーレム構想に邪魔をされ
会議とは名ばかりの駄弁り(だべり)大会へと脱線していく
というのが主な流れ

10代の若者にとって大切なものって何だろう?
あくまで、上から目線でなくメンタルな側面を吟味してみると
「友達とおしゃべり」ってわりと重要なんだと思ったりします。

ハーレム思想系のアニメって結構多いですが
自然でも不自然でも「なんとなく」1人の男子に女子が群がっていくという、そこはかとないものばかり
そういう意味で言うと本作は
そこに至るまでの経緯が結構真面目な志から発生していることを
主人公の過去を深くえぐりだす事によって
「くだらない雑談の数々」を「意味のあるもの」にうまく変化させている

ハーレムといっても本作は「ハーレム?」って感じの作風
主人公に対しいわゆる「デレる」場面が少ないし、恋話もほぼ皆無だし
厳密に言うと、「ハーレムもの」ではないと思います。

本作は全話みて初めてその良さが理解できる手合いのもの
つまり、最終回を見て、それまでの話を全て「肯定」できます。
そして、ちょっと感動しちゃうかも

12話という短い話数なので是非、最初から最後までご覧になる事をお勧めします。

投稿 : 2013/11/09
閲覧 : 266
サンキュー:

4

mikosaya さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

評価6

投稿 : 2013/11/09
閲覧 : 204
サンキュー:

0

ネタバレ

けいおんうい さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

面白い

主人公わ小学生みたいでおもしろいですこわみたほうがいいと思う

投稿 : 2013/11/02
閲覧 : 174
サンキュー:

0

ビックリヤングコーン さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

まあまあ

特になにも!

投稿 : 2013/11/02
閲覧 : 167
サンキュー:

0

次の30件を表示

生徒会の一存のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
生徒会の一存のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

生徒会の一存のストーリー・あらすじ

立碧陽学園生徒会――そこは、選ばれし者だけが入室を許される聖域にして楽園。
生徒会メンバー中、唯一の男性である副会長・杉崎鍵は、今日も生徒会室の中心で愛を叫ぶ。「俺は美少女ハーレムを作る!」と(ただし、扱いは空気以下)。
そして、お子サマ生徒会長桜野くりむは、今日も生徒会室の中心で身勝手を叫ぶ。「ただの人間には興味あ(自主規制)」
日々くり広げられる、ゆるすぎる会話。日々費やされる、青すぎる青春。いざ行かん少年少女よ、妄想という名の大海原を!
これは、ユカイツーカイついでにちょっぴり秘密アリな碧陽学園生徒会メンバーたちの、愛すべき日常をつづった記録の一端である。(TVアニメ動画『生徒会の一存』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2009年秋アニメ
制作会社
スタジオディーン
公式サイト
newtype.kadocomic.jp/seitokai/index.html
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E5%BE%92%E4%BC%9A%E3%81%AE%E4%B8%80%E5%AD%98#...
主題歌
≪OP≫碧陽学園生徒会:桜野くりむ(CV:本多真梨子)・紅葉知弦(CV:斉藤佑圭)・椎名深夏(CV:富樫美鈴)・椎名真冬(CV:堀中優希)『Treasure』≪ED≫碧陽学園生徒会:桜野くりむ(CV:本多真梨子)・紅葉知弦(CV:斉藤佑圭)・椎名深夏(CV:富樫美鈴)・椎名真冬(CV:堀中優希)『妄想☆ふぇてぃっしゅ!』

声優・キャラクター

本多真梨子、斉藤佑圭、富樫美鈴、堀中優希、近藤隆

スタッフ

原作:葵せきな・狗神煌(富士見ファンタジア文庫刊)、 監督:佐藤卓哉、企画:安田猛、 製作:安田猛/嵐智史/酒匂暢彦/阿佐美弘恭/吉田尚剛/太布尚弘、シリーズ構成・脚本:花田十輝、キャラクターデザイン:堀井久美、美術監督:東潤一/中村恵理、セットデザイン:青木智由紀、色彩設計:松本真司、撮影監督:川口正幸、編集:松村正宏、音響監督:岩浪美和、音楽:かみむら周平、音楽制作:AMGMUSIC、音響制作:グロービジョン、プロデューサー:今本尚志/鈴木智子/武智恒雄/原田由佳/岡本敦行/大村恵一、アシスタントプロデューサー:難波江宏隆、アニメーションプロデューサー:飯嶋浩次

このアニメの類似作品

この頃(2009年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ