当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「Fate/stay night アンリミテッドブレイドワークス- フェイト/ステイナイトUNLIMITED BLADE WORKS (アニメ映画)」

総合得点
76.6
感想・評価
1157
棚に入れた
6816
ランキング
681
★★★★☆ 3.9 (1157)
物語
3.8
作画
4.1
声優
3.9
音楽
3.8
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

Fate/stay night アンリミテッドブレイドワークスの感想・評価はどうでしたか?

coaf さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

よかった

アニメ版とは違うストーリー。ただ、アニメ版と全く異なるかといえば、そうでもなく、短い時間の中に相当の情報量を詰め込むためにかなり駆け足になっていた。映画を観る前に予備知識が必要かと。僕はstay nightしか見ていないが、なんとかついていくことができた。

今回は衛宮士郎とアーチャーがメインのお話。アーチャーは相変わらずかっこいい。そして、凛の登場回数も多かったのが良かった。セイバーは影薄め。桜にいたってはほぼ一瞬。不遇ですなぁ。アーチャーの正体がわかりましたね。

衛宮士郎がものすごく強かった。そして、アクションがかっこ良かった。さすがは映画。stay night制作から大分年月が経過したので、映像技術や作画がかなり向上していた。

ストーリーに省略が多く、不満なところもあったが、アニメよりも熱くなれた。テンポが速かったせいもあるだろうが、それ以上に内容がよかったのだと思う。アニメとは違う楽しさがあるので、ぜひ見ておくと良いと思う。

投稿 : 2013/04/13
閲覧 : 191
サンキュー:

2

HAL. さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

むしろ、この時間内で良くまとめたな、と。

原作ファンは「待ってました!」だけど、
アニメしか知らない人にとっては、
とんでもないサプライズ展開。

僕は原作ファンなので、
あのシーンが動いてるのを見られて幸せな気分に。

しかし、凛みたいな活動的なキャラは、
動いたほうが魅力的に見えるなぁ。
セイバーとか桜みたいな「静」のキャラは、
文字で読んでも変わらないのだけど。

まあ、何はともあれ、
アニメで24話かかった内容と同等の
ボリュームがある話を2時間弱でまとめてるのは
素直に凄いと思う。

初見の人には理解が難しい部分もあったと思うけど、
原作を知る身としては、削る作業の秀逸さに感心した。

時間不足で、さすがに100点満点とは思えないけど、
原作のゲームを遊んでいたときの記憶を辿りながら、
久々にドキドキできたひと時でした。

感謝です。

投稿 : 2013/04/08
閲覧 : 218
サンキュー:

1

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ルート

を理解していなかった(原作ゲームをやっていない)自分でもかなり楽しめました。

あとで聴いた話で、この劇場版は「凛ルート」と呼ばれるお話だそうな・・・・。(TVはセイバールート)

セイバーにハマって「劇場版」に手を出したわけですが、「凛ルート」の名のとおり、士郎と凛そして「アーチャー」がメイン。(でも「凛」と契約して強力になったセイバーも見れる!)

かなり楽しめました。繰り返し鑑賞中です。

ていうか、これを観たら「凛」にもハマってしまった!!

投稿 : 2013/04/03
閲覧 : 154
ネタバレ

杞冬@あずさ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

絶望から人々を救い出し、誰かに幸福を齎すような存在に…そう彼は正義の味方に憧れた

無印版はセイバールートでしたが、
こちらは凛ルートになっています。
当然そのサーヴァントであるアーチャーも出番がかなり多くなっています。
士郎もかなりバトルするところが増えています。

無印でアーチャーに惚れた人はこれでさらに惚れ直します。
その生きざまをぜひ目に焼き付けてください。

アーチャーの真名は「エミヤ」。
目に見えるすべての絶望を救おうため戦った。
自分の理想のため戦い続けただ正義の味方になろうとした。
でも報われることはなかった。
彼自身が助けた人物の裏切りにより幕を閉じることとなる。
しかし彼は誰も恨むことはなかった。
死後に英霊となっても正義の味方になることを願った。
望まぬ虐殺を繰り返しているうちにその理想も廃れていき結果過去の自分を恨むことになってしまう…
アーチャーはほんと過去が悲しすぎますよね…
すべてを助けたいでもその理想は叶わない。
周りからは認められない。
そういう意味では切嗣は割り切っていたからよかったかもしれませんね。
「誰かを救うということは、誰かを救えないということなんだ」
ほんとアーチャーはつらい過去を持ってるよなぁ…

こっちのが何かとバトルが多いですね。
映画だからなのか急展開なのは仕方ないのかもしれない…

原作を早くやらないとなぁ…

投稿 : 2013/03/29
閲覧 : 283
サンキュー:

14

ネタバレ

ヒロ(4代目) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

Fate/stay night の別ルート

TV版のFate/stay night は セイバールート。
劇場版の これは 遠坂 凛ルートで話が作られてます。

物語は急ぎ足で進み Fate初見さんは
ちょっと 戸惑う位はやかったので 一応 すでに
Fate視聴済みの 人前提のアニメになってると思います。

逆に すでに視聴してたら その部分は同じですからね。
多少削られても問題ないですよね。(笑)

セイバールートと同じように
遠坂凛 と 士郎は 聖杯戦争共闘する流れになる。

違ってくるのは、 TV版以上にアーチャーが士郎に突っかか
ってくるという部分(この部分が複線になってます)。

TV版では 安定の 不運ポジの ランサーさんでしたが
今作でも不運ではありますがかなり活躍されました。
ランサーが 聖杯戦争を勝ち上がる 世界線へ行きたい。

物語が進む上で サーヴァントの従者の交代 士郎の能力
の強化 アーチャーの正体 等の展開を終え。
                物語は終焉を 迎える。
{netabare}
アーチャーの真名は エミヤ (衛宮士郎 本人)である。
一応 アーチャー と 士郎の眉が 同じとかそういう
部分で判断ができたらしい。  
自分が自分で在る故の自己嫌悪 その為
         アーチャーは士郎に突っかかっていた。
{/netabare}

イリヤちゃん 可愛いのに酷い扱いだーー。グスン。

投稿 : 2013/03/19
閲覧 : 232
サンキュー:

8

ネタバレ

chicchi さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

おもしろい!

アーチャーが好き!

投稿 : 2013/03/04
閲覧 : 188
サンキュー:

0

takumi@ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

なるほど!と思えたラストはなかなかのもの

話の流れの大筋は『Fate/Staynight』と同じだけれど、
こちらの劇場版は凛視点での展開になっているので、途中から少しずつ違っていく。

Fateを観たことがないという人も、もしかしたら楽しめる部分はあるかもだが、
『Fate/Staynight』の次にこの劇場版を観て、
その後『Fate/Zero』の1期、そして2期と進むほうがベターかも。
きっとそのほうが何倍にも楽しめると思う。

また、こちらは劇場版だけあって作画はきれいだし、
バトルシーンにもキレがあってカッコ良かった。
2時間近くの中にぎゅっと詰め込んでしまうのだから、
ダイジェストだろう、と思ったら大間違い。
こちらはこちらで、個人的にはけっこう楽しめた。

そしてこの物語のラストで「そういうことだったのかあああ!」と
思わず手を叩いて叫んでしまった人は、きっと僕だけじゃないはず。
なかなか感動作でした。

投稿 : 2013/02/14
閲覧 : 755
サンキュー:

55

らしき さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

一言だけ

アーチャーかっこよすぎ!!


    以上!!!

投稿 : 2013/02/11
閲覧 : 197
サンキュー:

0

Tuna560 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

『Fate/stay night アンリミテッドブレイドワークス』作品紹介と総評

TVアニメ『Fate/stay night』のストーリーを再編集した劇場版。
作画も完全新規作画となっており、TVシリーズよりも完成度は高くなっています。
前作レビュー:http://www.anikore.jp/review/403711/


TVシリーズでは主にセイバー陣営(衛宮士郎、セイバー)を中心に物語が進んでいきましたが、本作ではアーチャー陣営(遠坂凛、アーチャー)に焦点が当てられています。

『Fate/Zero』放送前に復習用に観たのですが、TVシリーズより楽しめました。TVシリーズと比べ、ストーリーはよりシンプルになり、個人的にはとても観やすかったです。
特に、アーチャーというキャラクターの魅力をよく描いている点が良かったですね。

この作品のおかげで、『Fate/Zero』も不完全燃焼なく観ることが出来ました。

投稿 : 2013/01/28
閲覧 : 252
サンキュー:

10

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

テレビアニメでやってほしかった。

原作知りませんがTVアニメは視聴していたのでついていけたが
ダイジェストのような編集なので、映画単体ではどうなんだろうなぁと思うのが本音であります。
が、作画は良いし、話としてもTVアニメ版よりこっちのが断然面白かったです。

本作のお話はおそらくゲームを何周かして辿り着ける話なんでしょう、多分。
あぁそうだったのか、と結構真相に驚いたので見た価値はあったかなと。
ただやはりもっとじっくりと見たかったというか、早足過ぎる上によく分からない部分も多いので
劇場版の尺でやってしまったことが残念だなぁ・・・ホント。

前知識ゼロでは到底ついていける代物ではないので、最低でもテレビアニメの方を見ておく必要があります。

投稿 : 2013/01/21
閲覧 : 209

NoName さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 1.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

初見お断りな内容

映画なので作画は非常に良く、戦闘も動く。ただ物語は開幕数分で原作数時間分を語り、その他もそういう場面を多々見受けられ、物語の難解さもあり、アニメとはそもそもルートが違う。例え原作を知っていようと展開が早過ぎる為付いて行き難い程なので初見やアニメ視聴済みのみでは厳しい。

投稿 : 2013/01/19
閲覧 : 273
サンキュー:

9

優麒 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

TV版とは別物、補完の役割も強い

映画の尺なのでどうしても説明不足になってしまうため、まずはTV版を観てから試聴するとよいかと思います。

TV版を観終わると、一人の英霊の正体だけが明示されていません。(まぁ注意深く見ればわかりますけどね)

この映画版は誰が誰を倒すかなど、TV版とは全く異なったストーリー展開をみせます。

そして前述の人物の正体が中心の話となります。
理想と現実、正義とはなんなのか?がテーマですかね。

「理想に抱かれて、溺死しろ!」

番宣でも使われたセリフですが、心に残りますね。

また、シリーズ中で最もバトルシーン率が高い作品でもありますね。

この作品を観ておくと、Fate/Zeroをより理解できるかと思います。

投稿 : 2013/01/18
閲覧 : 187
サンキュー:

1

MAYUC〜 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

まぁ〜

映像が綺麗で迫力満点

投稿 : 2013/01/10
閲覧 : 196
サンキュー:

0

ネタバレ

setuna さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

Fate/stay night 劇場版

最高に良かった。
この作品は実際に映画館に言って観てきたんですが、
大きなスクリーンで観るのは、やっぱり迫力があり良かった

本作品は「凛ルート」を元に作られており
アニメ本編の伏線を回収する感じになりました(OP詐欺)
なんでアーチャー(エミヤ)が凛のペンダントを持って
いたのか・・・

原作をプレイしたことがない人は不思議だったんじゃない
でしょうか?
結果的には感動的な結末になりました・・・

いや〜エミヤカッコイイねー
詠唱とか本当にハンパなかった・・・
今思うと士郎が元弓道部なのは伏線だったのかなーって思う

SNの〆には最高の出来だったのではと。
是非型月ファンの人は視聴をおすすめします。

投稿 : 2013/01/04
閲覧 : 202
サンキュー:

0

ネタバレ

oberstein さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

凛ED

こちらも、凛の心情は伝わりにくかった感はありますが、十分面白かったです。バトルはTVよりも、こちら押し!!

投稿 : 2012/12/27
閲覧 : 240
サンキュー:

0

富士山 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

面白い

Fate/stay night と同様に楽しむことができた。絵がきれいでバトルシーンも迫力があった。Fate/stay nightではわからなかったこともしっかり描かれており、もしFate/stay nightが気に入って、この作品を見たことがない人はぜひ見ていただきたい。

投稿 : 2012/12/24
閲覧 : 224
サンキュー:

1

sola さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

無限の剣製

投稿 : 2012/12/06
閲覧 : 207
サンキュー:

0

ネタバレ

K さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

へえ

えみやしろうがアーチャーでした

投稿 : 2012/12/05
閲覧 : 180
サンキュー:

0

Larara さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

作画が綺麗

ストーリーはちょっと駆け足すぎるけど、TV版とは話しの展開が違ってくるから楽しめた。

投稿 : 2012/11/29
閲覧 : 205
サンキュー:

0

ネタバレ

まじん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 2.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

なかなか・・・

テレビ版のstay nightをリメイクしたような内容で見始めは同じじゃないかと思ったが若干変わっててこれはこれでありかなと思いました。

投稿 : 2012/11/24
閲覧 : 199
サンキュー:

0

MOT さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

原作クリア済みなら

原作の凜ルートクリアした人用の映画。アニメのFate/stay nightを見ただけではストーリーが飛び飛びで訳がわからないと思います。原作凜ルートの総集編のようなものなので凜ルートクリアした人なら楽しめると思います。

投稿 : 2012/11/12
閲覧 : 165
サンキュー:

0

ネタバレ

runguren さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

ゲームやってから見た方がいい。
話の展開が速すぎて、何が何だか…。

戦闘はTVシリーズよりずっと良い。

投稿 : 2012/11/02
閲覧 : 196
サンキュー:

0

蒼き疾風 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

感想

本作は本編のセイバールートではなく、凛ルートが中心のストーリーとなっている。
今回は戦闘シーンがかっこいいのでおすすめ。

投稿 : 2012/10/06
閲覧 : 213
サンキュー:

0

ネタバレ

annabanana さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ゲーム未プレイの私としては…

少し断片的な気がしました。
全く理解できないわけではなかったのですが、アニメとwikiの知識で補足してやっと内容は把握できるぐらいのものでした。

なので、私はなぜ士郎が急にアーチャーとギルガメッシュに勝つぐらい強くなったのか理解できなかったのと、アーチャーVS士郎の二人の心理描写が足りなかったと感じます。
あと、一応凛リートなのに凛の登場というか活躍が少なかったなーと思いました(ゲームでもこれぐらいなのか…?

その上、とても魅力的なキャラが多い中、尺のせいでほぼモブのような扱いだったりしてもったいなかったので、2つか3つのパートに分けて上映して、キャラの心理描写を詳しく描いていればもっと納得のゆく作品になったと思います。

よかったこととしては、作画がアニメより俄然よかったことと、真司とギルガメッシュのキャラがすごく下種で悪役らしかったことです。

投稿 : 2012/10/05
閲覧 : 172
サンキュー:

1

ネタバレ

isukanndal さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

面白いじゃん!

アニメのSTAY NIGHTとは比べ物にならない面白さでした。正体不明だったアーチャーについても語られたし、バトルも申し分ない出来でした。

投稿 : 2012/10/02
閲覧 : 188
サンキュー:

0

リクポテ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

さすがは劇場版(^ー^*)

劇場版なだけに作画のクオリティがとても良かった!
特にバトルシーンはすごい迫力です。

ただ最初の20,30分のストーリーの端折り具合がちょっと……
前作のstay nightを見てない人は置いてけぼり食らうかも(^^;)
欲をいえば、もうちょっと話を長くしてちょっとした説明とか入れてくれたらよかったかな>_<

この劇場版は前作のstay nightで明らかにされていなかった凛のサーヴァントであるアーチャーの正体が分かります。
最初はstay nightと同じ内容ですが、すぐに違う内容に変わっていきます。凛とアーチャー、士郎の魅力たっぷりの作品なので、彼らが好きな人は絶対損はないかと。逆にセイバーの出番がちょっと少なめなので、セイバーファンの人はちょっとがっかりしちゃうかも(^。^;)

投稿 : 2012/10/02
閲覧 : 211
サンキュー:

9

beatle さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 1.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

えっと。主人公がラスボスとタイマンで勝てるのってギャグだよね?

なんというか。ラストバトルが余りにも出来が酷いというか・・、これが月姫書いた人が書いたのだと思うと・・主人公補正がかかりさえすれば、設定、魔術、宝具、多くの人があらゆる行うであろう努力すらも放り投げて主人公が勝っちゃうアニメ。お前設定とか結構苦労してるのに、本当にどうしちゃったんだよ!多分、原作者の息切れの結果なのではないかと思う。似たようなのに、ドラゴンボールの劇場版を思い出してしまった。あれも終盤まで大抵うんぬんでフルボッコだけど、ラストは主人公補正で勝っちゃうタイプ。ビッグネーム出して悪いですけど、面白くなかったです。2chや考察サイトもラストバトルに関して調べたけど、どれもこれも、主人公補正ってだけだった。コレが続けば、その内、「トンネル効果」とか出てくるのではないかと、本気で心配してる。キャラモノブヒブヒアニメでブヒれる人、周りに型月信者がいて会話に加わりたい人どうぞ。

投稿 : 2012/10/01
閲覧 : 273
サンキュー:

2

apotan さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

アーチャーの正体がわかる内容になってます。
アニメ版より戦闘シーンに迫力があってかっこよかったです。

投稿 : 2012/09/29
閲覧 : 228
サンキュー:

2

don さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

流石の劇場版

まさかの劇場版
収まんねぇだろ~と思いつつも、強引に収めた105分!
はしょりにはしょって、冒頭での設定の説明は一切無し!
初めて見る人はジョジョのスタンドみたいなもんか?と思いながら見るのだろう。
まあしかし、アニメ版から連続してみれば画も綺麗だし、凛ルートだし、短いし、それなりに楽しめるかも。
でもやはり原作をやるべし。

投稿 : 2012/08/25
閲覧 : 203
サンキュー:

0

kasataha さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

Fate/stay night の劇場版

内容としてはFate/stay night の物語をリメイクしたような感じです。

同じシーンもあればまったくなかったシーンもあります。
アニメ版にはなかった物語の確信についても触れられているためFateファンにはたまらない内容となっているんではないでしょうか?

見る順番としては
Fate/stay night→劇場版→Zero
が一番楽しめるかと。

投稿 : 2012/08/17
閲覧 : 203
サンキュー:

1

次の30件を表示

Fate/stay night アンリミテッドブレイドワークスのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Fate/stay night アンリミテッドブレイドワークスのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Fate/stay night アンリミテッドブレイドワークスのストーリー・あらすじ

聖杯戦争、それは手にした者の願いを叶えるという“聖杯”を求め、7人の魔術師(マスター)と契約した使い魔(サーウ゛ァント)と共に最後の一組になるまで戦う殺し合いの儀式。幼いころ大火災によって両親を失い孤なった衛宮士郎は魔術師を名乗る人物に育てられる。あれから十年、ふとしたきっかけからサーヴァントの一人“セイバー”と契約してしまった士郎は“聖杯戦争”に巻き込まれてゆく。(アニメ映画『Fate/stay night アンリミテッドブレイドワークス』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
アニメ映画
放送時期
2010年1月23日
制作会社
スタジオディーン
公式サイト
www.fatestaynight.jp/index.html
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/Fate/stay_night#.E5.8A.87.E5.A0.B4.E7.89.88.E3.82.A2.E3...
主題歌
≪OP≫タイナカサチ『Voice ~辿りつく場所~』

声優・キャラクター

杉山紀彰、川澄綾子、植田佳奈、諏訪部順一、下屋則子、門脇舞以、伊藤美紀、神谷浩史、浅川悠、小山力也、田中敦子、中田和宏、西前忠久、中田譲治、三木眞一郎、神奈延年、関智一

スタッフ

原作:TYPE-MOON、 監督:山口祐司、脚本:佐藤卓哉、キャラクターデザイン・総作画監督:石原恵、特技監督:橋本敬史、美術監督:小山俊久、色彩設計:北爪英子、撮影監督:近藤慎与、音響監督:辻谷耕史、音楽:川井憲次、音楽制作:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント

このアニメの類似作品

この頃(2010年1月23日)の他の作品

ページの先頭へ