2006年度の妖精帝國おすすめアニメランキング 1

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2006年度の妖精帝國成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月09日の時点で一番の2006年度の妖精帝國おすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

58.4 1 2006年度の妖精帝國アニメランキング1位
イノセント・ヴィーナス -INNOCENT VENUS(TVアニメ動画)

2006年夏アニメ
★★★★☆ 3.4 (74)
431人が棚に入れました
西暦2010年。 地球規模で同時多発的に発生したハイパーハリケーンは、世界各国に甚大な被害をもたらした。 80億まで膨らんだ人口は一気に50億が失われ、30億まで減少。 経済・軍事のバランスが崩壊した。日本政府は経済特区を各地に作り、限定的な復興を成し遂げた。 かねてより開発されていたパワードアシスト技術が復興に大いに貢献することになる。しかし、特区以外の地域は貧困が拡がり、スラム化が進んでいく。 支配階級は自らを「ロゴス」と名乗り、パワードアシスト技術を軍事に転用。貧困層を「レヴィナス」と呼び、壁の外へ締め出した。

ジョニー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

ブレインズベースオリジナルアニメ

アニメとしてのクオリティーやストーリーの不完全さを感じますが、それを差し引いても面白い部類のアニメだと思ってます。
良い意味で裏切られるストーリーもあり、主人公にも好感を持てる上、その真の強さにも驚きます。
是非見てほしいアニメです。
ちなみに、BGMやOPも地味に気に入ってます。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 5

りおんぱん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

タイトルなし

ファントムを脱走した葛城丈と鶴沢仁は
「ヴィーナス」と呼ばれる登戸沙那を連れ逃亡生活をしていた
一人の少女を巡り時代が大きく動こうとしていた


~感想~
各キャラはそれぞれの私欲でのみ行動しているところに
スケールの小ささを感じてしまう
丈は無口で仁を信頼し常に仁と共にいて
自分の意志で行動するタイプではなく最初はそれでもよかったが
後半もう少ししっかりしてほしかったかな

全体的にシリアスで世界観がはっきりしていない
1クールでは少し無理があったのでは?

投稿 : 2024/06/08
♥ : 3

Moji さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

今ひとつ

秘密の鍵を握る少女沙那(ヴィーナス)を巡ってドンパチする物語。
舞台設定は良いのだが、物語の練りこみが足りない。
12話と短いのだが、意外と観終わった後は長く感じたのは何故だろう。
戦闘シーンが多く、主題に重要な沙那とそのお友達とのエピソードが少なすぎた。
その所為か、最終回の盛り上がりにかけてしまったように思える。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 3
ページの先頭へ