オリーブオイルおすすめアニメランキング 1

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのオリーブオイル成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月22日の時点で一番のオリーブオイルおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

64.3 1 オリーブオイルアニメランキング1位
ピアシェ ~私のイタリアン~(TVアニメ動画)

2017年冬アニメ
★★★★☆ 3.3 (100)
385人が棚に入れました
色とりどりの美味しい料理に、甘いドルチェが並ぶイタリア料理店―トラットリア「フェスタ」。
そこでアルバイトする七瀬萌里菜は、今日もイタリア料理のことを勉強しながら、お仕事に励んでいます。
小学生で店長代理の北原マロ率いる、個性派揃いのスタッフたちと一緒に、
トラットリア「フェスタ」は、皆さまのご来店をお待ちしております!

声優・キャラクター
千本木彩花、米内佑希、阿座上洋平、日笠陽子、八代拓、五十嵐裕美

oxPGx85958 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

小粒の佳作

大傑作の『斉木楠雄のΨ難』(2016年)と『まちカドまぞく』(2019年)の間に監督の桜井弘明が手掛けた作品ということで手を出してみました。5分枠の短編で全12話。

トラットリアでアルバイトをする女子高生を主人公にした、変な人々が出てくる職場ものというありふれた題材。話の中身は重要ではなく、ひたすら『斉木楠雄のΨ難』や『まちカドまぞく』にあった演出・演技とタイミングのセンスを楽しむべき作品でした。私としては大満足ですが、短編であることもあって万人には勧めにくい。

主人公を演じる千本木彩花はこれまで特にいい印象がなく、事務所に不自然に推されているなていどの感想を抱いていたのですが、本作を見て、たしかに地力があるということがわかりました。

トラットリアの他の男性スタッフたちは、私が普段見ないタイプの女性向けアニメに多く出ている新人らしく、本作の早口のセリフ回しをしっかりとこなしていて好印象。

これらの新人を、日笠陽子と五十嵐裕美という中堅がサポートするという構成が見事に機能していて、全体としてストレスなく見られる楽しいシリーズでした。

毎回歌詞と歌い手が変わるエンディング曲が面白かった。

投稿 : 2024/06/22
♥ : 3

wkr さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

もっと観たかったかも

わかりやすい低予算感(主に作画)。展開に至るまでの過程の描写不足感は否めず、ややご都合主義にも思えたりもしますが、意外と真面目に料理に向き合っている内容です。尺の都合上でのハイテンポ&早口セリフもコメディチックな雰囲気と合っていて愉快で面白いです。キャラも良く立っているので普通に楽しめました。後味が最高なのでおすすめです。一番勿体無いと感じたのは尺が短いこと。24分枠×2の尺でここまでやれたなら、12,13話分尺があったらより丁寧に描けて作品に奥行きが出たのではないかと。せめて15分アニメにして欲しかったです

投稿 : 2024/06/22
♥ : 1
ページの先頭へ