クリーニングおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのクリーニング成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月17日の時点で一番のクリーニングおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

66.4 1 クリーニングアニメランキング1位
神達に拾われた男(TVアニメ動画)

2020年秋アニメ
★★★★☆ 3.1 (316)
1188人が棚に入れました
ブラック企業にシステムエンジニアとして勤めている39歳の独身サラリーマン竹林竜馬はひとりアパートであっけない最後を遂げる。天界に召された竜馬だったが、創造神、愛の女神、生命の神に協力を求められ、子どもの姿で異世界へ転生!?深い森で一人、のんびり暮らし始めた8歳のリョウマは、魔法でテイムしたスライムたちの研究にのめり込みながら新しい人生を謳歌する。やさしい人たちに囲まれて毎日が楽しい、まったり異世界スローライフファンタジー!

声優・キャラクター
田所あずさ、桑原由気、小野大輔、高野麻里佳、清川元夢、井上喜久子、小市眞琴、安元洋貴、古川慎
ネタバレ

えりりん908 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5

地味すぎて、すご~く、損してますね。

こういう癒し系の異世界×日常ファンタジー、
完全に、アニメ好きな人の中で、
市民権?というか、存在価値を認定されたって思います。

思いますけど、
今回は、タイミングが悪すぎ(>_<)


何故かというと、ほぼ完全にジャンルがかぶっている「くまクマ熊ベアー」が、
同じ時期にオンエアされてるから!

完全に損してるって思います。


{netabare}くまクマが、VRMMORPGからのスリップで、
主人公がひきこもりのミドルティーン凄腕デイトレーダーで、
アバターでなく素顔になっちゃったとか、
やって来た世界で無敵でいられるためには、
クマの着ぐるみ着ていないといけなくて、それが可愛いとか、
抒情性はいさぎよく排除して、テンポとキャラで押しまくってるとか、
レベルが違い過ぎてイージーモードで魔獣を退治しまくってギャグ展開にしてるとか。

そういう魅力的な要素、というか楽しい仕掛けいっぱいのくまクマに比べて、
完全に負けてしまっていました。
まず。
主人公は、ブラック企業で働いていて、就寝中に死んでしまった成人男性。
神様の気まぐれで子供になって異世界転生。
異世界で一人引きこもって、スライムを大量に従えて、
スライムの特性に合わせた仕事をさせている。
そこで知り合った、侯爵家の冒険者を助けた縁で、
街に出てきて、地味な仕事を地味にこなして、地味に仲間と賛同者を増やし、侯爵の庇護の下で暮らしながら独立を考えて。
獣人女子キャラを多数配置しながら存在感なく、メインキャラのお嬢様も魅力なく、
抒情性を大事にしようとして、テンポが悪くてキャラのキレがない上に、
魔法も使うけど、基本的にスカッとするようなバトルは無し。


神拾が悪い訳じゃないけど(正直言うとよくもないけど)、
作品にもキャラにも構成にも作画にも、魅力が乏しすぎて・・・
独立のために開業したクリーニング屋さんは繁盛しているけど、
ここで主人公が気にしてるのが、従業員の福利厚生とかって・・・
(まあ元がブラック企業勤めのおじさんだからしょうがないけどw)

なんか話の展開が地味すぎて、最後まで切れが無さすぎでした。
TV-CMで見てる限り、原作はもっとキレがいいんじゃないかな?って思ってしまいます。{/netabare}


気軽に観れる内容だったから、最後まで視聴しましたけど、
くまクマよりこっちが好き!って断言できるのって、
ショタ属性持ちでギャグノリが苦手な方以外、いないんじゃないかなって、
思ってしまいます。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 26

scandalsho さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

良く言えば、優しい世界、悪く言えば・・・。

原作未読。最終話まで視聴。

いわゆる異世界転生モノ。
主人公最強というよりは、スライム最強系?
だけど、初期値は無双みたいなので、やはり主人公最強系なのか?(笑)

良く言えば優しい世界。
主人公は子供なのに、子ども扱いせずに接してくれる大人たち。
ゴブリン退治にしても、グロさゼロ。
洗濯屋さんの従業員もイイ人ばかりで問題が起こらないし‥。
とにかく優しい世界で、安心して見ていられる。

だけど、悪く言えば・・・。
大人たちが揃いも揃って気持ち悪い。
ひたすら主人公を称賛する大人たち・・・。
かなり違和感を感じてしまう。
せっかくハーレム要素を消しているのに、これではハーレムと何ら変わらない。


同時期に『くまクマ熊ベアー』が放送されていたのも災難でしたね。
系統が似ているのでどうしても比較されてしまう。
時期がずれていたら、もう少し評価が変わった気もする。
これはこの作品のせいではないけど(笑)。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 30

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

授業参観風異世界労働者生活

サラリーマンが不運な理由で死亡して少年の姿で転生する異世界転生アニメ
主人公はチートだけど自身が戦うことはほとんどなく、元社畜なだけあって、オーバースペックな能力をモンスター討伐ではなく労働に活用していて、ほぼ冒険者ではなく労働者

神様達だけでなく美形ぞろいの貴族ファミリー、優秀な護衛、各ギルドマスターに冒険者。
みんなから好かれて見守られているので、まるで生徒が主人公しかいない授業参観のよう
「見てみて、あの子すごいわねえ」「本当に優秀だねー」「おかげで助かったよ」「あんなにできるようになったね」「俺にはできねえなー」
みんなで寄ってたかって頭なでなでしてくれる
この世界の住人(神様含む)は、孫大好きなおじいちゃんおばあちゃんが転生してきたのかな?

主人公の能力が高いし便利すぎるスライムに過保護な神様と貴族様。
悪い人もいないし、痛い目にも合わない
カワイイヒロインもいて、何一つ不自由のない順風満帆の異世界生活
彼なら転スラのリムル様とも契約できるかな?
「優秀な洗濯屋か、有益だな、よし今日からジュラの森大同盟改め、ジュラ・ガラの森大同盟だ!」
「リムル様を綺麗にするのは私の役目です!!」
ダメだ、喧嘩になりそう

クリーナースライムは洗濯物の汚れだけでなく、視聴者の汚れ切った心まで綺麗にしてくれるようで、ストレスなく視聴できるところが良い
ベリーイージーな異世界生活眺めても退屈だなんて言わず、心の洗濯をしてみるのもいいかも!

投稿 : 2024/06/15
♥ : 27

63.9 2 クリーニングアニメランキング2位
神達に拾われた男2(TVアニメ動画)

2023年冬アニメ
★★★★☆ 3.1 (125)
410人が棚に入れました
「やさしさに包まれる、異世界スローライフをもう一度」 神々によって子供の姿で異世界へ転生したリョウマは、ジャミール公爵家をはじめとしたあたたかい人々との出会いを経て、異世界ライフを謳歌していた。 前世での経験とスライムたちの能力を駆使して開業したクリーニング店「バンブーフォレスト」は業績も上々で、ある日別の街での「2号店」出店の話が持ちかけられる。 はじまりの街・ギムルを離れ…リョウマに旅立ちの時、来る!? ひろがる世界の先に、新しい出会いと挑戦がリョウマを待っていた。まったり異世界スローライフファンタジー、シーズン2開幕!

レオン博士 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

順風満帆な洗濯屋さん

異世界転生クリーニング屋さんアニメ2期

良いところは平和で優しい世界観
一期でやりたいことはやりきったみたいで、エピローグをずっと見ているような感じで笑いも不快も感動も驚きも何も起きないのんびりしたアニメ
2期があると思ってなかったので、そこだけ驚いた

オススメはできないけど、たまにはこういう毒のない作品を見てもいいんじゃないでしょうか?

作画はかなり残念
顔はよく崩れてるし、みんな棒立ちで口元しか動いてないし、動きがぎこちない
ほとんど何もない背景にただ人を並べただけな絵が多くて、絵に華やかさがありません

投稿 : 2024/06/15
♥ : 14

大重 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

1期は1話切りし、なぜか2期が始まったのでまた見てみましたが…

まあ、自分にはどう考えても一話切りできて助かる以外の感想がないですね。

絵も気が抜けていて可愛らしくも格好良くもないですし、内容も特に面白みも何もないです。

ただそれでも2期をやったということは、何かあるのかなーと思って見てみましたが、自分には何があるようにも感じませんでしたね。
なろう系で2期まで続くアニメはそう多くは無いので、その中の1つにこれが選ばれた理由はわかりませんでした。

まあ私以外の誰かが評価しているのでしょうね。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 3

鬼戦車 t89 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6

半ば神々に強制されたスローライフが面白いはずもなし。まさに虚無でした。

 最終話12話まで完走しました。

 最終話付近も画面が動きません。動画としては最低限の動きしかしないため、凄い淡々としています。

 作画の酷さもありますが、良い神々が直接的な影響力を持って統治している世界にリョーマさんは引き抜かれているので、ハラハラするようなイベントは一切起きません。

 善神の存在が自明なため、生産技術が低くて餓死者が毎年出るほど不作が続くとか、めちゃくちゃ強くて人々の生存を脅かす魔獣がいるとか、戦争がおきまくるとか、貧富の差や身分差があって、横暴な貴族が君臨しているとか、凄い不衛生な社会だとかだとかのありがちな設定をすることが出来ません。

 世界が過酷では無いので、転生主人公が、チート能力で社会の改善を行って現地人に感謝されるという手垢がついているものの、王道の展開が描けません。

 この物語の異世界は、優しい世界というより、前述した物語の構造上、強制的に主人公がスローライフに追い込まれているだけなので、主人公が何をしても異世界人が少し喜んで主人公が褒められるを繰り返すだけになっています。

 神々とは何なのか、異世界にあってどんな存在なのか、人々の暮らしにどの程度の影響を与えているのかとかをあまり考えずに設定しているため、これ以上続けてもダラダラした話が続いていくのは目に見えています。

 まだ、神々があまり世界に介入出来ないとか、実は邪神の支配する地獄だったとかの方が転生主人公が活躍する余地があります。

 原作は、神々に強制されたほのぼの路線で良いのかもしれませんが、アニメとしてはここらで物語を終わらせる方が良いようです。

………………………………………………………………………
 9話まで観ました。いきなりメインヒロインなのかも怪しくなる程2期で出番のない、エリアリア学校編です。一体何話までやるつもりでしょうか?

 主人公は相変わらずクソ喰いスライム共を使役してヤマもオチも無いスローライフを繰り広げて話が進みません。

 物語を終わらせる気があるのか、気になるところです。

………………………………………………………………………

 1期とほぼ同じノリで2期も進んでいきます。相変わらず主人公がセリフでやっていることを説明してしまうので、アニメならではの動きの面白さには欠けています。

 そのせいか、静かに淡々と話が進んで行きます。また、1クールこのノリに付き合うのはなかなか大変そうです。ヤマやオチがあると良いのですが。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 2
ページの先頭へ