スピンオフで恋愛なアニメOVAランキング 3

あにこれの全ユーザーがアニメOVAのスピンオフで恋愛な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月22日の時点で一番のスピンオフで恋愛なアニメOVAは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

68.3 1 スピンオフで恋愛なアニメランキング1位
CLANNAD [クラナド] もうひとつの世界 智代編(OAD)

2008年7月16日
★★★★☆ 3.9 (297)
1745人が棚に入れました
京都アニメーション制作の大ヒットシリーズ「CLANNAD」番外編。本作の主な登場人物は、朋也と少女たち(渚、杏、椋、智代、風子、ことみ)。TVシリーズでは、渚を主な相手役としてストーリー展開されていたが、「もうひとつの世界 智代編」での朋也の相手役は智代。物語は「朋也と智代が付き合いはじめて1カ月の時点」という設定となっている。なお、アニメーション制作はTVシリーズと 同じく京都アニメーションが担当している。
【ストーリー】
部活もせず毎日をぐうたらに過ごしている岡崎朋也。進学校の中では浮いた存在で不良扱いされている。そんな朋也を毎朝起こしに来る一人の生徒・坂上智代。お弁当を作ったりこまめに世話を焼いてくれる彼女の目標は生徒会長になることだった。ある朝、いつものように智代が朋也を起こしにくる。それは、生徒会長選挙当日。二人が付き合い始めて1カ月が経とうとしていた…。

totehi さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

人生の宝を探しに行こう

アニメ版CLANNADではなかった智代ルートのアニメ化。智代が好きな自分は迷わず見ることが出来た。


感想
まったく原作と同じ展開で智代の家族とか出てきます。生徒会長と不良はやっぱり壁が多きますね。でもそれを乗り越えられる二人って感じの物語です。
これを見て続編が知りたいなら「智代アフター ~it’s a Wonderful Life~完全版」(非R18)をやってみるといいかもですね。PC版にない追加シナリオが凄くいいんですよ。タイトルの由来もこれだし、むしろここから始まるからなと。


「さあ、いこう 世界は美しく そして人生はかくも素晴らしい」

投稿 : 2024/06/22
♥ : 12
ネタバレ

こた さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

智代ルート。

朋也はいい人間だと思う、けれど欠損が多いというのも事実かもしれない。
誰にでもありそうな人間としての弱い部分でもあるけれど。
朋也を人間的に大きく成長させたのは紛れもない、渚との出会い。
それはやはり、渚にしか成せないことではないかと思う。{netabare}現に渚が亡くなった後の朋也は、同情する余地はたしかにあれども、汐の育児放棄など救いようのないクズな部分も露になった。{/netabare}

それらのことを踏まえて、相手が智代や杏だと、朋也は人間的に欠損したままであり、それでもしっかりとして頼りがいのある彼女らが補ってくれるという形に否が応でもなってしまう。
だから、この智代ルートを観ると朋也×渚のカップルでつくづく良かったなと感じる。
べつに朋也が悪いのではなく、智代の存在が眩しすぎるのだ。
不釣り合いさが露骨に出てしまっている。
それでも、智代が報われてくれればいいと…
最後はなんだかんだで涙なしには見られない展開。

投稿 : 2024/06/22
♥ : 29

keylove さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

智代もやっぱり可愛いです。これはこれで泣けますし、雰囲気出てます

いわゆるクラナド外伝ですけど、もともと智代のキャラが素晴らしいので
観て損はないと思います。この章ではクラナド本編とはまったく違う智代ちゃんを見ることができます。本編でも充分に可愛いのですが、この章の智代ちゃんは本当に可愛いです。

もちろん、まったく別の物語なのでクラナドと同じに考えてはいけませんけど
それでも主人公と智代の葛藤や愛情はきれいに描かれていて
この章を観ることによって、さらに智代のことを好きになること間違いなしです。智代ちゃんはスポーツ万能、頭は良くて生活態度も良好。
言うことないヒロインになれるんですけどね。
本編ではそういう描き方をされてない部分があるので、これで修正したというか、本来の智代ちゃん像を活かしたのでしょうね。
本当に魅力的な内容になっています。

そもそもクラナド自体がそれぞれすべての女性キャラが好かれて当然の設定なので、誰もが惚れられて当然なのですね。

渚の設定がずるいぐらいに良すぎるんしょう。
それが好きでもありますけどね。

タイミングとしては一期のあとに観るのが良いかと思います。

これはこれで、オススメできます!

投稿 : 2024/06/22
♥ : 11

69.8 2 スピンオフで恋愛なアニメランキング2位
とらドラ! 弁当の極意(OVA)

2011年12月21日
★★★★☆ 3.8 (616)
3842人が棚に入れました
ヒロインは手乗りタイガー!?
超弩級のドタバタ学園ラブコメ!

にゃっき♪ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

lunch for two tastes so sweet

本編の主要エキスを濃縮したような30分弱のOVA作品です。

友人北村の祖母、みよちゃんがつくった重箱三段重ねの手作り弁当に対抗意識を燃やした竜児は、翌日から工夫を凝らした弁当で、打倒みよちゃんを目指します。ひとり相撲を繰り返す竜児は弁当の極意に辿り着くことが出来るでしょうか。

みのりんの「盛るぜ」も聞けますし、インコちゃんも含めたメンバーも健在で、一話にしてはストーリーとして綺麗にまとまっています。EDテーマのバニラソルトのラストがちょっと違ってたりしますが、気にするほどの事ではないのかな。

とらドラのファンなら機会があれば見て欲しいのですが、レンタルもなく、BD-BOXの特典映像でしか見られません。私もこれだけが目当てで購入したわけではありませんが、中古でも2万円はくだらないので、無理をしてまで視聴するほどではないと思います。単行本の付録のOADなど、最近はレンタルされない特典映像で購入を煽るような商法が当たり前になっていますが、視聴対象者を考えると、もう少しお財布に優しい価格設定を再考して欲しいです。

投稿 : 2024/06/22
♥ : 40

ゼロスゥ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

さすがとらドラと言うべきか

本編がおもしろいやつはOVAになってもやっぱりおもしろいんですよね。
たまにある「OVAだったらとりあえずサービスカットでも出しとけばいいか」みたいな安直な考えもありませんし、1話構成でありながらしっかり話をまとめて、ちゃんとオチもついています。
本編にこの話を入れたとしても何ら違和感はないんじゃないでしょうか?(`・ω・´)
時系列がどの辺なのかはよく知りませんけどねw

内容は北村のおばあちゃんのお弁当に対抗して竜二が色んなお弁当を試行錯誤する話です。
竜二のやることに大河が振り回されるってとこが新鮮でおもしろかったです(^_^)v
料理のことになると竜二は人が変わりますねw

投稿 : 2024/06/22
♥ : 67

テンガロン さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

やっと見れました!(笑)

ようやく見る機会が出来たので視聴しました!

とらドラ番外編といった感じの作品です。
内容は竜児くんが北村くんのおばあちゃんの作った
お弁当にライバル意識を出して奮闘するお話です。

OPもプレパレードだったので時間軸も
その頃のお話だと思いますね♪(^^)

改めて竜児くんの家事スキルは羨ましいです!

感想は「とらドラ」らしく、
笑いもあってすごく楽しめました(^^)

投稿 : 2024/06/22
♥ : 37

65.7 3 スピンオフで恋愛なアニメランキング3位
ひぐらしのなく頃に煌(OVA)

2011年7月21日
★★★★☆ 3.6 (642)
3056人が棚に入れました
原作シリーズの発表から2012年で10周年を迎えることを記念し、新シリーズがいよいよ始動!完全オリジナルエピソードを中心に「喜(き)・努(ど)・愛(あい)・楽(らく)」に分かれたキラびやかなエピソードで贈る新シリーズ。従来からの原作ファンは勿論、10周年で初めて「ひぐらし」を知った方でも問題なくお楽しみ頂ける、想像の“斜め上”を突っ走る衝撃映像をご覧あれ!!

葵ジュニRSS さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

萌えエロ、魔法少女、ラブコメ、ホロリといろんな形のひぐらしが楽しめる

萌え。コメディ。
原作ゲームプレイ済み。
ひぐらし十周年記念作品としてOVA全4巻にてリリース。
めいっぱいおふざけしているため、人によっては自分が知ってるひぐらしじゃない。と感じるだろう。個人的にはこういったものも許容できる範囲。
作画がやたらかわいくなっていて、ゲームとも無印から礼までともかなり違っている。そしてエロい。特に1話目は妄想爆発でとんでもないことになっている。
2話目は魔法少女の話で、これまた面白い。はにゅがいい味だしてる。
3話目は女の戦い。特に魅音のかわいさを再確認できてうれしい。意外なオチもあり良し。
4話目はガラリと変わってちょっとシリアスなタイムパラドックスのお話。原作ファンなら梨花ちゃんの心情が痛いほどわかるためホロリとくる場面も。
原作からすべてひぐらしを追っかけてきたので、10年たってもこういった形でひぐらし作品を見ることができてとても嬉しい。
悲劇がないひぐらしに抵抗感がない人はぜひ。

投稿 : 2024/06/22
♥ : 3

えくいてぃ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

魔法少女とか恋話とか・・・「ひぐらし」らしくないけど、最終話で大逆転^^

10周年記念の作品で「喜・努・愛・楽」の全4話構成ですw

監督も違いますし、OP,EDも最近の作品色が出すぎていて
「こんなにも変わるものなんだ~」と思うぐらい
「ひぐらし」らしさが全然出ていない感じでした;;

3話までの雰囲気で進むのでしたら、
多分私の中で最低評価だったかもしれません;;

けれど・・・最終話だけはすっごくよかった!!
今までの大変な時期を思い出してしまって
素直に「よかったね~^^」って思いましたw

投稿 : 2024/06/22
♥ : 5

Daiki@キツネ子 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

うわ~絵がきれいになったな!

絵がきれいになったけどみんな少し顔が変わった気がする

1話目
うわ~
もう罰ゲームを考えてるというよりただの変体会議だよね

2話目
これまたすごい内容だな~
なんか観ているとサイレントヒルに似ているような

3話目
これってあれだよね

女の戦い?ってやつだよね

厳しいね~

4話目
改めてやっぱいいアニメだと思いました!

感想
グロくて最初に視聴しているときはきついけど1・2期とOVAまで視聴して本当にいいアニメだったな~

と思いました!

視聴していない人はぜひ1・2期とOVAを視聴してみてください。

投稿 : 2024/06/22
♥ : 4
ページの先頭へ