リーグ戦でロボットなTVアニメ動画ランキング 2

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のリーグ戦でロボットな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月17日の時点で一番のリーグ戦でロボットなTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

71.6 1 リーグ戦でロボットなアニメランキング1位
学戦都市アスタリスク 2nd SEASON(TVアニメ動画)

2016年春アニメ
★★★★☆ 3.5 (664)
4572人が棚に入れました
二十世紀に地球を襲った大災害・落星雨(インベルティア)により
多くの都市が壊滅したが、隕石から発見された未知の元素である万応素(マナ)は、
人類の科学技術を発展させ、≪星脈世代(ジェネステラ)≫と呼ばれる特異な力を
持った新人類を生み出すこととなった。
世界最大の総合バトルトーナメント≪星武祭(フェスタ)≫の舞台、
水上学園都市“六花"、通称・アスタリスクでは、毎年六つの学園が覇を競っていた。
タッグ戦≪鳳凰星武祭(フェニクス)≫に出場した星導館学園の天霧綾斗は
≪華焔の魔女(グリューエンローゼ)≫ユリスと共に大会制覇を目指す。

熱き魂が疾走する
学園バトルエンタメここに開演!


声優・キャラクター
田丸篤志、加隈亜衣、東山奈央、井澤詩織、小澤亜李、内田雄馬、星野貴紀、赤﨑千夏、田村睦心、内山夕実、長妻樹里、杉田智和、中原麻衣、千菅春香、飛田展男、松田颯水、松田利冴、南央美、櫻井孝宏、井口祐一、こぶしのぶゆき、甲斐田裕子、石塚運昇、田村ゆかり、羽多野渉、佳村はるか、豊田萌絵、加藤将之、松田健一郎、緑川光、悠木碧、竹達彩奈、田辺留依、M・A・O、後藤邑子、松岡由貴、大西沙織
ネタバレ

ハウトゥーバトル さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

さながら打ち切りマンガのように

視聴理由 1stシーズンの続き

序盤 委員長

中盤 ようやくか

終盤 委員長...

この話はタッグ戦の後半編
ジャンルはバトル・ハーレム・ラブコメ
まぁ1stシーズンよりは物語が動きます。しかし、その展開の良しあしは微妙なとこです。序盤から戦闘が始まり中盤から物語(なのか?)を混ぜながら戦闘し、終盤には戦闘は少なくなってます。もう前回の「占い」で「お?まさか負ける?」と思いましたが、結局勝って...どうせ勝つんでしょ、という予想を建ててみた結果 {netabare} 勝ちました。なんなんだよ {/netabare}
後半から、新たなクローディアについての伏線が多くなりますし、ラストは「俺たちの戦いはこれからだ!」的な、さながら打ち切りマンガのように。そして伏線を交えた新キャラの登場や無理やりヒロイン候補にさせたどっかのアイドルだの、さながら打ち切りマンガのように。いや原作は知らないんですけどね。
伏線を多く残しすぎたかな。お姉ちゃんに関しても、影に関しても、クローディアについても、ディルク・エーベルヴァインについても、主催者についても、天才科学者の計画についても、新キャラ博士とかも。言い出したらキリがないですが、伏線が出てきたら大抵は解決しないと思っていてください。
キャラに関してはクローディアの出番が相変わらず少ないですね。終盤から少し出るようになりましたが、それまでがマジで壊滅的でした。委員長!そしてレヴォルフが好きになりました。いいですよね。あの性格。騎士でも星脈世代でもないとこがまた痺れます。

作画は普通。
opは一期と同じWEST GROUNDさん作編曲で西沢幸奏さん作詞歌唱で「The Asterisk War」良曲
edは一期と同じRasmus Faberさん作編曲でシルヴィアの声を担当した千菅春香さん歌唱の「愛の詩-words of love-」

総評 まぁ1stシーズンみたなら見ていいんじゃない?

投稿 : 2024/06/15
♥ : 5
ネタバレ

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

戦いはこれからも続く‥‥

原作未読 全12話(分割2クールの2クール目)

1クール目から続く「鳳凰星武祭」と呼ばれるバトル大会の続きがメインとなっております。

バトル大会後のお話もありましたが、中途半端な印象です。

原作が続いていることもあって伏線は全然回収されておりません。{netabare}(姉のこと、オーフェリアのこと){/netabare}原作の進行具合や円盤の売上次第だと思いますが、このままなければ消化不良ですね。

バトルは色々なタイプがいて面白かったです。2VS2なので色々な連携もありましたね。

可もなく不可でもない作品、異次元バトルが好きな方、テンプレ展開が好きな方は観てもいいかも知れませんね。

OPは1クール目と同じく西沢幸奏さん、EDは千菅春香さん、作画も凝っていましたね。どちらもお気に入りの曲です。

最後に、クローディアの声って東山奈央さんなのですね。今まで色々と演じられているキャラの声と全く違ったので気づきませんでしたw 落ち着いた感じでキャラとの違和感はなかったですね。ユリス役の加隈亜衣の声にも驚きました。孤児院の女の子でメイド服を着ていたキャラの声はちょっと苦手でしたw あんハピ♪のチモシー役もされていてこちらは特に気にならなかったのですが、この作品のキャラでは違和感がありましたねw

投稿 : 2024/06/15
♥ : 32

シャベール大佐 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

学園ハーレムバトル作品としては少し真面目すぎるかも

分割2クール作品の2クール目。
普通の学園ハーレムバトルだった1クール目と同様、この2クール目も普通の出来といった感じ。
設定やストーリーなど、基本的な部分はそれなりに作ってあると思いますが、このジャンルの作品は類似品が非常に多いので、いままでに何本も似たような作品を観てきた者としては、ストーリーなどよりもギャグやエロ要素の出来のほうが気になってしまうところで、そういう点においてこの作品はかなり地味だったように思います。高級な懐石料理なら上品な薄口の味付けでもいいのでしょうが、個人的にはこのジャンルにはジャンクフードのようなものを期待しているので、もう少し強烈な味付けが欲しかったです。
作画、音楽は悪くなかったと思います。
いちおう2クールを最後まで普通に観ることが出来たので、特に悪い作品だとは思わなかったのですが、やや真面目すぎて面白味に欠けるという感じがして、もっと弾けた作品のほうが好みでした。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 16

62.6 2 リーグ戦でロボットなアニメランキング2位
ポケットモンスター XY(TVアニメ動画)

2013年秋アニメ
★★★★☆ 3.7 (84)
368人が棚に入れました
サトシとピカチュウはカロス地方の中心都市ミレアシティにやってきた。これまでに見たこともないポケモンたち、そして新たな仲間と出会い、サトシとピカチュウのカロスリーグ挑戦に向けた新たな冒険が始まる。

声優・キャラクター
松本梨香、大谷育江、牧口真幸、梶裕貴、伊瀬茉莉也、林原めぐみ、三木眞一郎、犬山イヌコ、うえだゆうじ、石塚運昇

rFXEy91979 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

新世代スタッフ陣の見事なポケモン最高傑作!

【11話までの視聴】
劇場版「キミにきめた!」がメチャクチャ素晴らしかったあまり、気になっていた本シリーズをやっと見ようと思いました。Amazonプライム様々です!

そしたらこれほどポケモンアニメは進化したのかと驚愕でした!まずとにかく引きが良い!それは本作新ヒロインで新たな風を吹かせたセレナが、シリーズ初のサトシに対して恋心を抱いているゆえ!こういう要素は知る限りではかつて無かった挑戦ですし、ポケモンアニメをこれまでにないレベルへ見事に上げていました!サトシの単なるお供じゃなくて、一緒に成長していく関係!こんなに見事なカップリングは、久しぶりにワクワクです。ラブコメ要素が入ったお陰で、次への引きもとにかく斬新。ここまでOKできるなんて、相当攻めた作品ですよ!

と、サトセレばっかりですが(笑)、作画も崩れが見られない上、キャラクターも非常に華やか!

ここでレビューの方は一旦止めておきます。次が見たいので!


1「カロス地方にやってきた!夢と冒険のはじまり!!」
2「メガシンカとプリズムタワー!」
3「ケロマツVSヤヤコマ!空中機動バトル!!」
4「ピカチュウとデデンネ!ほっぺすりすり!!」
5「ハクダンジム戦!華麗なるビビヨンの舞バトル!!」
6「氷上決戦!ピカチュウVSビビヨン!!」
7「セレナにおまかせ!?激走サイホーンレース!」
8「ポケモントリマーとトリミアン!」
9「ミアレジム攻略!シトロンの秘密!!」
10「ハリマロンVSメガメガニャース!!」
11「竹林の追跡!ヤンチャムとゴロンダ!!」

【12—21話】
ビックリするほど面白いまま!季節外れのホラー回(14話)はタイトル表示の時点で異色。19話は謎を残して宙ぶらりんのこれまた異色。カラマネロは今後の回でも大きく絡んでいくのかな?勿論サトセレ堪能回ではニヤニヤトップギア状態(笑)。相変わらずロケット団は良くも悪くも幼稚ですが、やっぱり必要なんですよね。アイツらもあのお家芸も(言い方)w
特別編の第1弾はだいぶ毛色が変わってますね。緊張感がスゴく高いし、メガシンカも迫力満点。プラターヌ博士の助手のアランというこの少年が、どうして回想パートよりも心を殺したみたいな顔に?そんな疑問をこれから要所で仄めかしてくれるっぽいし、マノンを通してこれから先もじっくり追っていきたいですね!
何はともあれ第2クールも、スゴく良かった!次も楽しみ!

各話で感じたことについては、余裕ができたら書いていきます。


12「ポケモンバイヤーを捕まえろ!コフーライ偽装作戦!!」
13「ニンフィアVSケロマツ!幼稚園は大さわぎ!!」
14「ぶきみな雨宿り!ニャスパーは見ていた!!」
15「ハリマロンVSマフォクシー!ダイエットバトル!?」
16「デデンネがピチューで ピチューがデデンネで…!?」
17「ケロマツ対ゲコガシラ!忍者バトル!!」
18「カビゴンを起こせ!パルファム宮殿でバトルです!」
19「マダムXの陰謀!恐怖のカラマネロ!!」
20「挑戦バトルシャトー! ビオラ対ザクロ!!」
21「デビューです!セレナとフォッコでポケビジョン!!」
特別編「最強メガシンカ「Act I」」

【22話―】
22「黄金のコイキングを釣り上げろ!!」
23「オーロラの絆!アマルスとアマルルガ!!」
24「ショウヨウジム戦!ピカチュウ対チゴラス!!」
25「ペロッパフとペロリーム!!甘い戦いはあまくない!?」
26「フラベベと妖精の花!」
27「チャンピオン・カルネ登場!霧の中のメガサーナイト!!」
28「ジャジャーン!ニセ サトシ現る!!」
29「コルニとルカリオ!メガシンカの秘密!!」
30「ルカリオVSバシャーモ!試練の洞窟!!」
31「メガルカリオ対メガルカリオ!波導の嵐!!」
32「呼び合う心!波導のむこうへ!!」

投稿 : 2024/06/15
♥ : 1

すばる☆ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

ピピカチュ?(オレ、痩せたろ?)

ニコ生先行で1話観ました。

前作観てませんが、やはり観れます。

やっぱりおもしろいですし、演出がすごくいい。

声優陣も新しく加わり、新たな魅力が。

が、基本的には今までと同じ。

メガシンカとか、新たな要素がどう出てくるのか楽しみです。

1時間SPだからなのか、ストーリーがなんかデカい。

サトシのポケモン愛が伝わる回。

ユリーカかわいい。

というのも最初だけ。

何ら変わらないテンプレのパターンに。

ただ、かがくのちから要素などは盛り込んできた。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 3

スィースィーレモン さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

このシーズンでサトシの旅は終わったのだ!

今までの旅があって、その旅の内容を知っていると今作がサトシの旅の集大成だと思います!
敬語も使えないクソガキだったサトシが成長し、色んな人に影響を与えながら旅をするというコンセプトが素晴らしい!
そして、今回のライバルはサトシに憧れてサトシにチャレンジするというコンセプト!
今までずっとチャレンジャーだったサトシがチャレンジされる側になり、グングンと力をつける後輩に恐怖するという演出が素晴らしかった!
激アツな物語です!見てほしい‼︎

投稿 : 2024/06/15
♥ : 0
ページの先頭へ