妄想で恋愛なアニメOVAランキング 5

あにこれの全ユーザーがアニメOVAの妄想で恋愛な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月18日の時点で一番の妄想で恋愛なアニメOVAは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

65.7 1 妄想で恋愛なアニメランキング1位
ひぐらしのなく頃に煌(OVA)

2011年7月21日
★★★★☆ 3.6 (642)
3056人が棚に入れました
原作シリーズの発表から2012年で10周年を迎えることを記念し、新シリーズがいよいよ始動!完全オリジナルエピソードを中心に「喜(き)・努(ど)・愛(あい)・楽(らく)」に分かれたキラびやかなエピソードで贈る新シリーズ。従来からの原作ファンは勿論、10周年で初めて「ひぐらし」を知った方でも問題なくお楽しみ頂ける、想像の“斜め上”を突っ走る衝撃映像をご覧あれ!!

大和撫子 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

ひぐらし十周年記念作品

始めに申し上げておきますが、私この「ひぐらしのなく頃に」というアニメが凄く好きでございます。
私がアニメに本格的にハマった作品だと思っております。
なので評価の方は甘めに付けているのでご了承下さい。

◆この作品の内容は・・・
OVAで4話構成。
それぞれ「喜・努・愛・楽」に準じた内容となっております。
「喜・怒・哀・楽」ではありませんのでお間違えないように^^;

◆作画が・・・
第1話冒頭を見たときは、ひぐらしが帰ってきた~と心躍りました。
しかし、前原圭一を見た時に・・・あれ?
こんな顔だっけ?
キャラによりけりですがデザインが少し変わって違和感がありました。
制作会社は同じですが、作画監督が違います。
前のキャラデザの方が良かったですね。

◆第1話、罰恋し編・・・
このエピソードは「喜」に準じた内容です。
さて、もう言いたい事はたくさんあるのですが、この1話はひどすぎる!!!
ひぐらしファンでなければ見るに堪えない内容とも思えました。
いやひぐらしファンでも・・・。
もうただの妄想アニメ化となっております。
オヤシロ様、タタリを起こして下さい・・・と、思っておりましたがラストの展開はひぐらしらしく?なんとか持ち直したなという感じでした。
ラストの展開がなければストーリーの評価は★1でしたよ。
とりあえず2話以降に期待ですね。

◆第2話、妖戦し編・・・
このエピソードは「努」に準じた内容はにゅ。
これはもうひどいはにゅ。
見るに堪えないはにゅ。
このエピソードは「努」に準じたエピソードで梨花と沙都子がパラレルワールドの世界に迷い込み魔法少女になって戦うお話はにゅ。
「まどマギ」を冒涜してるはにゅ。
良かったところは、魔法少女となった梨花が可愛かったくらいで、あとはメチャクチャだはにゅ。

◆第3話、結縁し編 ・・・
「愛」に準じたエピソードです。
恋に悩む魅音を中心に、その周りではドタバタしたラブコメ展開。
このお話では、やっぱりレナは可愛いな~とあらためて実感(〃 ̄ω ̄〃ゞデヘヘ
シナリオも第1話・2話よりも全然楽しめて、物語星評価ここでアップです♪

◆第4話 夢現し編・・・
「楽」に準じたエピソードです。
4歳の頃の梨花が現代にタイムスリップしてきます。
その梨花を元の時代に変えそうとするお話。
4歳の梨花、この時の梨花にはまだ何も起きていなかった。
だから元の世界に返せば、その後この子に待っているものは・・・。
その事を考えるとやりきれない気持ちになります。
この小さな梨花はこの先に起きる自分の運命を知らない・・・でもこの子の無邪気で強い意思は光っていました。
第1話~3話と違ってこの4話目は本編に合った内容で、きわめて単純な展開なのですが、この作品のラストを飾るのにとても良いお話でした。
ただキャラデザ、特に顔の輪郭が相当変に描かれているのが残念。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 30

風来坊 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

10周年記念シリーズ!(暫定黒歴史)

file.1~4までの4部構成。

file.1は同人ゲーム『ひぐらしのなく頃に』のファンディスクで
ある『ひぐらしのなく頃に礼』に再収録された『罰恋し編』を
アニメ用に再構築したOVA作品。
 
なぜ「再収録」なのかというと、本編のおまけとして収録
されていたものの、本編にそぐわない内容で削除されたから
らしい。そのいわくつき通りのハイテンションコメディで「ひぐらし」
本編を観た人が「おまけ」として観るための作品。
 
file2は完全にオチャラケタ内容でまるで授業中に描いた
マンガ。もはや完成度とかそーゆー問題ではなく、何故社会に
発信しようと思ったのか理解に苦しむレベル。もはやどこが
どうとか言う気にもならない…。

file3はラブコメ調の作品。それなりに楽しめるものにはなって
いるが、「ひぐらし」が好きだった人がこーゆーの求めている
とは思えない。まぁ、これも「ひぐらし」なんだけどさ。

file.4は比較的ひぐらしっぽい雰囲気を纏った作品。
あくまで「ぽい雰囲気」であって比べるべくもない…。
梨花ちゃんに焦点が当たる話なので、まんまる(?)になって
すっかり以前の作画における面影を無くした梨花ちゃんを見て
嘆き悲しむこと間違いないでしょう。

総評
この作品を観て良かったと思える人がどれほどいるものか…。
一気に評判を落としてしまったのではないかと危惧するばかり。できればあまり観ないでもらいたい。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 21
ネタバレ

てけ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

完全にファン向け。でもこれもありなんだよなぁ

「ひぐらし礼」に引き続きのOVAです。

ファン向けのアニメ。
サービスシーンも多めです。
全4話。

1.罰恋し編~喜~(ばつこいしへん):エロ
2.妖戦し編~努~(あやかしせんしへん):魔法少女
3.結縁し編~愛~(むすびえにしへん):恋愛
4.夢現し編~楽~(ゆめうつしへん):しんみり

相変わらず読めないタイトルですね。
よく見ると、ネガティブな「怒」と「哀」を使用していません。
ポジティブな「努」と「愛」を使っているのがいいですね。
内容も前向きです。

最初の3本は頭を使わずにながめられました。
1話目は、妄想が爆発。けっこうエロいです。
2話目は、黒いキャラたちが見られます。
3話目は、ハーレムと見せかけて、それをひっくり返す笑えるオチ!

最後の1本はやや特殊です。
4話目は、世界観を生かしたシナリオで、他より内容が濃いです。

ただし、テーマ性は見あたりません。
ストーリーもお遊びが多いです。
あくまでキャラクターとおかしな世界を楽しむファンディスクです。

なお、今までの作品に比べて、絵がだいぶキレイになっています。
特に1期と比べるとその差は歴然。
どうやら監督が代わったようです。
前監督かわいそうに(´;ω;`)

いやー、それにしても面白いですねー。
何が面白いって、{netabare}どのシナリオも本編のパラレルワールドと考えればありえる{/netabare}ってこと。
↑ひぐらし解まで見た方はネタバレ部分をあけても大丈夫です。

あらためてひぐらしシリーズの力を思い知った作品でした。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 47

68.3 2 妄想で恋愛なアニメランキング2位
CLANNAD [クラナド] もうひとつの世界 智代編(OAD)

2008年7月16日
★★★★☆ 3.9 (297)
1745人が棚に入れました
京都アニメーション制作の大ヒットシリーズ「CLANNAD」番外編。本作の主な登場人物は、朋也と少女たち(渚、杏、椋、智代、風子、ことみ)。TVシリーズでは、渚を主な相手役としてストーリー展開されていたが、「もうひとつの世界 智代編」での朋也の相手役は智代。物語は「朋也と智代が付き合いはじめて1カ月の時点」という設定となっている。なお、アニメーション制作はTVシリーズと 同じく京都アニメーションが担当している。
【ストーリー】
部活もせず毎日をぐうたらに過ごしている岡崎朋也。進学校の中では浮いた存在で不良扱いされている。そんな朋也を毎朝起こしに来る一人の生徒・坂上智代。お弁当を作ったりこまめに世話を焼いてくれる彼女の目標は生徒会長になることだった。ある朝、いつものように智代が朋也を起こしにくる。それは、生徒会長選挙当日。二人が付き合い始めて1カ月が経とうとしていた…。

totehi さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

人生の宝を探しに行こう

アニメ版CLANNADではなかった智代ルートのアニメ化。智代が好きな自分は迷わず見ることが出来た。


感想
まったく原作と同じ展開で智代の家族とか出てきます。生徒会長と不良はやっぱり壁が多きますね。でもそれを乗り越えられる二人って感じの物語です。
これを見て続編が知りたいなら「智代アフター ~it’s a Wonderful Life~完全版」(非R18)をやってみるといいかもですね。PC版にない追加シナリオが凄くいいんですよ。タイトルの由来もこれだし、むしろここから始まるからなと。


「さあ、いこう 世界は美しく そして人生はかくも素晴らしい」

投稿 : 2024/06/15
♥ : 12
ネタバレ

こた さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

智代ルート。

朋也はいい人間だと思う、けれど欠損が多いというのも事実かもしれない。
誰にでもありそうな人間としての弱い部分でもあるけれど。
朋也を人間的に大きく成長させたのは紛れもない、渚との出会い。
それはやはり、渚にしか成せないことではないかと思う。{netabare}現に渚が亡くなった後の朋也は、同情する余地はたしかにあれども、汐の育児放棄など救いようのないクズな部分も露になった。{/netabare}

それらのことを踏まえて、相手が智代や杏だと、朋也は人間的に欠損したままであり、それでもしっかりとして頼りがいのある彼女らが補ってくれるという形に否が応でもなってしまう。
だから、この智代ルートを観ると朋也×渚のカップルでつくづく良かったなと感じる。
べつに朋也が悪いのではなく、智代の存在が眩しすぎるのだ。
不釣り合いさが露骨に出てしまっている。
それでも、智代が報われてくれればいいと…
最後はなんだかんだで涙なしには見られない展開。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 29

keylove さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

智代もやっぱり可愛いです。これはこれで泣けますし、雰囲気出てます

いわゆるクラナド外伝ですけど、もともと智代のキャラが素晴らしいので
観て損はないと思います。この章ではクラナド本編とはまったく違う智代ちゃんを見ることができます。本編でも充分に可愛いのですが、この章の智代ちゃんは本当に可愛いです。

もちろん、まったく別の物語なのでクラナドと同じに考えてはいけませんけど
それでも主人公と智代の葛藤や愛情はきれいに描かれていて
この章を観ることによって、さらに智代のことを好きになること間違いなしです。智代ちゃんはスポーツ万能、頭は良くて生活態度も良好。
言うことないヒロインになれるんですけどね。
本編ではそういう描き方をされてない部分があるので、これで修正したというか、本来の智代ちゃん像を活かしたのでしょうね。
本当に魅力的な内容になっています。

そもそもクラナド自体がそれぞれすべての女性キャラが好かれて当然の設定なので、誰もが惚れられて当然なのですね。

渚の設定がずるいぐらいに良すぎるんしょう。
それが好きでもありますけどね。

タイミングとしては一期のあとに観るのが良いかと思います。

これはこれで、オススメできます!

投稿 : 2024/06/15
♥ : 11

66.1 3 妄想で恋愛なアニメランキング3位
中二病でも恋がしたい!戀 Extra Episode(OAD)

2014年9月17日
★★★★☆ 3.9 (164)
1303人が棚に入れました
サブタイトル「再生の・・・邪王真眼黙示録(The Rikka Wars)」

本編の第13話に当たる未放送エピソードをDVD/Blu-ray第7巻に収録。

ゆりなさま さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

ダークフレイムスケベマスターっw

中二病でも恋がしたい戀 13話OVA

勇太と六花が喧嘩しちゃうお話。

一色からUSBメモリー。中身はアイドルの女の子のデータ。
それに嫉妬しちゃって・・

なんだか微笑ましかったです。
喧嘩しちゃってお互い謝るまで許さない!ってなって
でも帰らない六花(七宮の部屋に逃亡中&女子勢揃い中)
のために夜食を勇太が用意してて
すごく気にしてくれていた。
そんな姿を隠しカメラで観てて
話したいと思ってるんじゃないかなって、
喧嘩することもいいかもねってくみんから教えられた。

でベランダから無事勇太の元へ。

とことん言い合ってスッキリ解決♡和解♡
よかったね♪

相変わらずいつものメンバーの支えが本当に素敵だと思いました!

投稿 : 2024/06/15
♥ : 35
ネタバレ

Yulily さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

中二病でも恋がしたい!戀のOVA

中二病でも恋がしたい!戀
TV未放送の13話。Extra Episode
この1話で完結しています。


おまけOVAでは本編で選ばれなかった選択肢を選んで描かれるのが
面白みだから本編が楽しかった場合期待値が上がります。


{netabare}
前回の最終回では二人の唇が重なりそうな所で邪魔が入ってくる。
まさに安定の展開でしたね、、



このOVAは中二病を忘れてしまったのかというような「普通の恋愛」を
描いています。本編にない「普通」って言葉です!



「喧嘩するほど仲がいい」よく言われるセリフですよね



勇太が中学の時から好きだったアイドルの画像をこそこそと観ていたことに
六花が嫉妬して喧嘩になってしまいます。どこにでもありそうな普通の
カップルのお話ですね。



しかしお互い対等な立場で喧嘩をするようになった普通のことですら
1期から考えるとすごい進展です。おまけの回に相応しいストーリーです。
{/netabare}


もちろん凸守、モリサマー、くみん先輩、七宮もキャラを活かしての登場!
凸ちゃんとモリサマ絡みは観ていて安定の楽しさです。



OVAだから中二病を忘れちゃったかのような六花が観れたのでしょうか
中二病シリーズファンには楽しめるストーリーでした。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 26
ネタバレ

westkage。 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

2人の意見が違ってしまうなんて些細な事。本当に大事なのは・・・。成長する2人を見れる補完映像です。

本作は中二病でも恋がしたい・戀DVD/BD・7巻に収録された作品です。
2期のTV放送後を描いたExtra Episodeで、2期の13話という扱いになります。

あらすじ・・・ある日、教室で誠が勇太にメモリースティックを渡す現場を目撃した六花。気になった六花は同好会のメンバーに相談をする。遅れて同好会に登場した勇太は、女性陣にメモリースティックの内容について尋問を受ける事になるが・・・といった感じです。

総評として「1期の未放送話と同じく物語はしっかり作られていて好感度は高い。ファンなら押さえておきたいお話」といった感じですね。なんだかこの話を見る事で「ああ、この2人は今後もこんな感じで幸せに暮らしていくのかなー。と連想させられるような良い補完映像でした。綺麗にまとまった感じもしますし、このあたりが終わりどきなのかも…と感じてしまいますね。2期はずいぶんとゆるやかな流れでしたしね。勿論3期があれば視聴しますし待ち望んでる方も多いのかもしれませんが、3期があるなら更に日常系として展開するより他にはない様な気がします。
今後展開するにおいてややこしいのは、普通の日常系と違い、どうしても六花と勇太2人の恋愛が中心に描かれてしまう所です。恋愛要素が中心に出ている作品なので瞬間的な人気度は出た作品だと思いますが、早々に決着がついてしまったお話は持続するのが大変ですね。とはいえ、そもそも原作があまり出ていない状況でシリーズが始まってしまっている以上、2期の制作を元から見据えて制作する訳にもいかないですし、思いのほか人気が出てしまった作品としてこの展開は仕方ないようにも思えます。原作はこれだけ人気が出たにも関わらず、まだ3巻のみ…。どうにもアニメが人気を先導しているようにも見えます。

*以下ネタバレレビューにて注意
{netabare}結局メモリースティックの中身は、アイドルの画像w自分以外の女性に興味を持たれる事が我慢ならないらしく六花は激しく嫉妬してしまいます。その後、勇太はメモリースティックを誠に返しに行きますが「今度はバレるなよ?」とそそのかされて、結局家に持ち帰る事に。その夜どうしても気になって勇太の部屋に忍び込んだ六花は、メモリースティックを見つけて部屋に持ち帰りますが、手違いでメモリースティックを壊してしまいます。そして2人は「夜に部屋に勝手に忍び込んでメモリースティックを持ちだすなんて泥棒だ!しかも人のモノを勝手に壊して!(勇太)」「勇太が嘘をついたのが悪い!これは重大な契約違反!(六花)」とお互いに意見を曲げず、喧嘩してしまいます。

まぁつまりは意見の相違…ですね。若い時はホントよくある話です。何故でしょうね?若い時ってどうしても自分の意見を曲げられないのに、後になって振り返れば「何故あんなにもムキになってしまったんだろう」と恥ずかしい事ばかりです。私自身も企業という統制の取れた集団・社会と言うどうしようもない壁に何度もぶつかり、その度に何度も吠えて、吠えて。恥ずかしい失敗を繰り返してきたように思います。そんな中でも私が学んだ事は「意見なんてどれだけ吠えた所で、相手に正しく伝わらなければ意味が無い」という事です。例えると、初対面の相手にどれだけ説得力のある言葉を並べたてても、顔見知りの人の「俺を信じてくれ」の一言には惨敗する…という事ですね。言葉なんてコミュニケーションをとる手段の一つに過ぎませんから。私は大学時代くらいに今回の六花と勇太の様に「話が平行線のまま喧嘩別れ」というのを経験したことを強く覚えています。相手は友達ですけどね。その時先輩から助言をもらった事を今でも覚えています。

「君の気持は良くわかる。でも仲直りしたいんだったら、君からあやまるべきだ。君が間違っていなくてもね。どちらが間違っていてどちらが正しいかなんてささいな事だ。けんか別れしたままにしておいたら、意見を語り合うことだってできない。そうじゃないか?」

大学生の私には凄く大人な意見だな…と思いました。
勿論素直には受け止められませんでしたが、悩んだ末にその様に行動してみた私は、結果仲直りする事が出来ました。以降、私は自分の意見を時に強く、時に自らへし折る事の出来る柔軟さを持つ事が出来るようになったと思います。
自分の意見の主張ばかりにがむしゃらになるのは、自分の可能性を縮める事に他ならない。そう考えられるようになりました。

今回勇太と六花は良い経験になったのではないでしょうか?
何度もぶつかり、何度も和解する事で2人の絆は強まっていきます。
別れてしまって、話し合いも持てない環境のままにしておいては
2人はぶつかる事すら出来ないのだから。
{/netabare}

投稿 : 2024/06/15
♥ : 34

63.4 4 妄想で恋愛なアニメランキング4位
月曜日のたわわ(Webアニメ)

2016年10月10日
★★★★☆ 3.4 (218)
965人が棚に入れました
Twitterにて月曜朝恒例のイラストシリーズ「月曜日のたわわ」が、原作者・比村奇石 協力でアニメになりました。 月曜朝の憂鬱に、動いて喋る「たわわ」をどうぞ!(全12回)

声優・キャラクター
原田彩楓、間島淳司、茅野愛衣、内匠靖明、津田美波、相馬康一、石上静香
ネタバレ

東アジア親日武装戦線 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

理性保持に絶対自信がある男性向けアニメ

たった10分ですけど危い香りがプンプン。
露骨な描写はなく、お菓子系です。
犯罪誘発アニメであることは間違いない。
しかし、実際こういうことがあれば憂鬱な月曜日がパラダイスになるでしょう。
主人公、羨ましい限りです。
このアニメで妄想して、月曜日の朝を楽しく過ごすとしますか

現実にやったら御用ですからね(苦笑)

本作品は着エロ妄想を楽しむ作品であり、AV的な露骨さと過激を求めるのなら
「おくさまが生徒会長!+!」のシリーズをお勧めします。

{netabare}巨乳JKに痴漢防止のボディーガードを頼まれた主人公の社畜。
JKが月曜朝の電車内限定で会社員に胸の感触をサービスしたり、お話しをすることで癒され、月曜朝の憂鬱が解消される、ただそれだけの内容の10分。
キャラデザや仕草もかわいいから十分に妄想を堪能できます。
(三次元にこんなかわいいJKはそうそういませんし)
10月13日追記
この作品、YouTubeからの削除といい、いろいろと社会現象が起きているようです。{/netabare}
旧題「月曜朝の社畜諸兄にたわわをお届けします」そのままですね。
10月13日再追記
どういう事情か分かりませんけど、公式の配信が暫定復活しました。

第2話メモ
{netabare}今回はOL。
あの巨乳はちょっと病的では。
いくら巨乳好きでも限度ってものがね。{/netabare}
でも、また来週も観るんだろうなー。

第3話メモ
{netabare}削除騒動で制作は及び腰になってきたのかな?
京アニでも無彩限でJKおっぱいゆらゆらやっているのに、態々ストーリー起こして20歳超え巨乳OLだけならなーんにも特徴がありませんよ。
ま、あのJK再登場は許す。{/netabare}
ヨスガやノゾキアナレベルの露骨さまでは要求しませんけど、プリヤを習って体操着&ブルマーとか大胆な工夫が欲しいですねw

第4話メモ
{netabare}JKと社畜の通勤通学電車朝「妄想」平常運転です。
今回はJKのaiちゃんの自己紹介付き。{/netabare}

第5話メモ
{netabare}身体測定回。
この手合いの作品にはありがちな内容。
aiちゃん、身長149cmで50kg、うーん・・
適正体重が43.1kgだから、これはダイエットしたくなるかなw
発育のいいおっぱい分はプラスαに含まれるのだけど。
深夜アニメでは気にならない女の子の揉み合いも、午前中の視聴だと刺激が強いなぁw{/netabare}

第6話メモ
{netabare}今回はたわわなOL社内恋愛編。
学生の恋愛みたいにスキッといかないね。
酒の席、女絡みで上司との関係悪化、社畜の悲哀也。{/netabare}


PS
この作品のレビューをしていたら、変質者の気分になってきました。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 23

ガムンダ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6

おっぱいのインフレ

WEB公開されたショートアニメで、
月曜日にしんどそうに出社する冴えないサラリーマンが唯一の楽しみにとにかく巨乳の女子高生のおっぱいをどうにかする。
他、とにかく巨乳の同僚ちゃんやとにかく巨乳の後輩ちゃんのおっぱいをどうにかする。
とか
とりあえずとにかく巨乳なおっぱいをどうにかする話だった気がします。

ニコニコ動画で配信されていましたが、現在は観れない模様。

よく覚えてません。
あまり断念リストも増やしたくないし、ショートだから垂れ流したに過ぎません。
まったく面白くないです。

正直おっぱいが嫌いではありませんが、キャラが全部ダメです。
男の妄想人格そのものだからです。
男が作った女なんかに魅力を感じるわけないのです。
簡単に言うとキモいです。


以上。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 12
ネタバレ

アレク さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

引き算視姦エロス

たまにニュースやワイドショーなどで恣意的にデフォルメされた明らかに
オタクそれも主にアニオタを叩きたいだけの特集を見かけることがあって
昔はその手の特集を見かけるたびに、いやそんなことはないぞアニメはもう一つの文化だし
日本に、いや世界に誇るべきクオリティーの作品だってたくさんあるし
表面的な記号だけ見て知った気になった決めつけはやめてくれと憤慨してたもんですが
アニオタとして年輪を重ねるにつれ、いやちょっと待てよ確かにどこに出しても恥ずかしくない
作品もあるのは事実だけど家族で見てれば気まずくなること必至だったり
厳しいこと言われても仕方ないぞという作品も結構あるぞと思うようになり
しかも始末の悪いことに自分はそういういやらしかったりしょーもない下ネタを絡めた
アニメも結構好んでみてしまっているというorz

{netabare}
この「月曜日のたわわ」も間違いなくそういう範疇のアニメで見識高い有識者の皆さんが見れば
いかに公序良俗に反してるか口角泡を飛ばし糾弾しそうな内容。
しかしただエロいサービスシーンを垂れ流してるというわけではなく工夫が感じられ
最近のアニメでのエログロ規制というのは「グロ」表現に関しては自主規制かそれとも
本当の規制か詳しい事情は分かりませんが残念に思うことが多いがこれは単にグロシーンを見たい
という個人的好みの問題ではなく表現上どうしてもここは必要なシーンでもぼかすので
製作者さんたちは圧力に負けずもっと踏み越んできてほしいと感じる今日この頃ですが
「エロ」規制に関してはいいぞもっとやれ状態でいい時代に生まれたなーと思いつつも
いかに自然な形で女の子の服を脱がすかという設定のみに腐心するような
アニメも散見するようになりそうなってくると逆にあざとさを感じるようになりかえって
食指が動かなくなってしまうのがオタクというめんどくせー生き物。

しかし今作は氾濫するサービスシーンの安売りに警鐘を鳴らしつつしっかりと
エロ需要も満たしてくれるという代物。
5分アニメで満員電車のイチャイチャや飲み会で女の子が酔って・・・
とかいかにもエロ漫画でこんなのありそうだなと思ったら
それもそのはず原案はその筋の人、しかし中身は一捻りしてあって極力女の子たちの
露出は避け着衣の上から見えそうで見えないそのわがままバディを眺めるといういわばちらリズムの美学
だから女の子たちの露出シーンもあるにはあったがそれよりもブラちらのほうがラッキーというか
お得感がありました、これも直截的なエロ表現を抑えた効用か。

登場人物はオムニバス形式で1話ごとに交代していくが皆恵体なのは前提として
身持ちが固くおとなしめででも自分には心を許してちょっとお茶目だったりするという
いかにもオタクが好みそうな人物設定、しかも主要キャラの一人「アイちゃん」に至っては
それに加え自分が男たちにどういう目線で見られてるか自覚してるうえで誘惑的に振舞うという
かまととぶってるというか小悪魔的シーンがちょいちょいありそんなことがわかっていながら
なおアイちゃんの相手の名もなきサラリーマン同様鼻の下を画面の前で伸ばす
いやぁ男ってつくづく馬鹿な生き物ですわヾ(*´∀`*)ノ

それに視点の上でも工夫が感じられて三人称の視点はあまりなくヒロインの相手の男の視点が大半なんですが
それが顔から体からじっくり嘗め回す様な視点、職場なり学校なりで女性相手に
会話そっちのけでこんなことやろうもんなら翌日にはうわさが回り大変なことに・・・
ですが今作では現実ではできないこといわば目線の禁忌平然とやってのける
だからこそアニメなどの創作の上でやる意義がある。

というわけでたとえ出発点がスケベ目的でもあえて引き算的手法だったり目線の工夫だったり
いろんなやり方があって面白いなーと自分に言い訳しつつニヤニヤしながら見たアニメなのでしたー
{/netabare}

投稿 : 2024/06/15
♥ : 27

61.1 5 妄想で恋愛なアニメランキング5位
ToHeart2 adnext(OVA)

2010年9月23日
★★★★☆ 3.6 (50)
308人が棚に入れました
放課後、図書室の書庫整理をする愛佳と貴明。異性への苦手意識を克服するために協力し合おうと、書庫の中ではお互いを名前で呼びあう“練習”を続けるのだが貴明を必要以上に意識してしまう愛佳は、2人きりの空間でドギマギしっぱなし。妄想もどんどん膨らみ、わぬ失敗やアクシデントが加わって一喜一憂するのだった。そんなある日、2人が“練習”しているところを雄二に目撃され、クラスでその話題を切り出されてしまう……。
ネタバレ

AKIRA さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

OPから見てささらメインと思いきや

OVA第4弾。OPが変わっていました。

まさかのパンチラ祭り(爆)OPを見ていた感じだとささらメインの話なのかなと思いきや違いましたね。

1話 委員長の妄想炸裂
委員長メインの話。妄想と現実が入り乱れていました。委員長の妄想力侮りがたしw

2話 草壁さんVSはるみ
昔のプロポーズ疑惑の話もいいですが、個人的には対決のシーンが良かったですね。
以下対決シーン(結構対決やってますね)
{netabare}
①ハンバーグ対決・・・はるみの料理が独創的w
②テニス対決・・・・・バックネット凹んでますがなw
③崩し将棋・・・・・・くしゃみ自重w
④カラオケ対決・・・・99点…だと??
⑤エアホッケー・・・・目にも止まらないスピード対決と思いきや決着は一瞬。
⑥ツイスター・・・誰得かと言われれば貴明得だろうw

{/netabare}

投稿 : 2024/06/15
♥ : 8

nagi さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

良いコンテツです

個人的にめっちゃ好きです。エロゲにはまったきっかけの作品でもあるのでかなり思い出補正がきいてますがw

ただ、いろんなキャラゲやキャラアニメが存在する中でtoheart2のキャラはかなりレベルが高いと思います。

幼なじみ(妹、姉)、眼鏡、ツンデレ、双子、ロボ、ロリ、巨乳、生徒会長、先輩、後輩、電波、いいんちょ、天然、宇宙人、病弱、etc...

自分がどの属性萌えかを判断するのに最適と思います。OVAなのでこんかいはいいんちょに焦点があたっていますが、いいんちょかわいすぎます。

溝ラジもあるので聞いてみると面白いですよ。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 2

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

まだまだ続きます・・・

恋愛シュミレーションゲーム「To Heart」

シリーズのOVA作品第四弾です。

全2話からなる作品です。

内容はこれまでのシリーズ同様に

ヒロインの誰かを中心としたエピソードから

できています。

今回もまた、シリーズと同様にキャラ紹介の

側面を持った構成となっていました。

しかしよくもここまで作れると思いました。

この域まで達するとある意味(つまりは

このブレない製作陣に)すごいと思って

しまいます。

たわいもない日常の一コマに過ぎない作品

なので見るなら全シリーズを見てからの

方がいいかと思います。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 10
ページの先頭へ