悪魔で戦いなアニメOVAランキング 2

あにこれの全ユーザーがアニメOVAの悪魔で戦いな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月17日の時点で一番の悪魔で戦いなアニメOVAは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

67.4 1 悪魔で戦いなアニメランキング1位
デビルマン 妖鳥死麗濡編(OVA)

1990年2月25日
★★★★☆ 3.7 (34)
105人が棚に入れました
 TVアニメ版と同時に連載されていた、コミック版『デビルマン』の導入部を元にして制作されたOVA。
妖鳥シレーヌ及び魔獣ジンメンとの戦いを描いた『妖鳥死麗濡編』がこちら!

maruo さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

これから起こる悲劇の序章 B

原作 一部読んだことがあるようです(記憶があやふや)

前作で誕生したデビルマンに刺客が送り込まれてきます。第一の刺客は「シレーヌ」。Wikiではセイレーンをモチーフにしたとありますが、見た目ではむしろハーピーに近い悪魔です。内容的にはかなりバトルに比重を置いています。そして、前作よりもかなりグロいシーンがでてきます。

他には見るべきものは余りないのですが、戦闘中に、悪魔でも人間のような感情を持っているのだ思わせるシーンが出てきます。原作でも同じようなシーンがあるのか分かりませんが、人間とは全く違った存在であったとしても、どうしても人間を投影してしまったのだろうと感じました。最後のシーンでは、悪魔であっても美しさすら感じさせる終わり方となっております。

原作の方ではこの後もかなり続いていくようです。OVA2本を費やして、本当に序章しか見せてくれませんでした。完結編も企画されたようなのですが、実現には至らなかったようです。ただし、残りの物語はOVA1本では到底収まりきらないような内容のようです。このOVAを見てみたいと思ったとしても、漫画も読まないと消化不良を起こすことがほぼ確実なので、ご留意いただきたいと思います。

もう10年近くも前のこと、酒の席でデビルマンの最後を熱く語ってくれた方がいたのですが、なにぶんかなりの量の酒が入っていたので、余りよく覚えていません^^; 非常に断片的ですが、かなりひどい悲劇となり、さらにその悲劇の後に話が繰り広げられていたと記憶しています。

可能ならばテレビアニメとして制作してもらって、じっくりと見てみたい作品です。ドロロンえん魔くんがリメイクされるくらいなのですから、デビルマンもできないことはないですよね?

投稿 : 2024/06/15
♥ : 16
ネタバレ

ポール星人/小っさ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

まさかコレでova終わっちゃうとは思わなかった

前半がジンメン、後半がカイムとシレーヌの話ですね。
TV版しか知らない方でもすんなり受け入れられる対デーモンとの戦いの話です。
ジンメンは{netabare} 食った相手の顔が意識を持ったまま甲羅の一部となる {/netabare}残忍なデーモンで、ここでデーモンとは悪逆非道なバケモノとアピールしつつの後半の対シレーヌ戦な訳ですが、今度は{netabare}デーモン達にも愛が有り、ボロクソにやられたシレーヌを応援に来たカイムが愛を告白し「シレーヌ、君は血まみれでも美しい」と告げ自らの首を落としてシレーヌに体をささげて合体しアモンを追い詰めるという {/netabare}何だか美しいんだか悲しいんだか気の毒な展開なんです。デーモンも生き物の一勢力であり単純な悪では無いと、この時点で話が大きく転がり始めるんです。
漫画版はここからエライ展開になる訳ですけど。


なのにココで終わっちゃうってw
酷いです。あんまりだ。視聴者生殺しかよ ってもんです。
このOVAシリーズ、絵が丁寧綺麗でホント良かっただけに残念です。
永井豪の野趣あふれる線ではなく、どちらかというと柔らかい線とキャラだったんですよね。ホント残念。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 6

rurube さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

鬼才永井豪

デビルマンについて全く理解出来ていないがこの作品のおかげで『失楽園』読むことが出来たのはラッキーだった。

永井豪は数々のヒット作を生み出しているが彼にとってこの作品がどれだけ大きいのかは『バイオレンスジャック』を読めば分かる。いわゆるスターシステムが採用されており永井豪の作品に登場する主人公達が一同に会する。
ラストを飾るのは当然デビルマンだ。

この話はルシファーに騙されたアダムとイブが知恵のみを食べることによってデビルマンになった。『失楽園』と違うのは天使の存在だろう。

この世界には天使は存在しない。『失楽園』では知恵のみを食べたことによって楽園からの追放がテーマになるがそこに悲壮感は存在していない。神からの使いである天使との会話でも罪に対しての人間の尊厳が描かれている。

デビルマンもテーマとする所は同じであろう。彼らは醜い悪魔になった。しかしそこに人の心は存在しており誇りを失わずに悪魔との最終決戦に挑んでいる。

で今回の話は原作を考えるとスタートにも立っていないが個人的にシレーヌは最高のデザインだと思う。そもそも悪魔って堕天使の事だから何処かで美しさを持っていなればいけないはず。
デビルマンの世界観がある程度表現できているし漫画読んでない人は意味分からないがエンタメとしては楽しめると思う。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 6

58.8 2 悪魔で戦いなアニメランキング2位
AMON デビルマン黙示録(OVA)

2000年1月1日
★★★★☆ 3.2 (24)
75人が棚に入れました
元となっているのは、永井豪の伝説のコミック「デビルマン」を、衣谷遊が新たに描いた漫画。物語は、人に化けたデーモンが社会に潜伏するようになり、人々が疑心暗鬼にかられて悪魔狩りを始めたころから始まる。最愛の人を失い絶望したデビルマンは、自分が取り込んだはずの悪魔・アモンに精神と肉体を支配されてしまう。蘇ったアモンが選ぶ道とは?

だわさ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

強烈なグロシーンで綴るifの世界を描いたオリジナルストーリー

オリジナルストーリーとは言え、原作の内容を踏まえた話なので、
先に原作(特に漫画)の世界観と大筋のシナリオを把握していないと全く意味がわかりません。

ちなみに、漫画とアニメは全然違います。
少年向けで勧善懲悪ヒーローの要素が強いアニメ版はグロシーンもあまりなかったように思います。
漫画の方は、グロシーンも多く、話の筋もアニメとは全く違い、人、神、悪魔の関係を煮詰めていく話になってます。

この作品は漫画の方の「if」の物語ということになってます。

まあこの作品、原作を把握した上で視聴しても、説明不足な感じがずっと付き纏うような印象で、
丁寧な作りとは程遠いかなと思いますが。
でもデビルマンシリーズが好きなら、こういうトリビュートな作品でもワクワクしてしまうのはなんででしょうw

冗談ではない強烈なグロテスクな表現があり、
もはや見る人を選ぶというよりは、デビルマンの世界観が好きでないと見ない方がいいかもしれません。

物語は話の結末までを描いてくれたワケではなく、グロイ要素を抽出したような作りになっていて、
なんか見ていたら頭がおかしくなりそうなんですけど、
ファンにとってはAMON VS デビルマン を見せてくれるため確認したい作品かなーと思います。

最後になりますが…
なんかこう、例えアニメでもグシャグシャになった人間を見るのって、けっこう記憶に残っちゃいますよね。
自分の中の怖いもの見たさのテンションは上がるんですけど。
何年か前、この作品をはじめて見たときに記憶に残ったアレな映像は今でも記憶に残っちゃってますw

投稿 : 2024/06/15
♥ : 24

ポール星人/小っさ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

これはイカンと思いましたが、しょうがないのかも

追記
他の方のレビュー見て、アモン対デビルマンと言う展開だったと知りショックです。マジすか。
全然覚えてないって事は・・・やはりアレな作品認定ですw
確かに観ながら、早く終わんねぇかなと思った記憶あるしなぁ。
余程俺には合わなかったんでしょう。

/////////////////////////////////////////////
随分前に妻が何故か入手してくれたので、アレ~OVAのデビルマンの続き出てたのか~と期待して視聴したのですが。

 原作準拠のデビルマンが見たい人にはアレです。無駄にアレンジしすぎ。
原作好きもTVアニメ見てた世代も既に皆オッサン。
そういう世代が作品に対する愛をもってアニメ化してくれない限り、恐らくデビルマンという作品を私たち世代にも納得のクオリティでは映像化出来ないと思う。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 5

セメント さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

アモン

不動明


見る機会があって、実はデビルマンシリーズ見てなかったんですけど、これだけ見ました。
テレビ版は相当子供向けなイメージでしたけど、本来の永井豪作品と言えばそうなのですが、イメージが覆されましたね。
残酷な描写が克明に描かれて、幼馴染一家は勿論のことユミなんかは相当・・・

OVAはこんな感じなのですね、絶対に「誕生編」も「妖鳥死麗濡編」も見よう!と思いました。

ただ両方とも本作より10年以上古い作品で、声優とかも変わっちゃってるんですよね。
比較的馴染み深い名前の多い本作の方が好きかもです。

緊迫感のある音楽です。

永井豪特有の揉み上げ、主人公に似てる友人がいるんですよねー、どうでもいいですけど。


絶対にOVAシリーズ通して見るマン!

投稿 : 2024/06/15
♥ : 3
ページの先頭へ