絵本原作おすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの絵本原作成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月17日の時点で一番の絵本原作おすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

58.1 1 絵本原作アニメランキング1位
あらしのよるに ひみつのともだち(TVアニメ動画)

2012年春アニメ
★★★★☆ 3.4 (62)
316人が棚に入れました
ある嵐の夜、真っ暗闇の小屋の中で偶然出会ったオオカミのガブとヤギのメイは、お互いの姿を知らないまま意気投合して仲良くなり、再会の約束をします。次の日、初めてお互いの姿を見てビックリ!でも2匹は相手を、そして自分を信じて友達になります。こうして誰にも言えない「ひみつのともだち」となった2匹は、様々な事件を乗り越えて強い絆で結ばれていきます。

声優・キャラクター
吉野裕行、釘宮理恵、堀江由衣、山寺宏一

takumi@ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

<最終回まで視聴完了> ガブとメイだったから結べた絆

固く結ばれていく友情をすごくゆっくりじっくり描いていた。
放送時間帯的にも、子供向け、あるいは親子向けに
作られてるのだなと思う。でも、中盤の間延び感は否めなかった。
新キャラが時折投入されるものの、話の本筋は変わらないわけだしね。
でも、観終えてみるとなんとも清々しい作品だったとは思う。

この物語は僕の場合、絵本が最初だった。
その次に劇場版を観て感動して。

世代を越え、いろいろな人たちに知られているこの物語。
子どもにもわかりやすい内容ではあるものの、
大人の世界にも充分通用する設定と物語だと思う。

狼とヤギを、例えばライバル異業種同士とか、
古くから敵対している国やそこの人間同士、
また、同じクラスメイト同士にも置き換えることができる。

そして、嵐の晩の小屋で出会い、お互いの顔や姿が見えないまま
語りつくして意気投合するあの感じは、
ネットを通じたつきあいを彷彿とさせる。

顔を合わせてみれば、天敵とエサの関係だったりしてw
まずそれを受け入れることができさえすれば、
心と心のつながりから生まれた信頼関係は強いはずだけれど、
周囲が放っておくわけもなく・・・
さまざまな障害に立ち向かいながら、どれほどの友情が築けて
最終的にはどこへ向かうのか。

映画版ではメイが男の子だったので、同性の友情⇒強い絆で結ばれた親友
という図式がストンっとおさまったし、
本来天敵であり、周囲の理解を簡単には得られないというせつなさは
個人的に倍増だったのだけれど、今回のアニメ版では、
異性間の友情を描いているので一般的に考えれば、
食う食われる関係として別な意味合いも含みそうではあった。
が、しかしさすがそのあたりはかなりオブラートに包んでいたなと。
でも、そのほうが結果的には幅広く伝わったかもしれない。

狼のガブを吉野裕行、ヤギのメイを釘宮理恵が声を担当。
彼らの表情と表現はとても細かく、かわいく、
作画はとても綺麗で、音楽もとても美しく感動的。

一見、悪者にされている狼達もいい奴らばかりで。
それぞれのキャラを観ていると、ほんと面白い。

話の流れを知っているだけに、
どうしても他の細かい部分に目が行くのだけど
童心に返った気分で素直に観ていられる自分が嬉しかった。

最後に、狼とヤギのような関係において、本当に友情が芽生えるとしたら
それは狼とかヤギっていう属性は関係なく、ただただガブとメイの
性格的な相性が良かったからだ、と言っておきたい(笑)

例えば狼同士、ヤギ同士でだって絆も友情も結べない間柄の相手が
必ずいるからね、人間同士の時と同じように。
ようするに、お互いがお互いをどう受け入れ、認め合っていたか。
属性にとらわれることなく、同属の中で甘えることもなく、
厳しい状況の中で逢瀬を重ね、誤解してはそれを1つ1つ解きながら
事実を重ねていったということが、大切なのだと思うし、
作者としてはそこが一番言いたいところだったような気がする。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 31

イカちゃん☆休止中 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

☆人気の絵本のアニメ化

おおかみのガブとやぎのメイの友情がホッコリ楽しいアニメです♪(*^_^*)


肉食でやぎを常食しているガブと食べられるがわのメイの
関係を越えた交流が素敵でした(*^_^*)☆


声優さん(吉野さん、釘宮さん)も良かったです♪


アニメーション制作/SparKy Animation 獏エンタープライズ


2012.4.4-9.26(全26話)


テレビ東京 水曜17:30-18:00

投稿 : 2024/06/15
♥ : 2

AKIRA さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

国語教科書にも掲載された国民的名作絵本

視聴中

確か映画で一回やっていましたね

映画は男でアニメは女ですか、どっちのほうがいいんでしょ?

原作が絵本ということで何話やるかわかりませんが

うまくまとまるといいですね。

視聴完了

映画は見ていないがあっちの方が尺的にも良かったかもしれませんね

こっちの方は序盤でばれるのかと思いきやあれよあれよで25話まで来てしまいました

流石に間延びしすぎで中盤飽きかけましたね

投稿 : 2024/06/15
♥ : 3

63.0 2 絵本原作アニメランキング2位
猫のダヤン(TVアニメ動画)

2014年春アニメ
★★★★☆ 3.9 (12)
71人が棚に入れました
詳細不明

声優・キャラクター
島本須美、竹達彩奈

♡Sallie♡☆彡 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

放送してるならしてると誰か教えて(>_<)

ただなんとなくぼーっと「ミュージックランチャー」観てたらいきなり始まりました。
「えっっっ!!ダヤンじゃん!!!!」
何故に「ミュージックランチャー」内で!?ってことと「ダヤンがTVで!!」ってこと,あと今まで知らずに見逃してきたこと…はわわわわ。
しかも「ミュージックランチャー」観てないからほとんど見逃してる。
だってあれって深夜ですよね?
ダヤンだけ録りたいから何時からか知りたいです。
何時からとか決まってるのかなぁ?
絵本のダヤンも1作くらいしか読んだことなくて,あたしがダヤン好きなのはキャラクターとしてだけだったんですが…。
途中から観始めたからお話についていけない。。。
図書館で絵本借りようかな。
てか,これからは見逃さないように気を付けます。

作画は絵本のタッチそのまま。
だから,動きに滑らかさはないんですが,どうやって動かしてるんだろう。
だって,例えば手が動いたら今まで見えてなかった背景が見えたりするから…。

絵本好きとかムーミン好きとかそういう女子にはおすすめです☆

投稿 : 2024/06/15
♥ : 4

もあにめ♪ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

もっと見たいです。ほんとうにそうしたいです。

パンダのたぷたぷのように、アニメマラソンをしているときのクールダウンにあっているように思えます。朝だけやるのではなく、夜のアニメアワーにもってくるのもいいのでは。ミニアニメはおおよその時間を知らせるジングルにもなりますからね。2014年10月2日に、TOKYO MXで 「猫のダヤン」 スペシャルがやっていまして、ますます好きになってしまいました。もふもふした動きや絵のやわらかさから、昔からのキャラクターがオリジナリティをキープしたまま、生かされていると分かりますよ。アニメファンで 「猫のダヤン」 が好きな人は、おそらく 「魔法少女猫たると」 も好きですよ。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 7

セシウス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

見つけた安眠用アニメ◆ゆっくり眠れそう

 ウチの猫が仔猫だった頃、ダヤンズキッチンというドライフードを好んで食べていました。ちょっと炭水化物多めだったので成猫になってからは別のフードに替えましたが、パッケージにかかれた猫の絵は私はわりと好きでした。

 この作品はその猫のダヤンが暮らす世界を描いた一話3分の絵本アニメです。ダヤンをはじめ住人たちがまったりと過ごす毎日を穏やかに描いています。終始落ち着いた気分で見ることができるので寝る前に最適な作品だと思います。
 主人公のダヤンは温厚な性格ですが、割と享楽的でマイペースに振る舞います。実際の猫にもけっこういる性格で飼ったことのある人は微笑ましく見れると思います。
 声優さんたちは各キャラにあっていてイメージ通りでした。ただウサギ役の竹達さんの演技がヒロインっぽすぎてちょっと浮いた感じがしました。

 作画は大元のわちふぃーるどそのまんまで、とても綺麗でした。動物たちの姿勢や動きも上手に表現できていたと思います。BGMは絵本の雰囲気とマッチしていてとても良かったです。OPは倉木麻衣とか有名どころを起用していて良い曲のようですが数秒しか流れません。

 うちの奥さんはダヤンの絵はちょっとキツく見えて好みではないそうです。よってまずわちふぃーるどで絵柄を見て気に入ったらこの作品をゆっくり見てみると良いと思います。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 1
ページの先頭へ