新型コロナウイルス感染症(COVID-19/SARS-CoV-2)の感染拡大の影響を受け、一部作品の放送・配信時期に延期、変更が発生しております。
掲載している放送時期と異なる場合がありますのでご了承ください。

「お兄ちゃんはおしまい!(TVアニメ動画)」

総合得点
75.5
感想・評価
1145
棚に入れた
1103
ランキング
750
★★★★☆ 3.7 (1145)
物語
3.6
作画
3.7
声優
3.7
音楽
3.6
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

お兄ちゃんはおしまい!の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

ValkyOarai さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

飲み物にコロコロダンジョくんが入っていたら?

これは引きこもりの兄貴に対して、妹が作った薬で女の子になってしまった話...
機械だけがコロコロダンジョくんだけだと思ったか?

緒山 まひろ=中島ゆあ、高屋敷綾、太刀川ミミ(令和デジモン)
緒山 みはり=京乃まどか、夜桜、ロザリー

服はこっちで用意するからね~
勿論穿くアレも...
しかも2年ぶりの外出って...どんだけ引きこもってたんだよwww
元々妹が優秀過ぎるから、それで引きこもってしまった
それで構わないか?満足か?
いっそのこと兄を辞めるか?
そうモヤモヤが渦巻いていたが、走っていたら気分が良かった...

その後、アレを着用していなかったのでショップへ
そりゃあ初めてだからねえ...
まあこんな感じで実験は進み始めるのだった

2話
銭湯に行きました
ロングヘア―は手入れが大変なのを実感したまひろだった
その後、今度は思春期女子に発生するアレの処理を...
そう、{netabare}生理だ{/netabare}
みはりも苦労してたんだと実感したまひろだった

3話
今日はみはりの親友が来ることに
アレのお披露目でーす、ショッピングモールにて

その後、みはりは風邪を引いてしまった
だからお粥を作ったのだが
「塩入れ忘れた...」
でも嬉しかった...

3話
妹が大学に泊まり込むことに
俺一人か...
晩飯はピザ、炭水化物摂りすぎやwww
でも寂しい...

その次は買い物~
でも人込みに慣れないまひろ
だが道中である子と出会った...
そうこの前出会ったかえでの...
へ?妹?ズボンだから男に見えた...

片づけ方がみさえwwwww

4話
今日は自宅警備からスタート
朝からピザったあ、太るぞwww

5話
外に出掛けるのに慣れてきた兄貴、ゲーセンに来ました
女になっているからプリクラを...
でも恥ずかしいのだったwww
おっチュウニズムやってる^^
だったが後ろからまさか補導員が
折角出かけられたのに、平日なのが不味かった...

今度は枝毛が気になるので美容院に行くことに
男ならこんな所に来ないからなあ...
その後ハロウィンパーティしました

6話
もう一度中学生活を送るなんて...
どうしてこうなった
まあ人付き合いは慣れて来たけども
しかし、課題はあった
そう、花を摘みに行く件...
それとまだ男だと勘違いしていたまひろ
学校ではできず、家まで我慢したのだが...

次の日、体育にて
バイーンも大変だなと思うまひろだった。俺は絶壁だけど

7話
今日はテスト勉強を見て貰ってから始まる
ブランクがあるけど数学は得意なまひろだった
が、試験の途中でおやすみー
ああ...補習か...

8話
冬休みに入った
だから久々にだらけられる~
けどそうはいかないのみはりだった
だから、友達を誘いました~
折角のゲーム三昧がぁ...
お泊り会の名目です
よしご飯までゲームや、マリオカートで

夜、風呂に入って布団にて
枕投げすんなや、修学旅行じゃあるまいし、さっさと寝ろ!

9話
クリスマス~
へ?みはりがデート
ってことで街へGO
その相手は...かえでだったか
その後満喫しました

年明け
今度は初詣
まーた人が多い場所か...しかも振袖着て

10話
今日は女の子の悩みから
確かに素足だと寒いよね
だが男の前でタイツを見せんじゃねえwww

12話
最後は皆で温泉へ
だがそこでみはりは思った
お兄ちゃん、もう戻らなくても...
と思った矢先、露天風呂にて
先っちょが...

大丈夫だ、薬は携帯してあるwww
だが、飲んだらまたしばらく戻れなくなるし
正体バレたら今のもみじらの関係も変になってしまう...

でもやっぱり、この関係を壊したくない
そう思い、『彼』はまた薬を服用したのだった

投稿 : 2023/03/28
閲覧 : 151
サンキュー:

3

ネタバレ

梨花はわたくしのもの さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

不安な作品が目立った今期の中では一番良かった。

web漫画原作のアニメ。
引きこもりの兄まひろが妹のみはりの作った薬で性転換してしまい、以来女の子として生活していく話です。
他作品との差別化要素となるTS要素は最低限に抑えられていて及第点。これはあまり入れ過ぎると18禁に突入しかねないので仕方ないかな。一応際どい描写はちらほらあります。どちらかというと萌え要素を多く盛り込んだキャッチーな作風になっています。
作画は無職転生で有名なスタジオバインドであり良質。ゆえに映像面は特に問題ないです。
難点としてはストーリーが平凡な点ですかね。作画でカバーしてはいますがTSを活かしてないシーンはやや微妙なところがあります。
また、作品テーマであるTS自体特殊性癖だと思うので苦手な人はここも受け付けないかもしれません。現に他のレビュアーさんの意見でもちらほらこういった話を見かけますし。

評価の割に癖が強く、万人にはおすすめできない作品だと感じますが、尖った作品が好きなら見てみるのはありです。

11話まで
最低限のリアリティすらあまり無いのがやっぱ気になる。まひろが中学に編入するところとかはかなりガバガバ。設定を重視すると相当に難ありだと思います。
個人的には男性蔑視みたいなシーンが目立つのが胸糞悪いかな。少し小馬鹿にするくらいなら良いんだけどこの作品はやり過ぎ。ここまで酷いと気分が悪くなる。

全話見て
シナリオの微妙さなど、ついつい気になってしまう悪いところはあるにはあるけど、全体を通して見れば良作ではあります。12話の終わり方をあの展開に持って行ったのは良かったと思う。キャラも無駄無く立っていた。まとめサイトだとさみだれ何クール分の作画だとかの基準で作画の戦闘力を計測されたりしてたくらいには作画は飛び抜けてた。今期は他にも作画が優れる作品はあったけど、中身もある程度伴っていたのはこの作品くらいだったかな。

投稿 : 2023/03/27
閲覧 : 112
サンキュー:

4

ネタバレ

にゃん^^ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

無職転性 ~異性になったら本気だす~

公式情報 
{netabare}
INTRODUCTION
{netabare}
引きこもりのダメニートな緒山まひろは、ある日目覚めると“女の子”になっていた!? 鏡に映る美少女が自分だと分からず混乱するまひろのもとに、飛び級で大学に入学した天才科学者である妹・緒山みはりが現れ、飲み物に怪しげな薬を盛られていたことが判明する…! もう2年も外に出ないで いかがわしいゲーム三昧… たまには働いてもらわなきゃ! みはりによる“女の子になる薬”の経過観察として、突如女の子として暮らすことになったまひろにとって、トイレやお風呂、スカートやブラジャーなど“女の子の生活”は知らないことばかり…。 さらに、みはりの中学時代の同級生である穂月かえでやその妹・もみじ達とも知り合い、 まひろの日常はどんどん賑やかさを増していく。苦難の連続に、果たして“元”お兄ちゃんの運命やいかに…!?
{/netabare}

スタッフ{netabare}
原作:ねことうふ(月刊ComicREX/一迅社刊)
監督:藤井慎吾
シリーズ構成:横手美智子
キャラクターデザイン:今村亮
美術監督:小林雅代 
色彩設計:土居真紀子 
撮影監督:伏原あかね
編集:岡裕司 
音響監督:吉田光平 
音響効果:長谷川卓也 
音楽:阿知波大輔・桶狭間ありさ
プロデュース:EGG FIRM
制作:スタジオバインド

主題歌
OP:「アイデン貞貞メルトダウン」えなこ feat. P丸様。
【主題歌】TV お兄ちゃんはおしまい! OP「アイデン貞貞メルトダウン」/えなこ feat. P丸様。
ED:「ひめごと*クライシスターズ」ONIMAI SISTERS(高野麻里佳・石原夏織・金元寿子・津田美波)
{/netabare}
キャスト{netabare}
緒山まひろ:高野麻里佳
緒山みはり:石原夏織
穂月かえで:金元寿子
穂月もみじ:津田美波
桜花あさひ:優木かな
室崎みよ:日岡なつみ
{/netabare}
{/netabare}

1話ずつの感想


#01.まひろとイケないカラダ
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
2年も外に出ないで、いかがわしいゲーム三昧の“引きこもりでダメニート男”な緒山まひろ。昼時に目を覚ますと、どうも身体の様子がおかしい…。
不思議がりつつもタブレットを手に取ると…、
そこには見ず知らずの“可愛い女の子”が画面に映っていた!?
突如始まる女の子の生活に、“元”お兄ちゃんであるまひろの運命はどうなる…!?
{/netabare}
感想
{netabare}
引きこもりのダメニートのまひろクンが朝起きると
知らない間に、天才科学者の妹、みはりに薬を飲まされて
中学生くらいの女の子になってた。。

みはりはダメニートの兄の改造計画を立ててたみたい。。


はじめは嫌がってたまひろだったけど
かわいい自分を見て、まんざらじゃなくなったり
間違えて買ったBLゲームをプレイして、萌えた自分に嫌気がさしたり。。

それで気分転換に、2年ぶりにみはるに外に連れ出されてジョギング。。

それで走りながら思い出したのは
みはるは陸上で記録を出したくらいスポーツも勉強もできて
そんな優秀なみはるとくらべて、自分はダメだって思いこんだりして
引きこもりになったこと。。

今の自分は、そんなみはりの妹ポジになってて
それがすごくしっくり来て、このまま妹でいるのもいいなって。。

でも走ってて、胸が服にこすれて痛いって言ったら
ブラを買いに行くことになって、試着した自分を見たらなみだが出たり。。



今期のTSF枠で、原作は「pixiv」に連載してた漫画みたいだけど
原作者のねことうふさんは、きらら系の雑誌に連載してたりしたから
雰囲気はきらら系美少女日常ってゆう感じ。。

まひろは男の人だったはずだけど、そんなHな感じはなくって
ふつうの女子より女の子っぽい感じだからかわいくって
デフォルメが効いた、小柄で目が大きいキャラデザが似合ってると思う◎

ちょっと分からないところがあったから、pixivで原作を確認したら
ほとんど原作通りで、3話までの分が放映されたみたい。。
{/netabare}
{/netabare}
#02.まひろと女の子の日
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
突如始まった女の子の生活に戸惑いながら、少しずつ楽しさも分かり始めてきたとある日、家のお風呂が壊れてしまい、みはりと一緒に近所の銭湯へ行くことになった。男湯か女湯どちらに入るべきか悩んでいると、今は女の子なんだからと、みはりに女湯へと連れていかれる。初めての世界に緊張していたが…!?別の日。男らしさを取り戻すと意気込むまひろは、筋トレを始めるが全く体が持ち上がらず、お腹が痛くなってしまう。そのままみるみる体調が悪くなるまひろを見て、みはりはある事に気が付いた。それは、まひろが女の子になってから1ヵ月経過したことに関係があるようで…。
{/netabare}
感想
{netabare}
前半は、家のお風呂がこわれて、まひるとみはるが銭湯に行くおはなしで
後半は、まひろが本当の女の子になっちゃったおはなし^^


前半は、いろんな裸のかくし方が見れたかもw

外でお兄ちゃんって呼ぶのが変だから
まひろちゃんって呼ばれて
ノリでお姉ちゃんって呼ぶまひろがかわいかったw


お風呂の話もそうだったけど
今回は髪の毛の話題が多かったかも?

作者の人は男性みたいだから
女子ってゆうと髪が長いってゆうイメージなのかな?

にゃんは短めのボブで、頬を隠したいときとかはあるけど
あんまり外に出ないから、実はちょっとずつ短くなってきてたりw

短い方が洗う時楽でいいw

でも、今回のまひろを見てて
いろんな髪形にできるってゆうのも、ちょっといいかな。。ってw

面倒だから、このままでいいけどw


みはるに「いつも同じ格好」とか言っといて
おしゃれしても知らんぷりはひどい!


後半は、男の人にも経験してほしいかも^^;
{/netabare}
{/netabare}
#03.まひろと未知との遭遇
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
自宅のトイレに駆け込むまひろ。トイレの扉を開けると…、そこには見知らぬ女子高生が座っていた。派手な見た目の彼女は、みはりの中学時代の同級生・かえで。自分が元男だとバレないかと緊張でカチコチのまひろに、かえでは優しく話しかけ、手際よく料理を振る舞ってあげる。そんな見た目と反して親しみやすいかえでに、まひろはすぐ打ち解けていくのであった。すると突然かえでは、「まひろちゃんってさぁ、まだシたことないでしょ…」とスイッチが入りまひろに迫っていく…!パーになりそうと焦るまひろに、かえでが教えてくれたのは…メイクの仕方だった!
{/netabare}
感想
{netabare}
前半は、みはりの中学の時の友だちのかえでが遊びに来たおはなしで
はじめは近すぎで、まひろを小学生みたく思ってるのかなってw

見た目ギャルだけど、お料理もできて、メイクも教えてくれるって
お姉ちゃんになってもらいたい選手権があったら、3位には入りそうな^^

そんなかえでに、まひろはメロメロだったけど
女子としてじゃなく、お姉ちゃんとして、ってゆうので
もう、完全に女子になってると思う^^


中盤は、見たい映画に連れ出され、行ってみたらかえでもいて
3人で映画の前にショッピング。。

連れまわされて疲れるまひろは、水着まで着せられることに。。
ってゆうおはなしで、かわいいのや巨○なのはいいんだけど
かえでが巨〇すぎて、引くレベルなのはちょっとやりすぎかも。。


映画を忘れてて、急いでてお手洗いに行く時間がなかったせいで
映画の良いシーンを見たくってガマンしすぎたまひろが
これ以上ガマンできない!ってゆうところで立ったら
お手洗い前に行列ができてて、おもらししちゃった。。

にゃんはいつも家にいるせいか、何となくいつでも行けるって思いこんでて
たまーにお出かけすると、あせる時もあるけど
そーゆう時はわざわざ、紳士服売り場の近くのお手洗いに行ってみると
それほど混んでなかったり^^


そして最後は、みはりがカゼで寝込むおはなし。。

まひろはお兄ちゃんとして、いろいろがんばって
おかゆを作ってくれて、みはりは感動して泣いちゃったけど
Cパートで洗濯物を見て、悲しくて泣いちゃった、ってw

お兄ちゃんのくれた髪留めを、ずっと大事にしてるって
みはりのブラコンぶりが伝わってくるおはなしだった^^


ところでまひろって、どこであんなに指をケガしたの?

右利きなのに右の指が傷だらけって
お料理したことないから間違えて、左手で包丁を持ってたとかじゃないと
あんなに右の指が傷だらけにならないよねw

ってゆうか、お掃除と洗濯で、あんなに指をケガしないはずだし
おかゆを作っただけだから、包丁も使わなかったと思うんだけどw
{/netabare}
{/netabare}
#04.まひろとあたらしい友達
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
みはりにゲームで負けたまひろは、一人でおつかいに行くことに。引きこもりでダメニートなため全く気が進まないまひろだが、怯えながらも勇気を出してスーパーへ向かって行く。だがやはり、人の多さに足が進まず、スーパーの入り口で怖じ気づいてしまった。するとそこへ、キャップをかぶった同い年くらいの男の子?が現れ、おつかいを手伝ってくれるという。まひろの様子を心配して声をかけてくれたのだ。そのままその子がおつかいを手伝ってくれることになり、テキパキと食材を選んでくれる。おかげで無事買い物を終えたまひろが少年と別れて帰ろうとしたとき、偶然そこにかえでがやって来た!なんと、かえでとその子は“姉妹”だったのだ!
{/netabare}
感想
{netabare}
パート1は、みはりがひと晩、家を空けてまひろがお留守番するおはなしで
ピザをひとりで食べ放題、何をしてもさびしくって
みはりが帰ってきて、安心したら胸に飛び込んで「ばか」ってひとこと
ってゆうおはなし。。

みはりが帰ってきて、やさしくって
さびしさでボーっとなってたまひろの髪を乾かしてくれた。。

音楽もいい雰囲気で
まひろが中学生だったらかわいいと思うけど、中の人って大人だよね?

体に心が引っ張られて、子供みたいになってるとかなのかな?
ひとりでお留守番がさびしくて、妹の胸に飛び込むって
男の時にこんな感じだったら、かなりキモいと思う^^;

あと、ピザの箱が多すぎ!何人前オーダーしたのw


パート2は、罰ゲームで、まひろがひとりでお使いに出かけ怖がってたら
中学生くらいの男の子がいっしょにお買いものしてくれて
ちょっとときめいてたんだけど、実はかえでの妹だったのが分かって
ひと安心したってゆうおはなし^^

にゃんも、ひとりで出かけるのは好きじゃないけど
それは知ってる人とかに会うのが恥ずかしいからで
まひろみたくお店の前でふるえてたら、かえって目立って恥ずかしい^^;


パート3は、かえでがこの前スーパーでお世話になった妹のもみじをつれて
緒山家に来るおはなし。。

かえではみはりとお勉強に行って
もみじはまひるの部屋にくることになったんだけど
アダルトな本とかがいっぱいあって、ムリヤリ隠してもみじを入れたら
スキンシップがはじまり、押し入れにぶつかってヤバい本が出てきちゃった!?

まひろはとっさに
大学に進学して家を出たお兄ちゃんの部屋を使ってるって言いわけして
ごまかしたら、もみじが「片づけよう」って言い出して
エッチな本は封印されちゃったw

そのあと逆ラッキースケ○とかあって、まひろがうろたえてたけど
もみじはあんまり気にしてなくって、2人は仲良くなれたみたい^^


マンガのはじめの方を見た時は、もみじがもうちょっと男の子っぽくって
百合女子かな?ってゆう感じだったけど
アニメだとふつうに女子ってゆう感じでイメージと違ったかも?
{/netabare}
{/netabare}
#05.まひろと補導とお誘いと
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
ある朝みはりがリビングへ向かうと、なんと、まひろの方が早く起きていて朝食まで食べていた。今日からコンビニで、まひろの好きなアニメのクリアファイルが配布されるらしく、それをいち早く手に入れるために早起きしたとのこと。自主的に出掛けようとする今まで見たことのない兄の姿を目撃したみはりは、感動して涙を流すのだった。目当てのクリアファイルをゲットしたまひろは帰り際に、ふと目に入ったゲーセンへ立ち寄る。懐かしさに思わず音楽ゲームで遊んでいると、背後に男の人の気配が…。恐怖を感じるまひろ。肩を叩かれ振り向くと…補導員のおじさんだった!平日に出歩いてしまったため補導されたまひろは、家でみはりに泣きつくのだった。
{/netabare}
感想
{netabare}
パート1は、まひろが限定グッズを買いに出かけたついでに
ゲーセンに寄ったら、補導員のおじさんに捕まって。。
ってゆうおはなしで、捕まったあとはどうなったか分からないんだけど
家でまひろは見張りに泣きついてた。。

まひろにとっては
堂々と外出しなくていい言い訳ができて、良かったんじゃないかな?
って思ったけど、知らないおじさんに声かけられて、怖かっただけかも^^

でも、進んで早起きして、朝食も食べ、お出かけするってふつうだけど
まひろがどうしてニートになったか気になった。。

このおはなしって、まひろクンが引きこもりになった理由が分からないから
おはなしは浅くって、ただのファッション引きこもりになってるみたい。。


パート2は、まひろが美容院に行くおはなしで、ふつうのことなんだけど
男だったまひろにはいろいろはじめてのことばっかりで。。
ってゆうおはなし^^

にゃんは、いつも、近所のお店にママといっしょに行くか
毎月行ってるところだから、ふつうはひとりで行っても
「いつも通りお願いします」ってゆうだけだからいいんだけど
たまたま違う人だと、いろいろ聞かれないように眠ったフリしちゃうかも。。


パート3は、ハロウィンパーティーで、みはりとまひろが
かえでの家に行くおはなしで、ハロウィンなのにコス着ないでパーティーって
あんまり意味がない気がした^^

それで、緒山家の話題が出たけど、親が海外に長期出張中って便利w

お兄ちゃんの話題が出たんだけど、2人は何とかスルーして、帰り道
まひろはみはりが、自分のこと悪く言ってたって思ってるみたいだけど
みはりは本当は、お兄ちゃん大好きだから、陰口とかは行ってないと思う☆彡


そして最後は、もみじが学校帰りに緒山家に寄ったんだけど
クラスメートを連れて来た、ってゆうところで終わり。。
{/netabare}
{/netabare}
#06.まひろと二度目の中学生
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
突然、知らない女の子二人がもみじと一緒に緒山家へやって来た。その子たちは、もみじの同級生である、桜花あさひと室崎みよ。パフェを食べに行くという女子会に、まひろを誘いに来たのだ。みはりに背中を押されて出掛けることになったまひろは相変わらず緊張していたが、明るくフレンドリーな二人とすぐに仲良くなるのだった。楽しく女子会を終えて帰宅するまひろは、少し寂し気な様子。その夜、お風呂から上がったまひろに用意されていたのは、みはりが着ていたお古の学生服。そしてみはりの口から衝撃の一言が…!「学校行こっか、お兄ちゃん!」
{/netabare}
感想
{netabare}
まひろが中学校に通うようになるおはなしで
アバンは自己紹介シーンだったけど
本編で、そうなるまでのおはなしがあった。。


パート1は、先回の続きで、3人がまひろをパフェを食べに誘いに来て
そこで、天然なあさひと
百合展開が大好きなみよと知り合って友だちになった。。

まひろにアーンさせるあさひを止めて
自分が食べさせようとするもみじは、百合系少女みたいかな。。


パート2は、まひろが帰ってお風呂に入ると
見張りのお古の制服が用意されてて、学校に通うことになった
ってゆうおはなし。。

みんなに囲まれたりしたけど、もみじたちのおかげで、無事1日目が終わって
帰ろうとしたら、お花摘みに行きたくなって
間違えて男子トイレに入っちゃったり^^;

それで女子トイレに入り直したんだけど、もみじとみよまで入ってきたから
結局、家までガマンすることになって
玄関入って走り出したらみはりにぶつかり、おもらししちゃった^^;

にゃんはぼっちで、いっしょに行く友だちはいなかったのに
偶然、よくいっしょになるクラスの子がいて、
恥ずかしいから、あんまり人がいないところに行ってた。。

だから、女子はいっしょにトイレに行くってゆうのは
友だちだから付き合って行くってゆうのもあるかもだけど
ご飯を食べた時間とか、授業中にがまんしなくっていいようにって考えて
何となく行きたい時間がかさなるからだと思う^^


パート3は、学校に行くのがしんどくて、授業中寝てようと思ったら
次は体育で、間違って男子といっしょに着替えようとしたり
更衣室では女子を見るのが恥ずかしかったり。。

持久走って分かって暗い顔して、お腹が痛いって言ったら
みよが先生に話してくれて、見学でよくなって喜んでたんだけど
帰ってみはりに話したら、実は病弱設定のせいじゃなかったって分かったけど
サボる口実には使わない方がいいって教わった^^


だんだん学校が楽しくなってきたみたいなまひろの話を聞いて
喜んだり、心配するみはりは、何を考えてるんだろう。。

まひろを引きこもりから出したいのは分かるけど
性転換の薬じゃなく、イケメンになる薬とかじゃダメだったのかな?
{/netabare}
{/netabare}
#07.まひろとロールプレイ
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
様々なハプニングはありつつも、徐々に学校生活が楽しくなってきたまひろ。そんな中、期末テストの時期がやって来た。試験とはいえども、中学一年生の問題。問題集も難なく解くことができたまひろは、試験も簡単だろうと余裕の表情だった。テスト当日さらさらと答案を書き込んでいくと、差し込む日差しに、だんだんとまぶたが重くなっていく…。ハッと目覚めると、8割空白の答案用紙が回収されてしまうのだった…。テストが返却されて、ガッカリするまひろの横で、一安心するもみじや、一緒に補習ができることに満面の笑みを浮かべるあさひ。その様子にまひろは、なんだかホッとするのであった。
{/netabare}
感想
{netabare}
パート1はあらすじのおはなしで、中1の数学が簡単だったから
試験は楽勝♪って思ってたまひろは、油断して全滅。。

補習を受けることになったけど、テストが天敵のあさひやもみじたちから
まひろらしいって言われちゃって
変に気張る必要はなかった、って思い出してほっこり^^

でも、暗記科目はちょっと悔しいって、勉強をはじめて
みはりがよろこんだ、ってゆうおはなし^^

そう言えば、まひろが引きこもったきっかけ?は
よくできた妹に劣等感を感じたから、とかだったっけ。。

素の自分を自分として認めてくれるやさしい世界に
癒されるおはなしだった^^

そう言えば制作の「スタジオバインド」って
「無職転生シリーズ」を作ってる会社だけど、どっちも自宅警備員の人が
チートキャラに生まれ変わって成長するおはなしだから
実はなんとなく似てるのかも^^


パート2は、ゲーム好きなまひろが
女子の友だちとは、あんまり話が合わなくって
男子と話して、ちょっとスッキリするおはなしで
気さくなまひろに、男子2人がときめくおはなし^^

まひろがお気にの「ロスクエ シックス」が、男子たちが生まれる前の作品
ってゆうので、やっぱりまひろクンは20歳過ぎってゆうのが分かったけど
それを聞いたまひろが泣いて
悪いことしてない男子2人が責められるのは、かわいそうだった。。


パート3は
まひろのクラスが調理実習で、クッキーを作ることになったんだけど
料理好きだってゆうみよは、まともなお料理を作ったことがないみたいで
まひろともみじは、かえでにクッキーの焼き方を習ったの^^

その時、みはりもお兄ちゃんのためにクッキーを習った、って知って
まひろは、おいしくできたクッキーを、みはりに持って帰って
みはりは感動しながらそのクッキーを食べた、ってゆうおはなし☆

まひろが、みはりの愛情に気がついたおはなしだったのかな?

お菓子作りは科学とか言ってたけど、ほかのお料理と違って
お菓子はレシピ通りに作らないと上手にできないから
科学ってゆうのはあってるかも^^

でも、やっぱり愛情ってゆうのも大切だと思う◎

みよが女子力高そうだったけど、実はいろいろ違ってたりするみたいw

紅茶のクッキーで、アールグレイはにゃんが1番好きな紅茶だけど
お菓子を作るなら、抹茶の方が好きかも^^

{/netabare}
{/netabare}
#08.まひろとはじめての女子会
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
臥薪嘗胆、艱難辛苦を乗り越え、ようやくたどり着いた長期休暇という名の桃源郷に「思う存分、休み尽くすぞ~~!」と意気込むまひろだが、折角更生中のまひろを再びダメニートに戻さないよう、みはりはかえでに連絡しある企みを巡らす。その結果、急遽もみじ、あさひ、みよが緒山家にやってきてお泊り会が開催される!なんだかんだで一人でやるより大好きなゲームも皆でやった方が楽しいと気づくまひろだが、お風呂や夜のガールズトークの時間など試練が待ち受ける。恋バナをするはずが、あさひが披露した怖い話にもみじが怖がりお開きとなったのだが、明け方もみじの様子がおかしく…。
{/netabare}
感想
{netabare}
今回は、冬休みでダラダラしそうなまひろのために
みはりがいつもの3人を呼んで、お泊り会をするおはなし。。


みんなでゲームして、お風呂に入って、マクラ投げ。。

恋バナをしようとしたらあさひが怪談をはじめるから
もみじが怖がってトイレに行けず、おもらししちゃった。。
ってゆうおはなし。。



今回はきらら系の日常回みたいで、男子サービスとかイシキしてたのかな?

作画がいつもよりデフォルメがきつくって
「クレしん」のデフォルメみたく、時々顔の部品が線になってた^^

あと
お風呂に入りながら、あさひともみじがはじめて出会ったころのことで
あさひはもみじのこと、男の子だって思ってたみたい^^


最後はまひろが、もみじのおもらしをかばってたけど
まひろの3回目のおもらしを、ふつうに許してくれるみはりがやさしい^^
{/netabare}
{/netabare}
#09.まひろと年末年始
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
クリスマスにデートの約束があると出掛けるみはりに動揺を隠せないまひろは、もみじを連れ出してこっそり後を追いかけることに。まひろからのお誘いに喜ぶもみじとは裏腹に、みはりのデート相手を緊張しながら見張るまひろだが、そこに現れたのは…!?そして、新年の初詣に出掛けるまひろとみはりはかえでともみじと会う。その後、あさひとみよにも会い、みんなで穂月家に行くことになるが…!?
{/netabare}
感想
{netabare}
前半はクリスマスのおはなしで
「これからデート」ってゆうみはりのことが心配なまひろは
もみじをさそってみはりの尾行をするんだけど
待ち合わせ場所に来たのはかえでで、ひと安心^^

それでも、わざわざ呼び出したから
しばらくもみじといっしょに跡をつけてたらショップに入って行ったから
しばらくもみじのお洋服選びにつき合って、ファッションショー^^

みはるたちに見つかって、しばらく街のイルミネーションを見た。。

家に着いたら、みはりが買ってたのは
まひろへのクリスマスプレゼントのマフラーだった、ってゆうおはなし^^


だんだん百合っぽいネタが増えてきたみたい^^

いつもなら、1話に原作が3、4話入ってるのが
今回は2話で、ちょっと尺があまった分
街の見学とか、もみじの中二病ネタで引っ張ってたみたいかも^^


後半は、大晦日の夜から元旦の初詣のおはなしで
まひろは振袖に着替えさせられて神社に行ったんだけど
そこで穂月家の2人と合流。。

かえでは振袖、もみじは紋付き袴姿で、中二病に目覚めちゃった!?

お参りが終わったら、みよとあさひも来てて
みんなでかえでの作ったおせちをごちそうになりに穂月家へ。。

甘酒に酔ったみはりが、抱き着き魔に変身して
まひろからかえでに襲いかかり、キスして押し倒して
みんな避難したけど
百合展開に目を奪われたみよは襲われて、百合に目覚めちゃったかも^^;


後半は、原作の30話と30.5話だったけど
こっちもおせちの由来を解説したりで、ちょっと引きのばした感。。

それに、百合がちょっとハードになってきたかも^^;

おはなしは、まひろが転性した以外はふつうに百合系日常ってゆう感じで
その転性も、あんまりからんでこなくなったから
ただの、下ネタ多めの百合系日常になってきたみたいな気がする。。


あと、初詣でまひろは、どんなお願いをしたのかな?
このままの日常が続きますように、とかだったりするのかな。。
{/netabare}
{/netabare}
#10.まひろとおっぱいとアイデンティティ
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
1月の新学期が始まり、みんなと冬の制服の着こなしを話すまひろ。うっかり自分でスカートを捲り、男子に見られたことで可愛い悲鳴を出してしまう。男の心を取り戻すべく気持ちを引き締めるまひろだが、家でかえでにマッサージされ、さらに乙女になってしまい…。バレンタインの日に、みはりからチョコを渡されるまひろ。その場で食べ始めるまひろに慌てて「今年はあげる側なんだから」と止められる。男子の気持ちも分かるまひろは優しさを見せるが…!?その後、みはりにお使いを頼まれ本屋に行くまひろ。なんとそこで変装したみよに会い…!?
{/netabare}
感想
{netabare}
パート1は
冬の制服の寒さをんどうやって乗り切るか話してて
ノリで自分のスカートをめくっちゃったまひろが、
男子に見られて小さな悲鳴をあげちゃったことで、男なのに、って反省。。

にゃんは、ストッキングで登校してたけど
中学の時は、寒さはあんまり気にならなかった気がする。。

足が太くなるってゆう話から、なぜか胸の話になる展開で
パート2に続くってゆう^^


それでパート2は、家に帰ったら、勉強教えてもらいに来てたかえでが
みはりとまひろにマッサージするおはなしで
2人はくすぐったくって気持ちよかったのかなw

帰ってもみじにもってゆうかえでに、2人がダメ出ししたのは当たり前だけど
だんだん男子サービスがきつくなってきてるかも。。


パート3はバレンタインデーのおはなし。。

まひろはぜんぜん気にしてなかったけど
みはりがしっかりみんなに配る分を用意しててくれるって、さすがw

そして、調子に乗ってクラスの女子全員に配り、しっかりお返しをもらうw

最後に残った2つを、まひろがかわいそうになって
ゆうたクンとみなとクンにあげたら
クラスの男子がゾンビ状態になって襲ってきた、ってゆうオチw

そして帰りにコンビニのバレンタインフェアの広告を見かけ
みはりに買って帰ったら、泣いてよろこんだってゆうおはなし^^

みはりはまひろがしてくれることなら
何でもよろこんでくれるから、まひろもうれしいんじゃないかな^^


パート4は、まひろがみはりにたのまれた本を買いに行った本屋さんで
いつものクラスメートの男子2人と、変装したみよに出会うおはなし。。

ゆうたクンとみなとクンは、18禁コーナーをのぞきに来てたみたいで
まひろに見つかって逃げた^^

そのあと、変装したみよが、18禁コーナー前の百合コーナーに来て
まひろに見つかって、秘密にしてくれってたのんできたお話があって
まひろはみよから、おすすめの百合系マンガを教えてもらって
そのあと2人でクレープ屋さんに行ったら、ちょうどあさ×もみが来た。。

もみじは、みよがまひろに自分のクレープを食べさせてるのを見てヤキモチで
自分も買って、まひろの口に押し込んでたw

あさひはお金がなくって、みんなにちょっとずつもらってたけど
ちょっとワンちゃんみたいでかわいかった^^

次の日、ゆうた&みなとコンビは、まひろに言い訳に来た。。

身に覚えのあるまひろはすぐ察して
「今度、いいもの見せてあげる」って言ったら
2人はまひろの胸を想像して、真っ赤になったから
まひろが「勘違いするな!」って、あわてて否定するオチw


みよが自分の百合好きが誰にもバレてない、って思ってるのがおかしかったw

最近、ネットで「緒山が悪いんだぞ」ってゆうのを、よく見かけるけど
原作には存在しないセリフみたいで
まひろは男子どうしのノリで、男子たちとふつうに話すから
いろいろカン違いされちゃうみたい^^
{/netabare}
{/netabare}
#11.まひろと女子のたしなみ
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
最近クラスで流行っている“占い”。試しに占ってみた結果は「記念日は忘れずに!サプライズで運気アップ」。この結果にニヤリとするみはりだが、占い遊びの最中に自身の誕生日を思い出すまひろ。結果みはりのサプライズは失敗するが、後日もみじ達の様子がおかしく、まひろは避けられてしまう…。あさひから完全拒絶されてしまいショックを受けるまひろだが、これはもみじプロデュースによるまひろへのサプライズイベントへの準備のためだった。準備の甲斐があり、緒山家で誕生日会を楽しむみんなだが、唯一バイトで来れなかったかえでからは、色付きリップをプレゼントされる。初めてお化粧をするまひろだが…!?
{/netabare}
感想
{netabare}
今回は、占いの話題から誕生日を聞かれたまひろが
今日が誕生日だって思い出し、聞いたもみじがあせって
サプライズパーティーを企画。。


もみじたちがよそよそしいのを
サプライズパーティーのせいだって思ったまひろが
ウソをつくのがヘタなあさひを捕まえて聞くと
「まひろとは話すなって言われてる」って逃げてった。。


仲間外れにされてるって感じたまひろが、落ち込んで帰ってきて
みはりのサプライズをアッサリとパスして、部屋に閉じこもろうとしたら
3人がやってきて「「「サプライズ!!!」」」って叫びながらやってきて
まひろはひと安心^^

にゃんもそうゆうのよく分かるけど
まひろはセンシティブすぎるのかも。。


まひろは、あさひのくれた「何でもする券」をさっそく使って
王様気分を味わってたんだけど、トイレに行こうとしたらあさひが
「代わりに行く」って言って、先に入っちゃって
まひろはまた、漏らしそうになった、ってゆうオチw

「出てこい!」って命令してみたらよかったかもw


みんなが帰る時、かえでにも来てほしかったって言ったら
もみじが「渡すの忘れてた!」って、かえでからのプレゼントをくれて
中身は淡い色付きリップだった。。

まひろはつまらなさそうな顔してたけど、つけてみたら似合ってて
かえでからもそう言われ、そのまま登校すると、みんなから注目を浴びて
すっかりいい気分になって、ホワイトデーにお返しを持ってきた2人にも
分かってほしくて「他には?」って聞いてみた。。

そう言われた2人は、自分たちがあげた物が気に入らなかったって思って
カン違いしたみたいで、まひろは「メンドクサイ女か?俺は!」って反省。。


そのあと職員室に日誌を取りに行ったら、まりちゃん先生にバレちやって
お説教されて、リップを落としてくように言われて、陰で反発して
もうすっかり女子になったみたい^^

そして、苦手だったクラスの派手目の女子たちからなぐさめられて
まひろの人の見方が、ちょっと変わったかもね。。


その後、ゆうた&みなとコンビは、友だちからもバカにされてたけど
お返しのことに夢中で、まひろのリップのことなんか見えてなかったのかも?
ちょっとかわいそうだった。。


最後はかえでが家に来て、みはりとまひろにお化粧してくれて
3人で記念撮影したおはなしがあった^^



にゃんは小学生の時、担任の先生に「手相を見せてください」
ってお願いしたら「ヘソを見せろって言った!」って急に怒り出して
いくら説明しても聞いてくれなくって、そのことを学級通信に書かれて
泣きながら帰ったことがあって、それから占いは気にしないことにした。。

とくにその頃、にゃんは問題児で、よく授業を抜け出したり、騒いだりして
親が毎週呼び出されてたから、きっとその先生も何か思ってたのかも。。

何だかその頃のこと思い出して、ちょっとフクザツだった。。
{/netabare}
{/netabare}
#12.まひろのおしまいとこれから
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
春休み前、みんなで集まった際にあれよあれよと決まった一泊二日の温泉旅行計画!ダラダラするはずが、浴衣に着替えて外に遊びに行ったり、露天風呂に入ったりと旅行を楽しむみんなに振り回されるまひろ。流石に気恥ずかしくみんなと離れて温泉に入ったまひろの元に、もみじとあさひとみよが来る。お風呂の中でくすぐり合う最中、まひろは股間に奇妙なショックを感じ…、なんとあの懐かし感覚に「生えちゃった…」ことが発覚する。急いでみはりに相談すると、再び“女の子になる薬”を渡される。飲めば再び女の子になれるが、またしばらく元に戻れない。男に戻るか、居心地のよい女の子のままでいるか葛藤するまひろが選んだ結末とは…!?
{/netabare}
感想
{netabare}
友だち4人と、お姉ちゃんズ2人で温泉旅行に行ったまひろ。。

デトックス効果のある温泉に入ったせいか、転性薬の効き目が切れかかり
みはりに相談すると、予備の薬を渡されたんだけど
飲むとしばらく戻れなくなるって言われ、悩むまひろだったけど
けっきょく女の子のままでいることを選んだ、ってゆうおはなし。。



似たようなシチュエーションは「4人はそれぞれウソをつく」でもあったけど
もみじは知らずに「お兄ちゃん」のあそこをさわってて
あの感触が気になって、まひろの布団をはいだところがおかしかったw


今回はみはりがいたからよかったけど
学校で、プールの授業とかだったりしたら。。って考えたら
コメディーとしては、今回みたいなおはなしがいちばん面白いかも^^


ただ、今回ももどらなかったってゆう事は
後になればなるほど戻れなくなりそう^^;

それに、こんなすごい薬、ずっと隠しておくわけにもいかないし
みはりが発表したら、みんなの目がまひろに向きそうだから
その時はばらす時だと思うけど、ずっとみんなをダマして
お風呂にもいっしょに入ったなんてバレたら、なんて考えたらコワそう^^;


まあ、そうゆうのって設定に使ってるだけで
見せたいのは、美少女たちのキャッキャウフフだと思うけど^^
{/netabare}
{/netabare}


見おわって。。


できの良い妹と較べられ、引きこもりになったお兄ちゃんを変えるため
飛び級で大学生になった天才科学少女の妹が性転換薬を開発。。

お兄ちゃんは美少女中学生として学校に通うようになり、友だちもでき
クラスの人気者になって、自分のアイデンティティに悩みながらも
少しずつ変わってきた。。ってゆうおはなしなんだけど
実はお兄ちゃんの悩みを見せるより、きらら系日常を見せたいみたい^^


物語としてはそれほどでもないけど
制作は「無職転生」のスタジオバインドだから、作画はムダに良く動くし
きらら系美少女日常や
男子→女子への性転換モノが好きな人とかにはおススメかも。。







.

投稿 : 2023/03/26
閲覧 : 182
サンキュー:

24

ネタバレ

GwSNc79360 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

一期が限界のアニメ

内容はありきたりの性転換にロリを加えた引きこもりのリライフ
青春をやり直そうぜっていうだけの内容の薄いアニメ
物語を楽しむというよりもキャラクターを見るだけのアニメ

投稿 : 2023/03/26
閲覧 : 33
サンキュー:

1

ネタバレ

Bハウス さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

スクラップビルド

ゲームが趣味で部屋に引きこもっている緒山まひる
ある朝起きてみると姿形がようじょに

「どうしてこうなった〜」と絶叫するまひる

実は妹の飛び級で大学に通う秀才みはりが
まひるをなんとか更生しようと仕掛けた
「お兄ちゃん改造計画」の一端として

研究していた性転換する薬を
密かにまひるが飲んでいたコーラに混ぜていた

元に戻るのは時間がかかるので
女の子として過ごすことになると言う導入

元々同人から出発していた作品
TSは商業誌なかなかやりたがらないよね
いろいろなセクションが面倒だからw

だがこの作品の本質って男を壊した後で
女の子として社会復帰していくというストーリーで
洋服の着こなしから始まり徐々にステップアップしていく

そのレベルの段階が絶妙で
女の子として初めて外に出て運動し
銭湯で久しぶりにみはりと入り

そしてみはりの中学までの親友で
高校生のかえでとの出会いによって
まひるのコミニティーが新たに形成されていき
最終的にはかえでの妹もみじと同じ中学校に通う

荒唐無稽の展開だし
嫌いな人は百合百合とした空気からダメだろうな

私はきららおじさん自認しているしw
後半の部分で言えば劇場版まで進んだ
「わたてん」とも互角に思えている

みはりも単なるマットサイエンティストではなく
まひるの成長を見守っている感じだし
時々まひるに涙流しながら抱きつくのは
この兄妹は元々仲が良いことを示している

スタッフ見ていなかったので
さっきウィキで見たら横手美智子氏か
あの人こういうわちゃわちゃした作品得意やからねw

他作品が延期や放送時期ずらした中で
キチンと完遂して見せたのも評価できるし
まぁ〜二期期待したいけども…

「1週間フレンズ」も二期やらなかったからな
TOHOフィルム(T ^ T)

投稿 : 2023/03/24
閲覧 : 40
サンキュー:

4

ネタバレ

テナ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

妹ちゃんのはじまり!

エロゲーを愛する自宅警備員のマヒロは研究者?の妹に薬を飲ませれ朝目覚めると!「女の子」になってた!
彼は兄としてではなく妹の妹になる事になって生活するこにって話ですね。

これは、1話の段階で切る候補でした。
先ずパッと見内容が詰まらなそう……
キャラは可愛いけどキャラデザが好みではない……

最初の伏線であるマヒロの「優秀な妹の兄でしかない」と考える心情にラストに完全に泣かせにくる展開とか感動フラグをわざわざ立てにくる見え見えの展開。

私は感動作品を見て泣きたいのではなく、不意打ちの感動を感じて泣きたいのだ!と面倒臭い人間なのでその辺が、この作品を切ろうかな?と迷わせた点でした。

しかし、我が家のこの作品の放映時間は他に見たいTVも特にないって理由から……流し見をしていると……意外と面白い?となってきますw
何がおもしろい?と聞かれたら……よく解らない……良く解らないけど面白くなる。

設定以外は日常アニメであり、「のんのんびより」や「みなみけ」や「ゆりゆり」の様なものではあるものの、また違った面白さがある作品かな?と思っていまいます。
3.4話くらいでそう感じるかもですね。

もしも、私の様な理由で切ろうとした人が居たら1度頑張って、しばらく見て欲しい。
もしかしたら面白く感じる事があるかもしれませんね。
後、なんだろ?たまに他作品が振り込まれてる?

2話でマヒロがプレイしていたゲームは「ギルティギア」ですね。
アニメのキャラがしてる格ゲーってこのゲーム多いですよね。
有名な作品だからかな?
「ゲーマーズ」でも部室でプレイされてるゲームでしたね。
ゲームが元ネタあるなら、マヒロの部屋のポスターも実際あるゲームなんでしょうか?

物語としては引きこもりの兄が妹になる事で妹として生活して、男子と女子の違いに戸惑ったり、妹(みはり)との家族の会話が増えたり、お出かけしてみたり、友達が出来たり、学校へ通ったりの日常アニメですね。

この作品にマヒロがお出かけした時に補導員に捕まってたけど……補導員なんて居る?
私も学校サボってゲーセンや街を歩いたり買い物したりした事は結構あるけど補導員なんて遭遇した事ないけど?
都会あるあるなのかな?

後はクラスメイトの会話が見てて楽しいかな?
マヒロ、カエデ、ミオ、アサヒのやり取りが良い味をだしてます。
無意識には突っ走り気味のアサヒのフレンドリーなコミュに対して、ヤキモチを焼いて割り込むカエデの強引なやり取りを見て百合を楽しむミオのバランスが見ていて楽しい作品です。

百合ではありますが一切過激なシーンはなくあくまでも友達同士のスキンシップレベルであり、ノリ的にはギャグのない「ゆるゆり」みたいな感じかな?と思います。

あと、妹のミハリが優しいですね。
マヒロは見ていて手間がが掛るww
女の子になれないってのは解るけど慣れなさすぎるから手間がwww
でも、それでもしっかりお世話をしてサポートをしてあげて。

ラストの「はえた」は笑いましたねw
まさかのタイミングww

こう言う作品って、自分が元の姿に戻る時ってどうするんだろ?って思う。
女の子としての自分が居て周りは女の子の自分を見てくれてて男の子に戻ったら、その関係性は必ず変化する。

異性であっても友達で居られるけど、同性だからこその距離感もある訳だし元のまま変わらずって訳にもいかないよね。
それに元の姿に戻った時に受け入れて貰えるかな?との怖さもあるし、実は一緒に着替えた事があります、お風呂に入ってました。とか打ち明けるのは怖いし、下手したら軽蔑される……気がする……いゃ、何か私なら嫌かな……騙されてる気がするし、マヒロと同じ立場でも……私なら言い出せない。

後、マヒロも女の子2週目するのを悩んでたけど気持ちは解るかな?
なんか、失いたくない気がする楽しい日々を……
だから、彼女が選んだ最後の選択の意味は凄く解ります。

結局、こうした作品ってマヒロが元に戻るとマヒロちゃんは居なくなり、マヒロ君が現れるけど、マヒロちゃん不在をどう説明するんだろ?
こうした作品ってコナンとかもそうだけど、どうするんだろ?って毎回思いますww


さて、この作品は、EDが可愛いしムービーも楽しく描かれています。
その点は1話で可愛いし楽しいなぁ〜と感じましたね。

後は髪色が独特。
アニメだからとかもあるけどマヒロ意外が髪の内側と外側で色が違い少し独特な感じもしましたね。

最終話の浴衣で抱き合うシーンは力入ってましたねw
作風が少し違う感じが伝わりました。

投稿 : 2023/03/24
閲覧 : 30
サンキュー:

3

ネタバレ

xwTza00790 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

多分今期覇権の可能性大

映像が上手
オタクのツボだらけ
無駄な音声を入れない

投稿 : 2023/03/09
閲覧 : 56
サンキュー:

1

ネタバレ

ふわふわ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.0 作画 : 5.0 声優 : 2.5 音楽 : 3.5 キャラ : 2.0 状態:今観てる

作画がすごい!

物語の流れ的にはヒキニートの兄が妹の薬によってTSして、、、みたいな作品です。
元ヒキニートの男と言う設定がこのアニメの主人公の行動を
気持ち悪くするシーンが多々あります(補導されて泣くシーン等)
姿が変わっても中身は変わらない、だから気持ち悪くみえるのでしょう。
だからと言って中身まで変わってしまえば、もはやTSである必要もないでしょう。
他のキャラも勝手に人の家のキッチンを使ったり
兄を一人でお使いに行かせている割には兄が自分から出かけると言うと
異常に驚いて心配しまくる妹だったり
いまいちキャラを愛せない。そんなアニメです。
ただ、作画が半端じゃなくすごいです!
温泉の料金が一瞬映ってそれをキャラクターが払うシーンで
その映った金額を払うのですが端数もしっかり出すんですよね
大きいので払うのではなくあえて端数を出すことで
キャラクターのマメな所や本当にリアルな日常を描く。
EDなんて変猫のED並みにぬるぬる動いて曲も中毒性があって久々におぉ!って思いました。
OPも良いのですが、EDと比べるとかなり見劣りするなと感じました。
ただ、アニメーション作画はやはり優秀なのでクオリティは高いです。
総括としての評価は細かい部分や作画はとんでもなく良いが
キャラクターのたてかたが悪く、ストーリーもそこまで面白くはない。
と言う感じです。
ただ、今期のなかでは良い方だと思うので観る価値はあると思います。

投稿 : 2023/03/08
閲覧 : 79
サンキュー:

1

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 2.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

あの「無職転生」のスタジオバインドが手掛ける日常TSアニメ。

詳細は公式でも。

「無職転生」を制作するためにWHITE FOXから独立して立ち上げられたスタジオバインド。そのスタジオバインドが「無職転生」以外に初めて手掛けるのが、この日常系TSアニメです。原作はねことうふさん。一迅社『月刊ComicREX』連載中のコミック作品のアニメ化です。

もう、OPからさすがと思わせてくれるぬるぬる動く映像。作画も、原作を見事にアレンジして可愛らしいキャラデザに仕上げています。

ストーリーは初回だけに、まだこれからといった感じではあります。ただ、性転換してしまう薬を飲んだ引きこもりのお兄ちゃんを天才の妹が改造しましょうという荒唐無稽なストーリーを、可能な範囲でうまくリアリティを持たせているので、今後に期待が持てそうです。

主人公の女の子になったお兄ちゃんのCVには、なんと適応障害の治療に専念して活動制限中の高野麻里佳さんをドラマCDに引き続き起用。変更があってもおかしくなかっただけに、この作品に対する愛を感じますね。

スタジオバインド制作ということで期待値が爆上がりしていましたが、それに十分応えるだけの仕上がりの初回でした。これは期待大。

=====第2話視聴後、追記です。
{netabare}
あれあれ?
2話にして、早くも息切れでしょうか。
よもや出オチ作品じゃありませんよね?

というぐらい、トーンダウンしちゃった。
ひとえに、まひろとみはりの2人だけだから話がふくらまないんですよね。今回は風呂が壊れたから銭湯で女風呂、生理になっちゃたの2ネタだけだもん。

まあ、あと4人ぐらい女の子が出てくるし、来週は「まひろと未知との遭遇」というタイトルなんで、キャラ追加されることが予想できます。展開することに期待です。
{/netabare}
=====第3話視聴後、追記です。
{netabare}
む~ん…

新キャラのかえでちゃんが出てきたのは良いけれども…

えっと、根本的なことを言うと、TSの意味をまったく感じないんです。なんか、小さい女の子がお姉ちゃんと一緒に暮らしている日常を漫然と見せられているだけに感じるんです。

TSの面白さって、実は男でしたってのがバレそうでピンチっていうところにあるんじゃないかなって気がするんですが…
今んとこ、そういう気配を微塵も感じないです。

だとすると、中身は男の小さい女の子が水着選びしたり、お漏らししたりとかを延々と見せられているわけで…

スタジオバインド制作で、いろいろとクオリティが高いだけに、余計にそういった部分が気になります。
{/netabare}
=====第4話視聴後、追記です。
{netabare}
かえでちゃんの妹・もみじちゃん登場です。

うん。持ち直しましたね。今回は面白かったです。
このぐらいのバランスがちょうどいいなって感じがしました。
女の子の日常コメディのワチャワチャ感がいいですね。

それにしても、かえでにもみじ、金元寿子さんに津田美波さんという、ひと昔前の女の子日常コメディによく出られていたコンビで、なんか懐かしさも感じますね。
{/netabare}
=====第6話視聴後、追記です。
{netabare}
あれっ?
ふつう新キャラが出てきたら面白くなるんですが、なんか面白くなくなった…

なんていうんでしょ。ここへ来て、今さら中学校に行かせるのって、それが最善手とは思えないんですよね。まひろが中学に行くということは、必然的に妹のみはりが登場しないということになるわけで…

じゃあ、かえで&もみじはともかく、今回わらわら湧いてきたJCたちが面白さを牽引できるかというと、「どちら様?」状態ですもんね…

あ、本作は目的のない方向に向かっているわけではないですよ。だって、目的は「ニートの兄を更生させる」ですから。
{/netabare}
=====第7話視聴後、追記です。
{netabare}
いやあ、すごい作画。見ました? スズメの描写と動き。さすがスタジオバインド。まるで生きているかのような精緻なスズメの描写に感動しました。

でもねえ、ストーリーがねぇ…

なんていうか、TSにさほど興味がないのでわからんのですが、男が女の子の身体に変身した→男の気持ちのまま、女の子になったから許されるアレヤコレヤ(女風呂とか)で興奮する、というのがTSの醍醐味なんじゃないの?

ところが、まひろはすっかり“女の子”ですよね。クッキー作ってキャピッとか。これでは、中身が男という意味が感じられないです。むしろ、ストレートに「ニートだったお姉ちゃんを若返らせて、中学生からリスタート」物語でいいじゃんと思っちゃう。「あたしがJCだったころは、こんなじゃなかった」というジェネレーションギャップ物で。

そのくせ、ちょいちょい「俺は男だ」アピールするのが未練がましいというか。ドラクエっぽいゲームやってる男子とゲーム談義をふっかけるとか。まひろの人格がコロコロ変わるんですよね。

「いいんだよ、まひろちゃんが可愛ければ」という意見には承服しかねます。だって、中身は20代の男なんだもん。
{/netabare}
=====第8話視聴後、追記です。
{netabare}
単純に面白くないです…

中学のお友達がわらわらと家に来ました。
一緒にお風呂に入りましょ。

なんていうか、やっぱり話に目的というかゴールがないと面白くないというのがわかりました。

いや、単なる女の子の日常物でも面白い作品はありますから、そもそものポテンシャルが低いのかもしれないですね…

もはや、まひろの中身が男だろうが、TSで女の子に染まりつつあろうが、特に興味もなくなってしまったという感じです。作画が素晴らしいだけに、なおさらストーリーの冗長さが気になるといったところですかね。

ここらで断念します。
{/netabare}

投稿 : 2023/03/02
閲覧 : 358
サンキュー:

2

ネタバレ

いろはのーつ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

性癖クラッシャー でも普通にかわいい〜

これまでTS物にそこまで興味があった訳じゃなかった(好きでも嫌いでもなかった)のにこのアニメにハマってしまった…!作画も最高!
元男なはずなのにほどよくそれを忘れさせるようなところも普通に女の子の日常ものになりつつあるのもそれがメス堕ちを感じて良い(TS沼に堕ちた人の感想)
そこが一般人にはそこは元男だという嫌悪感を無くす方向に働くので上手いことやってるなと感じたかな

ストーリー
あくまで日常ものなので全体のストーリーはあんまりかもだけど日常ものが好きならOKかな。 あんまり細かい整合性とかは微妙だけど、そんなの冒頭の女の子になる薬の時点でおかしいので深く考えちゃダメ!頭を空っぽにして見よう。日常の中の話とかは自分はかなり面白いと感じたぞ!

構成など
話の中で細かい伏線回収などもキッチリやってて好印象!
寒そうにしている描写が少し入る→風邪をひくなど

作画
無職転生のスタジオなこともあり期待していたが想像以上にかわいくヌルヌル動く作画で大満足!この可愛さでこんなに動かすなんて凄すぎ!
ただ一部キャラの胸ちょっと盛られすぎと感じたかも…(アニメーターの性癖?)原作はそこまでないらしい

声優
個人的に好きな高野麻里佳(まりんか)が主役のまひろ役で好きなのもあるけど結構ハマり役かなと感じた!かわいいけどお兄ちゃん感もある!
みはりの声優石原夏織もいい感じ!負けヒロインばっかりやってたイメージだったけど主役級で良い活躍してる!
もみじの声優津田美波とかかえでの声優金元寿子とかもメンツがちょっと昔を感じてなんかいいなぁ

音楽
OP、EDともに懐かしさを感じる電波曲!映像も相まって中毒性高いです!BGMも良き!

キャラ
ポンコツだけどちゃんとお兄ちゃんでもある まひろ
マッドサイエンティストでママ感があるけどたまに妹な みはり
優しくて家庭的なギャル(お姉ちゃん) かえで
ボーイッシュだけど可愛いところもある もみじ
一直線!ハイパー元気っ娘 あさひ
百合の傍観者(巨乳っ娘) みよ
同級生組のキャラ配分がいい感じで好きかな
よく寝ているねむちゃんなどモブ(?)もかわいいです!

まとめ
圧倒的ヌルヌル作画でかわいい日常系をやってて個人的にはすごく刺さりました〜!話も面白くて好き!
人を選ぶと言われがちな割にそこまでハードな描写はないので個人的には割とアニメに触れてきてる人になら普通に薦めらめるかも。自分の父や妹も普通に見てたし。
でもTS物にハマるキッカケになる人も多そうなので性癖クラッシャーかな

投稿 : 2023/03/02
閲覧 : 46
サンキュー:

3

ネタバレ

アハウ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

意外と人気

まひろのH妄想が少なくなって、普通の学園ものになって、学生生活に馴染んでいる。
あやかしはエロを出すため女性化させた感じはありますが、こちらは薄め。
みはりのサポートがいい感じ。
レイニたんみたいな顔・髪型だったらもっと評価したかも。

投稿 : 2023/02/26
閲覧 : 46
サンキュー:

2

ネタバレ

ハル さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

OPが癖になる

引きこもり幼女の日常もの。
各話そこまで笑いの要素がないが、OPが癖になる。

投稿 : 2023/02/24
閲覧 : 47
サンキュー:

1

ネタバレ

ねこ太 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 3.0 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:今観てる

ギャグアニメ

突っ込みどころがポツポツあるw
一軒家に兄妹しかいない&学校に転入出来る など
意味がちょっとわからないけど ギャグアニメとして
純粋に見ていれば面白い。

男から見て女性ってそうなんだって思うことが多くて
そこらへんは普通に楽しいかもしれない^^

投稿 : 2023/02/22
閲覧 : 39
サンキュー:

2

ネタバレ

やん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:今観てる

(こんなの見てる子供部屋)お兄ちゃんはおしまい!

5話まで
日常系なろう、さんざん使い古された話ですが超クオリティ絵で楽しませてくれます。飯作画とEDの超ヌルヌルは必見です。
私の人生において転生してかわいい女の子になることは多分これからもありえないので、おっさん外見のまま外に出ようと思います。さて久々に働くか、、、
6話
相変わらず絵がいいです。何が面白いのか自分でも全然わかってないですが、毎週楽しみです。来週も見なくちゃ。
7話
原作未読ですが、日常系ニート更生いい話がメインでもええろがオマケなんですね。どうせなのでもええろ部分に作画力を使ってみた、というところでしょうか。ややこしいことされるとほめていいのかけなしていいのか迷います。テンプレを逆手にとった認知的不協和アニメ、おもしろいです。

投稿 : 2023/02/18
閲覧 : 121
サンキュー:

3

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

5

5

投稿 : 2023/02/03
閲覧 : 26
ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

とても面白い

とても面白い

投稿 : 2023/01/30
閲覧 : 54
ネタバレ

waon.n さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

お兄ちゃんは本当におしまい?

【First】

 作画のレベルが素晴らしいです。色使いも好きすぎます。
 とりあえずはそれだけで楽しめちゃいます。
 ただ1話でタイトル回収したところ、しっかり掴んでますよね。
 2話目でわりと重めなところ突っ込んでくるのも好印象。

 今後の展開に期待したいです。

投稿 : 2023/01/22
閲覧 : 85
サンキュー:

1

ネタバレ

抹茶ラーメン さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

すげえ作品

2話まで観ました。兄妹(姉妹)2人だけでも充分面白いんで登場キャラが追加されたらもっと面白くなりそうですね。

投稿 : 2023/01/13
閲覧 : 101
サンキュー:

3

ネタバレ

あぁ流川 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

pvでは切るつもりだった

あまり見る気なかった、絵的に
展開が面白くていい感じになった

投稿 : 2023/01/13
閲覧 : 76
サンキュー:

1

ゆー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:今観てる

投稿 : 2023/03/29
閲覧 : 3

めるぴん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/03/29
閲覧 : 0

a さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/03/29
閲覧 : 0

刺激ックス さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/03/29
閲覧 : 1

TAlix89805 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

投稿 : 2023/03/28
閲覧 : 7

pXBBa31807 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

投稿 : 2023/03/28
閲覧 : 1

GfQSg18266 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

投稿 : 2023/03/28
閲覧 : 1

ZVGDW50774 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

投稿 : 2023/03/28
閲覧 : 1

tCAuu80094 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

投稿 : 2023/03/28
閲覧 : 1

zuoaX65081 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

投稿 : 2023/03/28
閲覧 : 1

IRkhG50884 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

投稿 : 2023/03/28
閲覧 : 1
次の30件を表示

お兄ちゃんはおしまい!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
お兄ちゃんはおしまい!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

お兄ちゃんはおしまい!のストーリー・あらすじ

引きこもりのダメニートな緒山まひろは、ある日目覚めると“女の子”になっていた!? 鏡に映る美少女が自分だと分からず混乱するまひろのもとに、飛び級で大学に入学した天才科学者である妹・緒山みはりが現れ、飲み物に怪しげな薬を盛られていたことが判明する…! もう2年も外に出ないで いかがわしいゲーム三昧… たまには働いてもらわなきゃ! みはりによる“女の子になる薬”の経過観察として、突如女の子として暮らすことになったまひろにとって、トイレやお風呂、スカートやブラジャーなど“女の子の生活”は知らないことばかり…。 さらに、みはりの中学時代の同級生である穂月かえでやその妹・もみじ達とも知り合い、 まひろの日常はどんどん賑やかさを増していく。苦難の連続に、果たして“元”お兄ちゃんの運命やいかに…!?(TVアニメ動画『お兄ちゃんはおしまい!』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2023年冬アニメ

この頃(2023年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ