RFC さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
赤髪の白雪姫 2ndシーズンの感想・評価はどうでしたか?
RFC さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
にゃんちゃこ さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
王道と言えば王道ですね。
お城の純愛ロマンスって
ところでしょうか。
個人的には、とても好きな
王道ロマンスです。
og3jar さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
〇ojima さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
2期を楽しみにしてました。
1期同様ゆっくりとした時間の流れがあって良い雰囲気です。
どんな物語になるのかな
2期は皆がお互いに対して強い心を持っていることが印象的です。
恋愛 片思い 主従 感謝
観ていて楽しいです。 私、オヤジですけど。。。
最後まで観て
最後にまたこちらが照れちゃうような恋のシーンがありにやけてしまいます。
もし次期があったらラブラブだけで物語にならないと思います(笑)
でも、ひょっとして3期以降不幸が始まるのでしょうか?心配だ~。
誰か さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ごる さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ウィスタリア さんの感想・評価
4.4
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
マンガを先に読んでからアニメを見ました。イザナ殿下の再現率といった半端ないですよね。石田さん完璧!そうか、2ndシーズンはここまでか、と思い続編を希望します。
なっぱ𖧷𓈒𓂂 さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
1期に引き続きテンポよかった!
登場人物一人一人に視点を向けてしまう程の魅力があってキャラクター全員に愛着が湧いてしまいます。
男の子は可愛くて女の子はカッコイイと感じるキャラ多いw
気軽な気持ちで観るつもりだったけど、それぞれの心の変化が言葉ではなく表情や仕草で表されている描写が多くていつの間にか釘付け状態で真剣に見入っていました。
光や水がキラキラに描かれているシーンが度々あって、個人的にはそれがすごく綺麗で好きだな〜ってなります。
こたろ さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
1期に引き続き、面白かった!
いろんな人のちょっとした過去なんかも知れて、心穏やかに見れました。
今後どうなるのかアニメでみたい!
男女問わず、ぜひ見て欲しいアニメです。
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
少女漫画原作だけど男女問わず見れる作品で、全体的にまとまりが良く内容も面白かった。
白雪の本当の魅力は赤髪なのではなく、白雪自身の性格や行動であり、それに伴って周りも変わっていったり、惹きつけられていく様は見ていて本当に良かった。また、ゼンの生き方や周りとの関係性も魅力的で、登場人物全員がとにかく自分に素直で直向きなところも良かった。
シン☆ジ さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
なるほどぉー。こう来ましたか・・
1期のラブストーリーも好きだけど、個人的には2期の展開の方が好みかな。
■エピソード
~{netabare}
日常かと思ったら・・新展開きたこれw
不穏な輩の存在、そして・・
え・・白雪を妾にしようとしたラジ王子からの招待とな。
これは意外な展開。
まあ1期で恋も成就したし、ここいらで一波乱ないとね。
にしても、そもそもの元凶だったラジ王子と親しくなるとか・・
そして拉致ったミハヤまで役に立つ日が来るとはw
人柄が人脈を構築する様は『はめふら』も彷彿とさせますね。
で、やはりセリフやシチュエーションは、女性が望みそうなものかな。
イケメン達が自分をめぐってひと騒動・・
こういう状況も女性にとってのドキドキ展開なのかなw
原作者は男性?
方向性は女性向きでも細かいところで男性目線の展開を感じるのですが・・
例えば、抱きしめ方とか、首筋へのキスとかw
む、やはり山の集団の頭領は白雪の父!
Wikipediaで不覚に知ってしまった・・・
予測してたので実害は少なくて済みましたが・・
しかし・・
王城から娘さらおうとするかフツーw
捕まったら打ち首モンでしょやw
んで宴会で護衛がそろって飲み比べしていいんかw
とはいえ・・・
ここまで、なかなかに楽しい冒険活劇でした ^ ^
残りはあと4話。いったいどういう話が・・
そんな矢先にいきなり温泉回・・?
と思ったらオビの過去がわかる回でしたw
ゼンの見合いって・・
その前に兄には浮いた話がないんかい・・
と思ったら、ちゃんと考えてましたかそうですか。
どんな美麗な妃か気になりますが3期に期待しましょうw
屋上でハッピーエンド。
甘々なひと時でよござんしたw
この後は、きっとゼンと白雪で城を出て辺境の城を守るのかな~なんて妄想してみたり。
てか、王と王女はどしたw
{/netabare}~
コミカルなロナ姫とユジナ王子の存在はシリアスになり過ぎず良かったかと。
そして物語で流れる音楽も、王宮っぽく優しい調べで好感でした。
ラストも綺麗にまとまったかと。
■キャラ/キャスト
(ほぼ自分用)
~{netabare}
ゼン:逢坂良太
二枚目な声ですねぇ。
え・・シドニアの谷風長道でしたか!
映画期待してます ^ ^
ロナ・シェナザード:水瀬いのり
タンバルン王国の王女でラジの妹。
水瀬さん気付かなんだ・・・
ユジナ・シェナザード:小松未可子
ロナの双子の弟。
小松さん、男性役とは・・
演技に問題ないけどもったいなかw
トロウ:水樹奈々
オビの昔の仕事仲間
奈々さんでしたか・・動画では拝見するんですが
作品で認識したのは初めてだったりするかも・・・
ラジ王子:福山潤
ああ、このすばの?いや、それは福島潤w
ぬらりひょんの孫(奴良リクオ)、
まおゆう(勇者)、
WORKING!!(小鳥遊宗太)、
さらに・・ルルーシュ!
福島なにがしさんより主役多いかもw
そして・・咲-Saki-(須賀京太郎)か・・
お世話になってましたw
{/netabare}~
Wikipediaはネタバレ注意です・・(特に人物欄)
しかしこんなに忙しい「第二王子」っている?w
原作:少女マンガ
制作:ボンズ
1stシーズン:2015年7月 12話
2ndシーズン:2016年1月 12話
視聴:2020年12月Netflix
3期あったら絶対観ます。あるかな・・
カミタマン さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
1期と比較してちょっとパワーダウンした感じがします。
話の本筋が白雪とゼンを中心とした日常の積み重ねから,大きなストーリーの流れが中心となりやや冗長な印象になりました。特に,タンバルン視点が多くなりどちらかというと,タンバルンの第1王子ラジが片思いをきっかけに成長する物語になっていたようにも思いますwまた,海の鉤爪頭領などはこれまでのキャラと違いかなりの悪役に描かれていてこの作品の爽快さを薄めた気がします。
あくまでも1期との比較でそう思っただけで全体としてすごく面白かった事に変わりはありません。
今更ながら気がついたのですが,この作品すごく短いセリフ中心に話が組み立てられているのです。絵と短いセリフ(時々モノローグ)の組み合わせで進行するストーリーのテンポ良さは大きな魅力だと思います。(たまに言葉が足らず,どういう意味にとらえたらいいんだろう?と思う場面も無くはありませんがw)
原作はまだ連載が続いているようなので3期以降があったら是非見たいのですが,2期終了からかなり時間が経過しているので難しいのかな・・・
最後までアニメ化を熱望します!!
OPのアニメーションの動きと音楽が全く一体感が無いのは何故なんだろう?
2020/10/25
同 加筆
pop22 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
さっぱりしたキャラばかりなのでストレスフリーで見れる。
激しい動きは少ないがbonesが作ってるので作画の安定感が凄い。
にゃん^^ さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
buon さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
2期です、ちょっと冗長なところがあった気がしますが、おもしろかった。
冗長な部分もあったが、ちゃんと手順を踏む辺りは好感が持てる。
クラリネスの宮廷薬剤師見習いとして勤めていた白雪を、
タンバルンの第一王子ラジが夜会、舞踏会みたいのに呼ぶ。
一方でクラリネスで白雪を狙っているヤツラがいるという情報を得る。
白雪を狙っていた男と、白雪を狙っている輩の話から始まる。
色々起こるのですが、この国々の治安部隊ってどうなってるんだろう。
市民が万なのか数千なのか、あるいは千に満たない程度の国なのだろうか。
実にザルである。
何となく、兵士の数がクラリネス、タンバルン共にそれぞれ百に届かなそうな感じ。
それはともかく、
精神面や人間性においてはなかなか丁寧に描かれているようだ。
ゼンの家来にオビがいる。
彼に焦点が当たるときがあるが深くは語られない。
他にも焦点が当てられるが、割と彼ら彼女らが一体何なのであるかは説明されない。
仕組みについては階級のみは語られるし、
感情面はそこそこ大きく取り上げられる。
王子と一般市民であった女性がどう関係を築くのか、
彼と彼女が何であるかの物語がメインなのだろう。
気になるので結末は見届けたい。
ハウトゥーバトル さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
序盤 なんか許せる
中盤 お、おぅ
終盤 なるほど
この話は一期の続き
ジャンルは恋愛・コメディ
まぁ一期の続きです。特に新しい展開はなく一期の続きだなぁという感じしかありません。が純粋に面白かったと思います。今作もゴリゴリの少女漫画です。
序盤、中盤は基本的に一期と同じくです。いい感じの緩さと話のちょっとした展開でした。終盤では物語がちょっとだけ進展しますがまぁ予想の付くものです。展開に驚いたり、超感動したりということはありませんでしたが逆に詰まんなかったり、退屈だったりというのもありませんでした。全体的に良い作品だと思います。ただ特質すべきことがないので多分記憶に残らないタイプです。
特に書きたいこともないので終わらせていただきます。
スタッフは一期と同じですね
監督は安藤真裕さん。
シリーズ構成は赤尾でこさん。
キャラデザは高橋久美子さん。
劇伴は大島ミチルさん。
制作はボンズさん。
作画は丁寧でした。キャラデザも割とすきですし
opは白雪ちゃん役の早見沙織さんと矢吹香那さん作詞曲、前口渉さん編曲、早見沙織さん歌唱の「その声が地図になる」
edは一期のopを作曲した矢吹香那さん作詞、川崎里実さん作曲、前口渉さん編曲、eyelisさん歌唱の「ページ〜君と綴る物語〜」
総合評価 超可もなく不可もなく
101匹足利尊氏 さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ZORRRO さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
【ストーリー】
2クール目。もう結論は出ているのでその過程のような物語。
約束されたハッピーエンドまでを見ているような。
国を動かすような出来事は起きてるものの、もはやどう解決するのかな~
ぐらいなレベルで謎の安心感があります。物語自体は平和だった印象。
【キャラ】
白雪xゼンのカップリングの尊さももちろん、周りのキャラたちが相変わらず良い。
1クール目では出番の少なかったラジ王子も活躍しますし、白雪との関係性も結構好きです。
そんな中ですが木々さんとオビを推したい。
木々さんは相変わらずクールでかっこよい。終盤でゼンやミツヒデとの出会いの回想も少し描かれています。
好きなキャラだけにもう少し深く掘り下げてほしかった感もありますが、
目立って活躍してないっていう、あくまで支えてる脇役というのが良かったです。
脇役というか、裏主人公感出てるオビの活躍もまた見どころ。
どこか掴みどころがないようなキャラでしたが、2クール目では出番も多く、
白雪を想って、主を思って、でもあくまで脇で支えるというイケメンポジション。
ゼンもかっこいいけど、個人的にオビが1番かっこよかったです。
【他】
相変わらず最後まで胸キュンシーンが見どころでしたねー。
たまにイチャコラしやがるのが良い。表情も素晴らしい。
個人的に、少女漫画原作でトップクラスでした。
※アニをた獣医師() さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
三毛猫メリー さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
過去に試聴済み。
宮廷薬剤師として働く白雪。
2期も安定の面白さです。
ゼンはもちろんですが、オビもかっこいいですね(笑)
りゅうき さんの感想・評価
4.9
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
アニメを見て単行本15巻まで買っちゃいました。
ゼンとオビがイケメンすぎてやばいっ!
がぁべら♪ さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
剣道部 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
[文量→小盛り・内容→感想系]
【総括】
1期よりも、少女漫画原作らしさ、「恋愛」の要素が強くなったということで、照れてる白雪やゼンがたくさん見られたからこんなレビュタイに(笑)
個人的には、1期の方が「より好き」でしたが、それは好みの問題で、クオリティ的には、1期と比べても遜色のない素晴らしさだったと思います♪
久々に、嫌な気持ちにならない、素敵で良いアニメでした♪ 3期、期待ですね!
《以下ネタバレ》
【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
後半クールの影の主役、ラジ王子の成長が気持ちよかった。ヘタれの要素は残しつつ、王子らしくなるのがよかった。結構みんなにいじられてるし、実は愛されているのでは(笑)
あと、オビの変化とかも良い。サブキャラはかなり深まったよね。
もちろん、本筋である、白雪とゼンの恋愛は見処がたくさん。本当にプラトニックな二人に、終始ニヤニヤw
白雪の成長や成功(立身出世)が、そのまんまゼンの奥さんになるための道となっているのが、上手い構成だと思います。白雪の格好良さと可愛さ、しっかり表現できていました。
少女漫画原作としては、1、2番に好きな作品となりました! 是非、二人の結婚まで観てみたいです!
{/netabare}
【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目
なんか、少女漫画みたいだな。いや、少女漫画なんだけれどもw
2話目
ラジ王子、登場時を考えると、キャラとしてだいぶ伸びたよね。
3話目
地下通路で灯りがなくなると、全く何も見えないと思うけど。通路に灯りもないし。
4話目
ヴァイオリン。ラジ王子のギャップ萌え(笑) ゼン、腹をくくったね。
5話目
王子の護衛兵を探索に、、、って、正論(笑) ラジ、ビビリ過ぎ(笑) そこで謝るとか、ゼン、格好良すぎ。緊迫感出てきたね。
6話目
というか、商品に手を出さないとか、なかなか紳士的な海賊だな。
7話目
ラジ王子、頑張ってるな(笑) ゼンが前線に出る意味はないけどね、数的優位なら。お父さんってのはまあ、分かってはいたけれど(笑)
8話目
ゼンとか、女子ウケ良さそう?な感じだよねw ブチ切れてる時のゼンが好きだったな。「認めん!」は、笑えたw ラジは、白雪に対して、恋愛以上に、尊敬があるんだね。
9話目
サービスシーン、もっとサービスがあっても(笑) ミツヒデとキキのラブコメ、もっと観たいなw オビとゼンの関係性、良いな~。最後の、白雪とオビの軽口も良い感じ。白雪への感情は、どこでオープンにするのかな?
10話目
ミツヒデ、果てしない阿呆(笑) 「そうだがそうじゃないだろ」(笑) 土で汚れた作画、良い感じだな。そこでシャンパンを呑むのが、なんか、兄上っぽいな(笑) 普通、ウィスキーだろw
11話目
ミツヒデのホストっぷりに対する、キキのリアクションw
12話目
王家の友人の称号によって、ゼンとの結婚に少しは近づいたわけだね。隣国の国賓待遇ってことは、下手な下級貴族より上ってことだしね。ヤバイ、ラジがイケメンに(笑) これが本当のお姫さま抱っこw ゼンは格好良いという言葉に対して、「お前も」ってのは良いね。ゼンも白雪を「可愛い」と同時に、「格好良い」と思っているということだしね。
{/netabare}
げろりん さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
癒される、単純に凄い面白かったし癒やされました。
大体の作品は、付き合いだしたらつまらなくなる気がするのですが、この作品は相変わらず初々しくて見ていて飽きません。
展開もちゃんとあって、見ていてよく考えるよなぁと思いながら見ていました。
暁のヨナの時も思いましたが、少女漫画は男が見ても面白くないと決めつけて見ないのは勿体無いですね。男が見ても面白い。
最終回は、白雪がいやらしいは、ゼンはよく性欲を抑えていられたなぁと感心してみていました。さすが王子。作品としては続きがあれば是非見たいです。
疲れている人にこそ見てもらいたいですね。
Marsa さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
原作未読。後半クールで、12話。
赤髪ヒロインとゼン王子のほのぼのゆったり恋物語。
2期では、ヒロインの生まれた国の王子との絡みで、
少し危機的状況に。
といっても、話の流れはオーソドックスで予想が
つきますので、それ程ハラハラするものでなく、
結局、最後は{netabare} イチャイチャw{/netabare}で、
安心して観れます。
2期もぶれることなく、まったり恋物語といった感じでした。
しるまりる さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
と言うわけで2クール目。
前クールより面白くなってます。
登場人物が前クールは若者の美男美女ばかりだったのが、子供成分やおっさん成分が増えてバランスよく。まあ、王様と王妃はなぜか最後まで出てきませんでしたけどね?
物語も起伏がふえて盛り上がり。
最後は安定のハッピーエンドに落ち着いて良かった良かった。
こういう、ただの女の子が王子様に見染められて…っていうお話って、メルヘンとかファンタジーの定番なわけですが、かといってただの空想話というわけではないのですよねぇ。
世界各地で古来より身分の高いものが身分の低いものを見染めて…ってのは数知れず繰り返されてきたわけで。
そういう意味では、このお話はリアリティのあるお話とも言える次第です。
いいアニメでした。
たわし(爆豪) さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
原作も恐らくそういうイメージなのだろうが、昨今のアニメの「エモさ」がなく、背景を作りこみ、登場人物の表情や仕草を追って丁寧に作った非常に真っ当な少女漫画らしい作り方をしている。最近では非常に珍しい。
ボンズの凄さは所謂、止め絵と言われるような手抜きは一切なく、全て滑らかにアニメーションとして彩色まで完璧に仕上げるところはまさにプロ集団。アマチュアのような野暮ったさもないのが特徴的で、そこがリアルにかけるところではあるが、潔癖症や完璧主義者な視聴者には受けが良い内容だろう。少女漫画との親和性も高く、いろいろな少女漫画原作のアニメを見てきたが、本作が一番、綺麗で清潔感のある絵作りだった。今時、CGを多用する中で昔ながらの手作り2Dで勝負するあたりは老舗の誇りかも知れない。
Kaya さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
展開も割と気になったので、一期から二期まで一気見。
{netabare}
【ううむな点】
・薬剤師という設定が申し訳程度
恋愛話が多すぎてせっかくの設定が埋もれてしまったイメージ。
・ゼン王子様が割と完璧すぎる。
オビを応援したくなった
・白雪はいい子だとは思うけど、周りが持ち上げすぎ。
一期の一話に比べると現在はただの恋する乙女だなぁ
【良かった点】
・若干三角関係っぽいけど、ドロドロしていないからアッサリと見られる。
・ラジ王子・・・成長したな。
{/netabare}
ファンタジー世界でみんなから大事にされる女の子が王子様と恋愛する話
中高生向け。
個人的にはもっと薬剤師設定を生かしてほしかった。
赤髪の白雪姫 2ndシーズンのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
赤髪の白雪姫 2ndシーズンのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
分割2クールの後半クールにあたる。
赤い髪を持つ少女・白雪は、タンバルン王国のラジ王子に見初められ、愛妾にされかかり、国を出る。たどり着いた森で、隣国の第二王子・ゼンに助けられた白雪は、彼の国・クラリネス王国の宮廷薬剤師として働き始める。やがて想いを通い合わせていく白雪とゼン。王子と薬剤師という二人だが、たくさんの出会いや出来事を経て更に絆を深め、二人を認める人物は少しずつ増えていく。(TVアニメ動画『赤髪の白雪姫 2ndシーズン』のwikipedia・公式サイト等参照)
早見沙織、逢坂良太、梅原裕一郎、名塚佳織、岡本信彦、三瓶由布子、甲斐田裕子、福山潤、小西克幸、豊永利行、國立幸、浅沼晋太郎、水瀬いのり、小松未可子、石田彰
原作:あきづき空太(白泉社『LaLa』連載)、 監督:安藤真裕、シリーズ構成:赤尾でこ、キャラクターデザイン:高橋久美子、メインアニメーター:藤田しげる/小森高博/斎藤恒徳、デザインワークス:武半慎吾、美術監督:岡﨑えりか、色彩設計:中山しほ子、撮影監督:福田光、編集:高橋歩、音楽:大島ミチル、音響監督:若林和弘、音響効果:倉橋静男、アニメーション制作:ボンズ
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年夏アニメ
生まれつき赤い林檎のような美しい髪をもつ少女白雪は、生まれ育った国タンバルンの王子ラジにその珍しい髪の色を気に入られ、愛妾の座を用意される。拒否する形で髪を切り国を出た白雪は、辿り着いた隣国クラリネス王国の森でゼンと名乗る少年と出会う。追ってきたラジ王子から彼女を助けてくれた...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年春アニメ
個性的な4人の王子の教育を任された家庭教師が奮闘する王室コメディアニメ第1巻。王族が住まう王宮にやって来た新しい王室教師・ハイネ。しかし、彼は受け持つ4人の王子から「王室教師とは認めない」と言われてしまう。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年冬アニメ
高校進学に伴って山形で一人暮らしを始めることになった筒井雪隆は、引っ越したその日に自分より先に自分の部屋で勝手に生活している記憶喪失の宇宙人を自称する男に出会う。追い出そうとする雪隆だが、男に言いくるめられ、結局男を同居させた上、宇宙人である事も認めざるを得なくなってしまう。...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
武力を行使する探偵、通称「武偵」を育成する東京武偵高校に通う遠山キンジは「あるきっかけ」で頭脳が活性化する特殊な体質を周囲から秘密にしつつ平穏な日々を送っていた。しかしある日、彼は通学途中で爆破事件に巻き込まれ目の前に現れた強襲科のエリート生、神崎・H・アリアによってキンジの日...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年春アニメ
ずっとずっと昔の時代、天空には白の王国が、地上には黒の王国があり、〈均衡〉を保ちつつ〈循環〉していた。しかしあるとき、強大な闇の王が現れる。闇の王は白の王国へ侵攻しながら、目障りなバールを討つために盟約を申し入れる。光の王アイリスは、使者アデルの〈均衡〉を望むという言葉を信じ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年秋アニメ
夜。逃げるように街を駆け抜ける蔵原走(くらはらかける)。その横に、不意に自転車が走り込んで来る。見知らぬ男が、走に向かって問いかける。「なあ!走るの好きか!」。男の名は清瀬灰二(きよせはいじ)。走は、灰二に導かれるまま、竹青荘という古びたアパートに辿り着く。そこに暮らす個性豊...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年冬アニメ
覇権国家の脅威に晒される弱小国家・ナトラ王国。 若くして国を背負うことになった王子・ウェインは、補佐官のニニムに支えられながら、才能を活かした見事な手腕を発揮し始める。 でも、この国……めちゃくちゃ詰んでる! 内政に手を入れようにも金がない。 よそから奪おうにも軍事力がない。 まとも...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1997年春アニメ
天上ウテナは、幼い頃自分を助けてくれた王子様に憧れる少女である。だが、彼女は、いわゆる王子様がいつか迎えに来てくれるのを待つお姫さまではない。王子様本人に憧れるあまり、自分が王子様になりたいという願望を持つようになった少女だったのだ。鳳学園に入学したウテナは、そこで「薔薇の花...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年秋アニメ
侯爵令嬢のエリアーナは幼い頃から本に夢中で、ついたあだ名が「本の虫」ならぬ「虫かぶり姫」。そんな変わり者の姫に、王太子であるクリストファーはこう告げる。 「私と婚約してほしいんだ」 婚約によってクリストファーは宮廷内の派閥争いから解放され、エリアーナは王太子の婚約者として王宮書...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
見栄っ張りなエリカは、友達相手に彼氏とのラブラブ話を語るが、実は彼氏いない歴16年。そろそろ嘘も限界と思ったそのとき、街で見かけたイケメンを盗撮。自分の彼氏だと自慢したが、その彼は同じ学校に通う佐田恭也だった。事情を打ち明け彼氏のフリをしてもらうことを承諾してもらったが、佐田く...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
漫画家としてデビューするも、いまひとつ結果を出せず毎日を過ごす青年・藤沼悟。 彼は、彼の身にしか起こらない、ある不可思議な現象に不満を感じていた。 「再上映(リバイバル)」。 何か「悪い事」が起こる直前まで時が巻き戻される現象。 それは、その原因が取り除かれるまで何度でも繰り...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
ゲームをこよなく愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)の人生は、交通事故(!?)によりあっけなく幕を閉じた……はずだった。 だが、目を覚ますと女神を名乗る美少女・アクアは告げる。 「ねぇ、ちょっといい話があるんだけど。異世界に行かない? 1つだけあなたの好きなものを持って行っていい...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
薄暗い森の中、わずか2体のゴブリンを相手に苦戦を強いられている6人の少年少女がいた。 盗賊のハルヒロ、暗黒騎士のランタ、神官のマナト、戦士のモグゾー、狩人のユメ、魔法使いのシホル。 彼らには、ほんの数日前、暗闇の中で目覚めてからの記憶しかない。 自分たちが、どうしてこの世界――『...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2016年1月8日
それは3月25日― 春休みのある日のこと。 私立直江津高校に通う高校二年生・阿良々木暦は、 偶然に学校一の優等生・羽川翼と知り合う。 彼女の口から飛び出したのは、最近出没するという「金髪の吸血鬼」の噂だった。 普段人との関わりを避けているものの、気さくな翼のことを好ましく思う暦。...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
異世界戦争勃発!陸上自衛隊員達の運命は――? 20XX年、突如として東京銀座に「異世界への門(ゲート)」が開かれた。中からあふれ出た「異世界」の軍勢と怪異達。陸上自衛隊はこれを撃退し、門の向こう側『特地』へと調査に赴く。第三偵察隊の指揮を任されたオタク自衛官の伊丹耀司二等陸尉は、巨大な炎...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
昭和の落語界を舞台にした噺家の愛おしき素顔と業を描いた作品 師匠と交わした約束を 胸にしまって芸を磨き ついに与太郎、真打に。 射止めた名跡は三代目助六。 八雲師匠の為め、助六の血を継ぐ小夏の為め、 焦がれて手にしたはずなのに、 おのれの落語が揺るぎだす――。 八雲と小夏、二人の中の...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
南の島で鷹岡との戦いに勝利したE組の生徒達。殺せんせーはカップル成立を目論んで「肝試し」を企画!だが、いつしかE組全員でのイリーナと烏間をくっつける作戦に!?果たしてその結末は!?夏休みも終わりに近づき、2学期へと思いを馳せる生徒達。その裏で謎の男の影も…?
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
家業の駄菓子屋を継ぎたくない鹿田ココノツは夏休みのある日、駄菓子マニアの不思議な美少女・ほたるに出会う。 実在の駄菓子とともに少年×少女のおかしな夏が今始まる! 美味し懐かし駄菓子コメディー、お腹いっぱい召し上がれ! !
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
人間の脳機能に変異が生じた近未来。 人は幽霊や妖怪の類を認識できるようになり、それらを「ファントム」と呼ぶようになった―――。 ホセア学院の高校1年生、一条晴彦はファントムに対抗しうる特殊能力をもち「五行の氣」で戦う先輩の川神舞、『ファントム・イーター』と呼ばれる能力をもつ和...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
分割2クールの後半クールにあたる。 赤い髪を持つ少女・白雪は、タンバルン王国のラジ王子に見初められ、愛妾にされかかり、国を出る。たどり着いた森で、隣国の第二王子・ゼンに助けられた白雪は、彼の国・クラリネス王国の宮廷薬剤師として働き始める。やがて想いを通い合わせていく白雪とゼン...