クリスマスで恋愛なアニメOVAランキング 2

あにこれの全ユーザーがアニメOVAのクリスマスで恋愛な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月10日の時点で一番のクリスマスで恋愛なアニメOVAは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

80.2 1 クリスマスで恋愛なアニメランキング1位
「ReLIFE」“完結編”(OVA)

2018年3月21日
★★★★☆ 3.9 (458)
2108人が棚に入れました
「ReLIFE」は社会で挫折を味わった27歳の主人公・海崎新太が、とある研究の被験者になり高校生活をやり直す姿を描いた作品。テレビアニメは2016年7月より放送され、完結編ではテレビアニメ全13話の続きとして海崎のリライフ実験が終了するところまでが描かれている。

声優・キャラクター
小野賢章、茅野愛衣、木村良平、戸松遥、内田雄馬、上田麗奈、茜屋日海夏、杉山紀彰、浪川大輔、沢城みゆき、羽多野渉、白石涼子
ネタバレ

shino さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

悲しみ2ヤング

原作夜宵草、COMICO大人気作品。
TVシリーズからの続編4話です。

冴えないサラリーマンがReLIFE更生実験により、
1年間、高校生活をやり直すわけですが、
周りの環境をまた違った視点から見直すことで、
見落としてきた大切なものを実感していき、
また生きる活力を取り戻していきます。

ただReLIFE更生実験が終われば、
関わった全ての人々から記憶が消されるわけで、
{netabare}忘れられてしまうことが前提の様々な感情に葛藤し、
学園生活で芽生え始めた恋心に苦悩していく。{/netabare}
抑えきれない気持ちに素直になるべきか。
楽しめている分、別れる時は辛いのです。

相変わらず懐かしい楽曲群で、
自分はあの頃どうだったかなと感慨深く観ていました。
物語としては定番の流れですが好きですよ。
懐かしくも優しい気持ちになれます。
大人しいヒロインに好感です。

たとえ記憶には残らなくても、
その時々でベストを尽くす。
そうやって道は開けるのでしょうね。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 49

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

テレビ放送された<本編>の続編

とりあえず『ReLIFE』<本編>(全13話: 以下、「本編」)の直接の続編で、話数のナンバリングも第14話~第17話となっています。特に1~13話までのダイジェストとかもなく普通に始まるので、本編を観ていないと内容は完全に意味不明です。

まだ本編を観ていない人はまずそちらを観ましょう。

私は Amazon Prime Video で観ましたが、いくつかの動画配信サイトやCS放送などでも観ることができるはずです。

『ReLIFE』は話の構造上「主人公が高校を卒業して元の年齢での生活に戻るまで」でお話が終わるようになっていることは本編を観ていれば明らかです。

この前提の上で、本編を観ていた視聴者がおそらく抱くであろう疑問の数々(新太のReLIFEプログラム終了後の行く末、日代さんの正体に関する疑念、ReLIFEプログラム時におけるそれぞれのキャラの恋愛に関する行く末など)が一応解決を見るのでまさに「完結編」と呼ぶにふさわしい内容となっています。

本編の設定やストーリーについての評価を土台に考えると完結編の内容は月並みな出来というきがしますが、視聴者に一定のカタルシスを与えてスッキリさせる出来にはなっていると思うので、本編が良かったという人には是非とも完結編を視聴されるようお勧めします。

逆に、本編がそうでもなかったという人には特に観る必要はない作品とも言えます。まあ、私は本編はそこそこ好きでしたので観て良かったです。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 40

ようす さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

とっくに通り過ぎた青春時代をもう一度体験してみて、その結果得たものは…。

ReLIFE(リライフ)のOVA。

アニメ「ReLIFE」の続編で、
この4話で作品は完結します。

TV版もよかったけど、
この完結編はたった4話でTV版に匹敵する満足度が(*´ω`*)

TV版だけで終わっているともったいないです!
完結編まで見届けて初めてこの作品の良さが味わえました^^

OVAは全4話です。


● ストーリー
27歳の海崎新太(かいざき あらた)は、
仕事をやめてニート生活。就職活動も難航。

そんな時にリライフ研究所の夜明了(よあけ りょう)に声をかけられ、
一年間高校生として過ごすという実験に参加することに。

夏休みも終わり、2学期。

進路相談など、高校生活の終わりが見えてくると同時に、
その先のみんなの中に自分はいないことを考えてしまう。

そして日代(ひしろ)さんへの気持ちも加速していき…。


たった4話しかないので、
時間の経過がものすごく早いです。笑

文化祭して、クリスマスがあって、あっという間に卒業式…。

周りに恵まれ、楽しい高校生活が送れて、
幸せですね^^

いつでもみんなとのにぎやかな日々があって、
それを噛みしめるたびに終わりの時を寂しく思う新太。

卒業したらみんなの中から自分は消えるとわかっていて、
だからこそ日代さんへの気持ちも押し殺そうとする。

TV版では悩みや葛藤に苦しむ登場人物たちが描かれ、
新太はサポート的な立ち位置にいましたが、

OVAではみんなが楽しそうな描写で、
悩んだり葛藤しているのは新太や日代さんです。

自分のこの気持ち(ズバリ恋心)にどう向き合うか。

ハッピーエンドになってほしいけど、
都合の良い展開では満足できないぞーと思っていましたが、

設定に矛盾の生じない、かつ、個人的に納得のいく終わり方で、
私はとても満足です^^


≪ 新しい自分へ ≫

人生に行き詰まったとき、
ゲームのように簡単にリセットはできない。

だけどもし、リセットすることができたら、
新しい自分になって、また進み始めることができるかもしれない。

人の心の問題は、
人の中でしか癒されない。

人との関わりの中でしか、
本当の自分も、新しい自分も見つけることはできない。

生きていくことの基本は、
やっぱり人と関わることなのだなあ。

関わりなしで有意義な人生を送ることはできないし、
輝く自分を見つけられない。

自分がここにいる喜びを感じることはできないし、
自分をまっすぐ見つめることはできない。

この作品が直接的に、
説教的にそう語っているわけではないけれど、

新太たちの姿を見ていると、自然と考えさせられます。
人との関わりはいいものだと。かけがえのないものだと。

リライフして、手に入れた新しい人生と新しい自分。

きっと今までよりも自信を持って、
自分のことが好きになって踏み出せますね^^


● キャラクター
TVシリーズからの変更はありません。

強いて言うなら、登場人物以外のモブがほとんど、
影でしか描かれてないのがホラーでしたw

OVAだし、そこまで手がかけられなかったのかな?

でもやっぱり登場人物たちは安定しています。

私が好きなのは変わらず大神(おおが)くんです。

狩生さんの話で照れて赤面する大神くん可愛すぎてやばい(*´Д`)
ピュア大神最高(*´Д`)

新太もかっこよかった♪
優しい新太は、いい旦那さんになりそうです^^

日代さんを思う切ない新太を演じる小野賢章さんの声がよかったです。
きゅんとした(*´Д`)


● 音楽
【 OP「ボタン」/ PENGUIN RESEARCH 】

TV版と変わらないOPです。

でもこの曲大好きだから、問題ないです♪


EDはTV版同様、“新太が高校時代に聴いていたMDに入っている曲”というコンセプトの選曲。

選曲もいいし、今回はアニメーションとの相性もよかったです^^


● まとめ
リライフ生活は、
リセットされた環境での一からのスタート。

今いる自分を殺さずに生まれ変わらせるって、
真面目に考えてみると、結構実用的な実験だよね。

実際にこれからあってもおかしくなさそう。笑

いい青春物語でした。

OVAは話数が短いけど、
ちゃんと完結まで描いてくれて嬉しかったです♪

TV版も良かったけど、
このOVAはさらに良かった。

見てよかったと思いました^^

投稿 : 2024/06/08
♥ : 31

58.7 2 クリスマスで恋愛なアニメランキング2位
東京マーブルチョコレート(OVA)

2007年12月19日
★★★★☆ 3.4 (67)
334人が棚に入れました
物語の舞台は、ふたつのタワーがならぶ、なんだか見覚えのある町並み。その町に暮らすふたりの男の子と女の子。マジメでやさしいんだけど、少し臆病な性格のせいで彼女とうまく付き合えない悠大。元気で明るいんだけど、運が悪くドジばかりで彼氏と長続きしないチヅル。そんなふたりが初めて一緒にむかえるクリスマス。動物好きのチヅルのために悠大が用意したプレゼントはウサギ……のハズだったのに、プレゼントの箱の中には“ミニロバ”が入っていた!?逃げ出したミニロバ、それを追うチヅル、ひとりと1匹を見失ってしまう悠大。一緒にいるはずだった時間。伝えるはずだった大切な想い。日々のなかに埋もれてしまいがちな、些細だけど大切なこと。離れてすごす時間のなかでふたりが見つける答えは……。 悠大とチヅル、すれ違うふたりの想いと時間をお互いの視点で描くダブルサイド・ピュアラブストーリー。

米麹米子 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

(○´・д・)ノ〔。●o゚○マーブルチョコ○o゚●。〕

Production I.GとBMG JAPANの創立20周年を記念して創られたOVA
二人の主人公のそれぞれの視点から描かれ
チヅルの視点で展開する「マタアイマショウ」編と、
悠大の視点で展開する「全力少年」編の2編で1作。
恋が長続きしない二人のピュアラブストーリー。
30分×2話で1時間程。

バレンタイン用に選んでみた作品ですが
クリスマス用でも良かったかしら(;´∀`)

些細な事で喧嘩したりすれ違ったり思い倦ねたり
若かりし頃の恋はいつだって脆かった。
次は大事にしよう、この人とはと思っても
ガラス細工のハートを握りつぶすように壊れてしまって
道ばたに座り込んで泣いたあの日を
涙で見えなくなった後ろ姿を
初々しい恋のいくつかを思い出して恥ずかしくなってしまった。

あなたは恋をしていますか。
あなたは誰かを思っていますか。

歳なんて関係ないのだなと思う今日この頃。
誰かを思う気持ちとか、淡い恋心とか。
いくつになっても甘酸っぱいひとときをくれる

今日の夜チョコレートに思いを乗せる女の子にとって
大好きな女の子からチョコレート
もらえたらいいなと思ってる男の子にとって
ときめく夜になりますように

私はチョコレートはビターが好き。
ちょっとほろ苦くて。
ミルクは甘すぎるしね。

恋心って
マーブルチョコみたいに沢山の色が混ざって綺麗。

正直なところ、このアニメより
月9でやってるドラマをオススメしたいんですがねw
リーガルハイの古沢良太脚本なので面白いし、キュンときます。


それでは…
このレビューを読んで下さった方に
◆⌒ヽ(´ε` )チョコ配布♡( ´з`)ノ⌒◆

投稿 : 2024/06/08
♥ : 38

takumi@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

不器用なカップルのありふれたすれ違いと非日常的出来事 

Production I.G制作のオリジナルOVA作品。

舞台はスカイツリーも東京タワーも見える場所。
明るく元気だがドジな少女チヅルと、真面目で優しいが臆病な青年悠大。
今までの恋はどれも長続きしなかった二人が
付き合い始めてようやく初めてのクリスマスを迎えようとしていた、
というところからスタート。
2日間の出来事を、チヅル側からの視点、悠大側からの視点の
2部構成で描いているところが、見せ方としてなかなか面白かった。

ただでさえ不器用なカップルのすれ違い。
蓋を開けてみれば、こんなところで・・・っていうような、
些細な部分で誤解が生まれたりするもので。
実は似たもの同士なんだよなと。
似たもの同士だから、同じようなところで失敗したり、反発したり。
同じようなところで喜び合えたりするものなのだよね。

なんだか・・・初々しかったな(笑)
でも、見ててこっぱずかしくなるようなラブラブさはなく、
恥ずかしいセリフも特になく、リアルに描こうとしているのかと思ったら
あまりに漫画チックなミニロバ登場。

はぁ・・・なんでなんだぁーー
いらんやろ~
う~ん、ふたりだけで解決させて欲しかった。

と、正直思ったが、脚本・・尾崎将也さんと知って納得。
まぁ、スローテンポな二人が主人公なので、スピード感のある動きとか、
ハラハラドキドキする感じを、展開にファンタジックなメリハリを
つけたかったのかな~なんて。
でもちょっと、ピュアな恋物語を書いてる彼の照れみたいなものを
すごく感じてしまった。

でも、ミニロバに邪魔されることなく感情移入できた人にとっては
きっと甘くてかわいい胸キュンな恋物語に感じられるかもしれない。


ちなみに声の出演は人気の高い声優さんたちばかり。


チヅル=水樹奈々   

悠大=櫻井孝宏

悠大の元彼女=井上麻里奈

チヅルの携帯を拾うナンパ男=中村悠一

投稿 : 2024/06/08
♥ : 31

とってなむ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

双方の視点に立って描かれる甘いラブストーリー

ジャンル : 恋愛
全2話。

Production I.GとBMG JAPANの創立20執念を記念して制作されたOVA作品です。
チヅルと悠大、それぞれの視点から『~編』という形で各1話で構成されています。
物語自体は同じですが、立場が異なるので全く違うものとして
楽しく視聴することができました。


・チヅル
「マタアイマショウ」編の主人公。
明るく元気だがドジな女子。
現在、悠大の彼女。
これまで付き合ってきた人とは、長続きせず。
別れたのは自分のせいだと思い込んでいます。

・悠大
「全力少年」編の主人公。
優しいが気が弱く臆病な男子。
現在、チヅルの彼氏。
これまで付き合ってきた人とは、長続きせず。
別れたのは自分のせいだと思い込んでいます。

そうなんです。
二人は似ているんです。
決して最後の2文に手を抜いたわけではありませぬん!
そんな不器用な二人が付き合ってから初めて迎えるクリスマス。
すれ違いながらも…?
純粋ピュアな恋愛話でございます。


現実的なラブストーリーかと思いきや、
唐突なファンタジー的要素がちょっぴり絡んできます。
それには驚かされたものですが、
基本的には妙に現実味を感じるお話でした。
もどかしくも素敵な物語でなかなか楽しめました。

作品名にマーブルチョコレートとあるように、
どちらかと言えば甘めの味覚を得られると思います。
キュンキュンしちゃいますよ、これは。

感情の移り変わりとマーブルチョコのカラフルな彩りを掛けているのでしょうかね。
考えすぎかもしれませんが。
ただ、作画の色使いも綺麗でしたし、カラーにはこだわりを感じました。



主題歌 : (チヅル編) 「マタアイマショウ」 歌ーSEAMO
       (悠大編) 「全力少年」 歌ースキマスイッチ

J-POPに疎いことで有名(という設定)な私めでも知っている2曲!
特に「マタアイマショウ」は大好きです。
最近はアニソンばかりでしたが、
久々に聴いてみるとやはり良いものですね。



作品の完成度はなかなかのもんだと思います。
2話という短い時間にも関わらず、
二人に感情移入してしまう自分がいました。

何だか応援したくなる二人。
うまくいくように祈りながら観るのも楽しいものでした。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 30
ページの先頭へ