スリリングでギャンブルなおすすめアニメランキング 3

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのスリリングでギャンブルな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年05月18日の時点で一番のスリリングでギャンブルなおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

75.9 1 スリリングでギャンブルなアニメランキング1位
闘牌伝説アカギ 闇に舞い降りた天才(TVアニメ動画)

2005年秋アニメ
★★★★☆ 3.8 (824)
4172人が棚に入れました
昭和33年。チキンランで生き残った少年・赤木しげるは初めて打つ麻雀でも異才を発揮し、ヤクザ相手の勝負に次々と勝利を収めてゆく。なかでも盲目の雀士・市川を破った夜は伝説となる。昭和40年“神域”と称され、天才の名を欲しいままにするアカギは、権力を利用して巨大な富を築いた怪物・鷲巣を狩るため、生き血を賭けた大勝負に挑む。

声優・キャラクター
萩原聖人、小山力也、玄田哲章、中田浩二、高木渉、田中秀幸、風間杜夫、古谷徹

せもぽぬめ(^^* さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

これは名作ですよ・・・完結すれば゚。(*^▽^*)ゞ

■『闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~』ってどんなアニメ?( ^ー^ )/圜 一発自摸!
「逆境無頼カイジ」でお馴染みの福本伸行さん原作の作品!
裏社会に彗星のごとく現れた天才『アカギ(赤木しげる)』が数々の伝説を築き上げていく姿を描いたストーリなのです♪
僅か13才で賭博麻雀と出合い、その才能故に数々の勝負を請け負うことになっていくのです!
 
 
■総評
福本作品「カイジ」よりも前にアニメ化された作品なのですね♪
本作品もカイジ同様に人間の内面を緻密に描いた心理描写が絶妙で、対戦相手との命を賭けた心理戦が最大の魅力だと思います(*^-^)
ナレーションはガンダムのアムロ役でおなじみの「古谷徹」さんがキャスティングされているので、カイジよりも静かで落ち着いた雰囲気で緊迫感を醸し出していますね(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
 
また、「カイジ」は強運を引き寄せる才能に長けているのに対して、「アガギ」の場合は、危険察知能力、洞察力、判断力等が常軌を逸している程に長けているのです。
「死」に対して恐怖も未練もなく冷静沈着に相手の心理を読み、相手の戦意をなくすように完膚なきまで叩き潰すことから『悪魔』と呼ばれるほどなのです♪
 
とにかく麻雀を少しでも知っている方なら、ちょっと見ただけでのめり込む事間違いなしだとおもいます。
超心理戦のアカギ伝説の数々は何度見ても色褪せる事のない名作だとおもってます♪
 
最後に残念なのは、鷲巣麻雀編が原作がまだ完結していないので、その影響でアニメの方もとっても中途半端な所で終わっている点なのです・・・Σ(^∇^;)えええええ~
1クールも使った鷲頭麻雀編・・・早く続きが見たいんですけど( #` ¬´#) ノコラ!
 
おわり!v(´ー`)o圄圄圄回回回圀圀圀囚囚囚團團o パタリ
 
 
2011.10.23・第一の手記

投稿 : 2024/05/18
♥ : 29

ligame さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

裏社会 伝説の雀士

カイジでお馴染みの福本伸行の代表作であるこの作品。
原作は近代麻雀で1992年から連載開始されていて現在も連載中です。
10年以上かけて連載された作品を全26話に収めているので完全に原作通りというわけにはいきませんでしたが、それでも完成度は素晴らしかったです。
福本作品は細かい心理描写や強烈な人間描写が特徴で最大の魅力です。
また、この作品の特徴としては女性キャラが一切登場しません。
福本さんは生命を賭けた極限の男達の勝負描くことが多いので女性キャラが出てくることが少ないのですが、一切登場しないというのはアニメ作品としては珍しいです。

ストーリーはヤクザや賭博といった裏社会に突然現れたアカギ(赤木しげる)の伝説を築き上げていく姿を描いたものです。
賭けとしての麻雀が当たり前、イカサマや暴力もありの裏社会でアカギがのし上がっていく姿は凄まじいです。
アカギの凄さは何といっても天性の才能です。また相手を呑み込む洞察力や判断力、そして死をも恐れない精神力などアカギの凄さを言い出したらキリがありません。
それぐらいこのアカギという男は常軌を逸していて周囲からは『悪魔』と呼ばれています。

物語の構成としては主に矢木編、市川編、浦部編、鷲巣編の4つに分かれています。
矢木編はアカギがその場で麻雀のルールと役を覚えただけで戦う姿に注目です。
市川編と浦部編はアカギの天才ぶりが存分に発揮されてるので、自分はこの2人との闘いが大好きです。
そしてこの作品の肝でもある鷲巣編ですが、正直に言いますと引きのばしすぎです。
アニメではおよそ1クール、原作も鷲巣編だけで10年以上連載中です。
アカギにとっての最強の相手なので話数を割くのは仕方ないとは思いますが、いくらなんでも長すぎるってのが正直な感想です。
原作も終了してないのでアニメでも決着はつかないのですが、もう少し終わり方を変えてほしかった気がします。
あまりすっきりしない終わり方でした…
自分は原作がどうやって終わるのかに注目しています。

この作品には名言と言いますか自分がとてもかっこいいと思ったセリフや描写がたくさんあります。
中でも自分が一番好きなのは浦部戦の「その牌には魔法がかけてある」というセリフとそのシーンです。
ここでアカギの常人じゃないほどの観察力を垣間見ることができます。
単なる確率ではなく理に適っているんです。
まさに究極の心理戦です。
大げさかもしれませんが、それほど自分にとってこのシーンは衝撃的でした。

主題歌についてですが、OPはまさに昭和といった曲でした。映像、音楽ともに作品の雰囲気に見事にマッチしていて哀愁の漂う曲でした。
EDは前期後期と2曲あるのですが、正直後期の曲は覚えていませんw
前期EDであるマキシマムザホルモンの『アカギ』の印象がかなり強いです。
なんだか耳に残る曲で自分は結構好きでした。

この作品は麻雀を知らない人にはあまりおすすめできません。
そして、賭博やイカサマなどが嫌いな人にもおすすめできません。
福本作品は好き嫌いが分かれると思います。
劇画のような作画、角ばった顔、尖った顎、鋭い鼻などかなり独特です。
自分も初めは抵抗がありましたが見ているうちに慣れました。
絵で敬遠しているけど麻雀が好きって人はぜひ見てみてください。
きっと好きになると思います^^

投稿 : 2024/05/18
♥ : 9

ぽ~か~ふぇいす さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

本格的な麻雀アニメならコレ!

カイジでおなじみ福本伸行作品のアニメ化
もともと赤木しげるは同氏の作品『天 天和通りの快男児』に登場する
主人公の仲間の天才雀士だったのですが
その高い雀力と生き様が非常に高い人気を博し
若き日の天才を描いたこの作品が誕生したわけですね
天のほうも終盤は完全に赤木しげるの最期を描いた作品になり
もはや誰が主役かわからない状態です
ちなみにこのスピンオフである『アカギ 〜闇に降り立った天才〜』から
さらに『ワシズ -閻魔の闘牌-』というスピンオフ作品も出ています

原作の浦部編までを1クール使って忠実に再現した後
博多弁のしょっぱいチンピラ編は無かったことにして
後半は鷲津編を丸々1クール使って放映していますが
原作自体十年闘って決着がついてない勝負なので
最期の死闘が幕を開ける(キリッ
みたいな中途半端なところで終わってしまいます
原作が進んだら2期をやるつもりなのかもしれませんね
どうせなら1クールで終わりにして
鷲津編は原作の鷲津編が終結してから作るとか
あるいはもう少しずつ水増ししつつ
仲井編を差し込んだ上で
鷲津との戦いの段取り位までを描いて
引っ張るだけ引っ張って終わらせる
とかのほうがよかったんじゃないでしょうかね?

この作品を見るにあたっては
ある程度麻雀の知識があったほうが望ましいでしょう
やっていることは無茶苦茶なのですが
それを視聴者に受け入れさせる説得力があるのが
この赤木しげるという男です
まぁそれも冷静になって考えてみるとやっぱりおかしかったり
後半は麻雀のルールを使ってはいるものの
もはや麻雀とは別のゲームだったりしますが
アカギが押し通した無茶が一体どのくらい無茶なのか
あるいはその無茶の裏にある「理」がどんなものなのか
この辺りは麻雀はさっぱりという人には
ちょっとわかりにくいかもしれません

ですが麻雀がさっぱりわからない
あるいはギャンブルそのものが嫌い
という人以外にはお勧めできる作品だと思います

投稿 : 2024/05/18
♥ : 7

72.0 2 スリリングでギャンブルなアニメランキング2位
ONE OUTS - ワンナウツ(TVアニメ動画)

2008年秋アニメ
★★★★☆ 3.7 (654)
3217人が棚に入れました
プロ野球チーム「埼京彩珠リカオンズ」の児島弘道は、実力はありながらも一度も優勝をしたことがないという不運の天才打者。優勝するために必要な何かを探すためシーズンオフに沖縄で自主トレーニングに励んでいた。そこで児島は賭野球「ワンナウト」で無敗を誇るピッチャー、天才勝負師渡久地東亜と出会う。

U-tantan-U さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

監督は渡久地の犬になった。わんわん。

レビューのタイトルは作品内の一節ですが、マイナーすぎて自分でもよくわかりません^^;w


本作は、原作購読後の視聴でした。

原作者はライアーゲーム等が有名な甲斐谷忍の同名漫画です。


普通の野球漫画、アニメなどでよくある、主人公が剛速球投げたりだとか、すごく強いライバルがいたりだとか、、そういった熱血系のものではありません。


というのも、主人公の渡久地 東亜が投げるのはストレートのみ。
それも球速はプロにしてはあり得ないくらい遅い。。
ただそのストレートには秘密があった、、、そしてヒール系の主人公。
この渡久地がかっこいいんです^^東亜って名前もいいw


そして、類稀な勝負勘と駆け引きの能力、洞察力で相手をきりきりまいさせていくというものです。
相手のいかさまや渡久地対策をかいくぐって活躍する姿はまさに不敵です。


自分は小中高と野球少年だったので、これといった野球題材の作品は大体観てきました。
今までに無い野球漫画のスタイル。
そして、一見ぶっ飛んだような駆け引きも采配も設定も、リアリティを持てている所に魅了されました。


さらにオーナーや解説陣、監督なども実在の野球人をパロっているので、面白くプロ野球のダークな部分を垣間見る気分です(現実ではないですけどね^^;)


すこし難しいルールの部分やサインプレイ等もありますが、野球にめちゃくちゃ詳しいというわけではない人も、解説等あるので全然見られると思います^^
この作品の持ち味は野球云々より駆け引きなので^^


アニメで一応まとまってはいますが、原作ではさらに後の展開が描かれており、そこがさらに面白いので、原作も読んでいただくことをオススメします^^

投稿 : 2024/05/18
♥ : 13

satsuki さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

タイトルなし

野球のルールの穴を利用した頭脳戦的アニメが無いかなと昔から思っていたら、ありました。
観たいアニメが観れたという思いで、かなり楽しく観ました。

野球のルールを知ってる人なら楽しめると思います。
その知識の上を行く内容になってますので。

ルールを知らない人はどうかな。
その視点からはちと判断しにくいです。
(自分が野球好きなもので)

今までも中途半端な頭脳戦的野球アニメ(漫画)はありましたが、
これは納得のいく作品です。

投稿 : 2024/05/18
♥ : 6

トン丸 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

おもしろい!!だからこそ、おしい。

原作の漫画を読み終わってから視たのですが、おもしろいです!!
ストーリーには若干の違いはあれど、主人公の性格・個性・思考がちゃんと考えられているのかなと思えるものだった。

原作が大好きだった自分としては、『ONE OUTS』という作品の世界観がある程度までは引き出せていたように感じた。

でも、正直もう少し引き出して欲しかったっていう気持ちは拭い去れない。


なにより素晴らしいのは、OP・EDの曲とムービーの素晴らしさ!!
本当に素晴らしいとしか言いようのないものだ。

つまり、一番何が言いたいかと言うと

とりあえず一回は見ていただきたい!!

投稿 : 2024/05/18
♥ : 3

67.2 3 スリリングでギャンブルなアニメランキング3位
マルドゥック・スクランブル 燃焼(アニメ映画)

2011年9月3日
★★★★☆ 3.9 (214)
1322人が棚に入れました
 『天地明察』で2010年本屋大賞に輝いた人気作家・冲方丁の出世作にして2003年日本SF大賞受賞の傑作サイバーパンク小説『マルドゥック・スクランブル』を、原作者自らの脚本でアニメ化する全3部作の映画プロジェクト、その第2弾。賭博師シェルの犯罪を追うヒロインのバロットとその相棒ウフコックを待ち受ける数々の困難と、新たな戦いの舞台“カジノ”で繰り広げられる緊迫の攻防を描く。賭博師シェルの犯罪に巻き込まれた少女娼婦バロットと、委任事件担当官のネズミにして万能兵器のウフコック。シェルを追う2人の前に、シェルに雇われた委任事件担当官ボイルドが立ち塞がる。やがて九死に一生を得たバロットとウフコックは特殊な研究施設“楽園”に運び込まれる。窮地を乗り越え絆の強まった2人。やがて彼らは、シェルの移し替えられた記憶が、彼が経営するカジノの百万ドルチップの中に隠されていることを突き止める。バロットはそのチップを手に入れるべく、ついにカジノへと乗り込んでいくが…。

声優・キャラクター
林原めぐみ、八嶋智人、東地宏樹、中井和哉、磯部勉、若本規夫、小林由美子、浪川大輔、有本欽隆、勝田晶子、藤田淑子、土師孝也

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

ウフコックキターーーー(○∀○)ーーーー!!!

前回より全然良かったです!
なにより前作ラストで血みどろになったウフコックが復活する瞬間が最高


前作よりウフコック全然可愛くなっているし、バロットの精神的成長もあって危機を乗り越えた二人の絆はより確かなものとなっていますね
試験管に抱きついて当人達以外には声は聞こえないのですが、確かにバロットは「愛してる」と囁くわけですよw声は聞こえないんだけどw
いやーニヤニヤが止まりませなんだ(・∀・)


二人の名コンビぶりが発揮される様は爽快
特に今回は殺し合いという形ではなく、カジノでの知略においてという形なので変に安っぽくも悪趣味でもないのが素晴らしいです


名脇役のトゥイードルディー&トゥイードルディムも登場
小林由美子はやっぱり天才でしたw


そして劇中で最もカッコイイ女性、ベル・ウイングさんの登場に胸がアツくならざるをえない


ウフコックの出生の秘密やボイルドの過去などもちゃんと挟んでくるし、キャラクターは完全に熟成したと思います
ひとまずは満足


って!またそんな中途半端で終わりかーい!w
はやく【排気】やってくれー^^;

投稿 : 2024/05/18
♥ : 11

Lickington さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

優しさを知って

Mardock Scrambleの2作目
前作はなんだか重い話だったが,今回は極めてわかりやすい作りになっている
大切なひとの存在から自分の存在意義を知る
かけがえのないひととの

まあとりあえずバロットがかわいいアニメ
なんで1作目とこんなにも違うのか
あまりにも内容の進みがこれまでより遅い
Mardock Scrambleはもともと内容があまり練りこまれているとは言えない気がしている
これは別に非難しているわけではない
アニメにはそのアニメの面白さというものがあり,それはどんな作品であっても一つとして同じものはない
この作品はバロットの愛らしさ,大部分が性的な汚らしいものになってしまうが,を愛でるアニメであると,少なくとも私は考えている
それをこの2作目ではよく表現できている

あと最後に,物語ラストがこんな終わり方とは思いもしなかった
どうしてこうなった( ^ω^)・・・
まあかわいいからいいんだけど,友人から深い作品だって聞いてみてみたが,いや深くないわけではないが,晩酌しながらゆっくり見るのにいい作品だった
感じ的には1作目は大人向け,2作目は大人になりきれていない君たちに贈る,ブヒアニメかなという感じ
作品としてはよかったし,SACとかとは全く違ったが,
なんで燃焼したんだろう(Combustion)
わいも燃焼したでwww

投稿 : 2024/05/18
♥ : 3

◇fumi◆ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

3部作の中間と言うことでクールダウン的な作品 静かなるサイバー

2011年公開の劇場用アニメ 第2弾 62分 R15指定

3部作でスタッフキャストは一貫しているようです。

林原めぐみさんは結構お年と言うことで、15歳の役は2度に渡って断ったそうですが、
物語の設定上、声に強力なエフェクトをかけると言うことで受けたようです。
第一部に比べてエフェクトのかかりが薄く、林原さんの地声に近くなってますが、
さすがはベテラン、違和感は無いです。15歳に聞こえるかは関係ないです。

前半は亜空間「楽園」内でのゆるいバトルで多少グロあり。
でも、放送できないレベルでもないし、R15の意味は無いと思います。
ここではパートナーであるウフコックが物語内で重要な役割を担いそうな流れになります。
後半はカジノでの頭脳戦。
サイバーではないウイリアムギブソンの世界という感じで、ちょっと地味かな。

第二部と言うことでそれほど盛り上がりも無く衝撃的な画像も見当たらない。
大人しい感じに仕上がっているようです。

本格SF小説が原作と言うと「新世界より」や「パプリカ」など数は少ないようですので、
貴重な作品の一つだと思います。
上に上げた作品と比べても意味は無いことで、この作品にしかないセンスオブワンダーを感じられれば価値ある作品となると思います。
この作品の価値はちょっと深いところにあるような気がします。

EDは天上の歌声 本田美奈子の「アヴェ・マリア」

投稿 : 2024/05/18
♥ : 14
ページの先頭へ