ドSでブリッジなおすすめアニメランキング 1

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのドSでブリッジな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月05日の時点で一番のドSでブリッジなおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

67.9 1 ドSでブリッジなアニメランキング1位
みつどもえ 増量中!(TVアニメ動画)

2011年冬アニメ
★★★★☆ 3.7 (644)
3121人が棚に入れました
『みつどもえ』は、桜井のりおによる日本のギャグ漫画作品。日本一似ていない小学6年生の三つ子の丸井みつば、丸井ふたば、丸井ひとは。この漫画は丸井三姉妹とその周辺人物が織り成す、ドタバタギャグ漫画。人が苦しむ姿が好きなサドの長女みつば、おっぱいが大好きで小学生離れした運動能力を持つ次女ふたば、暗いオーラを出すガチレンジャー好きで愛読書はエロ本の三女ひとはといった三つ子と、個性豊かなクラスメイトや先生によって繰り広げられるドタバタストーリー。

声優・キャラクター
高垣彩陽、明坂聡美、戸松遥、下野紘、斎藤千和、豊崎愛生、大原桃子、葉山いくみ、三瓶由布子、山本和臣、茅原実里、内田彩、井口裕香、斎藤桃子、井上喜久子、天田益男

蒼い✨️ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

短すぎて消化不良。

アニメーション制作:ブリッジ
2011年1月 - 2月に放映された全8話のTVアニメ。

原作は、2006年から2012年まで『週刊少年チャンピオン』で連載。
2012年から『別冊少年チャンピオン』に移籍。
次回での最終回が告知されている、桜井のりおによる漫画作品。
監督は太田雅彦。

【概要/あらすじ】

作者の出身地である埼玉県上尾(あげお)市を舞台とした非常識な学級日常コメディ。
日本一似ていない小学6年生の三つ子の姉妹を中心に、
市立鴨橋小学校6年3組のおかしな面々のおかしな日常。
友達?なのか怪しい人間関係あり、ライバル意識あり、ストーカーなどの狂った恋愛あり、
仲が良いのか?悪いのか?気持ちを伝えたいのに、
勘違いが更なる勘違いを招いて、益々事態がおかしくなっていく。

別の世界が開いていきそうな変態指数高めのギャグが毎度毎度繰り広げられています。

【感想】

他の人が書いてますが、全22話が最初から決まってて、
1期放送分13回+特別編1回で、余った8回分を2期に放送ってことで中途半端な回数に。
タイトルの“増量中!”とは 長女・みつばの体重のことなのか?
キャラデザのせいで原作より太ましいことに。
原作のあるエピソードをアニメ化した際に、みつばの体重ネタが原作より悲惨になってることがあり、
そうなのか?そうなのね!と納得。

1話目を観た感想。増量中!は話数少ないのに完全アニオリのガチレンジャー話で丸ごと30分使うのは暴挙?
このアニメのスタッフは『みなみけ』『ゆるゆり』などでも悪ノリするのが好きであり、
それが良い結果を出したこともあるのですが、今回はどうなんだろうと?
喜んでる人もいるみたいですが、いつもの『みつどもえ』を観たかった自分としては、
アニオリで時間を費やすより原作エピソードを消化してほしかったような。
個人的にはガチレンジャー話は大して面白く思えなかったですし。

原作では、小学6年生の1年間をぐるぐると永遠に回っているのですが、

アニメでは時系列を無視してオムニバス形式にしていまして、
バレンタイン話をやった翌週に、年越しの話を挟んでから別のバレンタイン話をやったり、
原作では数話続きの運動会エピソードをアニメでは別々の週に分割したり、
使用するエピソードの季節がバラバラで冬だと思ったらプールで遊んでいたりと視聴者が困惑してしまわないかと?

原作にある話は多くは笑えたし良かったのですが、
原作エピソードの放送順のシャッフルの根拠が意味不明で構成が良くないと思ったり、
あと、原作に付け足しでのアニオリでの引き伸ばし部分がイマイチ。

2期もそれなりに楽しめはしたのですが、
このスタッフで3期をやっても、これ以上はマンネリで丁度いいところで終わってよかったかも。

もし、3期をやるとしたらスタッフを一新したほうが良いかもしれない、
欲を言えばハムスター人間みたいに頭身の低いキャラデザを変えて欲しいと思いました。


これにて、感想を終わります。
読んで下さいまして、ありがとうございました。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 18

にゃんにゃ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

小学生は正義!!www

みつどもえの第2期。
1期を観てない方はそちらからどーぞ(つ´∀`)つ1期
でも1話だけなら観てもいいかも♪


1期同様、三つ子三姉妹を中心とした日常ギャグアニメ。

1期より落ち着いた感がありますが、相変わらず面白いです♪
笑いは減ったものの、ほのぼの度は増して、
私は2期のほうが好きです♪

と言っても、個性強いキャラは健在。
というより、さらに強くなったような…

長女のボヨヨ~ン。
「佐藤が好きでしょうがない隊」の病気っぷり。

その集大成の第7話はホント最高ですww

そして、最終話第8話。
なんていい話…(ノд・。) グスン
親子の絆に弱いんですw


あと、BGM。なかなかイイ曲使ってます。
どの曲もそのシーンにジャストフィット♪
思うんですけど、アニメにしろ映画にしろ音楽って、
雰囲気作る上でかなり大きなウェイト占めてますよね^^





以下、微ネタばれ

これから2期観ようと思っている人は、
出来れば、以下もみんなのレビューも読まないでほしいです。
読んでも全く問題ないですけどね^^







何も知らずに観たのでマジ焦ったwwww
2期は1期のスピンオフなのか?にしても、なぜこれを???
いやしかし、全8話なら十分あり得る…
とりあえず観てみるか。



……

そしてなかなか面白いw

なんてしょーも無い戦隊ものなんだwwwwwww
こいつら正義の味方じゃなくて、
ただの破壊集団wwwww
ただのいじめ集団wwww

そして、
ゲスラゴンの存在価値は…wwwwwwwwww

ああ、そうか。次回活躍するのかぁ…

って、まだ続くーーーっ!????

と、これは1話をみた感想ですが、
この1話、かなり衝撃的です。
簡単に言うと1期のスピンオフですが、
1期観てなくてもこの1話は観れます♪
てか観たほうがいいですよww


2話からは本編に戻りますのでご安心を。


とにかく、
1期がまだの方は、1期から是非!!

投稿 : 2024/06/01
♥ : 6

- JIN - さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

下品でアホな上に斜め上に突っ走る、みんな変態で大爆笑

[追記]1話目は作中に登場するアニメのパロディ、本作は戦隊モノと無関係[追記]
個人的には「苺ましまろ」と対極に位置する直球派ギャグアニメでした
こんだけ突き抜けてしまった作品なので好き嫌いがはっきり分かれる
作品なのですが「おっぱい」「パンツ」の単語だけで笑えるなら必見!
興味を持った方の参考になれば・・・
全8話構成?で一話完結されているので基本どこから見ても楽しめます
また各話に5~6ネタ入っていますので、1話見れば本作の特徴と魅力が
掴めて自身の好みに合うかご判断いただけると思います
もしシリーズ初見でしたらキャラの役割を覚える意味やテンションの
高さから考えて1期から見ることをオススメします
.
特記すべきは2点、「つまらなかった回がない」「予想の斜め上を行く
あの発想w」になります。もちろん王道があってのことです
やはり一話に切れ味あるネタが複数入っているのはテンポ良くてイイ!
※効能には個人差があります
.
余談ですが第2期は「完全に1期を凌駕」ってぐらいエスカレートしたねw
.
結論:おっさんな私には「ふたばはオレの娘」

投稿 : 2024/06/01
♥ : 4
ページの先頭へ