ロケットで宇宙飛行士なTVアニメ動画ランキング 4

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のロケットで宇宙飛行士な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年05月09日の時点で一番のロケットで宇宙飛行士なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

68.0 1 ロケットで宇宙飛行士なアニメランキング1位
ふたつのスピカ(TVアニメ動画)

2003年春アニメ
★★★★☆ 3.7 (214)
1322人が棚に入れました
『ふたつのスピカ』は、柳沼行による漫画作品と、それを原作とする望月智充監督のTVアニメ作品、およびノベライズ作品
【ストーリー】有人宇宙探査ロケット「獅子号」が市街地に墜落、その事故に巻き込まれて母を亡くした少女・鴨川アスミ。
葬儀の日、彼女はライオンのかぶりものをした1人の青年と出会う。彼は「獅子号」のパイロットの幽霊で、かなえられなかった宇宙への夢をアスミに託し、アスミもまた、それに応えるように宇宙飛行士への夢を膨らませていく。

声優・キャラクター
矢島晶子、木村亜希子、豊永利行、緒乃冬華、甲斐田ゆき、堀内賢雄、水野理紗、子安武人
ネタバレ

にゃんにゃ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

Pay It Forward

鴨川アスミの場合
{netabare}
わたしのお母さんは、わたしが小さい頃に亡くなりました。
もっといっぱい話したいことがあったのに。
もっといっぱいそばにいたかったのに。
お母さんはどんな匂いがするのかなあ。お母さんはどんなお花が好きなの?

先生が「お母さんはお星さまになったんだよ」って教えてくれました。
だから、わたし決めたんです。大きくなったらロケットの運転手さんになってお母さんに会いに行くって。

おおきくなった今、お母さんにどうしても伝えたいことがあります。
だからお母さん、もう少し待っててね。わたしがロケットの運転手さんになる、その日まで。。 {/netabare}
{/netabare}

鈴木秋の場合
{netabare}
宇宙って神秘的だと思わないかい?
今あの空に輝く星たちも、ホントはそこにはないかもしれない。
僕たちが見ているのは幻なのかもしれない。

それを確かめるには、自分で見に行くしかないよね。
僕は自分の目で確かめたいんだ。

誰よりもあの星に近づいて、そしてそれが目の前にあることを感じたいんだよ。
僕は人の言うことなんて信じないからね。 {/netabare}


府中野新之介の場合
{netabare}
だってさぁ。あいつ危なっかしいんだよ。俺がついててやらないと、何しでかすかわかんないじゃん?
でさ、あいつが宇宙に行きたいっていうからさ、しょーがないじゃん。ついてってやるしかないだろ?
え?別に好きとかじゃねーよ。俺がいないとホント危ないんだって。 {/netabare}


宇喜多万里香の場合
{netabare}
私はもう、だれにも頼らない。ひとりで生きていくって決めたの。友達ごっこなんて興味はないわ。

部屋から一歩も出ることを許されなかった、幼き日々。何も変わらない毎日。
その中で、窓から見える星空だけは、日々刻々と変わっていた。

そして気づいたの。私を救ってくれるのは、あの星空だけだって。
私を知る者が誰一人としていないあの宇宙に、私は恋焦がれているの。
ただそれだけ。
でも、あの子の事が頭から離れないのは、何故なの?
{/netabare}


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


宇宙開発に力を注ぎ、夢と希望に目を輝かせていた日本を襲った悲劇。宇宙探査ロケット墜落事故。
すべてはここから始まった。
この事故で失われた数多くの命。
その悲しき命が残し託した想いは、複雑に絡み合いそして伝達される。

この作品の中で、被害者たちは必ずしも事故を悲観的には捉えていない。
彼らの温かい前向きな心は、残された者たちに伝わり、やがて深い絆となる。


それぞれの想いを抱え、宇宙という無限の世界を求めた若者たちは、
鴨川アスミという深い絆に抱かれた恒星に導かれ、やがてお互いを認め合い歩みを共にし始める。まるでスピカのように。



この作品で、主人公並みに際立っていたのが宇喜多万里香の存在。
彼女の存在には、深いテーマとメッセージ性を感じた。
今となっては使い古し感の否めないテーマではあったが、放送当時には真新しい話だったのかもしれない。
しかし残念なことに、そのテーマはまとまることなくエンディングを迎えている。
興味深い話だっただけに、中途半端になってしまったのが残念でならない。
原作漫画が完結している今、是非とも続編と、本当の意味での完結を期待したい。

とはいっても、NHKおはこの、道徳・成長といったテーマに関しては、完成度は高い。
是非、子供にみせたい作品ではあるが、
大人の私が見ても、考えさせられることが多く、自分を見つめなおす事が出来る良作ではなかったかと思う。


とにかく、纏めると、
中途半端なくせに満足出来ちゃうという、NHKらしい作品に仕上げっている。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ライオンさんの場合
{netabare}
君はひとりじゃないだろ?
だから安心して、自分の思った道を進めばいいさ。

迷った時は、自分の心に聞いてみればいいよ。
君の選択を僕が、そしてみんなが全力で支えるから。
{/netabare}

投稿 : 2024/05/04
♥ : 9

nyaro さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

原作の6巻の途中まで。アニメだけだとあまり評価できません。

 原作既読。今回アニメを改めて視聴して、こんなに中途半端だったっけ?とびっくりしました。宇宙と人間の生命のつながりを描いた名作だと思っていたので。なんと、コミック全18巻のうち、6巻の途中までしか描けていませんでした。

 私は原作が大好きなのですが、その素晴らしさは、最後まで読むことに価値があると思うし、エンタメとしても作品が面白くなってくる前に終わった感じです。

 原作を評価する理由ですが、舞台の1つとなる「鎌倉市唯ヶ浜」は非常に死の匂いのする街です。大事故で多数の死者が出た。登場人物は死んだ人、死ぬ人、怪我を負った人、障害が残った人、病気の人、あの登場人物は…と、いろいろです。要するに人間は常に死ととなり合わせです。
 だからこそライオンさんという生と死の中間の存在が出てくるのだと思います。

 人間などとるに足らない、儚い命一瞬の生と、宇宙という永遠で広大な場所に行きたいという努力が、いい対比になって、生きるとはどういうことだろう?夢に散った人、犠牲になって死んだ人、いろんな理由でリタイアする人の描写が素晴らしい物語でした。

 私がこの作品の素晴らしさに気が付いたのは、東日本大震災の後でした。連載しているときは全然食指が動かなかったと思います。つまり、震災で死と隣り合わせだからこそ、夢に破れた人たちの蓄積の上に、懸命に頑張るのが大事だ…と感じたからです。

 青春ストーリーとしても友情物語としてもスポコンとしても面白いです。が、私は三途の川の彼岸と此岸の感覚とあいまって、生命とか宇宙とか親から子へとか夢とかそいうものを考えざるを得ないような部分が素晴らしい作品だと思います。

 途中、「映画コンタクト」で有名なカールセーガンのドキュメンタリー「コスモス」が出て来たりします。このシリーズでは、宇宙誕生から星ができて惑星が出来て生命のつながりの上に親がいて我々がいる、という生命のつながりが説明されます。つまり、原作者も意図しての事だったんだろうと思います。


 となった時に、アニメです。テーマが描かれる前の部分で終わってしまいました。ライオンさんもロケット事故の街の意味も見えないままでした。
 この作品をここで終えてしまうと、宇宙開発あるあるは少しは入りますが「宇宙兄弟」と比べると描写に緻密さがないです。カメラで監視する意味とかがあまり読み取れません。結果、困難を乗り越える少女の努力と友情、親の愛の物語みたいに見えてしまいます。宇宙開発ものとして非常に中途半端でしたし、本作の見せ場はそこじゃあないです。


 評価としては「ふたつのスピカ」というコミック原作は素晴らしい作品です。その印象が強すぎたのか、アニメでもうちょっと丁寧に原作再現されていると思い込んでいたので、アニメも高評価作品の一つだと思っていましたが、違っていました。完全な勘違いです。

 私は続きを知っているし、原作の大ファンなので、中途半端な本作でも楽しめる部分はありますが、アニメだけ見た人にとっては、テーマ性も宇宙開発あるあるものとしても、スポコン的な根性ものとしても、あまり評価できない作品でしょう。

 ですので、心情的に評価せずのデフォルト3にしておきます。そして、評価しても似たような点数になると思います。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 4

とまときんぎょ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

その後が気になる

原作 柳沼行
監督 望月智充
脚本 望月智充、中瀬理香
キャラクターデザイン 後藤真砂子(監督の奥さんだそうで)


ほっぺたがハイジみたいな、主人公あすみちゃん。

幼いあすみちゃんの回想で、亡くなったお母さんと三途の川でさまよい出会う辺りは、じわじわときてしまいました。私も母を亡くしたのはあすみちゃんと同じくらいの時だったので。そんな観方は気持ち悪いよなぁ、よくないよなーと思いつつ。
もっとも、あすみちゃんのように聡明な良い子じゃぁ〜なかったのは重々承知なので、アレですが。
そして、あすみちゃんのお母さんは身体は生きているとはいえ、何年も家族と思い出を育むことができなかった。
そんなあすみちゃんが、悲しみの先に目指そうと見つけたのは輝く星スピカだった。えらいこじゃ。


「下手こいた〜」って口ぐせのこまっしゃくれた幼なじみの幼少期がおかしかったです。もっと観たかった。
この幼なじみ、素直じゃなくて面白いですね。
知人のだんなさんが地震の時にすぐ電話がかけてきて、心配してくれたのかなーと思ったら「玄関の水槽の生き物、大丈夫かっ?!」って言ったんだ…て話を思い出しました。きっとそんなタイプ…


ライオンさんは幽霊みたいなのに掃除ができたりハーモニカの音色を伝えられたりして、操作性がなんとも不思議でした。


作画は…大らかですね。
12話で出てきたシンプルなネコは、あまりにも生きているように見えず戸惑いました。「それ知ってる!『あずまんが』で榊さんをカブッと噛むやつだろ?…いかんいかん、シリアスなお話なのに」と思ってしまいました。


過去のロケットの事故でいろいろなものを失った人達のお話が、各話でクローズアップされます。
失った思い出を振り返りたくない体質の人には、辛気臭い物語と映るかもしれません。でも、地味だけどいい話ですよ。
行き止まり感のある大人達に対して、少年少女が力を合わせるカタルシス部分が展開されるのかな?と思っていたのですが、そういうやっつける感じではありませんでした。どこまでも地味にひたむきに癒そうとする力が働いていました。
宇宙を目指すサクセスフルなお話でもなく、失ったところから取り戻そうとする人達の底力を信頼して見守る物語でした。

「ポルフィの長い旅」からこの監督作品を選んで観てみてます。原作があるとはいえ、この監督さんの追求したい人生のうらさびしさの路線、少しわかってきた気がします。

まりかちゃんの事情、先生たちのその後、そしてもちろん子供たちのその後など、もっと見ていきたかったですね。原作読もうかな〜

投稿 : 2024/05/04
♥ : 33

71.2 2 ロケットで宇宙飛行士なアニメランキング2位
月とライカと吸血姫(TVアニメ動画)

2021年秋アニメ
★★★★☆ 3.5 (249)
738人が棚に入れました
世界大戦の終結後、世界を二分する超大国、東のツィルニトラ共和国連邦、西のアーナック連合王国は、その領土的野心を宇宙へと向けた。両国は熾烈な開発競争を繰り広げ、そして今――東歴1960年。共和国連邦最高指導者ゲルギエフは、成功すれば人類初の快挙となる有人宇宙飛行計画『ミェチタ(夢)計画』を発令する。そんな折、宇宙飛行士候補生の補欠、レフ・レプスは、ある極秘任務を命じられる。『ノスフェラトゥ計画』――有人飛行に先立つ実験として吸血鬼を飛ばす計画――その実験体、イリナ・ルミネスク を24時間監視し、訓練で鍛えろというのだ。レフとイリナ、人間と吸血鬼、監視役と実験体――種族の壁や国家のエゴに翻弄されながらも、宇宙への純粋な想いを共有し、2人は共に宇宙を目指すこととなる。

声優・キャラクター
林原めぐみ、内山昂輝、日野聡、小松未可子、木野日菜
ネタバレ

nyaro さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

ちょと古い作りのアニメ。だがそれがいい。今期No1ですね。

 さて、本作は冷静に考えると、差別問題の解決の部分のストーリーが甘く、テーマという意味では期待外れかもしれません。もちろん、イリナとレフの頑張りが人の心を動かしたとのは読み取れますが、トップと女性のあの2人は政治的プロパガンダですからね。もう少しここの話に奥行きがあれば差別問題に関しては深まった気がします。

 ただ、です。本作は恋愛ものだと見た場合、あまりこの差別問題を中心にしてしまうと、尺からいって、2人の心理描写を省略したりセリフだけの恋愛ものになってしまったでしょう。ボーイミーツガール…2人の命がけの宇宙飛行そして命がけの恋愛が、差別問題解決への答えだったと思います。

 ちょっと古いタイプのラノベ的な舞台設定と物語に感じますが、それだけにストーリーにボディがあって、見ごたえもあり、何よりキャラがちゃんと活き活きしていました。
 
 古いと言えばアリプロジェクトに林原めぐみさんですからね。ゼロ年代感がすごいですね。古い言葉でいえば「だが、それがいい」ですね。

 アニメにとって作画は大きな要素だと思いますが、本作をみるとやはりストーリー、脚本、そしてキャラだと思います。本作はその意味では私にとってはですが、今年のTVアニメではブルーピリオドと並んでナンバー1かなあ。



以下 視聴時のレビューです。

 あらすじの吸血鬼という単語でちょっと敬遠していましたが、宇宙飛行士ものということで、なんとなく見始めたらまさかの出来でした。非常に面白いです。今のところ今期NO1ですね。もちろん継続視聴です。

 宇宙飛行士ものというよりもそれは物語の設定です。今のところ幹になっているストーリーは、差別される立場でもプライドと強い想いに基づく試練の選択をする吸血姫、そしてそれを支える落ちこぼれた優等生という、差別問題と人間ドラマの部分に注目ですね。
 ですので、気になるポイントは、吸血鬼全体の被差別問題まで行くのか。あるいはヒロインのアイデンティティの問題か、個人的な救済か。それは現実社会でなのか、命の捨て方による魂の救済なのか。または主人公の命がけの献身となるのか。恋愛の行方は?等々ですね。

 キャラデザは萌え絵の要素はあるんですけどちょっと写実が入っていて、物語の雰囲気とあっていてバランスが非常に良かったです。作画も丁寧だし、人も良く動いていました。

 で、7話です。 {netabare}まさか7話でここまでくると思っていなかったです。逆にいえば話の展開が早くて飽きさせません。宇宙開発もの的な詳細な話をばっさりとカットしたのが不満といえば不満ですが、そのおかげでテンポが良くなったのでキャラに感情移入しやすいのはプラスでした。

 吸血鬼が被差別民族のような感じで、命令を聞かざるを得ないヒロイン…という設定と主人公の関係をどう考えればいいんだろうと、初め戸惑いはありました。
 もちろんですが、主人公と心を通わせる展開になります。ただ、ゆっくりとエピソードを重ねながらなので自然と受け入れられます。その意味では4話が良かったですね。レモンの炭酸水をキーアイテムにしたのは良かったですね。吸血の設定もよく物語とマッチしていました。で、7話です打ち上げ成功…そして帰還と。

 そうですね。ここからが重要なテーマです。ヒロインがどうなるのか。なんか死亡フラグみたいなセリフが結構あったので心配ですが、一方で、この主人公ならなんとかしてくれるかも、という期待もあります。


 SF的にいえば、ロケットの技術的問題をどうやってクリアしたのか、という部分が根性論に見えましたね。
 ストーリー的には、吸血鬼の迫害からヒロインが宇宙飛行士に立候補するまでの心理描写が弱いこと、ロケットの研究所の研究者たちがいつの間にヒロインの心情的な味方になっている部分の描写が弱いです。ここがちょっと残念ポイントです。 {/netabare}


9話 とにかく話が面白いですね。宇宙飛行と恋愛。話の本筋が明確です。そして、テンポもいいし、ツンデレ具合がなかなか悶えます。 {netabare}白薔薇ちゃんもデレましたね。結構チョロくて笑いました。ここはもうちょっとなんかあっても良かった気がしますね。そして、ヤキモチ…ラブコメでした。{/netabare}

 後は人種差別問題ですね。ここがちょっとなあなあになりかけてるんでしょうか。それとも何かこれからあるんでしょうか。テーマ的な深掘りは、正直それほどでもない予感があります。

 ですが、とにかく見ていてこれほどワクワクするアニメは久しぶりです。吸血姫という設定と宇宙飛行競争。うまく組み合わせましたね。原作はとりあえず3巻まで買って寝かしてあります。



10話 こういうのが好きです。切なすぎる。

 設定とか作画とかがすごい…ではなく、話が純粋に面白い話っていいですね。ここまでダレるところ無しですね。

{netabare} お別れ前に何気ないデートをする。自分の死を覚悟して。もう切なすぎます。こういうストーリーできちんと恋愛感情の深さとか相手を思いやる気持ちを表現して、別れ際に笑うって…バス停のシーンとかもう涙なくしては見られませんでした。

 イリナちゃんの生存確率が上がってうれしい半面、政治的思惑の外的要因かあと、ちょっとそこは興ざめはありますね。ただ、レフとイリナががんばったから周囲の心を動かしたのかもしれません。
 最後は2人がどこかで会えるのか、心を遠くで通わせて終わりなのかわかりません。{/netabare}

 それにしても、いい話だなあ…。話の面白さなら2021年度TV部門ではNO1候補かなあ…


11話 恋も自由にできない国ではいけません。今時珍しい純愛ですね。

 そう恋も自由にできない国ではいけません。民主主義というのは欠点も多いですが、やっぱり人の気持ちが尊重されるという意味ではベターな選択なのでしょう。話が面白過ぎてこの辺りのテーマを忘れていました。

{netabare}  吸血鬼の差別問題はちょっと浅くなりましたが、2人の気持ちが痛いほど伝わってきてもうペンダントのシーンは涙失くしては見られませんでした。この差別と不自由の中で命がいつ消えるかもしれない状況で、せめて気持ちだけでも伝えたいという…もう苦しいくらい愛おしいです。{/netabare}本当に今時珍しい純愛ストーリーですね。

 暗躍する人々の思惑ではありますが、もうそういう些末なことはいいです。ぜひハッピーエンドでお願いします。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 25
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

影で生きた英雄

[文量→中盛り・内容→感想系]

【総括】
ジャンルは、恋愛、ファンタジー。

冷戦期の宇宙開発競争をモデルに、吸血種族「ノスフェラトゥ」が人類と共に月を目指す姿を描く作品。

林原めぐみさんが主演ということでも話題になりました。

1期で綺麗にまとまっている作品です。個人的には、一気見が似合う作品なのかなと。

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
1期の尺の中で、しっかりストーリーを作り、あれだけ綺麗にまとめてくれた。よほど、原作者とシリーズ構成が優秀なんだろう、と思って調べたら、原作者がシリーズ構成やってるのね。凄く良いカタチだな。

ラストは、これ以上ないほどのハッピーエンド。ベタですが、こういう綺麗事、大好物です(笑)

私は観点別の評価をしていませんが、もしするならば、ストーリーについては☆5をつけますね。これ、林原めぐみさんのインタビューの引用なんですが、

(全文は長いので畳みます) {netabare} 「ファンタジーなのですが、史実に基づいていて、ただただ吸血鬼の女の子の頑張る物語というわけではないぞ……と。人類がずっと続けている差別に対してのメッセージ性も感じたんです。ファンタジー要素満載なので、安心して読んでいられるのですが、もしこれが本当にどこかの国のどこかの虐げられた少女の話だとしたら、とんでもないことになってしまう。でも、{/netabare}この作品はエンタメとして、過去への攻撃ではなく未来への提示をしていると感じたんです」

というのには本当に共感して、最終回はそれがダイレクトに描かれてましたよね(まだ達成できていないことへの皮肉を込めてw)

一方で、それ以外の観点では☆4かな。

あ、声優さんには文句ないです。林原めぐみさんも、同インタビューの中で、

「 {netabare} 若い子がどんどん活躍している業界の中で、今の私がこの年齢の子を演じるのは老害ではなかろうか?と、正直、頭をよぎるところもありました(笑い)。自分のキャリアや年齢を考えた時に、この純真無垢(むく)な少女を演じることに、いろいろな意見もあるとは思います。原作を読んだ時、この子の人生の苦しみ、喜び、未来への思いなど彼女の複雑な背景を表現するために、かなり深いところまで潜っていく必要があり、心のひだの部分を託されたとも感じました。お手紙、原作を読んで、私が生きてきた時間と経験が役に立つかな?と思ったんですね{/netabare}」

とある通り、制作も演者も賛否あるのを覚悟してやってるし、イリナのキャラには一番似合う声優さんだと思うし、何より私は林原めぐみさんが好きだし(笑)

唯一文句があるとすれば、作画や演出ですね。大きな崩れというより、「これだけ良い原作に、この作画はもったいない」と思いました。

特に、3話の夜間飛行、4話のスケートシーン、8話の願い事、10話の夜のピクニック、12話の2人の邂逅などは、作画次第というか、こういう大事なシーンだけでも、神作画があればな~と。まあ、そこは監督も分かっていて、人的、予算的な問題だからどうしようもなく、なんか謎の演出で誤魔化していた感じですね。そこだけが、残念な作品でした。

wiki見たら、本作は第一部ということなんで、第二部、第三部とシリーズアニメ化されてほしい作品ですね♪
{/netabare}


【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目 ☆3
ロシアとアメリカね。まあ、イクラはロシア語だからな(笑) やたら綾波だけど、綾波より感情豊かにやってるのは、わざとなのか、キャリアからなのか。

2話目 ☆4
牛乳が血液の代わり、なるほどね。高所恐怖症でかわいい(笑)

3話目 ☆3
そこまで作画が凄いわけじゃないのに、このファンタジーな演出は、ちと似合わない作品、作風かな。負けたくないの一心。

4話目 ☆4
憐れみには強く反応。ちゃんと棺桶で眠る(笑) 酔っぱらいは安定の可愛さ(笑) スケートシーン、変な効果なんかいれず、ここだけでも神作画で勝負できればな~。

5話目 ☆4
ちゃんと生かそうとしている。事故を目撃。

6話目 ☆4
吸血前に歯を磨くか聞くの、斬新だな(笑) ラブコメ展開は面白いが、あの、吸血時の謎の演出はどうなんだろうね。

7話目 ☆4
宇宙にいる間のやりとり、空気感はとても良かった。吸血鬼が寒さに強いことが生きてきたな。レフとイリナ、素敵な2人。

8話目 ☆4
ナショナリズムはあれど、良い人もいる。もちろん、そうじゃない人も。レフの訓練生復帰を喜ぶイリナ、良いな。新たな価値を生み出し続けないと、生きる権利を奪われるか。イリニャンさん、可愛すぎる(笑) アーニャも良いキャラだよな。「吸血鬼より、宇宙を飛んだ方に驚く」。確かに。どっちがレアかということか。ある意味、吸血鬼を越える存在な。だから、そのお願い事の謎演出やめろて。

9話目 ☆3
宇宙を「そら」と言うのは、当たり前のように使うのは、どうなんだろうね。なんか、昭和の演出? 恋敵? 

10話目 ☆4
この夜のピクニックも、作画次第だよな。

11話目 ☆4
そこで、イリナの言葉を繰り返すのは、素晴らしい。白黒の演出。アーニャ、悪い顔(笑)

12話目 ☆4
はっきり言ったな。エドモンド本田(笑) まあ、乗っかるしかないやな、全力で。むしろ、アメリカへの攻撃になったか。最後は、かなり綺麗にまとめたな。好きです、こういう綺麗事(笑)
{/netabare}

投稿 : 2024/05/04
♥ : 22
ネタバレ

CiRk さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

ソ連の宇宙開発を題材とした話

宇宙開発競争時代のソ連を舞台とした話。
史実に忠実な部分もあり、その上に"吸血鬼"というファンタジー要素を足した作品。

{netabare}
個人的にこの作品は6話までがめっちゃ面白くて、その先はまあまあ面白いという感じの作品だった。
序盤の訓練回がほんとに良かった。
重力への耐性を付ける訓練や暑さに耐える訓練など、専門的な要素があったのが良かったし、着地の訓練では高所恐怖症の改善とかそういった要素もしっかりと組み込まれており、丁寧さ・専門性がちゃんとしていて素晴らしかったと思う。

その上で"吸血鬼"という忌み嫌われたヒロインを国が国とは言えちゃんと人間のように扱う主人公に魅力があった。
6話ではヒロインのために自分が投獄されようとも立場が上なおじさんに歯向かったり、とにかく最近のラノベでは珍しく主人公がしっかりしていた印象。

その先は悪くはないけど少し失速したかな。
訓練は良かったけど、いざ打ち上げとなるとなぜかあっさり感があった。
まあ変な演出をあえて入れてないんだろうけどどこか淡々としすぎていた感じ。
レフが宇宙に行くまでの流れもイリナが宇宙に行くまでの流れに比べると少し丁寧さに欠けて、良いか悪いかと言えばいいんだけど、序盤ほどの良さは感じなかった。
決め回ほどあんまりだった謎作品でした。
なんというか、展開が予定調和すぎてそこまで面白みがなかったかな。
そんな感じで最終回まで終わっていった。

最終回で連合王国ではまだ吸血鬼は差別されているみたいな情報があったけど、この作品における"吸血鬼"は黒人とかユダヤ人のメタファーか。

基本的に話にこれと言ったダメな点はありませんでしたが、声優は正直酷い。
林原めぐみにメインヒロインは正直もうきつい。
声を張り上げたときの演技とか聞いてられなかった。
灰原哀みたいに完全に定着しているならまだしも、1クールの深夜アニメで若いキャラに林原めぐみを当てるのはどうなの。

↓一話毎メモ
{netabare}
1話 ☆8
宇宙系最近だと珍しい。久々のアリプロ。
アリプロは当たりはずれが激しい。
ハンバーガーの皮肉面白いw ラノベなのに面白そう。
あくまで萌え寄りでやるのか。
まあ自分は萌えアニメの方が好きだからいいけど。
太陽に弱いのに宇宙行けるのか。
え、さっそく吸血鬼ばれしそうだがw
まさかの林原めぐみヒロイン。正直合ってない。
一般人にばれてはいけないだけでこの人らにはばれてもいいのか。
人気のなさそうなラノベのほうが面白いのはなぜなのか。

2話 ☆9
吸血鬼って言っても身体能力は同じか。
吸血鬼要素ってどこで活きてくるのだろう。
こういうラノベっぽい要素はいらないなぁ。
牛乳が血からできてるとか細かい知識が多いのがいい。
90℃とか耐えられるのか。
人と温度の感じ方同じらしいのに。
重力への対策とか専門的な内容がいい。
これマジで辛そう。
クールぶってるのに高所恐怖症なのかわいい。

3話 ☆8
処刑する意味あるのか?
少しずつ高所恐怖症が改善していく感じがいい。
ソ連さぁ...。
ラノベだけどラノベっぽさがあまりないのがいいな。

4話 ☆8
いやいややってるわけじゃないのか。
最初は無理やり連れて来られた感じかと思った。
このアニメに一つ駄目な点があるとすれば差別描写が中途半端なことか。
人間として扱ってる人の方が多い気がする。

5話 ☆9
ずっと訓練だな。見てはいけないものを見てしまった感。
成功率5割でも低いな。

6話 ☆10
ヴァニタスかな? 
爆弾を積むという秘密をイリナに隠す主人公もつらそう。
主人公がイリナのことを思っていてしっかりと魅力あるのもいいね。

7話 ☆7
ええ、主人公あっさり脱出かよ。
粛清w なんかあっさりだな。
この料理番組って実話なの?
そっか最終的な目標は月か。

8話 ☆8
N44への待遇良くなりすぎじゃない?
あくまで"実験犬に敬意を払ってるのと同様に"敬意を払う、こういうところしっかりしてるのがいい。
あっさりと別れちゃうのか。
次の目標を有人飛行にするというセリフでイリナが差別されていることが表現されているのもしっかりしてるなと。

9話 ☆8
なんか今回作画と言うか雰囲気おかしくない?w
ちょっと今回見てられんわ、この崩し作画嫌い。
うーん全然イリナと別でやってきた感が出せてない。
一か月もあってなかった感がない。x

10話 ☆7
日常回あんまりなんだよな。
なんか映画パートイリナの知性が下がってる気がする。
血を吸われたいって...w えぇ...。
決定遅くね? レフ選ばれなそう。選ばれた。

11話 ☆7
セルフ粛清。イリナの感想を言うのか。
やっぱこのアニメ決め回はあっさり感を感じてしまう...。

12話 ☆6
この作品、主人公の年齢がもっと高かったらよりリアリティが出て良かっただろうな。
無言演出 はい粛清
こんな大々的に発表するのか。
下手したら撃たれるだろこれ。
やりたいことはわかるけど持って生き方がかなり強引。
あって真っ先にすることがマントをかけるなのは良かった。
月へ行くという更なる目標を定めるのがいいね。
連合国では差別されているということはやはり吸血鬼はユダヤ人か黒人か? 

{/netabare}

曲評価(好み)
OP「緋ノ月」☆5.5
ED「ありふれたいつか」☆9
{/netabare}

投稿 : 2024/05/04
♥ : 6

62.8 3 ロケットで宇宙飛行士なアニメランキング3位
ロケットガール(TVアニメ動画)

2007年冬アニメ
★★★★☆ 3.6 (119)
587人が棚に入れました
有人ロケットの打ち上げを目指すソロモン宇宙協会(SSA)だったが、失敗の連続で絶体絶命のピンチに陥っていた。起死回生のため、パワーはないが実績のある旧型ロケットで打ち上げを計画するが、そのためには飛行士の体重を40キロ以下にしなければいけなかった…。小柄な女子高生たちが宇宙飛行士!?

声優・キャラクター
仙台エリ、生天目仁美、長谷川静香、菅生隆之、柳沢真由美、豊嶋真千子
ネタバレ

ガムンダ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

南極よりもヤベぇ場所(ソロモン)

夏休みに、ある目的の為にソロモン諸島を訪れた女子高生主人公。
そこには日本の宇宙開発外郭団体SSAがあった。
失敗続きで切羽詰まるSSAの下衆い大人たちの口車に乗せられロケットで宇宙へ発射される事に。
というおはなし。

結論から申します。 ハイ最高傑作です。
私的「へうげもの」以来の久々のクリーンヒットでお気に入り棚直行です。
真面目なテーマをコミカルにやるノリも「へうげもの」に似ています。

「オービター(宇宙船)は森田ゆかり(主人公)が命名、『タンポポ』」
でケラケラ笑いました。
大人だったら絶対付けない名前、雑草も良い所(笑)
JKぽい。


これは誰が観ても面白いのではと思います。 お勧めです。
少なくとも「よりもい」イケる人ならイケると思います。

書いてる現在あにこれランキング 4354位 (「よりもい」4位)
これこそもっと評価されるべき、隠れた名作と断言します。


以下は細かいハナシなので畳んどきます。
多少のネタバレもあります。

{netabare}
【設定】
兎に角秀逸なのが舞台をソロモン諸島にした事。
南の島の自由な雰囲気こそがこの作品のキモです。
何せ現地の法規に従えば良い訳ですから。何か緩そうじゃないですか(笑)

講釈は省きますがロケット発射地点は緯度が低い程打ち上げに必要なエネルギーが少なくて済みます。
なのでロケット発射場は常に(北半球の)国の南の方にあります。
(種子島、ケープカナベラル、バイコヌール)
「いっそ赤道直下に作ったレ」、と言うのには実はそれなりの蓋然性があります。

さて問題は、JAXAがあるのにSSAに予算が行くだろうか?という点。
まずこの世界にJAXAは存在するのか、という事ですが劇中ガッツリ登場します。

米ロ(ソ)中の宇宙ロケットは弾道ミサイルとセットで開発されていたのに対し日本にはその基礎技術が無い状態からスタートした歴史があります。
にもかかわらず、かつては科技庁、文部省と別のお役所でロケットを飛ばし縦割り行政の象徴となっていた負の歴史があります。
(その時の組織名が「NASDA」)

なのにまたただでさえ少ない予算を割るだろうか。

そこで
「ODAの一環の産業移転として」、という事ならリアリティが増します。
であればもう少し現地人を登用すべきでしたね。守衛とかに留まらずエンジニアにも現地人を入れるべきでした。

【科学考証】
ほぼガチです。
ミッション中のトラブルも興味のある方は原因と対処を調べてみて下さい。
かなり深くこの物語を楽しむ事が出来ると思います。
ちなみに協力:JAXAがクレジットされています。
スキンタイトスーツにマジレスするとオムツのスペースは必要なんですけどね。

【キャラ】
主人公森田ゆかりの適正。(JKコマンダーありか無しか。)
心身ともに健康で意思の強さと豪胆さを持ち合わせていて少々気性が荒いですが十分な適正があります。
序盤でマッドサイエンティストみたいなイカれた大人たちにツッコミますが、そのツッコミが実に的確です。
オービターの損傷状況報告も極めて的確でした。
思えば「名門女学院」の生徒である設定が生きてます。
元々優秀な子なんですね。

作中でも言ってますがシャトルの往復だけなら自動制御は既に実証されていてそれに乗る「猿でも出来る仕事」です。
パワーウェイトレシオ(能力重量比)では「JK?そんな馬鹿な」と言い切れない所があります。少なくとも男子高生に対しては圧勝です。
拳銃でドンパチやる特務機関エージェントよりは全然あり得ます。

マツリはユカリの知力を体力に振ったほぼ同サイズで地頭も悪くありません。
無理があるのは3人目のアカネです。流石に耐G性能が…


私的にはクズい大人達がとても好きです。
優秀なのに日本ではイマイチ主流を外れた連中の吹き溜まり。
それがSSAです。

【ストーリー】
全12話で2ミッション。
私的にはこれ50話あっても飽きずに観る自信ありますがアニメ的には限界でしょうね。
かなり端折られています。

学校のプールに帰還って!(笑)しかもまさか2回(?)
学校はどうしたの?いつまで夏休み?とか
いや3人目はちゃんと募集掛ければ来るだろ。時間もあるし。とか
2人乗りって事は新型固体燃料の性能が思いの他凄かったのか?
元々軽量化の為にJK乗せたんだから説明要るでしょ。とか。

ツッコミどころはありますがこれはノンフィクションドキュメンタリーではなく娯楽SFです。面白きゃ良いんです。
本場ハリウッドには見学に来た子供たちがそのまま発射される映画もあるくらいですから(笑)。(「スペースキャンプ」)

【明示されないストーリー】
SFばっかりで人間ドラマが希薄か。⇒とんでもない!
私は完走までに4,5回ほど顔から汁が出ました。

特にユカリに関しては明示的では無いけれど明らかに意図的に飛行前後の心境の変化、内面の成長が描かれています。
(アカネに至っては明示的に描かれています。)

また上にちょっと書きましたが、
自分の事を何も語らない大人達がどんな人生を歩みどんな想いでやってるか。
それに受容体のある人には途方もない人間ドラマの大奔流です。
私は真の主役は彼等だと思っています。

ま、これについては私は普段共感を要求する作品を否定的に評しているので、自分の共感だけ他人様に強弁するつもりはありませんが。
もう少し話数があれば個々のサイドストーリーも盛れたかも知れませんね。
{/netabare}

※加筆修正あり 初回2023/06/06

投稿 : 2024/05/04
♥ : 5
ネタバレ

oxPGx85958 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

懐かしい感じのする骨太のジュブナイルSFアニメ

サイエンスの部分がしっかりしているSFアニメという評判を見て手を出してみましたが、たしかにこれは骨太なところのある作品でした。

女子高生を親の許可を得ないまま宇宙飛行士として起用する、みたいな、根本のところで奇想天外なストーリー展開のジュブナイルSFではあります。

ただ、そのベースとなっているサイエンスの部分にしっかりとした考証があるし、民間ロケット開発の社会的な意味合いを視野に入れた状況設定もある。でもそれをゴリゴリと押しつけてはこないんですよね。そのせいで、これがSFとしてユルいという印象を与えることもあるのではないかと思います。

1つ例を挙げると、主人公たちが着る、体の線が浮き出るタイト・スーツ。作中では主人公たちを恥ずかしがらせるための小道具ていどの扱いしか受けていませんでしたが、物語の最終盤に、間接的な形でストーリーテリングに関わってきます。{netabare}彼女たちが着るタイト・スーツとは異なり、アメリカの宇宙飛行士たちが着ている宇宙服は、着用の前に長時間の減圧を要します。それなのに、彼女たちに敵対的な態度を見せていたアメリカ人は、また船外活動のミッションがあるのにも関わらず、いったん宇宙服を脱いで挨拶しにきた。そのことに主人公たちは気づき、彼には自分たちに敬意を表する意思があったんだと理解します。{/netabare}これを説明するセリフはあったのですが、その意味をちゃんと理解できた視聴者はどれほどいただろうか。

私は原作は読んでいないのですが、たぶん原作では十分な説明があったと想像します。というのも、これって本作に盛り込まれている未実現のテクノロジーであるタイト・スーツの宇宙服の売りの1つに関わる面白い物語上の仕掛けだからです。アニメ化にあたって中途半端な形で簡略化された、ということなのでしょう。

そういうやり方がこのアニメにとって良かったのか悪かったのかは難しいところ。この点に限らず、いろんなことをユルく描き、勢いに任せて突破していっていることで、本作の勢いが生まれていることも確かだから。

前向きで明るく、基本的なところで科学を正しく描いている、こどもに安心して見せられる作品。これを見て、宇宙開発への夢を抱くこどもが出てきたらいいな、みたいな、超王道のジュブナイル・アニメ。ということだと思います。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 2

ハウトゥーバトル さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

ファイアーーーーー!!!!!

この話は父親探しに変な島に来た女子高生がなんか宇宙飛行士になる話

ロケットガール、つまりロケットに乗るガールですね。
内容おしまい!
まぁそんなことはないんですけど。
つまらないわけではありませんでしたが、人に進めるかと言われれば別作品のほうが優先順位は高い、という話

父親を探しになんか変な島に女子高生が来ます。いきなり疾走した父親、というのもよくわかりませんが、なんかいきなり宇宙飛行士になっているのもワケワカメ。
残念ながら宇宙飛行士の友人もJAXAで働いている友人も宇宙に詳しい友人もいないため、詳しいことまではわからないのですが、本作の宇宙飛行士訓練は実際よりも多分優しめに描かれていますし、結構簡略的に描かれているので「私は宇宙飛行士になるんだ!」という方は本作を真に受けないほうがいいと思います。
そこら辺はちゃんと解説してる人がいるらしい()ので頑張って探してください。

基本構造はコメディを中心とした話
直接的な笑いというよりもクスッと笑ってしまうタイプ。
宇宙飛行士の話なので物語の内容は宇宙系。しかし、宇宙に関する知識がゼロでも(もしかしたら詳しくないほうが)楽しめます。主人公たちも頑張っており、内容もそこまでシリアスだったりヘビーだったりするわけではないため、ライトな作風となっています。
手軽に楽しめるため、気軽に見たい方は見てください。

とは言ったものの。やはり内容が薄いことには変わりないのでオススメはできませんがね。

監督は青山弘さん。初監督だそう
シリーズ構成は中瀬理香さん。フルーツバスケットの方ですね
キャラデザは大下久馬さん。初キャラデザだそう
劇伴は光宗信吉さん。ねぎまの方ですね
アニメ制作はムークDLEさん。

opはICHIKOさんの「RISE」
edはmisaeさんの「明日行きのバスに乗って」

手軽に楽しめるbut薄い

投稿 : 2024/05/04
♥ : 4

61.6 4 ロケットで宇宙飛行士なアニメランキング4位
大江戸ロケット(TVアニメ動画)

2007年春アニメ
★★★★☆ 3.6 (56)
313人が棚に入れました
天保十三年・初夏──。
時の老中・水野忠邦の発した天保の改革によって、華やかなるもの贅沢なるものが御法度となった江戸の街。花火職人の玉屋清吉は、そんなご時世にあってもなお、まだ誰も見たことのないドデカイ花火を作ることをあきらめてはいなかった。江戸の片隅で花火を打ち上げては、役人から逃げ回る研究の日々──。
ある夜、二匹の人外の獣が目付黒衣衆によって、捕らえられようとしていた、青い獣は撃ち取ったものの、白い獣は闇の彼方へ逃げ去ってしまう。白い獣を逃したきっかけとなったのが、誰あろう清吉の打ち上げた花火であった。

声優・キャラクター
沢海陽子、藤村知可、山寺宏一、朴璐美、釘宮理恵、川島得愛、早水リサ、てらそままさき、橋本じゅん、山田きのこ、鈴木清信、ふくまつ進紗、佐藤智恵、小西克幸、佐藤ゆうこ、若本規夫、真堂圭、小笠原亜里沙、納谷六朗

pikotan さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

隠れた名作

劇団☆新感線による演劇作品が原作で、音楽も軽快で最後まで楽しめました。
テイストの全く異なるキャラデザインが混在しており最初は驚きましたが、キャラの性格と合っているので、特に違和感はなかったです。
コメディーなので、こういうのもありだと思います。
ストーリーも面白く、隠れた名作だと個人的には思います。
最近は大江戸ロケットのような、遊び心のある作品が減ったのが残念です。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 1

右を向く亀 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

痒いところに手が届きそうで届かない

世界観は良いしストーリーもわかりやすくて悪くない、なにより脇を固めるキャラ達が素晴らしい。コミカルに動く長屋の住人達とシリアスなパートとのギャップが楽しい
ただ主人公の魅力が全く無い、完全に脇役に喰われてしまっている。江戸っ子の花火職人って物凄く良くなりそうな設定なのにキャラデザインから性格まで主人公だけが本当にダメな子になってしまっていた

投稿 : 2024/05/04
♥ : 2

OK! さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

タイトルなし

2021/03/16 終了

投稿 : 2024/05/04
♥ : 0
ページの先頭へ