修学旅行でクラスメイトなTVアニメ動画ランキング 4

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の修学旅行でクラスメイトな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月02日の時点で一番の修学旅行でクラスメイトなTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

69.8 1 修学旅行でクラスメイトなアニメランキング1位
Classroom☆Crisis(クラスルームクライシス)(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★☆ 3.5 (605)
3301人が棚に入れました
火星に作られた日本の新たな都道府県のひとつ、「第4東京都」。この都市の経済特区である「霧科市」に、
航空宇宙事業で名をあげた超一流企業、「霧科コーポレーション」があった。
この会社は様々なジャンルにシェアを広げつつ、「霧科科学技術学園」という私立学校も運営していた。
これだけでも特殊なのだが、さらに異彩を放つクラスが学園内にある。
昼は学園で生徒として勉学に勤しみ、放課後は社員として会社に出社し発展型試作ロケットの開発という重要なプロジェクトに携わっているのだ。
それが「霧科コーポレーション先行技術開発部 教育開発室」――通称「A-TEC」である。

この部署の室長を務める若き天才エンジニア瀬良カイトは、学園に通うA-TECの生徒達の
担任教師でもあり、熱血ロケット先生と呼ばれ親しまれて(?)いた。

物語はこのA-TECに転校生・霧羽ナギサがやってくることから始まる。
創業者一族の名を冠するこの男は、先行技術開発部部長に就任するやいなや、A-TECがこのまま高コストのお荷物部署であり続けるようならばメンバーをリストラし、部署を解散させると宣告する。
それを防ぐには今まで湯水のように使ってきた予算を節約し、開発コストを大幅に削減しなければならない……。
今まで目を逸らし続けていた現実をつきつけられたカイトは、果たしてA-TECの危機を乗り切ることができるのか。
そして霧羽ナギサの真の目的とは――。

声優・キャラクター
森久保祥太郎、雨宮天、小澤亜李、洲崎綾、夏川椎菜、津田美波、豊永利行、南條愛乃、近藤孝行、堀江由衣、阿澄佳奈

nk225 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

ClariSデビュー5周年×キキ&ララ誕生40周年、一緒にWアニバーサリーをお祝い♪ なんとコラボシングルが発売決定に

火星に作られた日本の新たな都道府県のひとつ、「第4東京都」。
この都市の経済特区である「霧科市」に、航空宇宙事業で名をあげた超一流企業、「霧科コーポレーション」があった。
この会社は様々なジャンルにシェアを広げつつ、「霧科科学技術学園」という私立学校も運営していた。
これだけでも特殊なのだが、さらに異彩を放つクラスが学園内にある。
昼は学園で生徒として勉学に勤しみ、放課後は社員として会社に出社し発展型試作ロケットの開発という重要なプロジェクトに携わっているのだ。
それが「霧科コーポレーション先行技術開発部 教育開発室」――通称「A-TEC」である。
この部署の室長を務める若き天才エンジニア瀬良カイトは、学園に通うA-TECの生徒達の担任教師でもあり、熱血ロケット先生と呼ばれ親しまれて(?)いた。
物語はこのA-TECに転校生がやってくることから始まる。
新しい仲間を迎え入れようとするA-TECだが、火星へ向かう途上で転校生が誘拐されてしまう事件が発生。
この難局を乗り切れるのは自分たちだけだと判断したカイトはA-TECのメンバーたちと共に、前代未聞の救出作戦に乗り出した――

第1話「遅れてきた転校生」
新たな仲間を迎えようとする、ある日のA-TEC。
しかし、火星へ向かう途上で転校生が誘拐されてしまう事件が発生。
この難局を乗り切れるのは自分たちだけだと判断した室長の瀬良カイトは、A-TECのメンバーたちと共に前代未聞の救出作戦に乗り出す。
しかし、遂に姿を現した転校生・霧羽ナギサの正体は、実は自分たちの上司だった。
ナギサはA-TECがこのまま高コストのお荷物部署であり続けるようならばメンバーをリストラし、部署を解散させると宣告する――。

※キャラクター原案、キャラクターデザイン:かんざきひろ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
EDテーマ - ClariS『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』、『魔法少女まどか☆マギカ』、『ニセコイ』
第1話で「アネモネ」が聴けず残念。

第2話「リストラの教室」
遅れてきた転校生・霧羽ナギサ。
創業者一族の名を冠するこの男は、先行技術開発部部長に就任するやいなやA-TECの面々に、リストラを宣告。
動揺する生徒たちを尻目に早速、A-TECを臨時休業にしてしまう。
そんな中、テレビではA-TECを取り扱うドキュメンタリー番組が放送される。
追い詰められた瀬良カイトは自分も出演したドキュメンタリー番組内の自身の言葉に激励され、反撃の狼煙を上げようとナギサのオフィスへと向かうのだった―。

第3話「経理部から来た女」
ナギサの兄であり、専務取締役・霧羽ユウジはA-TECの予算カットを宣告。
ユウジの動きを不審に感じたナギサは自身の懐刀である経理のプロ、アンジェリーナを呼び寄せる。
彼女の徹底した財務管理でA-TECはさらに追い詰められていく――。

第4話「激突!ユニオンバトル」
ファクトリーもない、金もない、仲間もいない―。
完全に追い詰められたカイト率いるA-TEC。
だがそんなカイトに霧科コーポレーションの労働組合が救いの手を差し伸べる。
カイトは組合に対し、経営陣からA-TECを守ってもらうよう嘆願し、組合も全面協力を約束する。

第5話「旅の恥は上書き」
ナギサとアンジェリーナも引き連れ、A-TECは修学旅行へと旅立つ。
海、そして温泉と束の間の休息を満喫するA-TECの面々。
しかし、ナギサのタブレットが壊れてしまうトラブルが発生。
しかもナギサには今日中にやり遂げねばならない業務があり……。

第6話「忸怩たる一族」
霧科学園の定期試験。
しかしA-TECの専門的分野の試験に、これまでビジネス漬けだったナギサは思いがけず、苦戦を強いられていた。
そんな姿を見かねたミズキは、ナギサに自身の過去を教えてくれることを交換条件に教師役を買ってでる。

第7話「服部花子のいちばん長い日」
性能向上とコスト削減のための勉強会を経たA-TECの生徒達。
大破したX-2に代わる新型試作機X-3の開発も、低予算で何とかやりくりしている。
そんななか、イリスはテストパイロットの講義を受けるため、引率の花子とふたりで出張に出かけていた。
しかし、帰りの便に乗り遅れたふたりは、偶然乗り込んだ霧科の社用機内でトラブルに巻き込まれてしまう――。

第8話「金と選挙と学園祭」
霧科科学技術学園にも文化祭の季節が到来。
A-TECは名物の“ロケット飛行ショー”を今年も出展することになり、クラス総出でその準備に励む日々を送る。
一方、世間では解散総選挙が近付きつつあり、カイトも労働組合へ協力を仰いだ際につながりを持った大宇宙党の村上サダユキ議員から応援演説を依頼されるのだった。

第9話「歓喜なき勝利」
なんとしても大宇宙党の村上議員を潰せ―。そうユウジから命を受け、ミズキとの学園祭の約束を破り、ナギサが向かった先はある料亭だった。そして、そこに現れたのは意外な人物で―。一週間後、いよいよ選挙公示日前日。大宇宙党の村上の動向には未だ大きな変化はなく、やきもきするユウジ。しかし、そこにナギサから一本の電話が掛かってくる―。

第10話「常務 霧羽ナギサ」
選挙戦が過ぎ、新たな年を迎えた霧科市。A-TECは、ひと月後に迫った報告会でのプレゼンに向け、着々と準備を進める。なかでもミズキは寝食も取らず、調整作業に没頭していた―。一方、ナギサはこれまでの功績を認められ常務へと昇進する。そして重役会に加わったナギサはある行動を開始するのだった。

第11話「それぞれの逆襲」
テストフライトの失敗から、なんとか意識を取り戻したイリス。しかし、完成したロケットはスクラップ同然の状況になっていた―。一方、カイトは恩師であるジェイソン・リーと再会する。リーは現在、霧科の社員としてある研究開発に取り組んでいた。そして、そこでカイトは霧羽カズヒサが抱くある野望を聞かされる―

第12話「希望と野望と絶望と」
花子との連絡を最後に行方知れずとなってしまったナギサ。A-TECの面々は花子からナギサの危機を知らされ、捜索に動き出す。一方、カイトはナギサの記したある資料を見つけるのだった―。

第13話「史上最大のプレゼン」
A-TECが団結し臨んだ救出作戦もむなしく、拉致されたナギサを乗せたロケットは無情にも発射されてしまう―。そしてナギサを取り戻せないまま、A-TECの存続を決する最後のプレゼンの時間も刻一刻と近づいていた。絶望的な状況のなか、ミズキはある作戦に打ってでる。

ClariSデビュー5周年×キキ&ララ誕生40周年、一緒にWアニバーサリーをお祝い♪ なんとコラボシングルが発売決定に
これまで数々のアニメ作品とタイアップしてきた、人気ガールズユニット「ClariS」は、本年デビュー5周年! なんとこのたび、本年誕生40周年を迎えた株式会社サンリオの人気キャラクター「リトルツインスターズ(愛称:キキ&ララ)」とのコラボが決定! ダブルアニバーサリーコラボシングル「Prism」が、11月25日(水)に発売されると明らかになりました!

本CDはキキ&ララ誕生40周年を記念してサンリオが実施している、キキ&ララが実現したいさまざまな夢をウェブサイト上で発表し、一般の方から目標数以上の賛同を得ると具現化するイベント「キキ&ララ ドリームファンディング」により実現したもの。「ClariSのクララちゃんとカレンちゃんと一緒にアニバーサリーをお祝いしたいな☆」「アニバーサリーソングを一緒につくりたいな☆」という5つ目のキキ&ララの夢が多くの方々の賛同を得てコラボシングル化が決定しました。

★ClariS 13枚目のシングルとなる「Prism」の完全生産限定盤は、大判の絵本仕様で10,000枚完全生産限定(シリアルNo.入)! ジャケットにはキキ&ララ風のキャラクターとなったClariSメンバーのクララとカレン、キキ&ララが一緒に登場。また、完全生産限定盤特典DVDにもジャケットと同様の世界観で制作された特別なMusic Videoが収録され、ClariSファンだけではなく、キキ&ララファンにとってもマストアイテムとなっています。

★表題曲「Prism」はClariSとキキ&ララのダブルアニバーサリーを祝うキラキラのポップチューン。奇跡的にベストマッチした両者の世界観を描いた歌詞、音で紡がれた必聴の作品に仕上がりました。作詞・作曲はClariS 11thシングル「border」や、AKB48、藍井エイルさん、遊助さんなども手掛ける重永亮介氏。Music Videoは宇多田ヒカルさん、Charaさん、中島美嘉さん、VAMPSなどを手掛ける喜田夏記監督の作品となっており、楽曲だけではなく注目が集まります。

◆ClariS×リトルツインスターズ(キキ&ララ)シングルCD商品情報
★今回特別に描き下されたキキ&ララ×ClariSのコラボデザインパッケージの゛完全生産限定盤゛と゛通常盤゛2形態で発売!

【タイトル】「Prism
【アーティスト】ClariS
【発売日】2015年11月25日(水)
【価格】
 ・完全生産限定盤 ¥2,000(税抜)
 ・通常盤 ¥1,167(税抜)
【収録曲】
1.Prism 作詞・作曲・編曲:重永亮介
2.SECRET 作詞・作曲・編曲:丸山真由子
3.セピア 作詞・作曲・編曲:KOH
4.Prism -Instrumenatal- 作曲・編曲:重永亮介

『クラスルーム☆クライシス』EDテーマはClariSの「アネモネ」に決定! コメントも大公開!
エンディングテーマは、これまでも数多くの人気アニメを手掛けてきたClariSに決定です! コメントも到着したので、ここに公開しましょう。

◆メンバーのコメント公開!
クララさん:「アネモネ」は恋をしている女の子の少し苦しくて切ない気持ちを疾走感のあるサウンドにのせて歌っています! 切なさが皆さんに伝わるといいなと思います。サビなどはとてもキャッチーで覚えやすい曲だと思うので、アニメと一緒に楽しんで頂けたら嬉しいです! 私も「Classroom☆Crisis」はどんなストーリーなのか、曲とどんな風にリンクするのか今からとても楽しみにしています♪ 皆さん一緒に楽しみましょうねっ!

カレンさん:アネモネという曲は私にとって、とても等身大な歌詞で、気持ちが込めやすい楽曲でした!! アネモネの花言葉も意識しつつ、好きな気持ちを言いたいのに言えないもどかしさや、一方的な想いの辛さや不安の中にも少しづつ前を向いていく恋心を思って歌いました(*^^)是非楽しみにしていてください☆彡 私もこの曲がアニメとどうリンクして物語が進んでいくのか今からとても楽しみです♪♪

ここからコネクトしていく新たなClariSの物語――「ClariS 1st Live“扉の先へ“」
2015年7月31日(金)、現役女子高校生新感覚☆レトロフューチャーポップユニット・ClariSのワンマンライブ「ClariS 1st Live“扉の先へ“」がZepp Tokyoにて行われた。2010年から活動を開始し『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』や『魔法少女まどか☆マギカ』、『〈物語>シリーズ』など大人気アニメの主題歌を担当、2015年4月には初のベストアルバムもリリースし、その勢いは年々増していくばかり。本稿では、そんな彼女達の5年間の集大成とも言える初のワンマンライブの模様をレポートしていく。

●ClariS城を舞台に紡がれる新たな物語の始まり!
ライブの開演数分前、今か今かと始まりを待ち侘びる観客の前に現れたのは、ClariS城の執事を名乗るウサギのアイマスクとタキシードに身を包んだ1人の男性。軽快なジョークと共に諸説明が語られると、ちょうどライブ開始時刻の18時。すると男性は「さてさてそろそろ出発の時間にちょうどいいかな。皆様も私の後に離れず付いてきてくださいね」と言い残し舞台から立ち去り、観客を物語の世界へと誘っていった。

間もなくして眩いライトに照らされながらも、純白の衣装に身を包んだClariSの2人が姿を現し「reunion」を歌いつつ登場、開始早々に観客を大きく沸かせていく。そこから息つく間もなく「Clear sky」「irony」「border」を続けて披露。名曲のオンパレードに観客のボルテージは天井知らずでどこまでも上昇していく。

次曲「CLICK」の前奏中に2人は「皆さん「ClariS 1st Live“扉の先へ“」へようこそ! 一緒に盛り上がっていきましょう!」と声高らかに観客へ歓迎の挨拶を述べた。また、時にお互い背中を合わせながら歌う姿にファンのテンションもヒートアップ。2人を眩ませていた薄いカーテンが消え、姿が明確に視認できるレベルまで姿が明かされていった。そして「Reflect」ではカレンのキレのあるダンスや観客と共に大きく手拍子を打つクララと、2人のテンションもまさに最高潮。最後に背中合わせの2人が、互いの片手でハートを作り会場内に大きな歓声が響き渡った。

●ノンストップで駆け抜けるClariSワールド!
夜空に広がる無数の星をイメージした演出を背景に2人が披露したのは、本公演2日前に発売したばかりの新曲「アネモネ」。好きなのに本当の気持ちは言葉に出来ない、そんな切ない歌詞に思いを込めて2人は歌い上げ、対する観客は彼女らの歌声を一言一句零さぬよう聞き入るのみ。会場内はまさに至福の時間に包まれていった。その後は「アネモネ」のカップリング曲である「YUMENOKI」「paste」を続けて出し惜しみなく熱唱。その際2人は、自らのイメージカラーのパステルピンク(クララ)とパステルグリーン(カレン)に輝いたペンライトを手に、観客と会場を光の海に包んでいった。

曲が終了し、突如として激しい雷雨と轟音が響き渡った会場。次第に雨が止み、雫が落ちる音を合図に「rainy day」を歌いながら登場した2人。可愛らしいレインポンチョと長靴を着こなしながらも傘を手で回しつつ、雨上がりの無邪気な少女を連想させる振る舞いでパフォーマンスをしていった。

また「ナイショの話」の際にも早々と衣装チェンジ。素顔が明らかになりそうな程ギリギリなサングラスに、黒を基調としたスカートを身にまとい「みんなー! 盛り上がってるー?」「一気に行くよー!」と口にしステージを駆け巡り、会場は更なる盛り上がりを見せていった。

その後も「with you」や「RESTART」などをミックスしたDJ和によるメドレー「ClariS Special mix」や、各々のイメージカラーで彩られたドレスを纏いつつも思い思いに「ルミナス」「眠り姫」「コイノミ」を歌い、本公演の幕が閉じていった。

●アンコールでファン待望の全国ツアーがついに発表!
観客の熱いアンコールに応え再びClariSはステージに姿を現した。真っ白なフリルがふんだんに施された衣装に身を包みながら歌った楽曲は「カラフル」。お互いの周りをグルグルと回りながら、時に見つめ合い、時にダンスを踊り、仲睦まじくパフォーマンスをしてみせる。

曲が終了するや否や、本人達からお知らせがあるとのこと。なんと2016年の春から初の全国ツアーが行われる旨が、この場を持って発表された。この報告に対し、跳んで喜ぶ観客や歓喜の声を上げる観客が多数見られるほど。この時を持って会場内の熱気は最高点に達し、ラストナンバーである「コネクト」が彼女達から届けられることとなる。そして再び相見えることを願うかのように2人は指切りを交わし、ClariS初のワンマンライブの幕が下りていった。

クララとカレンが今、目の前に。素顔を隠した新感覚☆レトロフューチャーポップユニット、ClariSの1stライブは大盛況!
2015年7月31日、Zepp Tokyoにて、ClariS(クラリス)のファーストライブが行われた。

2014年11月に、卒業したアリスに代わってカレンが加入し、クララとカレンの新体制となったClariS。それ以前に企画イベントを開催したことはあったが、ワンマンライブは今回が初めて。もちろんチケットはソールドアウトで、フロアは超満員。新生ClariSをその目で見られるということで、観客のボルテージは開演前から高まっていた。

まずは進行役として、うさぎの仮面を被った執事が登場。「ClariS城にお越しいただき、ありがとうございます」とあいさつ。

ステージの巨大スクリーンにCGによるClariS城が映し出され、観客はそこに招待されるという趣向だ。

柱時計が6時の鐘を鳴らすと、重厚な扉が開き、いよいよライブがスタート。クララとカレンがステージ上段に姿を見せると、大歓声が上がる。

デビュー以来、素顔はずっと秘密にされてきたClariS。記念すべき初ライブでも、2人が立つのはスクリーンの向こうだが、姿形や衣装まではっきりと見える。顔の上半分は白いベールで覆われていたが、歌に合わせて動く唇としなやかなダンスは、ずっとCDでその声を歌い続けてきた彼女たちが、今、目の前にいることを強烈に印象づけてくれた。

クララのパステルピンクと、カレンのパステルグリーン。2人のイメージカラーを使ったカラフルなCGをバックに、1曲目の「reunion」から、2曲目の「Clear sky」へ。

「reunion」はクララとアリスの頃に行われたイベントで、2人がシルエットで初めてファンの前に現れた時に歌った曲。「Clear sky」は、クララとカレンになって最初に発表した曲。1曲目から2曲目への流れは、ClariSの進化を表現しているように感じられた。

3曲目の「irony」では、曲間で2人が観客に声をかけ、ここでも大歓声が上がった。

今回のライブのタイトルは“扉の先へ”。CGの扉がひとつ開くごとに、ClariS城の中へと入りこんでいく。

7曲を歌い終えると、再びうさぎの執事が登場。「今宵は晩餐会が執り行われます」「晩餐会では、初お披露目の曲をご用意させていただいています」と、観客を晩餐会へと招待する。

スクリーンに城の大広間が映し出される中、クララとカレンが歌ったのは、最新シングル「アネモネ」。そこから「YUMENOKI」「pastel」と、カップリング曲もまとめて披露していく。

やがてClariS城は朝を迎えて、2人もパジャマ風のドレスに衣装チェンジ。寝室のCGをバックに、クマのぬいぐるみを抱いての「Wake Up」、長靴とレインコート姿になっての「rainy day」と、それぞれの曲のイメージに合わせた姿に。

「ナイショの話」では、初めてステージ下段に。顔を覆っていたベールの代わりにサングラスをかけただけの姿でフロアに近づき、このライブでもっとも2人の素顔に近づけた瞬間となった。

DJ和の“ClariS Special mix”で盛り上がった後、いよいよライブはクライマックスに。「ルミナス」「眠り姫」と続いた後、「ラストー!」の声とともに「コイノミ」を歌い上げ、2人はいったんステージを後にした。

アンコールでは、肩を露わにした大人っぽいドレスに着替えて登場し、まずは「カラフル」。

ここで2人の初めての長いMCが。
「みなさん、本日はお越しいただきありがとうございます」「ここでみなさんにお知らせがあります。来年の春に初の全国ツアーが決定しました!」
クララとカレンの肉声によるインフォメーションに、会場からは大歓声が。
そしていよいよ最後の曲へ。歌われたのは「コネクト」。アンコールの2曲は「魔法少女まどか☆マギカ」つながりとなった。

クララとカレンがステージから去ると、再び柱時計が現れて、時計の針が戻っていき、6時へ。

まるでこの夜のライブが夢か幻であったかのような演出が施され、うさぎの執事の「またお会いしましょう」という別れの挨拶で、ライブは終了した。

素顔を見せることのないClariSが、大勢のファンの前で繰り広げたファーストライブ。それはクララとカレンらしいガーリーな世界観に満ちたCGや、白のかわいい衣装とともに、CDでおなじみの歌声を聴かせてくれた、不思議な空間だった。2人の表情は秘められていたが、そのステージには確かにClariSがいた。

7月31日開催「ClariS 1st Live“扉の先へ“」のセットリスト公開! 先日発売したばかりの新曲もお披露目!!
デビュー5周年を迎え、4月には待望のベストアルバム、7月29日にはTVアニメ『Classroom☆Crisis』のEDテーマ「アネモネ」をリリースし、更なる躍進が期待される新感覚☆レトロフューチャーユニット・ClariS。そんな彼女たちが新たな扉を開くステップとなるワンマンライブ「ClariS 1st Live“扉の先へ“」が、2015年7月31日(金)、Zepp Tokyoにて行われました。

新生ClariS初となるワンライブは「irony」や「ナイショの話」、「ルミナス」などの人気楽曲から、先日発売したばかりの新曲「アネモネ」までを披露しました!
チケットはもちろん即完売となったこの公演に集まったファンが埋め尽くす超満員の会場は、開演前からすさまじい熱気に包まれた。

18時ちょうどにライブはスタートし、遂にClariSの2人がステージに登場。色鮮やかな映像が織りなすClariSワールドの中、デビュー以来謎のベールに包まれていた2人の姿が紗幕越しにはっきり見え、衣装のベールで顔の半分ほどは隠れたままだったが超満員の会場は大熱狂。アンコールを含め全19曲を披露し、最後のMCでは来年に全国ツアーを実施する事が発表された。遂にその姿を現し始めた驚異のユニットClariSから目が離せない。

■「ClariS 1st Live“扉の先へ“」
2015年7月31日(金)@Zepp Tokyo

[セットリスト]
M1 reunion
M2 Clear sky
M3 irony
M4 border
M5 CLICK
M6 STEP
M7 Reflect
M8 アネモネ
M9 YUMENOKI
M10 pastel
M11 wake up
M12 rainy day
M13 nexus
M14 ナイショの話
M15 ルミナス
M16 眠り姫
M17 コイノミ

EN1 カラフル
EN2 コネクト

ClariSニューシングル「アネモネ」MVは、初のノーアニメ&ノーCG!? 30以上の仕掛けを盛り込んだ立体絵本が解禁に
2010年のデビュー以来、CD総出荷枚数が100万枚を超え、快進撃を続ける “新感覚☆レトロフューチャーポップユニット”ClariS。このたび彼女達のニューシングル「アネモネ」の発売を記念し、ClariS史上初! ミュージックビデオフルバージョンがYouTubeにて公開スタートしました!

公開は、ニューシングル発売から1ヶ月間の8月28日(金)23:59までの期間限定。総撮影時間は24時間という、これまでのMVとは異なり、一切アニメーションやCGを使用していません。クラフト感あふれる手作り立体仕掛け絵本が主役のミュージックビデオになってます。

◆これまで敢えて踏み込まなかった、ノーアニメ、ノーCG!
★今回のミュージックビデオでは、一切アニメーションやCGを使っていません。顔出しをしていない二人の唯一のイメージソースである、二人のイラストを中心にミュージックビデオが作られることの多かったClariSの、初めての試みです。

◆あちこちに仕掛けが組み込まれた立体絵本
★オリジナルストーリーに合わせて制作された手作りの仕掛け絵本は、見開き26ページ、その厚さはなんと13センチと、非常にボリューミー。綿密に計算されたページ構成と仕掛けの数々は必見です。

★アネモネの花から涙の雫が落ちたり、イルカが飛び跳ねたりといった仕掛けの数は、細かいものも含めると30ヶ所以上にものぼり、総撮影時間は24時間に及んだとのことです。ファンなら気付くであろう小ネタや伏線も仕込まれており、自転車のシーンではビルボードにClariSのイラストが登場するなど、随所にこだわりがちりばめられています。

◆アネモネ頭の少女と、人間の少年の恋物語。
★今回のミュージックビデオは、タイトルの「アネモネ」にあわせ、人間の少年に恋をした白いアネモネの花が、人間の体を得て少年を探し旅に出るというストーリー仕立てになっています。アネモネの花言葉や曲の歌詞から連想される切ない展開と、ClariSらしい柔らかくファンタジーな世界観が合わさった見応えのある1本です。

★人間の体を得たアネモネ少女は、地球上を探しまわり、ついにはロケットを作って宇宙へ。ブラックホールに突入し、現実世界とつながる扉をひらく。現実世界に登場したアネモネ少女は、絵本の中の自分を前ページへと遡らせ、少年との再会を果たす。好きな人に会いたいという一途な気持ちが、自分を花から人間へと成長させたというおとぎ話になっています。

『ClariS』デビュー5周年!正体不明!?の現役高校生アイドルユニットの魅力
今年デビュー5周年を迎え、4月15日に初のBESTアルバムをリリースした高校生デュオ『 ClariS 』。

2010年に当時は『アリス』と『クララ』の二人による現役中学生デュオという触れ込みでメジャーデビューを果たし、現在まで数々のアニメタイアップ曲をリリースしてきた。
15歳でアニソングランプリを制した『鈴木このみ』さんや『春奈るな』さんなど、今や10代でメジャーデビューを果たす実力ある若いアニソンシンガーは珍しくなくなってきた。
その中でも、中学生にして動画サイトへの投稿動画から目にとまりスカウトに近い形で『リスアニ!』というアニソン雑誌の記念すべき創刊号の付録CDでインディーズデビューを飾りその年にアニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』の主題歌『irony』でメジャーデビューという、まさにシンデレラストーリーのような大抜擢デビューを果たした。
『supercell』やアニサマにも出場経験のある『ピコ』などを初めとした、動画サイトから火がついた方たちが次々とデビューをする、という気運が高まっていた当時に置いてもかなり鮮烈なデビューであることが伺える。

大人びた歌声とキレイなハーモニーが冴えるClariSのアニソン
彼女たちの楽曲の多くは、ローティーンとは思えない大人びた歌声の中にも垣間見える幼さの残る声と、ハイトーンなふたりのキレイなハモリが特徴的な、キュートでそして切ないガールズポップサウンド。

メジャーデビュー曲となった『irony』はゆったりとしたメロディラインに、『俺妹』のヒロインである中学生の桐乃のような、思春期特有の素直になれないツンデレちっくな歌詞を乗せた曲で、キャラクターと同世代の当時中学生であったふたりが歌うということのリアルさと作品との親和性が図られた楽曲となった。

そして、社会現象とも称された『魔法少女まどか☆マギカ』の主題歌である『コネクト』は作品のヒットとともに『ClariS』の知名度と人気をも確立した曲でもある。

鬱屈とした徐々にダークになっていくアニメの内容に反して、爽やかな映像と疾走感ある曲調で長らく『OP詐欺』だと言われていましたが、10話で明かされたとある過去にぴたりとシンクロする壮大な歌詞は、まさしく作品と楽曲の最高のマッチングが生まれた。

この曲を作詞作曲した『渡辺翔』さんはアニメの展開を聞かされずにこの曲を作り上げ、奇跡的にシンクロしたというからさらに驚きである。
曲のよさに加え作品との相乗効果で何倍にも素晴らしい出来となったClariSの代表曲だ。

9枚目そして記念すべき10枚目のシングルとなった、第2期が2015年春アニメとして放送された『ニセコイ』の第1期の主題歌『click』と『step』。

既に多くのアニメタイアップ曲をリリースしてきたふたりがデビュー曲『irony』を担当した「kz」さんと再びタッグを組んだ楽曲。

どちらも『ニセコイ』の主題歌らしい前向きな恋の歌詞に、アッパーチューンでバンドサウンドが強めのかっこいい音に透明感あるコーラスが映える曲だ。
clickでは作品のキャラの名前が隠された歌詞にも注目して聞いて欲しい。またアリスとクララで歌う最後の曲となったstepは文字通り、次なるステップへと踏み出す節目の曲となった。

最後に、新メンバー『カレン』を迎え新生ClariSとなって初のシングルとなった『border』は『物語シリーズ』ではおなじみの「megrock」さんによる作詞の曲。

卒業したアリスとの別れを惜しむような表現にも捉えられる切ない歌詞と、今までのClariSとも劣らないふたりのハモリが心地よい曲となった。
そのほかにもまだまだオススメの曲はあるので、是非ベストアルバムで堪能してほしい。

『Classroom☆Crisis』内田雄馬さん・小林ゆうさんらも出演! もうひとりの主人公の正体は……!?
遂に放送開始となった、TVアニメ『Classroom☆Crisis』。今回、新たなメインキャストが公開となりました。主人公・瀬良カイトと対立する、上司であり生徒でもある、もうひとりの主人公・転校生 霧羽ナギサ役を内田雄馬さんがそして霧科コーポレーションの経理部予算管理室のアンジェリーナ役を小林ゆうさんが演じます。

また併せて、公式サイトでは新キービジュアルも公開となりました。遂に物語の全貌が明かされ、ますますの盛り上がりを見せる『Classroom☆Crisis』から目が離せません!

■追加キャスト発表
◆霧羽ナギサ(CV:内田雄馬)
転校生としてA-TECに所属する、高等部3年生。だが実は異動した笹山前部長の後任としてやって来た、先行技術開発部の新部長だった。霧羽カズヒサ、ユウジに並ぶ創業家一族の三男である。人質事件に巻き込まれた際、救助のために奔走したA-TECメンバーに会うなり「最悪の判断だ」と言い放つ。

◆アンジェリーナ(:小林ゆう)
霧科コーポレーション、経理部予算管理室所属。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 27
ネタバレ

るるかん さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

最初の1~3話からは想像できない面白いシナリオです。

十分楽しめる作品です。最初の印象とは全然違う話になっていき、1話目からは全く想像できない最終話でした。私は今夏の作品の中で一番好きな内容でした♪

最終話{netabare}
霧羽ナギサ救出作戦とA-tecの新エンジン公開プレゼンを同時にやってのけ、霧科コーポレーションから独立宣言をするカイトとナギサ。爽快な終わり方で良かったと思う。ただ、続きがあるんじゃないかな・・・?と思わせるエンディングで2期があったらいいなぁ…とも思うが、これはこれで、完結ということでも十分に楽しめたシナリオでした。{/netabare}人間関係とビジネス感の融合度合いが非常にいい割合で、一定の距離感がある人間関係の構図がうまく描けていたと思う。グダグダでドロドロな人間関係に陥らず、常に前向きな方向へ動こうとするカイトとA-tecの仲間たちの爽快さが観てて気持ち良かった。淡白な人間関係に見えて芯では結びついている信頼関係の描写はしっかりと受け止めることができました。
12話{netabare}
ユウジに囚われの身になったナギサの救出のために、ハナコ達はユウジのアジトを突き止めるが、ナギサは救出できず、ナギサは超高性能なロケットエンジンを積んだ宇宙船でコールドウッドへ飛ばされ、7時間後にはそのまま爆死ということになるのだろう。ハナコはユウジに銃で撃たれるし、緊迫の展開でした。来週はどうなるんだろうか・・・。本物の科宮ナギサ(イリス)は守れたわけだが、コールドウッドへ向かったナギサ(霧羽)を救えるのはA-tecの再生計画のプレゼンで使うジェットだけじゃないかな?カイトはその腹づもりみたいだし、来週も緊迫した内容になりそうだ。ハナコは生きてて欲しい!!{/netabare}
11話{netabare}
ナギサを中心に目まぐるしく変わる状況の推移が非常に分かり易く紐解かれてきました。自分が守ろうとしたA-tecをカズヒサの策略から守りきれないと一度はあきらめるが、ミズキのひたむきなエンジニアとしての生き方に触れ、ナギサはカイトと共にA-tec再建計画を図ろうと動き出し始めた矢先に・・・なんと、ユウジに刺されてしまう。
また、イリスは幼き頃のナギサとのいきさつの記憶を徐々に取り戻し、ナギサに話そうとするが、ミズキとナギサの抱擁・キスシーンを目の当たりにし走り去ってしまう。記憶を失くす前のイリスはナギサを好きだったんだろうな・・・と思わせる描写に見えたが・・・。
しっかりと考えられた展開で、事件と人間模様が絡み合っていて、よくできたシナリオだと思います。今夏NO.1といえる内容じゃないかな?次週、ナギサとイリスがどうなるのか・・・また、A-tecは存続できるのか、興味は尽きない緊迫感のある状況となります。{/netabare}
10話{netabare}
常務取締役に昇格したナギサは役員会でA-tecの存続を訴えつつ、カズヒサの解散政策に批判的なプレゼンをするが、ナギサ以外の全員が反対に回り、権力構造の中の裏切り・策略の罠にはまった感じがする。一方、A-tecでは新型のロケットを開発し、イリスがテスト飛行に出るが、アクシデントに見舞われ、過去の記憶が呼び覚まされていく。イリスは自分が科宮ナギサであることを思い出す。会社で窮地に追いやられた霧羽ナギサとパイロットのイリス(科宮ナギサ)との関連性はかなり明確になったが、A-tecc存続のために霧羽ナギサがこれからどのように奔走していくのか、色々と興味は尽きない。見続けてよかった♪どんどん面白くなっていきます。{/netabare}
9話{netabare}
ナギサはA-tecを踏み台にしてユウジとカズヒサへの復讐を仕掛ける。まずはユウジを蹴落とすことには成功。カズヒサとの抗争が見物です。
しかし、A-tecを見捨てるような今回の行動は当然カイトを怒らせた。
今後はカズヒサとの抗争がメインになるのか・・・。
しかし、ナギサとイリスとの関係が曖昧だし、イリスの記憶に関しても未だ謎。A-tecのロケット開発の話がここで流れるような感じでもないので、A-tecと霧科コーポ抗争をどう絡めていくのかが非常に興味深い。なかなか面白いです!!{/netabare}

8話{netabare}
A-tecの予算を不正流用していることが判明し、霧羽ユウジをどう追い込んでいくのかが今後のみどころの一つです。ユウジの不正を暴けば、A-tecの開発予算も作れそうだし、霧科コーポレーションも大きく変わりそうです。
宇宙開発費用を捻出するために、やはり政治家やスポンサー会社が必要で、それを悪用する人をどう成敗してくれるのか・・・ナギサ君の手腕が試されるとこだね。{/netabare}

7話{netabare}
話が複雑になってきていますが、最初の頃よりもずっと面白くなってきています。霧科コーポにおける覇権抗争もありそうで、A-tecのメンバーがどのようにナギサの心を動かしていくのか、物凄く興味深い感じに深まっていきそうです。アンジェリーナ先生強い~~!!カッコ良かった!!
{/netabare}

5・6話{netabare}
霧科コーポレーションの内部事情は込入っているけど、話の辻褄は合っていると思う。ナギサの本心はどうなのか・・・?
ストーリーの焦点はどこにあてられているのか明確ではないけど、これから面白味が増しそうな予感もするし、学園青春ものに落ち着いていくような危惧もある。{/netabare}
 
4話
ようやくこの作品の面白い部分が見えてきた感じです。イメージとしては学園の予算を確保するための{netabare}半沢直樹的な感じの話になるのかな?エンジニアの資金確保の難しさを通して、アニメ制作における資金集めの大変さがメタファーとしてあるのかもね?
お仕事アニメのカテゴリーに突入していくようなら、{/netabare}それはそれで面白さがある。興味深くなってきました!!
 
3話{netabare}
3話でアンジェリーナという経理のプロが登場し、ごもっともな経費論を盾にAtecの杜撰な現状を戒めにかかる。当然のことではあるが、ビジネスにはコスト意識が必要だ。ただ単純に夢だけ追い求める若者や教師の話で終わらないのなら、もっと視聴しようと思う。社会の薄汚い一面も影に隠れていそうだし、展開次第ではもっと面白くなりそうな気がします。
先生が、自分の思い通りにいかなくてホッピー飲んで騒いで酔い潰れるシーンは同情もできないし、逆にこんなやつが過去の栄光を背負って教師面してんなよ・・・とも思ったが、この先生も含めて、残った生徒達の奮闘も今後の楽しみな点です。
論理的なアンジェリーナは色ボケしなければ、個人的にはとても好きなキャラだったのだが・・・。
{/netabare}

1・2話
正直パッとしないお話で始まりましたが、キャラは嫌いじゃないし、ただの学園ものでもなさそうなので、一応継続視聴してみます。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 26

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

「ね・・・最後までいっしょにあがこうよ・・・」

この作品・・・オリジナルアニメ作品だったんですね^^;
レビューを書くためにwikiをチラ見するまで全然知りませんでした^^;
しかも、放送開始までストーリーの概要は公表されなかったそうなのですが・・・そのトラップにすら全く気付いていませんでしたが、雨宮さんと小澤さんが出演される事を知り即視聴を決めた作品です^^
雨宮さんと小澤さんの組み合わせでって・・・私の思考はモン娘と同じパターンだったようです^^
でも演じているキャラがモン娘とは全然違うし・・・声優さんの演技の幅って本当に広いですね^^

「霧科科学技術学園」にはある特殊学級・・・昼間は学生として勉学に励む一方、放課後は学園の経営母体である「霧科コーポレーション」の社員として新型ロケットを開発する、通称「A-TEC」と呼ばれる組織がありました。
これまで「A-TEC」は数々の新型ロケットを開発してきましたが、ここのところ目立った成果が上がっていない上、開発には莫大な費用を要する事から「A-TEC」は解散の危機に瀕してしまいます。
「A-TEC」で働く教師や学生達の今後の処遇が気になるところですが、この作品・・・でっかい爆弾を抱え込んだまま物語が動いていくのです。

「A-TEC」に所属する教師・学生は、「A-TEC」で遂行している仕事に誇りを持って取り組んでいます。
何せ取り扱うのは新型・・・つまり世の中の最先端を突っ走って「新たな技術を創造し続けるモノ造り集団」という事になるわけですから当然といえば当然なのですが・・・
そういう組織であるが故、好不調の波があるのは仕方の無い事だと思いますし、個人的には研究開発の手を止めたら、その企業の発展そのものが止まってしまうと思うのですが、会社って利益にならない部署を切り捨てようとするんですよね^^;

そこで、本作の主人公である「A-TEC」室長の瀬良 カイトは、「A=TEC」を守るために奔走するのですが、霧科コーポレーションの創業家の三男で、瀬良 カイトの上司となる霧羽 ナギサが編入してから「A-TEC」解体が現実味を帯びてくる事になるのですが・・・
振り返ってみると、この編入は霧羽 ナギサにとって貴重な体験だったと思います。

人間が知識を得る方法は幾つかありますが、一番確実なのは「見て触れる」事だと思います。
ナギサは編入によって「AーTEC」の技術レベルがいかに高いか・・・を知る事ができました。
「自分」という物差しを使えば簡単に分かる事です。

そして、今回の編入で彼は「人間味」を知る事が出来たのではないでしょうか。
これまでの彼の周りの人間は、敵か出世のための道具でしかありませんでした。
でも、「A-TEC」の皆んなは敵でもなければ道具でもない・・・
立ち位置は違えど同じ目標を目指す仲間なんですよね^^

「A-TEC」に所属する皆んなは自分の力量を雄弁と語る術を持ち合わせていません。
皆んなの幸せを願いながら黙々と目の前の課題をクリアしていくだけ・・・
彼らモノ造り屋さんは、自分の技術で他人の口を動かせれば良いのだと思います。
そんな「真のプロ集団」に触れたナギサは何を思うのでしょう・・・

レビューの冒頭で、でっかい爆弾を抱え込んだまま・・・と記載しました。
記憶・・・トラウマ・・・思い・・・残す・・・守る・・・人間らしさ・・・
様々な言動と思いが交錯しながら物語の真相が明らかになっていくのですが、本件については、これ以上は触れないでおこうと思います。
気になる方は是非本編をご覧下さい^^

オープニングテーマは、TrySailさんの「コバルト」
エンディングテーマは、ClariSさんの「アネモネ」
どちらの曲も大好きです。この前カラオケで「アネモネ」を歌ったので、今度は「コバルト」に挑戦してみたいと思います♪

1クール13話の作品でしたが、終盤がやや駆け足気味で急展開のオンパレードだったのは気になりました。
終盤の展開をもう少し時間をかけてしっかりと描かれていたら印象がだいぶ変わるのに・・・と思うと、その部分は残念です。でも私にとって総じて楽しめた作品でした^^

投稿 : 2024/06/01
♥ : 23

72.7 2 修学旅行でクラスメイトなアニメランキング2位
古見さんは、コミュ症です。 2期(TVアニメ動画)

2022年春アニメ
★★★★☆ 3.7 (179)
689人が棚に入れました
2022年4月予定
ネタバレ

CiRk さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5

合わないと分かりきってたのに見てしまった

{netabare}
独占配信だとこの機会逃したら見る機会ないなと思って合わない作品でも見てしまうという病気。
感想がほぼ一期と同じになってしまう気がする。

何といってもつまらないのがキャラ。
このキャラはこういうことをする、あのキャラはああいうことをするというのが予め決まっていてその通りにしか行動しないせいで、基本的にサブキャラ全員、何なら古見さん含め全く人間味がない。
キャラ一人一人で持ちネタが決まっていて、舞台がどう変わろうと結局その持ちネタしかしないし、キャラの掘り下げ的な展開もろくにないからさすがに飽きる。キャラがbotみたい。
だから、例えばガタイくんの登場回は新鮮で面白かったけど、同じネタしかないせいですぐにまた飽きるんだよね。
各キャラに個性を持たせるのではなく、1つの記号的性格しかないキャラを大量に出してワチャワチャさせることで、キャラの薄さを補っている感がある。
とりあえずネタが切れたら追加で変なキャラを出して変なことをさせておけみたいな作品。

ここまでキャラが記号的な作品も珍しいから、この作品を楽しめる人はむしろその部分をこの作品の個性として捉えて楽しんでるのかもしれないけど、少なくとも自分は楽しめない。

後安定して古見さん持ち上げが気持ち悪い。喋れないキャラのどこに魅力があるんだと言いたくなる。
このアニメ好きなキャラが0人で、嫌いなキャラは大量に要るという...こんな作品本当にこれぐらいかもしれない。
特に山井とか本当に気持ち悪すぎだし、安定して中二病や米谷とかいうキャラは滑ってる。

話としてもコミュ症と言うものに本気で向き合おうとする話も減ったなぁという印象です。喋ろうとする努力や改善しようとする努力の描写もなくなってしまった。なんかたまに主人公には普通に話せるようになってるけど、過程が雑だしやっぱりジャンルとしては完全にギャグアニメだなと。
とにかくキャラが微妙だからラブコメとしてもそんなに楽しめず。
お互い意識してる描写もラブコメ要素強めの回ぐらいにしかなく、丁寧さが足りないせいでラブコメとしての出来も高くない。
古見さん→只野はともかく、只野→古見さんは友達の空気感だし、あまり恋愛的感情は感じとれない。

作画は一期より落ちたというか露骨に微妙な回もあったけど、自分的にはこれぐらいの方が落ち着いていて見やすかったかな。
一期みたいな過剰な漫画風演出も少なくなってその点でも見やすかった。

↓一話毎メモ
{netabare}
1話 ☆6
クソアニメの時間。まさかのガラケー。え、OPこれ?
1クール目に比べると肩透かし。
このガタイとかいう奴はちょっとおもろいな。あれ意外と面白い?
間を開けたら面白く感じるタイプのアニメだった?
あかんわ、いつもの古見さんに戻った。シャーペンやろ普通。横覗くな。
最近この歌手よくEDに起用されてんな。クッソ微妙なED
一期はOPもEDもめっちゃ良かったのに。

2話 ☆2
OP下手すぎる。阿波連さんに比べると面白く感じる。
普通にもうしゃべれるのねw キャラがぶっ飛んでるのがな。あかん眠いわ。
OPは下手なだけだけど、EDはほんと聞くに堪えん。

3話 ☆1
つまんねえ。小学生なら楽しめそう。
ツラ貸せよとか普通に生活してたら使わんだろ。
穴があったら入りたい。ホモかな? これ浮気だろ。
古見さんのどこに惚れる要素が。ED不協和音だな。

4話 ☆1
OP微妙すぎる。伊藤美来の唄って何で人気なのか本気で分からん。
ゲームとしてもキスは悪乗りが過ぎるわ。つまんね。
古見さんもつれてくるな。古見さん持ち上げが気持ち悪い。
毎回の一人プレゼンの流れが死ぬほどつまらん。

5話 ☆2
退屈。古見さんとかいうゴミ。白髪の子かわいいな。
こいこいの説明いる? 雨四光揃ってて草。価値やろ。古見さんに甘い世界。
あの白髪の子の出番が増えたらこのアニメ推す。

6話 ☆2
何してるんだよ神社で。ガタイ君の方が真のコミュ障感ある。
古見さん空気。

7話 ☆2
大したことないやろ。どっちにしろ言い訳してる感w
成瀬君少し面白いのでは。米谷が糞寒い。なんだこの茶髪。
ほんと古見さん信者キモ。
この中学の感じが本来のコミュ障だよな。
で、何で今はこの頃に比べて成長できたの?
なんで中学の頃はできなかった友達が今はこんなにいるの?
古見さんがマジで好きになれん。

8話 ☆2
この古見さんの取り合いの流れ何回やるんだよ。
クソつまらん。スイーツ(笑) ほんと古見さん持ち上げが気持ち悪すぎる。
バスガイドの話はまあまあ。
きっしょ。気持ち悪いキャラしかいない。

9話 ☆6
キャラに人間味がない。
ヨーヨーの流れ面白かった。二期で初めて面白いと思えたギャグ。
まるで将棋だな。
唐突に将棋アニメが始まった。ED映像の演出はマジでいいと思った。

10話 ☆4
つまんねえ。バレンタインって実際そんな盛り上がらないよね。
いちいち漫画風の吹き出しで見てる側からすれば分かり切った心情を表現するのが嫌い。誰だよこいつら。もうそうだった。
片井くんはコミュ症ですでやれ。やっぱりホモじゃないか。もらえねーよ。
男からもらったという事実だけが残るのなんかやだなw

11話 ☆1
ほんとキモいキャラしかいない。
また扱えもしないのにキャラ増やすのか。
ほんと話の作り方下手。出して仲良くなったで以降は有象無象化
それ以降はメインを張ることもなく。また新キャラかよ。盤面写せ。

12話 ☆3
何やってんの。ひよってるヤツいる?
とりあえず変なキャラに変なことさせとけばいいみたいな安直な。
米谷とか言うやつのノリほんときもい。
おっそうだな。何だかんだ独占だからという理由で最後まで見てしまった。

曲評価(好み)
OP2「青100色」☆3.5
ED2「小喋日和」☆2.5
{/netabare}
{/netabare}
7/5 訂正

投稿 : 2024/06/01
♥ : 3
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

「1cmずつ 恋に落ちる」

【物語 3.0点】
1期から中1クールで放送された2期。話数も1期から継続。
実質分割2クールで1年生編を完走。

内容はごくごく平凡な学園生活・歳時記の再生産。
古見さん&只野君の関係等も、
OP主題歌から拝借したレビュータイトルの通り、
互いに遠慮しながら、ゆっく~りと亀の歩み。

“コミュ症”視点から、もしくは変人だらけのクラス構成から、
一年間、普通の青春がつつがなく完遂される価値を再認識し、
当たり前が幸せとホッコリできるか否かが折り合いポイント。
よって一定以上のキャラ理解や共感は不可欠。

私は古見さんが振動している姿を見ているだけで癒されるので、
本作は毎回脱力して楽しめる安全スポットでした。


【作画 4.0点】
アニメーション制作・OLMが引き続き、光を反射する埃まで捉える高水準を維持。

歪ませた背景に回想を映し出すなど、作画と一体となって演出された映像美も健在。
{netabare}愛しの古見さんのストッキングを奪取して頭に被り逃走する山井さん。{/netabare}
など良く動くカメラワークにも妙な迫力がありw

顔の各パーツを少しずつ赤らめながら、距離を測って測って詰めないw古見さんなど、
心情表現も繊細で拾ってみるとキュンキュンできます。

それだけに漫画らしい心情説明の吹き出しテロップ。
説明文のツッコミがギャグの中核と理解しつつも、
私はやはり蛇足に感じることも……。
一度、一話限定で良いので、テロップも解説ナレーションも只野君の補足もなしで、
古見さんの心情解析に視聴者がチャレンジする回も欲しいと思ってみたり。


【キャラ 4.0点】
新たな強面“コミュ症”片居誠が登場し、古見さんに弟子入り(本人非公認)し、
相互誤解に基づいたギャグが多様化するなど、
ともだち100人に向けて“古見友人帳”は微増傾向。

そんな中、私の印象に残ったのは今回も大人。
{netabare}修学旅行のバスガイドさん。変人サファリパークの1年1組相手に、
ほとんど誰も聞いてない観光説明などで懸命に場を作ろうと奮闘。{/netabare}
行事が滞りなく進行するのって快挙だなw
と普通のかけがえのなさをここでも痛感。
1組担任みたいにもっとテキトーで良いのにと思いつつも、
その不器用な努力を応援したくなります。

14話からは三バカトリオが“クラスの女子 付き合うなら誰?”などと妄想を開始w
私も1組は意外と魅力的な女子が多いと錯覚w
私は、帰宅時、家にいたら安心できるという観点で言えば
尾根峰さんか尾鶏さんかな?(※あくまで妄想上の話w)

只野君が鈍感キャラではなく、
{netabare}バレンタインデーにチョコもらえなくて落ち込む{/netabare}わりと普通に青い男子だったのが胸キュンポイント。
そんな兄のドギマギを同室二段ベッドの特等席から観察する妹・瞳は共感度高し。
(というより普通に女子力高めで可愛い。リアルに付き合うなら瞳が本命まである←いい加減、妄想やめいw)

長名なじみのコミュ力もちょっとウザいかもと思い始めた2期。
ですが23話、{netabare}古見さんと只野君が詰将棋でギクシャクした際、
「いつの間に 喧嘩するほど仲良くなったの?」とサラリと一言で氷塊させてしまう。{/netabare}
“全校生徒の幼馴染”は伊達じゃないと脱帽しました。


【声優 4.0点】
古見さんの弟・笑介役の榎木 淳弥さん。
古見 硝子役の古賀 葵さんと合わせて、
喋ってナンボの声優さんの中でも、さらに巧みな喋りが人気のお二人が、
息遣いだけで掛け合いを展開する贅沢さが相変わらず笑点w
たまに喋ったらイケボなのもまたジワジワ来ますw
古賀さんも綺麗な声で一生懸命伝える場面が少しずつ増えては来ましたが……。
19話で絞り出した{netabare}修学旅行{/netabare}への想いグッと来ました。

寡黙なコミュニケーションも深まりナレーション・日高 のり子さんも
“執行ボイス”による心情判定に大忙しw
中盤には照れ隠しな手紙の代読までカバーする活躍ぶり。

2期ではさらに成瀬 詩守斗(しすと)の行動解説役などとして、
米谷 忠釈役の鵜澤 正太郎さんが淡々と茶々入れ。

声に出せない想いが積み重なるクラスとは対照的に“解説席”はにぎやか。


【音楽 4.0点】
ほとんど喋らない古見さんの反動なのか主題歌は饒舌。

OP主題歌は伊藤 美来さんの「青100色」
サビの終わりにかけて、喋り足りない胸の高鳴りを早口で畳み掛けて行くこの構成。
どこかで……と思っていたら、楽曲提供に川本 真琴さんの名がありビックリ。
四半世紀ほど前にアニメ版『るろ剣』OPなどで一世を風靡したシンガーの曲調に再会できるとは。
この点からも本作は古き良き青春アニメ志向。

ED主題歌はFantasticYouth「小喋日和」(こしゃべりびより)
こちらは想いがポエトリーにまで溢れ出す系。
EDアニメーション。表情のないキャラのシルエットが動き回るクラスの日常風景。
説明解説なしでも誰が何してるか分かってしまうキャラの濃さ。
上記の通りテロップアレルギー気味の私にとってはED眺めるのが、
毎回、何気に一番ウキウキする時間だったり。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 20
ネタバレ

ぺー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

古見が通り過ぎたあとに

原作未読

“○○な誰それ(♀)さん”系統作品の2期扱いですが、2021秋の初登場から1コ跳び程度と分割2クールみたいなもんかと。登場人物もやることもそう変わらず、良い方向で少しばかり調整してますね。

 人付き合いは苦手だけど人が嫌いなのではない

毎度繰り返されるフレーズはどこまでもコミュニケーション下手への優しい目線を崩しません。
わりと整理されてるので基本評価は1期レビューご参照。良い方向に傾いた理由/差分をまとめます。


■良かったとこ(ネタバレ無し)
 高校入学当初から美人な古見さんに興味津々なクラスメイトで真っ先に距離を詰めることに成功した只野君。彼が通訳役として次々投入される変キャラを媒介してた1期でした。個人的には古見⇔只野間の比重高めだったらきつかったろうなぁと思ってたので周囲を強キャラで固めてくれて見やすかったです。
 2期では通訳の役回りはやや後退。長名くん山井さんその他面々が好き勝手やってました。

 いつもの分かりにくい例えをすると…
 ヒロイン古見さんに期待するポジションは点取り屋ストライカーではなくボランチということになるんだと思います。自らゴールを決める強烈な個性を彼女に求めると物足りない。下がり目のポジションにいて必ずボールが経由する位置取りですね。なんせ喋らないですから。派手な活躍を期待せず、古見さんとのボール交換で周りが輝く、みたいな視点で俯瞰したらけっこう楽しめました。
 友達100人欲しくて人付き合い苦手な私でもどっこい今日も元気です!みたいなコミュ障讃歌展開だったら秒で切ってたと思います。

 とかく映像表現の評価が高かった1期と比較し内容“も”安定していたと思います。

■悪かったとこ(ネタバレ無し)
 OPは曲作った人{netabare}(川本真琴さん){/netabare}がそのまま歌えばよかったのでは? 


1期を受けて安定感の増した2期と言えましょう。コメディ方面でキャラ立ちした面々の動物園的な楽しみ方のできる佳作でした。
コメディ色強めてときおりほっこりさせる。少年誌らしいアプローチだったと思います。
なおラブは要らんと思ってます。現実味ないファンタジックなキャラ付けの子たちが愛を語ることは空疎ですもの。仮に古見さんリアルにいたら確実に持て余す自信があります。…なんだけどこれラブコメカテゴリーでしたっけ?肌に合うのか合わないのかよくわからんとです。



※ネタバレ所感

■コミュ症とコミュお化け
お化けとはなじみくんのことではありません。古見さんのママでもありません。
{netabare}週刊少年サンデー連載。ナレーションが日髙のり子さん。
その昔。大事なことは語らず匂わせまくって登場人物はこぶ平(現正蔵師匠)以外は察する術に長けたコミュニケーションお化けだらけの双子の野球アニメがありましたけど、本作品のナレーションに日高さん起用で思い出し個人的にツボでした。
そういえば双子弟がアレしたあまりにも有名なシーンで『幻想即興曲』流れてましたよね。こちらでは古見さんパパ登場で同じショパンの『革命のエチュード』流れてましたよ。
ただどうやら制作会社がもともと『タッチ』関連のお仕事でご一緒だった面々らしいです。その絡みかしら?いつもの邪推です。{/netabare}


■顔のないエンディング
好みではないOPと対照的にお気に入りのED。曲はもちろんアニメーションもインパクト強めでした。

{netabare}2パターンの下校シーン。前半は独り、後半は只野君と一緒に教室を出ていく古見さんでした。前半は窓の外が桜色だったので入学当初で、マフラー巻いてる後半は冬ってことなんでしょう。一年間のクラスの歩みが凝縮されてました。

それとなんでキャラの顔消してのっぺらぼうにしたんですかね?
歌詞とリンクしてるのもありますが、こちらあえて顔がないことで私たち視聴者が経験した高校時代のクラス風景と置き換えてみてね?との作り手からのメッセージではないかと思うのです。アニメほどじゃなくても同窓会で話題になりそうな濃いキャラの1~2人はいたし、狭い箱の中でのイチャコラはありました。当然1年間での変化もある。
卒業して年月が経ってなお繋がってる人は限られるし顔も忘れてたり。でも「こういうやついたよな~」は不思議と覚えてたり。のっぺらぼうに顔を描き足すなら案外身近な人になるのかもしれません。{/netabare}


そういえば王様ゲーで躊躇なくキス命令ぶち込む古見さんママだったり、「結婚しろよ」至極真っ当なツッコミをするバスガイドさんだったり、迷いのない大人がまぶしかったです。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 27

79.2 3 修学旅行でクラスメイトなアニメランキング3位
僕の心のヤバイやつ 第2期(TVアニメ動画)

2024年冬アニメ
★★★★★ 4.2 (186)
600人が棚に入れました
重度の中二病で陰キャの市川京太郎と、クラスで人気者の山田杏奈。 美少女らしからぬ行動を繰り出す山田に、市川は目を離せずにいた。 そんな市川の恋心を知ってか知らずか、山田は天真爛漫に近づいて来る!! 全く違う世界にいたはずの2人。しかしその距離は、徐々に近づいていき……。

声優・キャラクター
市川京太郎:堀江瞬
山田杏奈:羊宮妃那
小林ちひろ:朝井彩加
関根萌子:潘めぐみ
吉田芹那:種﨑敦美
足立翔:岡本信彦
神崎健太:佐藤元
太田力:福島潤
原穂乃香:豊崎愛生
市川香菜:田村ゆかり
南条ハルヤ:島﨑信長
ネタバレ

nyaro さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

話が重くなるのだから演出と音楽は抑えて欲しかった。

 2期は1期がラブコメ最高の傑作という評価に対して、通常の良作というイメージです。1期が良すぎて原作を読んで…読み込んでしまったというのはあると思います。自分なりの読み方とズレるところの違和感が大きくなったせいかもしれません。それがいいところもありましたけど。
 ただ「京アニ」的なマイナス要素「2期の過剰演出」がちょっとなあ、という感じは確かにあったと思います。

 誰でも、評価が高い作品の2期を作るなら1期の「いいところ」を強調したくなるのは分かります。が、作品の面白さは微妙なチューニングの上に成り立っているものです。それの部分で見辛くなっている気がしました。それとその演出は裏にスタッフの顔色が見えてどうしても距離感が出るというか、冷めてしまいます。

 2期のパートは、劣等感を克服し、相手をリスペクトしつつ成長する、成長を目指すという内容です。家族を巻き込んだり、関根が主人公の理解者になって行く素晴らしい話だと思います。そして最大のイベントもあります。

 つまり、1期の半分コメディだった部分が2~3割になって、恋愛とか内面の部分をクローズアップせざるを得ません。いいかえると内容的にもともとかなり感情的なのです。それを1期のいいところとして、演出と音楽を過剰にしたために非常に感情表現がくどく押しつけがましくなりました。2期はただでさえ、重くエモい話です。

 逆に9話が代表的ですが「面白いところ」のコメディ演出が甘くなって、バランス、チューニングを外している気がしてなりません。ホワイトデイの「可愛い」のところもですね。あとバレンタインチョコづくりの回も演出というか作画含めてよくなかったかなあという気がしています。
 お姉さんのたこ焼き屋の「制服デート」のセリフも、原作だともっと面白く感じたのですが…その辺、間延び…ではないのかもしれませんが、強調するポイントが少し私の感覚とズレている気がしました。

 内容的には11話の足立をキャラとして成立させようとしたのか、運動会とか結構無理もありました。ギャグ要員で終えるべきだったと思います。

 ということで、ストーリーが面白いのは今更ですし、作画も1期よりパワーアップして良くなっています。が、演出と音楽に不満が残りました。2期から後ろは延長戦みたいなものですからね。それでもかなり面白いですけど。まあ、いわゆる原作厨化している自覚はありますけどね。

 卒業までに一回別れる、みたいな大事件が無い限り、早めに終わらせた方がいいと思います。なお、私は関根エンドが見たいです(後日談でよりを戻すのは可。人生において中学時代の恋愛が一生続くのは不自然な気がしますので)。




1話 関根萌子萌え。雪の日のライティングが見事。ただ音楽がちょっと過剰かも。

{netabare} 話が面白いのは原作を読んでますし、いまマンガクロスまで手を出したので語るまでもないです。2期…いきなり関根萌子いいですねえ…私は山田より関根推しです。

 山田はいいんですけどちょっとキャラとして記号化してしまいますので、それを補うのが関根です。この子と姉がいるから2期は面白さが持続すると思います。
 原作の偶然要素を減らして、関根の女気をより鮮明に見せたんですね。この改変はとても良かったです。

 で、ちょっとエモいエピソードではありますが、音楽がうるさかったかも。感情盛り上げなくてもストーリーと声優さんでちゃんとできてるので、過剰な音楽演出は必要ないと思いまますが、1期と同じなんでしょうか?
 音楽に限らず、人気作ですから張り切るのはわかりますが、あまり過剰演出だとうるさくなりますので、チューニングをお願いします。

 一方、雪の日の教室のライティングは見事でした。拡散する光で窓の外の雪がわかる感じでした。シンエイ動画は「高木さん」を初めこのところライティングと撮影が見事です。構図もいいし、アニメらしいアニメを作り続けたシンエイ動画の面目躍如ですね。雪の日のオゾン臭まで感じるような素晴らしい画面でした。


追記 EDのスタッフロールを見たら、オープニングはWIT STUDIOがやったみたいですね。で、ダンスのモーションキャプチャをプロダクションIGみたいです。ダンサーの名前も振付師の名前もクレジットされてますので、このOPの作画カロリーというか制作のカロリーはすごかったですね。


再追記 なぜ秋田犬のキーフォルダーは親切な人に木に掛けられていたのか。雪が降っていたからというのはあるでしょうけど、ちょっと不自然な気もします。
 どうしても市川が山田を見上げる構図を作りたかったのでしょう。キーフォルダーは2人の気持ちのつながりの象徴。それを市川は見つける努力をした。市川は山田を「見上げていた」から「見つけられた」ですね。忘れてはいけないポイントだと思います。

 山田が仕事をしていることに市川が思うところがあるのも「見上げる」構図と関係あるのでしょう。
 親切な人とは関根そのものではないかもしれませんが、原さんなども含め、2人の関係だけではなく周囲の人たちに応援されているというアナロジーにもなっている気がします。

 この辺のエピソードはエモいですが、非常に緻密に物語を紡いでいると思います。{/netabare}


2話 見えているようで見えてなかった山田の内面に触れる回

{netabare}  さて、市川のモノローグで話が進行しますので、どうしても感情移入先は市川になる構造です。

 で、今まで視聴者側も山田について市川に気があるのはもちろんわかっていましたが、山田の内面って結構見えてませんでした。自分がユニークに見られることを喜び、泣き虫だけどネガティブな感情は人に見せないことくらいでしょうか?
(追記 そうそう紅茶花伝は忘れてはいけないポイントですね)

 それが、ここで分かりました。今まで山田のキャラを分かった気になっていましたが、ここで意表を突かれることになります。なるほどな、と。どう読み取るかは人それぞれでいいと思います。

 家にあげる=内面が見えるというアナロジーの効果もあったと思います。以前は山田のジャージを市川は結局着れませんでしたが、服を借りる=山田になってみるという意味もちょっとあるのかな?

 一方で、男である市川が山田を家族に紹介する意味と、女である自分が家族に市川を紹介する意味の差が分かっていない点で、山田がまだ子供だというのも分かります。

 臭いのを気にするというのも、外面は気にしなかった山田の初めての側面だったと思います。人を遠ざけるのを嫌がるという点で前半とつながっている感じです。
 対比として洗濯ものの匂いがありました。この辺は表現が微妙で、距離感が縮まる感じのエピソードはいいんですけど、読み取りずらい部分でした。
 
 今回、マンションのバスルームの描写に注目です。あのユニットバス、山田の家のは高級マンションに入っているタイプだと思います。広さも明確に市川家のとは違いました。原作も確認したら描き分けていましたので、結構細かいところの描写まで気を使っているのがわかります。

 (追記 両家の間取りがコミックに乗ってましたが、戸建て・マンションの違いはあっても全体の広さは同じくらいのイメージでした。ただ、作画を見ると山田家の方が広々と感じます)

 気になった点は、お鍋の具材の切り方が料理をやっている人の切り方でした。卵が割れない設定と矛盾はないのか?という気はしました。母親が用意しているとすると2人前近い分量なのはおかしいですし。{/netabare}


3話 え、作画崩壊?サブキャラがいい回なのに…残念です。

{netabare} ここに来て作画崩壊???というほどではないかもしれませんが、関根を初めサブキャラの作画明らかにおかしかった気がします。動きも少ないしスクロールでごまかしていた感じだし、構図もいまいちだし。

 ですので、ただでさえ原作の読み取りが分かりずらい回なのに余計よくわからない回になってしまいました。そして、関根とお姉さんを初め、サブキャラたちがいい回なのに残念でした。

 うーん…出来は脱落者がでてもおかしくないレベルだったのではないでしょうか?スタッフ大変なら休憩してもいいからクオリティは保ってほしいなあ。来週以降の持ち直しを期待します。 {/netabare}


4話 既刊9巻中で一番乗れなかったパートでしたが、そういう回もあります。

{netabare}  本命と義理の差、言葉なのかチョコの形状なのか。そして失敗してしまったチョコを渡せずにいる山田…と話はわかります。が、山田・関根の2人の言動が分かりずらい回かなと思います。

 山田については、チロルチョコ将棋とか、原さんを見せる、コンビニの場面等々意味はわかりますけど、何か非常に不自然な感じです。視聴者はその不自然さの裏の意図を読み取ってねという回だとは思いますが、心の動きにすんなりと同調できない感じです。

 関根の市川に対する言動はなんでしょうね?「だからイッチの机に…」が何度読んでも理解できませんしアニメでも補完無かったですね。市川の成長を横で見ていて見直しているという感じで来ていますので、友達だと認定したということでしょうか?応援なんでしょうか?

 これはアニメ云々ではなく原作からそうでした。むしろアニメで多少は分かりやすくなっている気もします。

 今回のパートは実は今のところ発売中の既刊9巻の中では一番乗れなかったですね。あともう1カ所あるのですが、まあ、そういう回もあるでしょう。作画が持ち直しているのは良かったと思います。


追記 そうそう、チョコまんを指で撫でたのとカップケーキをちぎった後がハートマークになっているのは、原作よりも非常に分かりやすく表現していました。そうかな、と思ってましたが確信が持ててなかったので、その点で理解は進みました。あとは関根なんですよね…関根がカッコイイんですけど分かりづらい。 {/netabare}


5話 今までの話が回収される回。構成やニュアンスの変更が素晴らしい。

{netabare} マネージャーの諏訪さんは名前が祐希だし、雰囲気的に原作で男か女か不明でしたが、本作を見ると男か?と思ったら声優さんは女性みたいですね…と思ったら、ご本人の写真を見ると…なかなか考えた人選ですね。

 で、お姉さんの制服デートのセリフが最高です。これは私も実感として思ったことがあります。本当に本作はお姉さんと関根を活躍させたのが成功していると思います。

 原作から微妙な修正をしてカーディガンのポケットのところ若干理解しやすいようになっていますね。雪の日の見上げるという表現とか、前回の山田の奇行は、原作だと非常に分かりずらかったです。読み取れているか不安だった部分がアニメで納得できました。

 山田の仕事=容姿もそうですが大人である、責任ある行動ができている…と言う市川の見方が尊敬というセリフになっていました。雪の日に犬が木に掛けられていたから、山田を見上げる構図になったシーンが伏線ですね。もっというと雑誌に写真が載っている…という場面の時系列を変えていました。市川が山田の外見だけでなく内面を理解したいという気持ちが非常に伝わってきたと思います。

 そして、バレンタインの時の言葉で伝える…が活きていました。そしてやっと「キレイ」までは言えました。山田が本当に欲している言葉は背が高のもコンプレックスがあるようで少し違いますけどね。こういうキャラ造形と内面・言動の一致は見事だと思います。

 一方で山田の鍋のところのセリフでは、自分に自信が持てないけど仕事はちゃんとできている。見捨てられる恐怖などが、仕事につながっていて、そういうところを市川には見て欲しい…という劣等感の裏返しでした。

 2期の1話~5話のところが2人の関係性となぜ惹かれ合うのが端的に表現されて好きな場面です。なので4話のチョコのハートや関根のチョコの意味が取りづらいのが勿体ないと思っていました。
 その点アニメで随分と分かりやすくなっていました。構成の変更や細かいニュアンスを変えて、原作で深いのだけど読み取りづらいところが理解しやすくなっていると思います。

 それと最近マンガ・ラノベ・アニメでは「家族」を意図的に排除して作品を作ることが多いですが、本作や「グイグイ」など家族を含めて描いているのがいいですね。主人公・ヒロインが人物が立体的になります。物分かりが良すぎる気もしますけど、トラブルメーカー要員ではないのが自然なのかもしれません。EDを見るとその辺を制作も意識している気がします。

 ただ、やっぱり音楽の使い方には不満があります。エモく作らなくてもいい話です。作品以外の過剰演出は感情の強制になるのでもっと上品に音楽は使って欲しいかな、と。

 前半の区切りになる話かなと思いますので総括です。 {/netabare}


6話 中学校の時って成績は劣等感の克服の役にたたないんですよね。

{netabare}  まあ、この原作者は本当に女性なのか?と思うくらい、中学生男子の気持ちを汲んできますねえ。

 中学生くらいの時って、成績が良い人間からすると成績なんてなんの自慢にもならないというか、だから敢えて関根に自慢するしかないマインドを表したのが見事でした。関根は成績については価値が分かってくれる同士ですからね。
 ここは中学校の時の成績とどういうポジションだったかでひょっとしたら今回6話以降の思い入れは随分と違ってくるかもしれません。
 お姉ちゃんもアホに見えて実は〇〇大学なので、原作者の成績も相当良かったのだと思います。

 小学校の時は素直に自慢できるんですけどね。中学になると他の価値観が目立ってきて成績なんて劣等感の補償にはならないんですよね…2番というのもまた絶妙な感じです。

 中学は女子側も価値観が成績ではなくて、面白さとかルックスとかスポーツとかになって行きますのでこうはなりませんが、山田と先輩との関係性で、劣等感の克服とラブストーリーが上手く物語になっています。

 本作はお互いが好きかどうかという問題はもう前提条件で、市川の成長物語ですから今回が真骨頂と言えます。この後の展開のポイントにもなる回でした。

 そして、過去のいろんな場面が伏線として機能しているのがいいですね。お菓子の袋のときに先生が市川に言ったセリフとか、大晦日の先輩との絡みの伏線を見事に回収してきました。一部アニメオリジナルですけど、この作品のアニオリは原作の意図を分かりやすい形で修正してくるので非常に見やすくなっています。

 やはり力が入った回なのでしょう。演出とか作画、特に後半は素晴らしかったです。

 で、その流れで卒業式の送辞というイベントのエピソードを持って来たのはすごい構成だと思います。決意表明とか過去との決別とかいろんな意味が乗ってきます。
 原作も素晴らしいし、それをアニメ化にあったっていろいろ工夫したところも素晴らしいです。{/netabare}



7話 話が濃すぎてアニメだと刺激が強すぎて見るのがきついです。

{netabare} 話が濃すぎて原作でも気持ち的にきつかったのに、アニメで見せられると刺激が強すぎです。全部見終えるのに何度途中で止めたことか。2期ってどこまでやるんでしょうね。どんどんエモくなるので…見るのが辛い。もちろん見ますけどね。{/netabare}


11話 9話~11話がちょっと…やっぱり1期に比べて落ちているかな

 うん。正直な感想を書くと初めの数話は良かったですけど、アニメ版2期の特に後半は見辛かったです。コミック10巻をもう注文しているファンだし、それは1期のおかげだからいいんですけど、エモさのチューニングを間違っているかな、と思います。

 2人の関係性が濃密でくどくなりますので、演出は意識的に淡白にするぐらいでちょうどよかったと思います。かと思えば9話の父親とのシーンは結構あっさりだったし…そう、9話があまり良くなかったですね。花見のシーンとラーメン屋のシーンはかなりの面白いポイントだったと思うのですが…

 10話の半沢さんももうちょっと魅力的に描けなかったの?と思いますし、11話もそもそも原作で必要あった?と思う回でした。9話~11話は良くなかったと思います。関根が良くなっていくはずなのに、関根の描写が7話以降ものたりないです。

 まあ、原作も後はこれ以上引き延ばすとどんどん凡作化していく懸念があると思います。3期、修学旅行…あるいはライブのシーンまでで良いのでは?という気がします。

 





ツイヤバ 突然のゼロ話でビックリしました。アマプラでどうぞ。

{netabare} 突然のゼロ話でびっくりしました。原作にはないオリジナル脚本がほとんどですので、既読勢としてはうれしい限りです。が、疑問が1つ。これ実質付き合ってるじゃん?

 2期は関根萌子とお姉さんに注目です。

 なお、ゼロ話と書きましたが、アマプラの僕ヤバのシーズン2の「ツイヤバ」をご覧ください。{/netabare}

投稿 : 2024/06/01
♥ : 16
ネタバレ

Witch さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

(最終)2期でもステップアップした市川の成長譚をしっかり描いていた

【レビューNo.116】((最終レビュー)初回登録:2024/3/31)
コミック原作で2024年作品。全13話。
1期のレビュー書いたので、2期も続けてみようかなっと。
アマプラの方で「ツイヤバ」を独占配信していたようなので、まずは前哨戦の
そのレビューから。

(ストーリー)
1期冒頭では、厨二病を患っていた市川京太郎。
しかし同級生・山田杏奈への恋心を明確に自覚して、彼の心境にもいろいろと
変化があったようで。
一方の山田の方も市川に対し、特別な思いを抱いているようで・・・
そんな2人の甘酸っぱい青春ラブコメの第2幕が開演です!

(評 価)
・ツイヤバ:キャラ造形がしっかりしているから、キャラが勝手に物語を紡いで
 いく感じ
 {netabare}・「ツイヤバ」は、原作者がX(旧Twitter)で公開したショート漫画や小ネ
  タをアニメ化した作品のようで、14編程のショートコント集のような創り
  になっています。
 ・ショートコント集ながらもしっかり「僕ヤバ」してるなっと。
  やはり原作者がきちんとキャラに深い愛情をもって、しっかり創り込でい
  るから、ちゃんと「僕ヤバ」という作品に昇華されておりやっぱり面白い。
  ●ありがちなのが
   ・「ドヤ、めっちゃいいシーン思いついた」でこれを最初にもってきて、
   ・キャラをそこへ無理やり当てはめる。
   って感じの作品ですが、
  ●本作は
   ・キャラを最初にしっかり創り込む。
   ・そこへ描きたいシチュエーションを用意する。
   → そのシチュエーションの中で、キャラ達がそのキャラに応じた言動
     (物語)を勝手に紡いでいく。
    (そしてそれがキャラや物語、そして視聴者側への更なる積み重ねに
     繋がっていく。)
   って感じなんですよね。
  ・例えばツイヤバでは、「おはよう」で始まり「バイバイ」で終わるとい
   う構成になっています。
   有体にいってしまえば、市川と山田の挨拶の様子を描いているだけです。
   それでも、2人がしっかりキャラ立ちして積み重ねもあるから、(短い
   尺ながらも)2人らしいラブコメが自然な感じで展開され、「僕ヤバ」と
   いう作品がきちんと成立してるって感じなんですよね。

  そんな感じで(本編とは少し毛色の異なる作品でしたが)2期への期待を抱
  かせてくれるのに十分な出来でしたね。{/netabare}

・第13話:初回から神回。キーホルダーひとつでここまで面白く話を創れるとかw
 {netabare}ヨルシカは引き抜かれましたが(笑)、2期のOP曲もなかなかに良き。
 それにOP映像から作画カロリーがハンパない!
 山田ファッションショーからの「市川×山田」を中心としたダンスシーンとかw
 しかもグルっと回るカメラアングルとか、どんだけ贅沢仕様やねん!!
 ここまでくると「僕ヤバ2期のOP踊ってみた」みたいなバズりを狙ったあざ
 とさすら感じますなwww

 本編の方は1期からの続きで、いきなり骨折して腕を吊ってる市川から始まり
 ますw
 しかし初回から詰め込み具合がハンパない!
 ・市川のうかつな言動に気持ちが二転三転する山田の描写を中心に
 ・山田の芸能活動の話やら
 ・原さんを上手く使って
  ・「原さん×神崎」の恋模様を放り込んで、物語に奥行きを出しつつ
  ・原さん目線で「市川×山田」の恋模様をさりげに描いていくという。
 
 それに山田の描写も
 ・雑誌に載ったことが嬉しくて、わざらしく市川にアピールするいつもの山
  田らしさを入れたその後に
 ・山田のために雪景色を撮ろうとして骨折したことを、うっかり話してしま
  った市川に大いに責任を感じ落ちこんだり
 こういう暗の部分も入れて、山田という人間をより高度で魅力的にキャラ造
 形してる点もホント上手いなっと。

 でもこの作品はここで終わらない!
 今回の影のMVPは「秋田けんたろう」(&関根)。
 (市川がお土産で山田にあげた秋田犬のキーホルダー)
 ・冒頭で(市川がそんなかわいいアイテムを持ってることで)彼氏さんに
  「きっもー」とネタ扱いから始まると
 ・お揃いの「秋田けんたろう」を持ってると原さんに気付かせて、上述の
  ように原さん目線からの2人の恋模様描写のキッカケ作りに貢献し
 ・更に終盤では、山田がその「秋田けんたろう」を失くし、物語を大きく
  動かしていくキーアイテムに昇格!!
  ・ここまであまりいいところがなかった市川が一大奮起して、雪の中を
   山田のために「秋田けんたろう」を必死で探し
  ・そこへ関根がいろいろと絶妙なフォロー!!
  ・最後に(関根のフォローで)山田が現れ、その見上げた視線の先には・・・
 いやー、いろいろと詰め込んだ1話のエピソードが、最後はこの2人にシーンに
 ピタリと収束していく構成はホント秀逸です。

 あいかわらず2人の決めシーンは最高にエモいですが、2期ではそんな2人だけ
 でなく、(1期ではあまり見られなかった)原さんや関根といった第3者を上手
 く使って物語をより面白く展開させていくのかなという期待感を抱かせる初回
 でしたね。
 ラストは山田の一言で、来週が気になる波乱含みな幕開けとなりましたしwww{/netabare}

・第14話:14歳「僕は大人のなりかけ」を上手くみせていた
 {netabare}14話のタイトルは「僕は大人のなりかけ」 
 山田の誘いで山田の家におじゃますることになった市川。
 ラッキースケベ等恋愛脳的なベタな展開の連続になるのかと思いきや・・・
 いやーいい意味で期待を裏切ってくれしたね。

 自分はダメな人間で、いつか大切な人に嫌われるんじゃないかと不安になる山田。
 そこに市川のフォロー。
 ・それに気付けたのは山田が大人になったから。
 ・山田の親が山田が習い事をやめるたびにご馳走を作ってくれるのは、山田に
  挑戦するのを諦めてほしくないから。
  → 山田ならまた前を向けることを知っているから。
 
 大人になるのが怖い。山田との関係が変化してしまうからと不安になる市川。
 そこに山田のフォロー
 ・自分の知らない大人の証 → いつも山田に気付かされる。
 ・「ちゃんと声が低くなったら、私の事いっぱい呼んでね。」
 
 本当に14歳「僕は大人のなりかけ」を絶妙にみせてるなあっと。
 ・今まで気付けなかったことに気付くようになったこと。
 ・それが原因で不安になったり、新たな1歩に踏む出すきっかけにもなること。
 そして最後はしっかり2人の関係性に回帰させて締めるあたり、今回も1話の尺
 を上手く使って「僕ヤバ」らしいエピソードでよかったと思います。{/netabare}

・第15-17話:毎回市川の気づき・成長を入れてくるのは凄い
 {netabare}15話のタイトルは「僕は山田と」以下
 16話「山田は僕を」
 17話「僕は知りたい」

 1期から通して、ここまで「外れ」と感じる回がないのは本当に凄いなっと。
 ・なんだかんだで毎回市川の気づき・成長をちゃんと入れている
 ・しかも中二という微妙なラインをピンポイントで突いてくる
 1期のレビューでも書きましたが、
 >「原作者は中二(恋愛)の教祖様なのか?!」と思える程に、程よいライ
 >ンを突いてくるシナリオ展開や日常描写の「中二加減」の絶妙さ。
 市川を筆頭に原作者のキャラへの思い入れが溢れ出ているいうか、キャラを
 「対等な人間」として扱い真摯に向き合っているからこそ、この絶妙さが生
 まれるんだろうなっと。

 思えばここまでのタイトルには「僕は~」みたいな「僕」というキーワード
 が入っているわけで、
 ・原作者が一番描きたかったことは、ラブコメを介しての市川の成長
 ・それを制作陣もしっかり理解してるからこその、ラストのタイトルを活か
  したエモい演出で、きっちり印象付け
 そりゃ心に響いて毎回面白いはずだわ(^^♪{/netabare}

・第18-22話:安定して面白いので雑記
 {netabare}安定して面白いので雑記
 ・市川姉は女子大生だったのか?!
  お姉さんは漠然と女子高生かなって思っていたのですが、山田のお泊り
  回で父とビールの飲んでいたので「?!」ってなって、確認してみたら
  女子大生だったというw
  あのキャラデザでは女子中学生と言われても違和感ないからなあ~。
  ウチも2人の娘が6歳差なんで、ちょうどあんな感じなんだろうな。

 ・ナンパイ先輩の卒業
  ナンパイ先輩の卒業回で保健室にいた市川と山田へ最後にきれいなパス
  を出して、すぐ2人が出てきてただならぬ空気でって感じでしたが。
  てっきり何か進展がであったんかと思ったら、どうもそうではないよう
  で・・・
  今だにこのシーンだけは理解できないんだよなあ。
  あのわずかな時間に何があったんや?!

 2期では「山田の隣に胸を張って立てる自分」という市川の明確な成長目標
 が示される訳ですが、対象となる山田が
 ・本来ならヒロインは文武両道とかの優等生キャラだったりしますが、山
  田はそんなキャラじゃない
 ・その分芸能人としてステップアップしていく様で、市川の動機付けを補
  完していく
  (それでいて山田が安易に「遠い存在」となるという描写より、素の山
   田は「自分と何ら変わりのない中学生」で陰で努力しているいう描写)  
 この辺りも、物語を上手く展開しているなあって感じですね。{/netabare}

・第23-25話:最後まで僕ヤバらしさを貫いたのは好感が持てる(少々演出がウザいが)
 {netabare}体育祭や修学旅行ということで。
 市川も(以前のような斜に構えるウことなく)そういう行事を普通に楽しめ
 るようになったんだなあと。

 修学旅行ではベタなコメディ展開から、ここで綺麗に決まるのかと思わせて
 おいて、一度クールダウンさせるのが僕ヤバ流w
 そしてラストは等身大の中学生を描いた僕ヤバらしいいい終わり方だったと
 思います。
 ただ狙い過ぎか、過剰な映像や音楽が少しウザいと感じたかな。
 素材がいいのでそのままシンプルな味付けでよかったのでは。{/netabare}

(最 終)
ラブコメとして十分面白いのは確かですが、それ以上に面白いのがタイトル
「僕は○○」に象徴されるような市川の成長物語で
・1期:自分を守るために自分の世界に閉じこもっていた過去との決別
・2期:「山田の隣に胸を張って立てる自分」というなりたい自分像
しっかりステップアップしている様を描いているのはさすが。
そしてそこにしっかり山田の成長も合わせて入れてきたのは、ホント魅せ方
が上手いなっと。
ラブコメ展開も進めつつ、この成長譚でもきちんと2期の意義を示していたか
なと思います。
またそのレベル感も本当に(大人になりかけの)「等身大の中学生」を見事
に描いていると思いますし。
こうして2期をみると、1期のラストのセリフ「ありがとう」が、更に深みを
増していくというか・・・

・原作者がしっかりキャラの内面にまで踏み込み「汗をかき」
・そのキャラ達が自然に躍動して物語を紡いでいく
やっぱりキャラをしっかり描いている作品は強いなっと。
なので
・「ストーリー」ありきで「何をしたか」にばかりに気を取られ
・キャラ造形を疎かにして「見映え重視」のドーピング
的な作品はきちんと「汗をかいて」ほしいと思うのですよ。
そこに私たちも「プロのクリエイターへのリスペクト」が生まれる訳でして。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 26
ネタバレ

かんぱり さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

観た後にじんわりくるラブコメの名作 第二章

[2024.3.31見終わって]
最終話みてあらためて思ったこと。
山田さんのことを本気で心配して山田さんの一部になりたいって思う下心なしの純粋な気持ち。
市川くんの山田さんへの想いはもう恋じゃなくて愛だなぁって。

なんていうか、大人の普通の恋愛ものよりも、こういうピュアな恋愛もののほうがココロにくるのって、市川くんのお姉さんの放課後デートじゃないけど、思春期の恋心ってもう二度と味わえないものだから尊く思えちゃうんでしょうね。

市川くんは山田さんのおかげで成長できて、山田さんも市川くんのおかげでもっと自分を好きになれた。
ほんと、とても素敵なラブコメでした。原作者さん、アニメスタッフさんありがとうございました。

ラストで1期OPのヨルシカの「斜陽」が流れる粋な演出にまた涙腺が。。

[初回感想]
1期は私にとって名作でした。
原作の良さをうまく引き出してる演出とリズと青い鳥の音楽などを手掛けた牛尾憲輔さんの静かでエモい劇中曲、そして市川くんが山田さんと出会ってからのココロの動きと成長を丁寧に描かれてて、見てる私のココロを何度もヤバくさせていただきました。

そして待望の2期!!
実は原作も最新刊まで読んでまして、これからの展開はおおよそ知ってはいるんですが、でもだからこそ あの展開を1期と同じスタッフがどうエモく演出してくれて私のココロをヤバくしてくれるのか、楽しみで仕方ありません。

OPの二人のダンス、かわいいですね。スキロー思い出しました。
EDは1期に続いて こはならむさん。今期もまた本編の余韻をいい感じにしてくれそうな曲ですね。

各話感想は以下のとおりです。

ツイヤバ
{netabare}アマプラで12月から公開されてる短編集です。
2期のとこから入って一番上から見れます(^^♪
なんとなくタイトルの音楽とか高木さんっぽい感じしますね。
全部面白かったですけど、「おねえと買い物」「肉まん」が好きかも。
僕ヤバがお好きなら見て損はないと思いますよ☆彡{/netabare}

karte13「僕らは探している」
{netabare}「山田さんは仲いいとかじゃないんで・・」
男の子の照れ隠しあるあるなのかな。。
「・・でも一番・・頼りたいと思ってる・・」
1期の初めの頃に比べてここまでちゃんと自分の気持ちを山田さんに伝えることができるようになった市川くんにじんわり。
自分が載ってる雑誌を見せたい山田さんもかわいい。
「仕事、好きなんだな」
こういうこと好きな子から言われたらすごく嬉しいよね♡
失くしたキーホルダーを必死に探す市川くん。
「ある!絶対にあるから!だから気にするな」
こんな大きな声で山田さんを励ますようになるなんて。。
市川くんの想いと成長にちょっとうるっとしちゃいました。{/netabare}

karte14「僕は大人のなりかけ」
{netabare}好きな相手に自分をもっと知ってほしいって気持ち、よくわかる!
卒業アルバム見せたり、自分のココロの奥底にある思いを打ち明けたくなったり・・
その気持ちをちゃんと優しく受け止めてくれた市川くん。
でもそんな市川くんにもココロの奥底にある不安な気持ちがあって。
少しずつ大人になっていく二人のやりとりが甘酸っぱくてたまりません。。{/netabare}

karte15「僕は山田と」
{netabare}「中学生だから好きなこといっぱい増えて成長して・・環境も心だって変わるんだよ」
市川くんのお姉さんの言葉はそのとおりなんだけど、
「それはない!僕は・・ずっと山田が好きだと思う」
市川くんのこの想いも間違っていない。
2人がこの先どうなっていくかなんて誰にもわからない。
でも山田さんに嘘をつかせたくなくて、真っ直ぐに向き合っていたいって思う
そんなのいやだーって叫びたくなる、山田とつきあいたいってつぶやいて悶えてしまう
思春期の、初恋の、この想いにキュンとしちゃうんですよね。{/netabare}

karte16「山田は僕を」
{netabare}「勘違いしても・・いいよ」
二つに割ったチョコの文字がスから♡に見えたとき。
市川くんの中の、そうだったらいいな・・が確信に変わって。
先輩の言葉に言い返したり、負けずに手を振ったり。。
それも山田さんが自分のことを好きだと分かって、もっと素直に自分の気持ちを出せるようになったから。
早よ告白して付き合えとか思っちゃうかもだけど、こういうもどかしいけど少しずつ進んでいく二人の初初しい恋もいいなぁって思います。{/netabare}

karte17「僕は知りたい」
{netabare}山田は自分と違う景色を見ている・・
それでも・・僕の知らない景色を話す山田は美しいんだ

仕事が好きなんだなって言ってくれた
市川が気づかせてくれたんだよ。。すごく嬉しかった。。

もし山田が普通の中学生に戻ったら・・
もしそうだったらこんなに好きになってない!!
尊敬してるんです・・杏奈さんを

でもなぜかつらい
自分が子供すぎてくやしい

そんな真っ直ぐな市川くんがとても素敵だなって見てて思いました。
こういうところが山田さんも好きになったんだろなって。
自分が撮った山田さんの写真をすごく綺麗だろって素で言ったり。。

次回は原作読んでた時も好きなお話だったので、とても楽しみです♡{/netabare}

karte18「山田は僕が好き」
{netabare}市川くんの周りにくる人が増えて嬉しそうな表情したり、いい先生ですね。
中学生になって、自信が持てなくて自分を嫌いになっていた
でも今は・・
前よりも自分を好きになって信じることができたのは、光と出会ったから。。
二人の勇気のバトンとしての秋田けんたろうのやりとりも良かった。
それを手に握りしめながら、勇気をもらって自分の気持ちを話す山田さん。。
自分の気持ちにちゃんとケジメをつけたり、去り際にわざと連絡先の話したり、先輩も普通にいい人でした。{/netabare}

karte19「僕らは溢れ出る」
{netabare}市川くんのカラオケからのOPの流れ良かった♬
挙動不審になったり、相手の言動に敏感になったり
お互いの気持ちはわかってるのに・・わかってるからこそ落ち着かない気持ち。
お互いに好きだけどまだ恋人になりきれていない二人。
ほんと、ここまで少しずつ進んでく恋する気持ちを丁寧すぎるくらいに描いてるラブコメってなかなかないと思う。
市川くんがマフィンを渡して死ぬほどかわいいって言ったあたりでうるっときちゃいました。。{/netabare}

karte20「僕らは夜更かしした」
{netabare}山田さんが家にお邪魔して妙にテンション上がる市川のお姉さんかわいいw
今回あんまり書く感想ないので、関根のことでも。
関根って山田家でチョコ作りのとき彼女の振りを喜んでやってたり、わざと市川の机で義理チョコ配ったり。
行動の表面だけなぞると市川のことが好きみたいだけど、全然決してそんなことはなくて。
たぶん、モデルやってて彼氏みたいな存在もいる山田に対してのちょっとした思いの裏返しなのかな。。
でも山田のことは友達だと思ってるしちょっとした悪戯だと思うんですけどね。{/netabare}

karte21「僕らは約束した」
{netabare}素でうっまぁ。。って言われたら料理人としては嬉しくなるよねー。
でも本人への告白の前に親に告白って・・w
ラーメン二郎、昔連れてってもらったことあるけど、予想以上に量があって少し残しちゃいましたw
いつも山田さん側に立って気遣いしてる市川くんが素敵。{/netabare}

投稿 : 2024/06/01
♥ : 34

64.1 4 修学旅行でクラスメイトなアニメランキング4位
あいうら(TVアニメ動画)

2013年春アニメ
★★★★☆ 3.4 (707)
3096人が棚に入れました
 噛み合わない、それが楽しい。女子高生たちの日常。
 「何も起きないが起きる、彼女たちの日常。」を描いた
 ゆるゆる感あふれる4コマ漫画。

声優・キャラクター
中島唯、飯田友子、田村奈央、佐倉綾音、花守ゆみり、内山夕実、田村ゆかり、杉田智和

シス子 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

たらばは蟹じゃない

原作未読で視聴

3人の女の子の他愛ない日常のお話

会話の中のちょっとしたところで「ぷっ」って笑ってしまう
笑いのレベルはそこそこかな?

メインの3人の女の子
天谷 奏香(あまや かなか)ちゃん
岩沢 彩生(いわさわ さき)ちゃん
上原 歩子(うえはら あゆこ)ちゃん
の頭文字をとったタイトルの「あいうら」
※「ら」はその他のひとら(ヤツら?)の"ら"らしい

3人とも中の人は若手の方らしくて
なかなか初々しい感じで好感が持てました

一話約4分のうち
お話のパートは約2分で
ちょっと短め

最初見たとき

(エンディングで)ん?・・・
(エンディングの途中で)おっ?・・・
・・・もう終わり?

って
ちょっとあっけにとられてしまいました

まあ
女の子がみんなかわいいから
それだけでも楽しめる方にはオススメかも

個人的には
アラサー女性教師の
若月美鈴(わかつきみすず)ちゃん(CV.田村ゆかりさん)の
制服姿に
共感?しましたよ~(誰だ~笑ってんのは~!)


それよりも
気になったのは
オープニングテーマです

軽快な曲に乗って
次々と流れていく謎の映像
もうほとんど
サブリミナル映像?

下手したら訴えられそう^^

そして
もっと謎なのは
映像と曲で多用されている「蟹」

なんで蟹なのか
まったくもってイミフでした

そこで
このオープニングの謎を
私なりに考察することに

再生ソフトの再生速度を
「ゆっくり」
にしてオープニングを観察しました
(※ソフトによって設定のやり方が違います)

まず一番に目に付いたのが
メガネをかけた謎の「おじさん」・・・
ってこれ
スティーブ・ジョブズさん?

「iPhone」のつもりでしょうか
蟹を耳に当てたりして
プレゼンしてる画像^^

「CNN」のニュース番組での映像を
模しているみたいですが
CNNが
"Cable News Network"ではなく
"CRAB News Network"にさりげなく変わってます^^

駅の改札機で蟹をかざす映像で
iPhoneって
モバイルSu○ca機能あったの?なんて
本来の目的を忘れそうになったり(マジで30分ほどググってしまった)

なぜかビーカーの周りに謎の粉
これ
ヤバくね?

蟹の缶詰「AIURA CRAB」
「¥1,050」・・・
たらばの缶詰「あいうらたらば」
「¥10,500」・・・
やっぱり
たらばは高い・・・
ていうか
たらばはそもそも蟹じゃない・・・


これらのことからオープニングを考察すると・・・

本作品の制作スタッフの一人が大の蟹好きだった

それはまるで
薬物に依存したかのように
日々蟹のことを考えていた

がしかし
水がコップ1杯800円のこの時代
彼のような年収300~400万円の収入では(某シェフのコメント引用)
自分の欲求を満たすほど蟹を食すことができない
ましてや高価なたらばは清水の舞台が崩落しても手が出ない・・・

そんな蟹のことで悩んでいたある日
なにげに
駅の自動改札機でかざしたスマホを見てふと思った

そういえば
iPhoneの開発元である(彼の持っているスマホがiPhoneかどうかはさておき)
アップルコンピュータの創始者スティーブ・ジョブズ氏は
日本文化に興味があり
特に"そば"が好きで
アップル本社の食堂"Cafe Macs"には
ジョブズ氏が考案したという
「刺身ソバ」なるメニューがある(Wikipediaより)
そもそもなぜコンピュータ会社の名前が"りんご"なのか・・・
意味が分からない
だったら
アニメ作品のオープニングに意味不明なテーマを使ってもいいんじゃないか

・・・と

そんなジョブズ氏の精神をリスペクトし
作中で蟹をアピールすれば
社員食堂のメニューにリーズナブルな蟹定食が加わるかも
と一縷の望みを賭け
わが身の嗜好の赴くままに
蟹をまるごと
オープニングテーマにしてしまったのだった~!

つ~か
こりゃ~もう職権(食券?)の乱用だ~!

な~んて
なんだか
思考が飛躍しすぎてしまいました^^

結論

「さっぱり分からない・・・」(湯○学@ガ○レオ)

投稿 : 2024/06/01
♥ : 30

こたろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

台無しアニメ(皮肉たっぷり酷評)

原作は4コマ。Web(ニコニコ静画)発のマンガだそうで。
高校生の仲良し女子達の、なんでもない日常を描いたショート作品です。


キャラデザインはとても可愛くて好みです。
動きは少ないですが、比較的丁寧に書き込みして手を入れてある作画も好印象。
笑いのネタ、シナリオ、会話の駆け引きもなかなか絶妙で演出も上手い。
意味不明ですがセンスあるOP・EDも面白いと思います。
カニ、カニ、カニ、カニ・・・・頭に残りますね^^


まー、カニでも何でもいいのですが一言、製作陣には文句を言いたい。
軸足が違ってやしませんかね?
「あいうら」という作品をアニメにしたいんじゃなくって、新人のプロモか何かを創りたかったのでしょうか?
事実がどうかは知る由もありませんが、キャスティングを見る限り、下衆な業界の裏事情が働いてるんじゃなかろうか?と勘ぐりたい気持ちでいっぱいです。

のんびり、まったり、他愛も無いバカな会話の掛け合いで和ませるタイプの日常系。
間の取り方やキャラクターの動きにヌルくてなんともいえない味があって、短いながら良質なアニメになっています。
ですが、「会話」が主体にもかかわらずそれを演じる面々が役者不足も甚だしい。
ショートアニメなのに毎回きっかりOPEDに加えて挿入歌も入れる無駄な時間配分しかり、ニューフェイスを”売り出したい感”が満々。
新人を抜擢して実績作りたいのはわかるし、そんな場も必要だとは思いますが、それが許されるのはちゃんと役者としての一定水準を確保してでの話。
一人ぐらいヘタクソが混じっているのならご愛嬌ですが、主要キャラの大半が素人に毛が生えたような大根では度が過ぎるというものでしょう。
脇役のベテランさん達が実力派なので余計にギャップを感じます。
声優界って、そんなに若い人材不足なんでしょうかね?業界の未来に不安を覚えざるをえません。
・・・と皮肉の一つも、かましてみたくなるってもんです。


つまんないB級泡沫アニメならそんなに気にもならなかったのかもしれませんが、なまじ声優以外の部分がいい出来だっただけに、余計にダメな部分が目立つのが本作の最大の不幸。物凄く歯痒いです。
学芸会のお稽古の練習台としては勿体ない素材でした。

願わくばせめて、この声優未満のヒヨッ子達が、本作を踏み台に成長してくれる事を祈るばかりです。
キャラソンのCD出す前に演技の勉強もしようね、お譲ちゃんたち。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 32
ネタバレ

ベルベル♪ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

短編アニメ

始まった!と思ったらいつの間にか終わっていました(笑)

一話の感想
{netabare}
あっという間過ぎてびっくりしてしました(笑)
背景が少し、適当に書かれてるなと思いました( ´・ω・`)
後、金髪の子の声がイケボでした( ´﹀` )
そして、エンディングに恐怖を感じました、、、
そしてそして、棒読み感が、、、
{/netabare}

二話の感想
{netabare}
不覚にも、カナちゃんのネーミングセンスに少しクスリと笑ってしまいました(笑)
そして、あゆちゃんが身長低くて自分の下駄箱にたわなくて金髪の子が身長高いから取ってあげるのかなと最初思ってたけど、まず最初にカナちゃんが馬になろうとしたのが個人的なツボ(@´∀`@){/netabare}

三話の感想
{netabare}
○○寺ってつく名字ってやたら、カッコイイなと改めて思いました(o´罒`o)
私もそんな名字になりたいけど、名前負けするな、、、(´°ω°)チーン
{/netabare}

四話の感想
{netabare}
段々とOPとカニカニカニカニが頭の中でエンドレスしはじめてきたかな(笑)
そして、先生役の声優さんは上手い人が多いなと思いました!
杉田さん贔屓してないかと言われたら、、、してるかもしれない
|ω・)
{/netabare}

五話の感想
{netabare}
かなちゃんの死んだフリ金髪の子に思いっきりスルーされてて、少し可哀想に思ったけどめげない子だなと思いました(笑)
{/netabare}

六話の感想
{netabare}
弟が不憫だなと思いました・゜・(ノД`)・゜・
{/netabare}

七話の感想
{netabare}
前の話の続きで弟くんが出てきました!
弟が優しくてこんな弟欲しいなと思いました(笑)
決して、使いパシリが欲しいというわけではない( ˙-˙ )
{/netabare}

八話の感想
{netabare}
見るのやめようかなと思いつつ、短いのでつい見てしまう、、、。
この棒読みも癖に、、癖にな、、なならな、、る??
{/netabare}

九話の感想
{netabare}
ここまで見てふと思った事、、スカート短いからつい太もも見ちゃうね(笑)
{/netabare}

十話の感想
{netabare}
やっと十話まできたぞ!!もう少しで終わりや!!!
{/netabare}

十一話の感想
{netabare}
雨の日に長靴履くのは、懐かしいな(笑)
久しぶりに履きたいような、、
{/netabare}

十二話の感想
{netabare}
なんて言うんだろ、、最終回って感じがしない最終回でした( ´・ω・`)
漫画の方が面白いのかなとふと思ったので、今度見てみようかなと思います( ´﹀` )
{/netabare}

投稿 : 2024/06/01
♥ : 1
ページの先頭へ