反乱軍で宇宙船なTVアニメ動画ランキング 1

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の反乱軍で宇宙船な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年05月04日の時点で一番の反乱軍で宇宙船なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

60.2 1 反乱軍で宇宙船なアニメランキング1位
GENE shaft[ジーンシャフト](TVアニメ動画)

2001年春アニメ
★★★★☆ 3.3 (32)
123人が棚に入れました
21世紀後半…。無秩序に欲望を追いつづけ、その抑制ができなくなった地球人類は、いたずらに資源を浪費し、環境を破壊し、さらには根拠のない主義・主張に踊らされ、闘い、殺し合って、ついに滅亡寸前まで追い込まれた。
滅びを回避するために彼らがとった選択は、自ら強制的に進化する方法…あらかじめプログラムされたDNAから生命を産み出し、性格及び適正能力さえもコントロールする…すなわち遺伝子操作である。
この選択はさらに加速度を増し、I.E.O(地球統合政府)のもと、人為的に人口のバランスは理想的な男女比1:9に保たれ、人々が恋愛感情や支配欲を無くすことによって社会は安定していった。
こうして23世紀、完全なる遺伝子操作社会は完成した。

nyaro さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

少子化の今注目すべき、日本SFアニメの最高峰。

 本作は大きな枠組みとして、個人の権利あるいは尊厳に対する公共の福祉という社会学的なSFです。この分厚い世界観の設定があるため、SFとしての物語世界がちゃんと人間および人間社会のシミュレートになっています。

 少子化が問題になっていますが、これは本作で扱っているの問題が本質です。つまり、個人の権利よりも公共の福祉=社会の維持、もっといえば人類の種としての維持を優先させなければ、人類は滅びます。今の少子化の原因の本質は、個人の権利というか個人の行動を放任しすぎた結果ともいえます。本作はそこの問題に切り込んでいます。
 個人が易きに流れて好き勝手に生きると人類は滅びる。ならばどこまで人間は個人を制限すべきか?という問題です。また、人間は生物としては「遺伝子を運ぶ」存在であり、遺伝子を残すことこを生きる目的であるという見方もできます。

 遺伝子操作について、生命倫理の問題にとどまらず運命論や人間としての正しいあり方というものを考えるきっかけになっていました。

 この世界観を支えているのが過去のSF作品。ジェイムスPホーガンの「星を継ぐもの」がベースになっています。(長門有希ちゃんの消失で長門有希が読んでましたね。つまりSF好きの超ドメジャーのスタンダードです)
 太陽系に存在した先史文明の残した遺跡の発見・発動が科学的SF部分のメインストーリーになります。これと社会学・生命倫理の問題が絡んで重厚なストーリーとなっていました。
 犬の友達によって遺伝子操作=悪と必ずしもならないなど、多層的な視点がもてます。

 なお、地球の母親が宇宙からの攻撃で吹っ飛ぶのは「宇宙の戦士」だし、太陽を取り巻くリングは「リングワールド」などサブタイトルを見ればわかるとおり過去のSFのオマージュが沢山散りばめられています。
 エウロパのテラフォーミングもSF的にはかなりメジャーな設定になります。(「2010年宇宙への旅」の先史文明のメッセ―ジ「エウロパに近づくな」が元ネタかもしれません)

 そして、アニメ作品としてですけど、ベアトリーチェのキャラに注目です。男のサポートとしての感情の無いレジスタからの変化です。
 遺伝子の問題、社会的な役割の問題と愛情と感情の問題が彼女を使って丁寧に描かれました。エンタメとしても彼女のキャラの変化は素晴らしかったし、それでいてテーマ性もしっかり含んでいました。
 男女の問題でいえば、男性のサブだった彼女がいつのまにかメインを張っているのにも注目でしょう。

 ロボットのプログラムと子育て、さらには人類の遺伝子操作をオーバーラップさせるなど、非常にうまいプロットでした。

 若干敵の存在が抽象的でエヴァ的に感じるかもしれませんが、これは太陽系先史文明ということでエヴァと違い誤魔化すことなく、しっかりと設定があるのは読み取れると思います。

 設定も視点も脚本もテーマも全てにわたって非常に高いレベルの作品だと思います。ダイバージェンスイブとか宇宙のステルヴィアなどと並び非常にレベルが高いゼロ年代作品でその中でもかなり上位の作品だと思います。
 SF的説明はすこーしだけ頭を使いますが簡単に読み取れると思います。

 絵柄もキャラデザもいいんですよね。極端な萌えじゃなく体格の描写などから遺伝子操作された女性という感じが凄く良かったです。

 あと、宇宙船の艦橋の中の落ち着いたオペレータたちの発声。これは最高でした。騒ぐだけの演出しかできない演出家には見習ってほしいです。かつ、この静かなオペレータたちの描写がいずれカタルシスになるとは…本当に隅々まで計算されていると思います。

 ということで、オール5点つけたいなあ。OPの音楽もいいですし。

 唯一の減点する場所があるとするとスペースシャトルです。あれは説明しすぎでしょう。なくても話は通じます。ただ、アニメとしては説明不足だと思ったので入れたんだと思います。



アマプラで有料なのは残念ですけど。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 5

じぇりー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

「バグの中のバグだった」←いやこの作品がね・・・

視聴している間はそこそこ面白いと感じていたものの、いざ★評価をしてみると、そうでもなかったということに後で気付いた稀有な作品。

では何が「そーでもなかった」のか考えてみた。

・メカニックの設定が複雑かつ精密なものの、SFマニアしか喜ばない程、ストーリー的には殆ど機能しておらず、蛇足でしかない

・↑の割に説明不足な設定が多く、終盤で明らかになることを期待していた事さえ不明のままで終わった点が多数。

・完全な遺伝子操作により優秀な人間のみが存在する未来の人類という設定上、命のやりとりがあっても割とドライに話が進んでいく。

・↑の割に、様々なキッカケで突発的に感情的・感傷的になるキャラ多数。

・OP/ED/BGM全てにおいて音楽が作品にしっくりきていない。

・エピソード間の連結が上手くいっていない。(ドラマチックに終わったエピソードの次の回でも、冒頭から、まるで前回のことが遠い過去、あるいは無かった事のように淡々と始まる。)

例えるならまるで「砂漠」のような作品で、基本クールに淡々とストーリーが進み、ヒロインを除いたキャラの感情は良くも悪くも安定している・・・が、いざバトルとなると熱くなるキャラ、分かり易過ぎるフラグを立てるキャラがいて、観ている方はこの温度差について行けない。

全体的にストーリーの描きこみが足りないように感じたので、尺が短すぎたのかもしれない。
・・・かといって、これ以上長くされても観るかといえば・・・う~ん。。。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 7
ネタバレ

Etzali さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6

遺伝子の軸(ジーンシャフト)

(2012.11/10)
23世紀を舞台にしたSF作品、全13話。 時は23世紀、過去の過ちによって人類は存亡の危機を向かえた。

その23世紀は遺伝子操作社会で、男女比1:9という男性の私からしてみれば、おいおいマジかよ(-.-)!という社会であり、感情や欲など種の保存には不要なものは遺伝子操作によって排除された時代。

人格を決定づけるのは環境でもあり、性格でもある(環境≠性格)訳だがこの作品では環境(遺伝子操作社会)=性格(遺伝子操作によって造られたもの)となっており「人」個人としての意義がなくなった社会となっている。

本当にそれでいいのだろうか?

確かに遺伝子操作による社会の形成は科学が発達した時代には適しているのだろうが、今現在21世紀は、遺伝子操作によって生み出されているのはペットなどのごく限られた生物に過ぎない。(猫アレルギーを起こさないように組み換えされた猫など)


{netabare}この作品では、遺伝子操作によって感情までもが押さえつけられているレジスタ(感情を制御した人々)が登場しますが、彼女らも、マリオの言葉を借りると、「人間、遺伝子以外にももっと大切な何かがあるんじゃないか。 例えば、愛とか。」によって感情を取戻していく様は感慨深いものがあります。{/netabare}
ジーンシャフトには「愛」が関係しているのだと思います。
それを実感すると同時に人にとって根源的に何が大切なのかを教えてくれました。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 12
ページの先頭へ