問題児で幼馴染なおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの問題児で幼馴染な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年05月31日の時点で一番の問題児で幼馴染なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

80.5 1 問題児で幼馴染なアニメランキング1位
かんなぎ(TVアニメ動画)

2008年秋アニメ
★★★★☆ 3.7 (2254)
12296人が棚に入れました
美術部員の御厨仁は地区展に作品を出すため、手彫り製の精霊像を作っていた。すると精霊像が突然動き出し喋り出した。精霊像は自分の事を「神」だと言っているが…。

声優・キャラクター
戸松遥、下野紘、沢城みゆき、花澤香菜、星野貴紀、柿原徹也、早水リサ、中原麻衣

U-tantan-U さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

いわゆる神アニメですね。そして、原作再開です^^

ヒロインが神様という意味でいわゆる神アニメです。


主人公がふとしたことをきっかけにして、地元の神様であるナギと出会って共同生活を送るといったラブコメ。宗教的なことは詳しくわかりませんが、おそらく神道をモチーフとしたアニメですね。


前半はナギとの出会いから、生活などがコメディタッチで描かれていきます。ほのぼの系な感じです。お茶の間感覚と謳っているだけはあります。


笑いどころもありますし、テンポ、キャラ共にいいのでなかなか面白く出来ていると思います。ナギもざんげちゃんもかわいいですよ^^♪ 特にナギのキャラと戸松さんの声がすごいマッチしていていい感じでした^^


それとOPが耳、印象ともに残ります。アイドルのPVを思わせるような映像で曲もいいです。自分はこの曲のベース音が結構好きだったので、ベースの練習に使ったりしてましたww恥ずかしいから音漏れないように^^;w


ただ、物語が徐々に動いていく後半に入ってからはかなりトーンダウンした感じになってしまいました、、、シリアスタッチに描かれていて、面白いは面白いんですが、これといった光る盛り上がりに欠けていました。


特に悪い点もなく、バランスの取れた作品ですが、おお!となるところがなかったのはもったいなかった。まあ登場キャラたちが魅力的ではあるので、キャラ萌えアニメという位置づけでもいいかもですね^^


原作ではちょっと違うみたいですし、いろいろ原作と読者の間でいざこががあった作品なので、原作、アニメ共に見てみると面白いかもしれません。


そのいざこざから2年半、、原作再開だそうで、、不定期連載らしいですし、アニメ続編の可能性は薄いと思いますが、切に希望します^^

投稿 : 2024/05/25
♥ : 52
ネタバレ

なない さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

ただのハーレム作品だと思ってました

いや、立派なハーレム作品でしたが(笑)

主人公モテモテハーレム作品が苦手で…でも、一目ざんげちゃんの姿が見たくて気になっていた作品でした。

ヒロインのナギはケガレを祓う為に、仁の家に居座り、
主役である仁は、お節介を絵に描いたような可愛い幼馴染が居て…
そしてある日ナギの妹・ざんげがやってきて、三角関係…みたいな。

言葉で説明するだけでも、はいはいいつものハーレムね…と飽き飽きしていたと思うんです。いや確かに1話見ただけじゃ切ったと思います。

気に入ったのはまず、ギャグ。
元々笑いのツボが浅い私はナギ様の行動や言動がツボでした。
だいたい10話くらいまでギャグで飛ばしていきます。
それに加え、仁の「トゥーピュアピュアボーイ」ぶり(笑)仁の童顔さに加え、顔を真っ赤にして「やめろ!」とか「はなれろ!」とか言われたら…なんか見てるこっちまで少しキュンキュンしてしまいます。

まあ、最後に極め付けなんですが…… {netabare}11話~13話(最終回)までのちょっぴり鬱展開。10話から11話の落差にポカーンでした。最終回も少し感動するし…。
ナギ様の失踪で、ナギの大切さや存在を噛みしめた仁に感動…。{/netabare}
この3話があったからこそ、物語評価★4つになりました。

色々うだうだと書いてしまいましたが、率直に言うとすごく面白かったです。もっと言うと、ナギ様と仁の活躍がもっとアニメで見たいのです!
原作の連載が再開したということで、2期が是非作って頂きたい作品です。

投稿 : 2024/05/25
♥ : 20

ロロ さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

ヌルヌル良く動く(驚)

食わず嫌いな僕がキャッチさせていただいている方に
薦められて見たアニメです。
100以上アニメ見てきましたが、まだこんなアニメあったんだなぁ思いました
良く動くキャラたちは見ているだけでおもしろく、会話も他のアニメにある寒くなる感じがなく、素直に笑い、物語にはいることができました
OPもよくて6話まではかなり楽しめました
それ以降少し落ち気味になったので残念でした
だから僕は2期を希望しますw

あらすじだけを見ると正直見るのをやめようと思いましたが
思い切って見てみて良かったです
笑えるし、続きが気になるラブコメでした

投稿 : 2024/05/25
♥ : 21

73.0 2 問題児で幼馴染なアニメランキング2位
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(TVアニメ動画)

2011年冬アニメ
★★★★☆ 3.2 (1681)
8819人が棚に入れました
高校1年の少女・高梨奈緒は、1つ上の兄・修輔、父・修司、母・菜々香との4人暮らし。実は修輔が(変態チックに)大好きなブラコン。一方の兄・修輔は、女の子(妹を含む)が少し気になり過ぎる、ちょっとエッチな少年。奈緒によるエッチなアプローチに悶々とする日々を過ごす修輔だったが、特に何も起こらず、2人は兄妹の関係のままだった。ところがある日、修輔の幼馴染だったツインテ少女・彩葉が10年ぶりに戻って来てから修輔がエッチなものに反応しなくなってしまい、奈緒は気が気ではなくなる。

声優・キャラクター
豊永利行、喜多村英梨、井上麻里奈、荒浪和沙、白石涼子、中村繪里子、荻原秀樹、大原さやか

チュウ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

変態チックなギャグアニメ!+【彩葉】最強説ww

個人的には凄く楽しくみれました!
妹に幼馴染に委員長と、まぁありがちな王道パターンではあるものの、
それぞれのキャラの個性が豊かであり、その個性をサブキャラを利用し、上手く活用できていたのでは?


この作品の中では【土浦彩葉】がイチオシです!!
主人公はあんな可愛い子に、ストーキングされて何が嫌なのか不思議ですよww
だって、身長147cmの貧乳、ツインテールですよ??
さらには、家ではメガネっ子でお医者さんごっこまでOK?!
いや②!マジで彩葉は完璧です!!ww

投稿 : 2024/05/25
♥ : 9

大和撫子 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

このアニメのことなんかぜんぜん面白いんじゃないんだからねっ!!

と、レビューのタイトルを書きましたが、このアニメの妹の心境と同じように、実際はすごく面白いです。
中途半端な変態ではなく、とことん変態を描いているからこそ面白い。
ありえない展開だからこそ、ついつい見入ってしまいます。
主要キャラは全部変態、サブキャラ達も主要キャラ達をうまく引き立ててくれて良い仕事をしています。
しかし・・・変態な妹が変態の兄を見て楽しんでいるように、この変態アニメを見て楽しむ私もまた変態?

投稿 : 2024/05/25
♥ : 12

こあら さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

安心して斜め上を行ってくれるバカアニメでした

カブトボーグがアンチヒーローで笑いをとるなら、これはアンチヒロインで笑いをとるって感じでした。まぁ、ひどいのはヒロインだけじゃない、というかまともな人がほぼいないんですけど。エロとか非常識で笑える人なら、安心の作品だと思います。

このサイトはギャグものに対する評価がちょっと厳しい気がします。一番とれるジャンルではないけど、ランキングの上位にあまりになさ過ぎるので…。けいおんとエヴァの採点基準が違うように、ギャグものにはギャグものなりの採点基準がある気がするのですが…。すいません。生意気なことを失礼しました。

投稿 : 2024/05/25
♥ : 9
ページの先頭へ