◇fumi◆ さんの感想・評価
4.0
2010年 毎週日曜朝に三国志が見れる幸せ
三国志は5作品の小説と横山光輝の漫画を読んで、いろんなゲームをそれなりにやり込みました
一番面白かったのは陳舜臣という在日が書いた秘本三国志という小説で、モブキャラである張魯が主人公で、孔明や趙雲などがゲス野郎として描かれています
これはもちろん基本的な三国志演義で、黄巾の乱勃発と桃園の誓いから魏呉蜀が滅亡して司馬氏の晋が中国を統一するまで描かれます
コーエイなどのゲームをやった人ならこのストーリーは常識ですが、ほとんどの小説は蜀滅亡前に終わっていますので、勉強になる作品だと思います
やはり、日本の指導があったとはいえ主に中国で作成されたため、前半は作画もキャラのセリフも日本人のアニメファンには不評でしたが、本当の三国志オタであれば、どんな曹操も劉備も袁紹もありというのが基本です
ヒロイン貂蝉も美しく、ヒーロー孫策もかっこよかったです
最大の見どころは、劉備死後の3国県立です
諸葛孔明対司馬懿仲達をどう描くかですが、慣れてきたのか非常に見ごたえがありました
孔明死後の姜維の活躍も描かれ、満足です
アニメとしては2流でも三国時代のすべてを描き切ったこの作品は、「わたしは」評価しています
追記
孔明の南蛮討伐で、孔明をたぶらかすために送り込まれた女性たちを、2chでは地方のキャバ嬢と呼んでいたのを思い出して笑ってしまいました
たぶん想像しているより楽しい作品だと思います
skeaga さんの感想・評価
3.7
一部、演技とも異なる場面も存在していますが、基本的には原作を再現した無難な作品に仕上がっています。
珍しく呉滅亡まで描いています。
作画は安定。ただし日本人には向いていない感はあります。
一騎打ちや群集の場面などは結構動きます。
作品内の音楽も三国志の世界に合ったモノでよかったです。
そしてOPの風の会話は素晴らしい曲でした。
OPの映像は本編からのカット合わせですがそれでも普通に良く出来ているから凄い。
声優がちょっと残念で、未経験者をを採用したことにより、演技が酷い酷い。特に趙雲が酷く、ネットでも話題に。
つぶやきシローさんの劉禅なんかは笑えるキャスティングでよかったですし、後半は皆さんも慣れてきたか、序盤ほど酷くはありませんでした。曹操なんか普通に良かったですし。
私自身は普通に良作だと思っています。
三国志アニメの中でもオススメです。
カズくん さんの感想・評価
2.9
三国志が好きなんでみてみたが、う~ん?
悪くは無い、ないんだが・・・。
どう考えても人形劇の三国志のほうが面白かった。
途中でキャラの顔が急に老けるのも、えっ、誰って納得出来ない。
こういう細かな気配りは中国の人では無理なのか?
話も事象を並べただけの残念な出来。
とにかく残念な三国志!