1話完結でショートアニメなおすすめアニメランキング 3

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの1話完結でショートアニメな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年05月06日の時点で一番の1話完結でショートアニメなおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

76.3 1 1話完結でショートアニメなアニメランキング1位
衛宮さんちの今日のごはん(Webアニメ)

2018年1月25日
★★★★☆ 3.9 (284)
1468人が棚に入れました
衛宮士郎が自慢の手料理を冬木の住人やサーヴァントたちに振る舞う様子を描く。

声優・キャラクター
杉山紀彰、川澄綾子、植田佳奈、下屋則子、浅川悠、門脇舞以、伊藤美紀
ネタバレ

アンデルエレーラ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

優しい日々

Fate/stay nightのスピンオフ作品。
そこは少し賑やかなどこにでもある食卓の光景。
春も、夏も、秋も、冬も、
衛宮さんちでは毎日美味しい料理がふるまわれる…

こんな世界があるのか…
皆が幸せな、優しい世界なんですよね。
心温まる素敵な作品です。

月1で配信されていたこともあって、
四季を感じられるのも良いですね。

HF最終章を観て、原作をプレイした後、
癒しを求めて再視聴しました。
↓以下各話感想を短めに。

1話「年越しそば」
{netabare}こたつで温まるセイバー、イリヤ、藤ねえ。
台所で年越しそばを作る士郎。
年末の穏やかな時間を感じられます。
士郎の「末永く、そばにいられますように。」にほっこり。{/netabare}

2話「鮭ときのこのバターホイル焼き」
{netabare}ランサーが魚屋さんは似合いますね(笑)
藤ねえと気が合いそうだし、朝まで飲んだのかな?{/netabare}

3話「春のちらし寿司」
{netabare}ひな祭り回。 イリヤの着物姿が可愛い(笑)
士郎と凛と桜が台所に並んでいて、それを見守るライダーってシーンはもう…{/netabare}

4話「春野菜とベーコンのサンドイッチ」
{netabare}衛宮ご飯でも龍洞寺の門番をするアサシンはシュールですね(笑)
サンドイッチ食べる様子が幸せそうで良かった。
最後のちょっとしたキャスターとの掛け合いも好き。{/netabare}

5話「たけのこグラタン」
{netabare}スーパーでの桜&ライダーと美綴の会話にほっこり。
桜の作ったたけのこグラタンを完食する慎二にほっこり。{/netabare}

6話「はじめてのハンバーグ」
{netabare}小学生時代の士郎と切嗣の回想。
こ、こんなんエモすぎるよ…
そして幼き日の士郎と藤ねえの姿を見て、
切嗣とシャーレイを思い出したのは私だけでないはず。{/netabare}

7話「さらりと頂く冷やし茶漬け」
{netabare}水着回。 ウォータースライダーではしゃぐセイバーが可愛い。
アーチャーとランサーの容赦ないビーチバレーには爆笑しました(笑)
柔らかなタッチの画で忘れかけていましたが、
制作がufoであることに改めて気付かされる回でもあります。
夏の終わり、ひぐらしの鳴く夕方に、縁側でいただく食事って、風情がありますよね。{/netabare}

8話「遠坂さんの五目炒飯」
{netabare}士郎は和食、桜は洋食、凛は中華が得意分野なんですよね。
それにしても遠坂邸で姉妹仲良く料理する光景は尊い。{/netabare}

9話「秋の味覚―キャスターの和食修行編―」
{netabare}キャスターの良妻感が半端ないですね(笑)
宗一郎にぞっこんな姿が可愛い。 この夫婦の食卓を見られるとは…{/netabare}

10話「冷めても美味しいからあげ」
{netabare}文化祭回。 穂群原学園のイベントも描かれてるのが良いですよね。
一成、美綴、三人衆と、士郎の同級生達の登場が嬉しい。
最後に、遅くなっても士郎を待っているセイバーにほっこり。{/netabare}

11話「特性ふわとろオムライス」
{netabare}ランサー、バイトの掛け持ちしすぎでは?(笑)
それはさておき、喫茶店の厨房に立つアーチャーって様になりますね。
顔なじみの面々が店を訪れる展開も面白かった。{/netabare}

12話「フライパンだけで作るローストビーフ」
{netabare} クリスマス回。 アインツベルンの城でパーティーって豪華ですよね。
ドレスアップした女性陣が綺麗でした。
あとコミカルなシーンも印象的で、
運転手交代&ツリー到着のシーンはお気に入り。{/netabare}

13話「あったか寄せ鍋」
{netabare}最終話。
雪降る寒い日は、やっぱり温まる鍋ですよね。
いつまでもずっと、この日々が続いて欲しいものです…{/netabare}

投稿 : 2024/05/04
♥ : 10

二足歩行したくない さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

おいしそうな香りを分け合える記憶がとてもあたたかいことに気づかせてくれる

「Fate/stay night」のスピンオフ。
あらゆる願いを叶えるといわれる"聖杯"を巡り、7人の魔術師がそれぞれサーヴァントと呼ばれる使い魔を使役して争う聖杯戦争。
本作は、聖杯を得るため争った魔術師たちとサーヴァント達による、血で血を洗う儀式の幕開け、ではなく、料理が得意な衛宮士郎を主役にした、まさかのお料理アニメになっています。

本編では、聖杯のために騙し合い、出し抜き合い、各々の欲望のため無関係な大勢の人を犠牲にしながら、聖杯に至るため争いが繰り広げられますが、本作のオープニングは 『DJみそしるとMCごはん』 なので、本編視聴後に本作を観るとその落差にずっこけます。
特にHF編では間桐慎二の鬼畜っぷりと桜の過去が壮絶でしたが、本作ではそんな桜が慎二のためにおいしいグラタンを準備するという格差。
HF視聴直後に本作を観ると普通に毒でも盛るのではないかと疑いたくなりますが、そういうことはない様子です。

「Fate/stay night」のキャラクターが登場しますが、本作品内の世界では聖杯をかけて争っておらず、各キャラの関係は有効的です。
3つあるどれかのエンディングの続きであるとも考えられず、そういう難しいことは抜きにした、Fateの個性的なキャラクターたちが一緒にごはんを食べる番外編的な作品のようです。
桜は凛を姉さんと呼ぶ一方で、慎二を兄さんと呼んでいたので、この世界でもやっぱり雁夜おじさんは体中を這い回る蟲でいっぱいいっぱいになりながら戦っていたのかしらと想いを巡らせてしまいましたが、そういうことは考えないほうが吉だと思います。

Fateを知らなくても楽しめるとは思いますが、stay nightのキャラクターが登場するので、知っている方が楽しめます。
なお、アニメを見る範囲においては、登場キャラクターはstay nightの範囲内でした。
ただ、氷室、蒔寺、三枝の三人娘に美綴、零観兄なんかが当然のように登場するので、アニメというよりも原作ファン向けな部分があるように思いました。
アニメではちょい役だった藤ねえが生き生きとしているあたりも、懐かしさとなんか嬉しさを感じますね。

作られる料理は、鮭のホイル焼きや里芋の煮っころがしなど、ごく一般的な家庭料理で目新しさはないです。
ただ、料理をするときの丁寧さ、手際の良さが際立っていて、普通に料理をしているだけなのに見入ってしまいます。
そして出来上がった料理を、いつものキャラクターたちが美味しくいただいている姿を観て、なんとなくほっこりするような内容になっています。
争い合っていたキャラクターたちの平和な姿が楽しく見れる、みんな救われるFate/stay nightという感じの作品でした。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 7

Dkn さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

「ほのぼのワールドに涙が出る」一年間のしあわせな時間。

「衛宮さんちの今日のごはん」は「ヤングエースUP」というWebコミック配信サイトで連載中の漫画。
連載開始時、繊細な画作りでTYPE-MOON公式がシナリオ担当、小ネタが嬉しいスピンオフにファンは歓喜しました。
来月アニメは最終回…。長いようで短かった。

Fateシリーズはアンソロジーやスピンオフが多いので、このようなパラレルワールドは他にいくつもあります。
「衛宮さんち」は私達が見たかった幸せな世界をツボをバッチリ抑えエピソードとして盛り込むのが秀逸でした。
本編であった「あるある」や英霊の能力、何気ない一言や登場人物の関係性、こうなって欲しかった世界があり、
漫画の雰囲気をそのままにアニメでの追加シーンやこだわった料理作画など見どころを挙げればキリがないです。

緊張感と背負ったものが無くなった英霊やマスター達のしあわせそうな顔を見ているとホントに嬉しいし幸せ。
シリーズを追いかけている人間からすると嬉しい事が多すぎる本作に冗談でも何でも無く何度か泣かされました。
アニメ本編を観るのは勿論、ゲーム、小説、アプリを知ってる人には突き刺さりますがそこまで詳しくない人にも
おすすめの見方がありました。終わる一ヶ月前に言うのは遅かったですね。。。一応言っときましょう(笑)

ファンが集まる場で視聴するのがかなりおすすめでした。自分でも気づかない小ネタや忘れていた台詞などを
ニコニコ動画やAbemaTVでコメント付きで観るとしっかりと理解できます。流れるコメントより先に気づいた人は
「それ!あったあった…!」と共感し合いながら観られるので楽しみ方が広がります。現代の楽しみ方ですね。

画面の中でイリヤと桜がおいしいごはんを食べて家族と幸せそうに笑ってる姿だけで手元に素敵な料理は無くとも
こっちも炊飯器カラッポにできるくらい白飯がススみます。グスッ…しょっぺえよぉ…(´Д⊂ヽ

原作は連載中なので、まだまだこの先も幸せは続きそうです。よーっし!来月までしっかり楽しむぞ~~!!!

…本編でどん底に落とされてスピンオフで幸せにされるって、DV彼氏から受ける幸福感の気もすr…(検閲

投稿 : 2024/05/04
♥ : 24

57.1 2 1話完結でショートアニメなアニメランキング2位
闇芝居(TVアニメ動画)

2013年夏アニメ
★★★★☆ 3.2 (167)
840人が棚に入れました
昭和の紙芝居風に語る日本にある都市伝説的なストーリーの大人向け短編アニメーション。アプリとも連動し、都市伝説キャラを捕獲するゲームが配信され、番組放送中に仕掛けが施されている。

声優・キャラクター
津田寛治、村井良大、平野良、植田圭輔、相沢梨紗、大西礼芳、田中稔彦、白水桜太郎、深海誉、増本庄一郎

ほーきんす♪ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

【ネタバレ有】 「”おつまみ”みたいな短編怪談作品!」

 

 まさかの1話当たりわずか5分の短編怪談作品である。

 それでいて13話しかないから、(小学校を卒業している人はわかると思うが…)全部で1時間足らずで観れてしまう、時間のない人には、何ともありがたい作品となっている…。


 タイトル“闇芝居”からも分かる通り…、アニメーションなのだが、紙芝居テイストで画が構成されており…、
 滑らかさがない分、昔の“トイレの花子さん”のようなかんじに仕上がっている(小さいころ観た花子さんはガチで怖かった…(特に、夜枕元にバナナを置いて寝ないと、足首から先をハサミで切られて持っていかれてしまう…という話があったが、冷静に考えれば、怖すぎる話である…))。


 1枚画のまま、セリフだけが進んでいくというようになっており、次のシーンで急にくる怖さや、ずっとそのシーンの画を観なければいけない、という怖さを出せるというメリットがあるように感じる。


 また、(ある意味失礼な言い方だが…)声がプロの声優というよりは、むしろ一般人に近い声の感じになっており、そこがリアル感を出すことに成功している。


 しかし、1話ごとの時間が、わずか5分ほどしかなく、どうしても、ホラーもの独特の“間”だったり、設定を詳しく説明する時間がなく…、
 “オチ”が視聴者に伝わらない、何を伝えたくて、どこに恐怖を感じてほしいのか…製作者の意図が伝わらない回がいくつかあった…(というよりは、そういう回の方が多かった)。


 だが、まぁ怖かった回を上げるなら、“第2話”“第11話”“第13話”は正直、怖かった…。
 
 これはあくまで、自分がそういうのに恐怖を感じるタイプなのだけかもしれないが…、
 なめらかな、およそ人間とは思えない動きに対して、恐怖を感じることに気付いた…。
 
 まさにこの、第2話と第13話はそうで、第2話の“惨拝(ザンバイ)”、腕を振り上げる“バンザイ”ではなく、腕を振り下ろす“ザンバイ”の動きや、第13話の最後の双眼鏡越しに霊に憑りつかれた友だちが走って来るシーンは、鳥肌ものだった…。


 最初、画のひどさに、さすがにちょっとと思っていたけど、観ているうちに、これくらいのレベルの作画の方が、怖さを感じることに気付いた…。


 本当に怖さを感じたくて観ようと思っているなら、わざと部屋を真っ暗にして、(できるなら“深夜”)(当然“一人”で)観ることをオススメしたいと思う…。


 また機会があれば、公式サイトで配信されていたらしい、他の話も観てみようと思う…。

 (終)

投稿 : 2024/05/04
♥ : 3

だわさ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

何か書こうと思ったので…闇芝居について少々。

5分ショートアニメ全13話
短編ホラー


それなりに怖い短編ショートアニメなので、お手軽。裏を返せば、内容は薄い。
ホラー系に割と耐性のある人なら、はっきり言って怖いとは言えない内容だと思う。
しかし、このショートアニメは紙芝居というモチーフを扱い、古き良き日本再生に一役かっているばかりか、
美化が進んできた映像界に対し、静画の可能性を見せつけるという点で一石を投じている。

まず、闇芝居というタイトルだけあって、紙芝居のような見せ方をする。
毎回、冒頭に「よってらっしゃい見てらっしゃい」と
紙芝居(闇芝居)をしてくれる知らないオッサンが広場で子供に語りかけ、紙芝居が終わると最後は「おしまい」で締める。
今時、知らないオッサンが寄ってらっしゃい見てらっしゃいなんて言ってると子供は
「お母さんが知らないオッサンに話しかけられたら逃げなさいって言ってた。キモイ」とか普通に言って逃走しそうだが、
本編においては、1960‐70くらいのノリで子供が集まってくる。

もちろん本編、完全な形での紙芝居ではない。
登場人物は喋るし、ある程度絵も動かしている。
ここで注目したいのは、静画の使い方がうまいと思うこと。
静画と動画のコントラストによって視点が操作され、静画に想像力を膨らまさせる。
それは動くアニメが発達した今だからこそ新鮮であり、独特なホラーを生む。
静画の可能性と古き良き日本を一石二鳥で再生するというのだからなんともおもしろい。

そしてそこに輪をかけるように、
闇芝居本編で扱っている話の内容が古き良き日本の都市伝説。
やろうとしていることが全くブレていない。

以上の理由で、一見の価値があると思う。

怖いかどうかは、静画と動画から受け取った情報を
あなたの脳みそがどう受け取り、どう再生するか。
そのあたりなんじゃないだろーか。

なので、怖くなかったからといって偉そうに人に言うのは少し残念な奴に思えてくるワケだが、
何を隠そう俺は怖くなかったよ。
俺の想像力は少々残念なのかも。
むしろそれが怖いわwww

投稿 : 2024/05/04
♥ : 19

ぱこ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6

(怖い話のような)雰囲気アニメ

雰囲気アニメにも色々と種類はあるが、これはこの作品のあらすじが銘打つ通り「よく聞く都市伝説や怖い話の不気味さを意識して、雰囲気だけ出来上がった作品」。

 もともとホラー系は苦手で(実写映画はスプラッタとホラーが混在しているため)あまりその方面の作品に通じている方ではないとはいえ、そんな私であっても展開が容易に読めるほどシンプルな、ある意味でホラーとしては間違っている(?)親切設計。

 特に8話と13話は2ちゃんねるのオカルト系でも特に有名な話なので、わかる人はすぐにピンとくるだろう。

 古き良き昭和の紙芝居の絵柄を意識していると思われる作画も、狙いすぎては味が薄れるというケースの見本なのかもしれない。また、ドッキリ系の演出も一昔前のホラー系FLASHには一歩及ばないという印象。

 声優陣の演技に関しては、アニメらしい演技を避けた自然なニュアンスを目指しての事だと思うので、特に気にはならなかった。

 最後にあえて付け足すとすれば、私はアンチボーカロイド派ではないとはいえ、EDテーマのボーカロイド曲は歌詞の表記がないため結局最後まで完璧に聞き取ることができず、曲の良し悪しは別として、この作品への起用が正解だったかどうかについては首を捻らずにはいられない。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 2

53.3 3 1話完結でショートアニメなアニメランキング3位
世界の闇図鑑(TVアニメ動画)

2017年春アニメ
★★★☆☆ 2.6 (33)
128人が棚に入れました
UFO、UMA、呪い、古代文明、超能力、心霊体験、怪事件、異次元世界、都市伝説、嘘か真か、私達が生きる世界はありとあらゆる闇と隣り合わせ。
そんな世界を紙芝居風アニメーションで表現します。
昭和40~50年代、漫画誌の巻頭カラーページに掲載されていたオカルト特集や小学校の図書室で読み耽った怪奇本のようにおどろおどろしくも懐かしい昭和レトロな雰囲気が漂う劇画タッチの作画で描き、まるで図鑑のページを1枚1枚めくるかのような…オムニバスショートアニメ番組。

声優・キャラクター
斎藤工、戸井勝海、伊藤明賢、永滝元太郎、滝口幸広、護あさな、今川碧海、奥田佳弥子、植田慎一郎、石川ゆうや、神門実里、上埜すみれ、伴秀光、渡辺哲

ムッツリーニ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5

懐古趣味全開

かつて人々の心に不思議や浪漫が溢れていた時代。
エクソシストや悪魔の住む家など数々の名作ホラー映画を生み出した、古き良きオカルトブーム時代を懐古させる作品。

絵は水彩画基調。昔あった動く紙芝居と同じ演出に連続ラジオ小説を足したような、要するに闇芝居や影鰐と同じ系譜の作品で、内包するジャンルが広がったという感じですね。
UFO・UMA・呪い・古代文明・超能力・心霊体験・怪事件・異次元世界・都市伝説……まぁいろいろ出てくるようですが、前提として「これらの話が出てきた時に実在性を論じてしまう人」はまず楽しめません。
幽霊はプラズマがーとか、UMAはヤラセがーとか、UFOは合成がーとか言っちゃう痛々しい人達ですね。
あとは作画がーとか声優が棒でーとか、素直にお話を楽しめない人も論外です。
扱うジャンルがジャンルなので、初めから興味のない人はまず見ないでしょう。
以上の要件を満たさない人は、恐らく楽しめるんじゃないかと。
どんだけ視聴者を振るい落とす気なんだこのアニメ……

まぁ、その、ね。うん。
前口上から見て、トワイライトゾーンやウルトラQのような雰囲気を狙った作品で、絵柄や演出から見ても話そのものより時代錯誤的な懐古趣味を楽しむ作品なのでしょうけども、さすがに時代がかりすぎというか、普通の人に今これを楽しめというのは酷ではないかと……
というか、今時は2chのまとめサイトで死ぬほど読めるし、改めてアニメでやるには今更感が……

……でも私は好きだけどね、こういうの。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 1

ninin さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

恐怖?の紙芝居

全13話 1話5分枠のショートアニメ

世界の不思議な出来事を描く紙芝居風ホラーアニメです。

ナレーション(ストーリーテラー)には俳優の斉藤工さん、各話で登場人物にはそれぞれ俳優さんたちが声を担当していました。

1話1話別々のお話で、全てがバッドエンドで描かれていますね。

日本的な心理的恐怖より、外見的恐怖が多かったです。

闇芝居よりキャラが動いていない感じでした。

あまり怖い感じはしなかったですね。

ホラーが好きな方は観ても良いかもしれません。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 10

snow さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

ええ、紙芝居でしたよ<40>

1話視聴。
ほぼ動かない絵にナレーション当てたホラー紙芝居。
タイトル変わっただけで闇芝居と一緒・・・と言いたい所だけど、闇芝居を観たのが数年前にちょろっとなので記憶に無し。
画像検索してみると絵的に退化してるような。
初回UFOにさらわれてこれから実験されるってとこで終わったけど、続き物なのか単発話がそういう終わり方なのかも不明。

誰もレビュー書いてない時点でこんなもん録画して確認してることの愚かさが身にしみるぜ。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 3
ページの先頭へ