3次元おすすめアニメランキング 1

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの3次元成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2023年09月28日の時点で一番の3次元おすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

71.6 1 3次元アニメランキング1位
山田くんとLv999の恋をする(TVアニメ動画)

2023年春アニメ
★★★★☆ 3.6 (227)
724人が棚に入れました
彼氏がネトゲで知り合った女性と浮気し、そのまま別れを告げられてしまうというサイアクな出来事に直面した女子大生の木之下茜。話を合わせるためにネトゲをはじめていた茜の元に残ったのは、彼氏との愛と共に育んでいたはずのキャラだけだった……。
ストレス発散のため、ネトゲの狩り場で暴れていた茜は、たまたま遭遇した同じギルドの「山田」に失恋の愚痴をこぼすものの、「興味はないすね」と、そっけなく返されてしまう。だが、キレイになって元彼を見返そうと参加したオフラインイベントで、再びその言葉を耳にする。
それが“山田”との、運命的な出会いだった――!

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

楽しめるのかは「あかねっちみたいなキャラを気に入るか」次第かな?

……個人的には茜みたいなキャラはわりと好きです。

ストーリーとしては普通に「ラブコメ」ということで良いと思います。

タイトルに「山田くんと~」とある通り、主体はあかねっち(木之下茜: きのした あかね)側にあるストーリーで、山田くんは主人公ではありません。

ただラブコメで茜の年代が大学生というのは、漫画やアニメでは意外と少ないかもしれないですね。

アニメがストーリー初見でしたが、ピッコマでアニメ化部分のちょっと後くらいまでは後追いで原作は読みました。

作中で登場人物が知り合うきっかけや交流の場としてFOS(Forest Of Savior: フォレストオブセイバー)というPCでプレイするオンラインゲームが出てきますが、ストーリーの中でゲームプレイが占める比重はそんなに大きくはなくて、現実世界での会話シーンの方が目立ちます。

茜は見かけこそ「現代の普通の女子大生(美人寄り)」という感じですが、家庭的なスキルをそこそこ持ち、根の部分でけっこう世話焼きな感じでおそらく現実で茜を捕まえたらわりと「当たり」じゃないかと個人的には思うわけですが、わりと自由気ままに生きているタイプだとも思うわけで、付き合っていくのにはエネルギーを要する気はします。

一方の山田くんはといえば、外見的にも恵まれているし高校生としての成績も優秀。プロゲーマーらしいのでなにがしかの収入もあるのでしょうが、過去のトラウマもあり対人関係には自身でも難は感じてはいるようです。

個人的には二人とも報われて欲しいタイプのキャラクターなので、本作は楽しく観ることができました。

どうも私の場合、「誰が主人公と結ばれるのか」みたいな話じゃなくて基本カップル固定で関係を深めていくタイプのラブコメ作品の方が好みみたいなので、そういう意味では本作は面白かったのですが世の中は必ずしもそういう需要のみで成り立っているわけではないこともわかるので、本作にはさほど惹かれないという人も多々いらっしゃるんじゃないかなとは思います。

投稿 : 2023/09/23
♥ : 24

タイガー さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

『バレたか』

失恋女子とゲーマー山田の王道ラブコメ

珍しく原作読んでた!
山田が動いてる世界線やばいよなぁ。。。

茜っちも山田も声優最高に合ってて言うことなし!!

結構王道だけど、嫌味な感じもなく、
何よりヒロインの茜っちが最高にいい子でかわいい!

山田ももちろんかっこよくて!本当に世界中の男全員山田になれ!って願ってたけど、

後々気づくんだ。私ゎ茜っちのファンだった。ってこと。

いやこれゎ今から!ってとこで終わったから2期お待ちしてます💕

久々ラブコメ毎週楽しみだった作品

投稿 : 2023/09/23
♥ : 5

saitama さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

いま、一番面白いかも。少女漫画王道ラブコメ路線でも面白いものは面白い

表題通り。

あー、少女漫画系ラブコメかぁ‥。と、最近まで見ていなかった。
で、なんとなく見るものがなくなって、dアニメで見たらハマった。
普通に面白い。というか、この期だと一番面白いかも、個人的に。

あ、RTTTも凄い面白いけどね。

少女漫画ラブコメだろうと、面白いものは面白いんだなぁと実感。

あと、作画が何気に凄いいい。こだわりがあるなと思う。
背景とかも適当な整列仕上げじゃない。
ちゃんと遠近感が変わると床ひとつ、壁ひとつ、マス目サイズが変わることをちゃんとしてる。

その辺を適当にしているアニメが多すぎるので、
こういうちゃんとしてる作画は、作っている人たちのこだわりが感じられる。

RTTT終わってしまったし、今、毎週楽しみにするのはコレかな。

投稿 : 2023/09/23
♥ : 2
ページの先頭へ