ショートアニメで水着回なTVアニメ動画ランキング 3

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のショートアニメで水着回な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月17日の時点で一番のショートアニメで水着回なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

57.8 1 ショートアニメで水着回なアニメランキング1位
ワガママハイスペック(TVアニメ動画)

2016年春アニメ
★★★★☆ 3.1 (172)
922人が棚に入れました
都心からやや離れた町・新城市(しんじょうし)にある元お嬢様学校・桜翠学園(おうすいがくえん)に通う少年・鳴海幸樹。彼は学生生活を送る傍ら、周囲には秘密で漫画家としても活動していた。ある日、幸樹は学園の生徒会長・鹿苑寺かおるこが、自分の漫画の作画担当者であることを知る。生徒会の男子役員を探していたかおるこはそのことをきっかけに生徒会に加入することを幸樹に提案する。しかし、副会長の桜木・R・アーシェは幸樹の入会に強く反対。話し合いの結果、一か月の試用期間を設けるということで幸樹は生徒会に入ることになった。その後、生徒会には幸樹の妹・鳴海兎亜や兎亜の親友・宮瀬未尋も加入することになる。

声優・キャラクター
本多真梨子、櫻川めぐ、後藤麻衣、桜咲千依

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

キャッチフレーズは「ハイスペックな人々の、ロースペックな日常。」

この作品・・・原作は成人向け美少女ゲームだったんですね^^;
どうりで、作画・・・特にキャラデザの可愛らしさは今期のショート作品の中でも群を抜いていたと思います。

レビューを書くためにwikiをチラ見した時に気になったのが原作のゲームのジャンル・・・
「才能豊かなヒロインたちと送る生徒会系学園恋愛コメディ」
こんなピンポイントな設定をジャンルとして括って良いのでしょうか・・・^^;?
なんて思っちゃいましたけれど^^;

この物語は、桜翠学園の生徒会役員の日常を描いたモノですが、潔いほどバッサリ切ったのがゲームでは主人公である鳴海 幸樹の存在でした。

毎話出欠ホワイトボードのシーンから始まるのですが、色々な理由から鳴海 幸樹はいつも不在なんです。

面白いのが不在の理由・・・
「自分探しの旅」だったり「行方不明」だったり・・・
この徹底的な排除っぷりが逆に気持ち良く感じました。

その分・・・と言っては何ですが、タイトル同様登場する女の子はハイスペック揃いです。

鹿苑寺 かおるこ(CV:本多真梨子さん)少し天然の入った黒髪ロングの生徒会長さん。
桜木・R・アーシェ(CV:桜川めぐさん)食欲旺盛な金髪ツインテールの副会長さん。
鳴海 兎亜(CV:後藤麻衣さん)面倒臭がりで妹キャラ定番な水色ロングの会計さん。
宮瀬 未尋(CV:桜咲千依さん)実家が洋食屋で料理が得意な桃色ヘアーの・・・何さんなんだろ^^;

日常系なので、物語に抑揚はありませんが可愛らしい彼女たちだけでお腹一杯になれます。
そして彼女たちは可愛らしいだけじゃなくスタイルも抜群です。
物語の展開上、そんな彼女たちのあられもない姿が見れちゃったりして・・・(//∇//)
気になる方は本編で彼女たちの可愛らしさを堪能して下さい^^

作品の構成は1話3分30秒程度・・・でも本編の時間は2分くらいで、残りの1分30秒で主題歌と設定紹介のミニコーナー・・・という感じです。
本編以外の時間もしっかり取られていますが、個人的にはこれだけキャラが可愛いのだったら、もう少し本編に時間を割いて欲しかったのが本音です。

主題歌は、大島はるなさんの「ハイスペックDays」
作風に合ったノリの良い曲調もGoodでしたが、エンディングアニメで登場する彼女たちのきゅんキャラの可愛らしさが半端ありませんでした。
久しぶりに好みど真ん中のキャラデザに出会えたように思います。

1クール12話の作品でした。
最近は作画にこだわる事なく作品を視聴していますが、この作品の様にキャラの可愛らしさを前面に押し出した作品が毎期1作でもあると嬉しく思います。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 17
ネタバレ

kakelu さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

タイトルなし

1話の感想 ★☆ 1.5
{netabare}書類仕事が貯まりすぎて暴走!

内容が全くない…
キャラデザは胸の大きさや顔、髪がみんなほとんど変わらない。
ショートアニメだから見続けるけど…{/netabare}

2話の感想 ★★ 2.0
{netabare}新メニューを考えよう

ツッコミのキレが甘い!甘すぎるよ!!
そのせいでぐだってる…{/netabare}

3話の感想 ★★ 2.0
{netabare}漫画のモデル

水色の髪の子、かわいい。
このアニメは3分しかないのに、その半分が歌ってどうなの??
ショートアニメにしては、歌がながくない??{/netabare}

4話の感想 ★★ 2.0
{netabare}G滅殺!!

今話は割とテンポが良かった。この調子で頼む。
Gは人類の敵だ!{/netabare}

5話の感想 ★★☆ 2.5
{netabare}ホラー小説の読後…

1つ目は確かに怖い。あんなに大量のカラスがいたら普通にビビるし。
しかし、2つ目3つ目は絶対ない。
風船ガムは日の入り方でもしかしたらあのように見えるかもしれないが、2つ目のびちゃびちゃの人を怖く見えるのは無理があるだろ。{/netabare}

6話の感想 ★★ 2.0
{netabare}謎のメッセージが…

ようやく分かってきたけど、これって番宣みたいなアニメなのかな?
もしくは、原作プレイ済みの人を対象とした追加コンテンツ的な何か??{/netabare}

投稿 : 2024/06/15
♥ : 5
ネタバレ

にゃんちゅ(・ω・` さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

恥を捨てたアニメであった・・・

元はエロゲ???

たった5分枠ながら、すごい女の子を主張してくるアニメでした。

勢いに勝るものはなし!って感じかな。

{netabare}1話からエアコン壊れたで、脱ぐわ脱ぐわ・・・

と思ったら、2話では脱がず・・・

3話では百合っぽくなって

4話ではゴキと闘って

5話ではホラーみたいになって

6話ではやることなくなって←

7話は爆睡して

8話ではロボをこき使って

9話では猫を拾って(イイハナシ)

10話では映画を作って(予告だけ)

11話では水着回で、水着がとれて

12話でやっと主人公登場・・・しない!!!(しないんかいっ!!!)
{/netabare}

なんか、オチもなく終わったりで、しっくりこない部分は多いんだけど、
「え?終わった・・・」って笑いが込み上げるような内容。

くだらなすぎて、別に観なくてもいいかなって思った事もしばしば・・・

女の子は狙ったかのようにナイスバディ~
ワガママハイスペックってワガママボディのことかな?

主人公観たければゲームしろって事?
それとも主人公はゲームでもあの立ち位置なのかな?

なんにせよ、ゲームが気になったのは確かであって・・・
ゲームの宣伝にはいいアニメだったんじゃないかな。

最後に、どーでもいいけど、ゴキブリがゴキゴキ鳴いてて笑った。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 7

65.8 2 ショートアニメで水着回なアニメランキング2位
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場(TVアニメ動画)

2017年春アニメ
★★★★☆ 3.5 (111)
544人が棚に入れました
好評配信中のアイドルプロデュースゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」。
そのゲーム内で展開されている「シンデレラガールズ劇場」が、TVアニメーションとして新たに登場!
おなじみのアイドルたちが、今日もひと騒動!?
普段は描かれることがないようなアイドル達の休日の過ごし方や、アイドル同士のコミカル劇など多彩にお送りするハイテンションショートアニメ、いよいよ開幕です♪

声優・キャラクター
大橋彩香、福原綾香、原紗友里、青木瑠璃子、五十嵐裕美、上坂すみれ、内田真礼

さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

多彩なアイドル達に癒されましょう

アイドルマスターシンデレラガールズのショートアニメ

ショートアニメということで、ストーリー性はほぼなし。
ただただデフォルメされたアイドル達に癒されるアニメですね

デレマスのキャラ自体がすごく多いので、お気に入りのキャラが出るのも1,2話くらい(^^;
お気に入りのキャラがいる人は物足りなく感じるし、そうでない人は色んな可愛いアイドル達に癒されるアニメだったんじゃないかなと思います。

自分としては、凛ちゃんのきらりモノマネの破壊力が凄かったです。
あれは可愛い。ほんと可愛い。
特に蒼推しとかじゃなかったんですが、可愛かったです。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 10

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

「お待たせしました、プロデューサーさん♪」

この作品の原作であるゲームは未プレイですが、デレマスのアニメは視聴済です。
ですが、正直ゲームファン向けの要素が結構強い作品だと思いました。

アニメではシンデレラプロジェクトに選ばれた14人のキャラ中心に物語が紡がれましたが、ゲームでは200名を超すキャラがいて、その中でもボイス付きキャラは83名もいるとか…

もちろん、14人以外のキャラも本編で登場しましたが、兎に角キャラが多いので強烈な印象が無いと覚えられなかったのが実際です。

この「しんげき」では14人以外のキャラも普通に登場するので、一瞬「あれ、誰だっけ?」と躊躇してしまうことが何度かありました。
公式HPで登場人物を数えてみたら52人ものキャラが居たみたいですが、すみません…ほとんどキャラが頭に入りませんでした。
その代わり…と言っては何ですが、デレマス14人のキャラは直ぐに分かりました。
お気に入りは真礼さん演じる蘭子ちゃん…恥じらう仕草が超絶可愛いんですけど。

でも、エンディングのテロップから声優さんを見るのは結構楽しかったと思います。
声を聴いたら分かる人…テロップを見て「あ、この声優さんだったんだ」と新たな発見があった人…初めてお目にかかる声優さんもいらっしゃったり…

私接点がアニメだけなので、この程度の印象でしたがゲームファンの方には堪らない作品だったのではないでしょうか。
当然の事ながら声優陣は豪華ですし、好きなキャラのゲームとは違う一面が見れるとやっぱり嬉しいと思います。

1話3分のショート作品でしたが、エンディングテーマは5曲もありました。
「キラッ!満開スマイル」島村卯月、小日向美穂、佐久間まゆ、櫻井桃華、双葉杏
「エチュードは1曲だけ」渋谷凛、上条春菜、神谷奈緒、神崎蘭子、三船美優
「モーレツ★世直しギルティ!」片桐早苗、及川雫、堀裕子
「SUN♡FLOWER」本田未央、片桐早苗、佐藤心、城ヶ崎美嘉、諸星きらり
「きらりんロボのテーマ」諸星きらり

1クール13話の物語でした。
既に本作の2期が2017年秋アニメで放送される事が決定しています。
もちろん続編も視聴させて頂きたいと思っています。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 14

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

デレマスたちの日常

全13話1話5分枠のショートアニメ

アイドルマスター シンデレラガールズに出ていたキャラの日常を描いています。

1話に1~3のエピソードがありますのでテンポよく観ることができます。

キャラが多くキャラデザも違うので誰が誰だか分からないキャラもいましたw

声は本編と同じです。

EDは、シャッフルされたキャラたちが歌っています。

デレマスファンなら観てもいいかのしれませんね。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 15

61.6 3 ショートアニメで水着回なアニメランキング3位
ありすorありす(TVアニメ動画)

2018年春アニメ
★★★★☆ 3.1 (116)
523人が棚に入れました
双子のりせとあいり、そしてちょっとシスコンなお兄さんのほんわかした日常を描いたコメディ作品。

ごはんを食べたり、ケンカをしたり、お友達と遊んだり……。キュートなありすのハートフルな日常をちょっとのぞいてみませんか?

声優・キャラクター
佐倉綾音、日高里菜、高森奈津美、諏訪彩花、大西沙織、徳井青空、鈴木愛奈、新田ひより、松岡禎丞

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

考えたら負け → そしてえたんだーるは考えるのをやめた

原作マンガは未読です。第3話まで視聴しました。

りせとあいりの双子の妹はまあ良しとして、タイトル『ありす or ありす』の意味とか、マコとココの姉妹に生えている尻尾は何なのか(しかも動くみたいだし)とか、妖精カビうさぎが何者なのかとかの一切が意味不明なままカワイさだけで視聴者を引っ張ろうとするアニメです。

特に面白さはないけどキャラがカワイイという意味では『にゃんこデイズ』とかに近いかもしれません。

「まあ、5分のショートアニメだからいいか」と油断してつい観てしまう作品ですが、別に観なかったとしても何も人生に影響はないような気がする…。

== [全話観終わっての総評] ==(2018.6.21)
序盤の印象は覆らず、ただただカワイイ女の子とたった一人の男性「お兄ちゃん」が出てくるだけのアニメでした。メイド喫茶を開店していても客は来ないし…(笑)。

そして、尻尾や妖精の謎は「ナゾ」のまま(笑)。
いやいや。どないやねん、これ…。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 30
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

可愛いが渋滞

[文量→小盛り・内容→感想系]

【総括】
ブラコン姉妹とシスコン兄貴のラブラブ日常系。ショートアニメなんで、まあ気楽に観ても良いと思います。

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
1話は結構エロエロしくて苦手だったけど、2話以降は普通に観られたかな。

ただ、やっぱり(義理でも)妹ラブ系は、苦手ですね。リアル妹がいるからか、萌えより、インモラルによる嫌悪感が先にたっちゃって、、、。
{/netabare}

投稿 : 2024/06/15
♥ : 12

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

キュートなありすたちのハートフルな日常コメディ!

この作品の原作は未読です。
5分枠のショート作品なので、録り貯めて一気見しました。
この作品を視聴するまでの事前情報といえば、petit miladyがオープニングテーマを歌うことだけ…
つまり殆ど白紙の状態で視聴に臨んだ訳ですが…

なんか、「可愛い」を繋ぎ合わせたら本作品になりました…っていう印象です。
キャラデザは普通に可愛いですが、基本デフォルメ主体…
そしてそのデフォルメもどちらかと言えば良い感じ…

でも、この作品一番の推しといえば、声優さんだと思います。
ダブル主人公で一人は「りせ」でもう一人が「あいり」という双子の姉妹なんですが、りせの声優さんがあやねるで、あいりの声優さんが日高さんなんです。

日高さんの声質は、あいりを見ていればすぐ分かります。
ですが、りせのあやねる…私個人的には難易度が高かったです。
普段聞きなれているあやねるの声質じゃないんですよ。
もっと柔らかくて、もっと丸い感じ…
そう、りせのキャラに心底ピッタリなんです。
これは日高さんがイメージに合っていないという訳ではありません。
日高さんの声質は周知の事実ですから、今さら私がどうこういう必要な無いと思っています。

こうなると、俄然声優さんの演技に興味が出てしまいました。
りせとあいりの兄が松岡さん、これも直ぐに分かりました。

他にも、高森奈津美さん、諏訪彩花さん、徳井青空さん、大西沙織さん、鈴木愛奈さんらが登場しています。
どのキャラに声を充てているか…そんな視点で視聴しても面白いかもしれません。

オープニングテーマは、petit miladyさんの「A or A!?」
エンディングテーマは、Pyxisさんの「LONELY ALICE」

1クール全13話の物語でした。
5分枠の作品なのでサクッと視聴できる作品です。
可愛い女の子を短時間でサクッと愛でたい…と言う方にはピッタリの作品なのかもしれません。

投稿 : 2024/06/15
♥ : 13
ページの先頭へ