当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「三ツ星カラーズ(TVアニメ動画)」

総合得点
74.8
感想・評価
440
棚に入れた
1667
ランキング
853
★★★★☆ 3.6 (440)
物語
3.5
作画
3.6
声優
3.7
音楽
3.6
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

三ツ星カラーズの感想・評価はどうでしたか?

オカルトマン さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

感想

近所にこんなのはしゃぎまくってたら嫌だなー・・・と思う一方、観てる分にはとても面白かった。
ありそうで今まで無かったタイプのアニメ?

投稿 : 2018/07/07
閲覧 : 302
サンキュー:

9

ネタバレ

へも さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 2.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

娘を持つ親としての視点

ロリ良いわ~

なんて視点で見れるわけないだろ! 単にイタズラ好き(ほとんど犯罪)のクソガキどもの日常系アニメで、見ていてイライラが募りました。
クソガキは言い過ぎました。うんこお嬢様たちですwww

人の顔を踏んだり、常時ゲームはっかりしてるんじゃねえ!!(# ゚Д゚)
はっいけない! これは自由なアニメの世界、これは自由なアニメの世界・・・

投稿 : 2018/06/30
閲覧 : 353
サンキュー:

7

ネタバレ

ezo さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

カラーズぱわーで乗り越える(BD全巻購入

1話目感想
{netabare}
黄色はよくいる感じの悪ガキタイプ。

青は見た目大人しそうだけどサイコパス。

赤は少し気弱で一番まとも。

そんな3人に付き合う斉藤は優しいのか暇なのか。

キャラは特徴あるしマイナス要素も特にないし気楽に観れる感じで良いと思う。
{/netabare}

2話目感想
{netabare}
秋葉原までのあの道は見覚えある。知ってる場所が映るとなんか嬉しい。

赤はツッコミ上手。将来有望。

そしてとにかく黄色がクソガキ。「大声出すよ」は笑った。
{/netabare}

最終回まで観終えて
{netabare}
やってることは酷すぎるんだけど観ていて楽しいのはアニメだからこそかな。

結衣の辛辣な部分が見え始めてから面白さが加速していった印象。

子供の無邪気さを良く描けている良い日常ものだったと思う。

{/netabare}

個人的には円盤を買うほど気に入った作品だったけど売上はたったの604枚...。メイン3人がクソガキすぎて受け入れられなかったのかな...。

投稿 : 2018/06/27
閲覧 : 431
サンキュー:

13

ネタバレ

tinzei さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

安定感だけなら『ゆるキャン』以上・・・

この安定感、良い。
ちなみにここで言う「安定感」とは「安定して面白い」ではなく「物語に起伏がなく安定している」という意味の方。

ストーリーは、上野でカラーズと呼ばれる三人組のJSが街の平和を守る(?)、というもの。

超が付くほど日常、日常系が嫌いな人には吐き気が覚えるぐらい退屈なアニメ、一応ギャグ要素もあるが笑えるほどのギャグではない、だから見る時自分でも引くぐらい真顔になっていた、まあこういう日常系作品に「面白さ」は求めてないから別にいいんだけどさ・・・

作画は『苺ましまろ』に近い、てかほとんど一緒(?)、一応掲載雑誌は同じだが作者は別(らしい?)、よくわからん・・・・
ただ似てるせいで何かと『苺ましまろ』と比べられているが・・・うん・・・・・まあ・・・・・比べる相手が悪かったな。


はっきり言うが決して面白いわけではない、圧倒的な日常感に加え、それぞれのキャラ個性が強いわけでもない、更に作画は万人受けするものでもない、唯一上野が舞台になっていて各話で出てくる地名、建物も実際のもの、上野近辺に縁がある人なら見る価値ある・・・・・かも。


投稿 : 2018/06/27
閲覧 : 229
サンキュー:

4

ネタバレ

りゅぅぞぅ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 2.5 音楽 : 2.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

上野発アニメ? みつどもえ と 苺ましまろを意識した感じが・・・

 ジャンル 上野発アニメ + 日常


 ストーリー

 上野の平和を守る カラーズ

小学女子 ゆい・さっちゃん・ことはの3人が

上野の街を守る



 物語

 そのカラーズの日常生活をえがいたアニメ

まぁ、眺める感じのアニメですかね


 キャラ

 そこまでもはまらなかったのでなし



 音楽

 んーー・・・



 感想

 タイトル通りで

みつどもえ と 苺ましまろを意識したアニメに感じましたね

 といっても、まぁ、この2つには及ばず・・・

個人的にはショートアニメのほうがまだはまったかも

投稿 : 2018/06/20
閲覧 : 225
サンキュー:

4

てんてん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

おもしろい

この小学生どもえげつねえなwww

トランシーバーとか進入禁止にズカズカとか、秘密基地大きすぎるし

投稿 : 2018/06/19
閲覧 : 215
サンキュー:

3

だんだだん さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

奇跡的な面白さ

三ツ星カラーズ、なんてベタな名前だ。
赤・黄・青の3人の少女? これは絶対ハズレだろ、と見始めて
口あんぐりw

上野の街を舞台に3人組の小学生女子が・・・という
日常系ドタバタアニメ、とでも表すればいいのだろうか。
これが、ここまで面白く仕上がるのか、と驚愕。

色彩、セリフ、言い回し、展開される内容、
どれをとっても一線踏み越えそうなギリギリのラインでバランスしている。
現実の上野を土台にしたところも興味深い。

すっかりノーマークだった作品だが、
個人的には当該シーズンで十分上位にランクされていいものと評価。
OP/ED曲も久しぶりに買う気にさせられたw

投稿 : 2018/06/08
閲覧 : 220
サンキュー:

7

木村天祐 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

上野の街はカラーズが守る

面白かったです。
ロリコンぶひぶひアニメと思いましたが全く違います。ストレスフリーアニメでしたね。上野の街を知っていると、なお面白いと思います。

仲良しガキンチョ三人娘が地元で普通に遊ぶだけの話です。

予想以上に面白かったですね。個性が出てて子どもたちのキャラが良かった。大人も子どもたちに協力したり悪態ついたり楽しく生活している気がして、なにも考えずに見ていられましたね。

作画も崩れなかったし、歌も3人組が歌うキャラソンでばっちり。
特筆すべきは上野の街をかなり再現してた所かな。結構色んな所出てきましたよ。知ってる人はニヤリです。

円盤売上が振るわなかったらしいですが、私はかなりオススメです。ぜひご覧ください。

投稿 : 2018/05/16
閲覧 : 173
サンキュー:

7

gazabata さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

可愛いを持って毒を制す

うんこが面白くないと言ったのは誰だ。うんこでも上手に使えば面白くなる。

ストーリー:
ストーリー自体は日常系とそこまで変わらないのだが、キャラと舞台の個性がにじみ出てきて普通の日常物とは別物になっている。のんのんびよりが田舎という舞台を最大限に生かしたようにこのアニメは都会を最大限に生かしている。

キャラ:
普通はうざいキャラが主要人物のアニメは好きではないのだが久しぶりに例外を見つけた。うざいキャラは基本的に設定上うざいキャラになっているので言動に個性も信ぴょう性も感じられないのだがこのアニメのキャラのうざさはとても自然に感じた。キャラをうざくしたくてそうしたのではなく、活発な子供を描いていたら自然と子供特有の純粋なうざさがにじみ出てきたのじゃないかと思う。他のアニメのうざいキャラとは違い目的も自然さもあってすごく良かったと思う。
もう一つ気に入っているのが主役三人がクソガキであるということをわき役がちゃんと知っているということだった。クソガキであると知っていながらそれに大人がどう対応するか見るのがとても楽しかった。斎藤は面と向かって「クソガキ」と言うし、おやじは雑貨屋の権力を使って三人を楽しませ、ののかはおっとりした性格と面倒見の良さから三人に付き合ってあげる。いつもアニメである、どう見ても性格がゴミなのにモテたりするような不自然さがなくて良い。子供だからと大目に見てあげる大人もいれば、真っ向から立ち向かう大人げのない奴もいる。
キャラのバランスが完ぺきなアニメだと思う。主役三人の掛け合いもバラエティ豊富で飽きることもなかったし。

アニメーション:
とても良かったと思う。最終話とかすごくきれいだった。

その他:
他に気に入っているところは日常系にしては毒が多かったこと。平気で「うんこ」や「クソガキ」という言葉が飛び交うこの世界はとても新鮮味があってよかった。そしてその毒の使い方が本当に上手だと思った。ここまで毒を扱うのが上手な日常アニメはなかなかない。
現実的かと聞かれればそういうわけでもない。不自然なことも起こるけどそこまで並外れていないので気にならなかった。
このアニメが作った世界はとても良い世界だと思う。毒が多いので入り込めない人のほうが多いと思う。そういう面ではもう少し毒を削っておいても良かったかもしれない。

点数:9/10

投稿 : 2018/05/12
閲覧 : 244
サンキュー:

11

ぱに さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ズル賢いガキ達の日常

きょうはみつぼしからーずをみました。


ゆいちゃんとさっちゃんとことはちゃんがげんきにのびのびあそんでいました。


さいとうはうんこで、おやじはでかくてののかのパンはクソマズです。


あしたもうえののへいわをまもるためにめいわくをかけるからーずをおうえんしたいとおもいました。

投稿 : 2018/05/12
閲覧 : 190
サンキュー:

4

うぃず さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ワンコインさっちゃん

秋葉原のお隣「上野」を舞台に、
3人の女子小学生達が「カラーズ」なる秘密組織を結成し、
無邪気に、そして時には残酷に、正義の限りを尽くしまくる。
至極シンプルな女子小学生アニメ.......


うん、言葉足らずといいますか、ヘタクソといいますか、人間失格といいますか、語彙力の無さに私凹んでます。笑 

でもね、ちょっと待って!
淡々と繰り広げられるギャグこそがこの作品の魅力。
ちょっとしたシーンだって細やかな演出に思わず見惚れます。

彼女等3人が企てる無謀な作戦に巻き込まれた人々はお気の毒。
いえいえ、上野の人は誰も怒らないのです。優しさの権化。
今度上野へ行ったら、私も口からお金払おうかしら。
貴方もお試しあれ~

もっと評価されても良いんじゃないの?
毎話観る度にそう感じてました。

OP/ED、最高ですよ★

投稿 : 2018/05/07
閲覧 : 241
サンキュー:

16

あかねです。 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

主人公はJS。もう一度。主人公は女子小学生。

主人公はJS。これはある意味重要ではないか?ちなみに私はロリコンではありません。


とまあひとまず置いといて…。


このアニメは出てくるキャラが可愛いし、大人も口が悪かったりするけど凄い面倒見がいいので好感が持てた。

ちょいちょい笑える場面もあったし個人的にマイナスする点が見当たらなかったです。

ほのぼの系、ゆったり系、ギャグ、コメディを求める人なら抜群に的を射ているアニメであるのは間違いないです。

投稿 : 2018/05/03
閲覧 : 222
サンキュー:

7

ネタバレ

あくあ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

正統派クソガキアニメ

元気な子供が好きなら、迷うことなく視聴確定です。
たぶん何の不思議もない街で好き勝手に遊びまわる子供達の話なのかな。
のんのんびよりとか好きなので好みにはまりました。(田舎ってほどでもなさそうだけど都会でもなさそうな感じ)

投稿 : 2018/05/01
閲覧 : 277
サンキュー:

9

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

赤・黄・青、上野の平和は私たちが守る!

原作未読 全12話

小学生の女の子3人が「カラーズ」を結成して、東京上野の平和を守るためにちょっとズレた活動するお話です。

泣き虫だけど結構鋭いツッコミをするカラーズリーダーの結衣(ゆい)ちゃん、行動力抜群だがちょっとズレている「う○こ」連発のさっちゃん、携帯ゲーム機ばかりしているが腕っ節が強く過激な言葉を投げかける琴葉(ことは)と交番の警官や商店街の人たちとの交流を描いています。

最初、琴葉がさっちゃんの頭を踏みつけるシーンを観てちょっと引いてしまいました。

毎回上野の平和を守るためと行っている活動は、大人のみなさんはよく怒らないのかと思いながら観ていましたねw

3人の小学生が、無邪気で微妙に毒を放っている作品でした。

OP・EDともにカラーズが元気に歌っています。

最後に、この作品にはチューチューカブリラという怪人?が出てきますが、サクラクエストにも似たものが出てきましたね~ 何か需要があるのでしょうかw

投稿 : 2018/04/28
閲覧 : 231
サンキュー:

20

ネタバレ

ストライク さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

日常系はキャラ命!

感想

原作の漫画は未読で視聴です。
ごめんなさい。
正直に感想書くと面白くなかったです。
その理由の1つが、キャラが可愛く感じれなかったからです。
カラーズのリーダー 結衣ちゃんは唯一まとも?で可愛かったんだけど
黄色のさっちゃんと青の琴葉が可愛くない。
さっちゃんは、まだバカだから許せるけど、人の頭を足蹴にする琴葉だけはどうしてもイラッとしてしまって嫌いでした。
あと理由がもう1つあって、それは誰もカラーズが悪い事しても叱らない事です。
怒る人はいるんだけど、叱らないんだよね~。
ペンキ塗りたての所に侵入して足跡つけて回っても誰も注意もしない。
アニメで、コメディーの日常系に何求めてるの?って言われたらそれまでだけど、そこが気になっちゃうんだからしょうがないじゃん?!
一回どこかの怖いじいさんかばあさんにこっぴどく怒られてぎゃん泣きするところが観て見たかったです!!!
いやマジで。あ、自分Sじゃないッス!どちらかといえばM・・・いやそんなわけない(汗
昔はよそ様の子でも平気で叱る近所の大人がいたもんだけど、最近じゃそんな人 いないもんね~
逆に訴えられる恐れがあるから注意もできかも。。。
いやな世の中だわさ。

WiKiで調べたら、このカラーズは小学生とだけしか書いて無くて、小学何年生で、何歳なのかも解らず。
アニメで観る限りじゃ、おそらく小学3年生くらいかな~っと予想しますが
上野界隈の平和を守るとか言って、やってることが幼稚くて笑えないし、微笑ましく思うことができないんですよね。
そうなるともう楽しめないから、30分が長く感じてしまいました。
だから中盤以降はながら観でした。
ネットなんかの評判では、結構楽しんで観てる方が多くてビックリ。
どうも自分が少数派だったことにもビックリでした。^^;

やっぱ日常系はキャラに魅力を感じれないと楽しめないですね。。。


良い所では
背景は、建物や緑の植物などが所々めっちゃ綺麗に描いてあってビックリしました。
あと、声優さんはそれぞれ役に合ってて上手に演技されてたと思います。
特に結衣役の 高田憂希さんの演技と声が可愛くて、ちょい癒されました^^




PS:自分のように感じた人、他にもいるのか?気になります。

投稿 : 2018/04/27
閲覧 : 252
サンキュー:

23

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

小学生になりたい

無邪気で自分本位に生きているカラーズがナイス。
小学生の頃の気持ちをすこし思い出させてくれた。
将来に少しの不安も持たずに、友達と変なことをして過ごしたい。

投稿 : 2018/04/25
閲覧 : 144

あーる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ありがとうカラーズ

ほどよいシュールなギャグテンポと上野をモデルとした世界観、登場する優しい世界のキャラ達がマッチしていて
心地良く 癒され 笑いました

テクノポップなBGMもよかったです


おつカラーズ

投稿 : 2018/04/23
閲覧 : 183
サンキュー:

2

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

街の平和維持??ご苦労様、おつカラーズ

  上野の街の平和を守る???というカーラズ、結衣、琴葉、さっちゃんの活躍を描いた??日常だったです。

 上野は知ってるけど、公園内にカラーズのアジトみたいな小屋があるのは知らないです。特に知っているのは駅だけど、周辺とかリアルに描かれてたと思うです。

 平和を、守るといっても楽しい女の子達のごっこ遊びは、平和みたいだったです。平和を守るという言葉に、自分の世界に浸ってる姿が正に子供らしい感じです。
 男の子ならわかるけど、実際の女の子がこういう感じっていうのも、見たことがなく珍しくも思うです。

 「三ツ星カラーズ」を見ていると、「苺ましまろ」を思い出すです。さっちゃんが、美羽とキャラ被るような気がするです。自分を可愛いという所なんか、似てるです。

 カラーズを相手にしている上野の人たち、何だかんだ皆、人が良かったと思ったです。最後のあの大胆な行動は、非常識ではあるけどカラーズらしさが出ていたです。

投稿 : 2018/04/19
閲覧 : 238
サンキュー:

11

ジパミィナ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.1
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 1.5 音楽 : 3.0 キャラ : 1.5 状態:途中で断念した

内容が無さ過ぎる 32点

1話を視聴した時点で暗雲が立ち込めてはいたのですが、3話で断念しました。

ほぼ、同じような展開。面白い展開が無いので、退屈な時間が流れてきます。

子供が主人公となっておりますが、子供の悪い部分だけを特長にしているため、これを個性として考えているのであれば、かなり感性が合わないかと思いました。
正直、この3人がカラーズとして仲良く遊ぶこと自体に無理があると思います。
泣き虫キャラに対しては、耳障りなレベルです。

街の人たちは基本的に良い人ばかりですが、ちょっとズレているかと思います。

カラーズは上野界隈ではそこそこ有名な設定になっていると思いますが、3話まででは、愛されキャラとしては有り得ない行動ばかりで、不快な3人組としか受け取れませんでした。
途中の円盤販売のCMも不快になるデキです。

カラーズのエンブレムだけは唯一デザインが考えられているなと思いました。

投稿 : 2018/04/11
閲覧 : 242
サンキュー:

7

聖剣 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

【雑感/覚書】

『エクストラヴァージンオイル』
なんて平和な必殺技名だろうか
スターバーストなんちゃらが今更ながらイタイ。

のんのんびよりの都会下町版って感じか。

やけに背景画が緻密で
その割に人物はアニメキャラ然とした姿。
この組合せはシュルレアリスムのようにも感じるのは、
舞台が美術館の多い上野という数奇なめぐり合わせからか。

地味にトランシーバーが欲しくなったな(笑)

『赤』がリーダーなのは現代の縮図では?
一番地味で大人しい人が
名ばかりの長に選ばれるという貧乏クジ。
権限は無いが責任だけは背負わされる日本社会の闇を感じる(笑)

上野公園から御徒町へは交通量の多い道路を渡るので
地味に事故らないか心配になった(^_^;)

投稿 : 2018/04/09
閲覧 : 196
サンキュー:

9

ネタバレ

カボチャはんたー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ロリコンよ上野に集まれぃ(´ω`*)ノ

上野ではどうやらうんこうんこ騒ぐロリっ子にでこ泣きっロリっ子に物騒なロリゲーマーがいるみたいです(´ω`*)カボチャもさりげなく琴葉ちゃんに踏まれたいそんな2018年冬www

1話{netabare} この作品電撃なの?小学生やんけ
ロリコン歓喜やんけwwww
電撃大王の方か!(‘ω’)ノ

カラーズってデュラララやんけ
それはダラーズやんけw
カラーズの基地超平和バスターズリスペクトOrオマージュやんけ

大変!で最初にうんこが出てくるとかww
パンダみたいなネコ?
変なメガネちょっとほしいw


パンダみたいなネコ化け物認定ww
殺すの?とか物騒やな(笑)捕獲にしとけって(笑)
お前らで捕獲できるのか(笑)
まず警察行くとかwww
斎藤なめられてるな(笑)
結衣、さっちゃん、琴葉ね

泥棒ネコから平和を守る
手もみんの看板はっけーんw
さっちゃん犬なの?もはや虫?ww
琴葉容赦ねーww
たしかに一度踏んでみたい
ゲームに害があるわけではない元からの人間性

変なメガネ売ってるwww
カラーズって認知されてるwww
めがね屋のおやじファンキー
あのへんなメガネ流行ってるの?
あのパンダネコ…からあの絵が生まれたのか(笑)

ネコというかパンダやん(笑)
斎藤この子たちの扱い上手いな
さすが大人…琴葉ちゃん物騒だな
斎藤…そうそう簡単にうまくはいかんよな

モノクロ大佐って名前にしたのか
普通に鳴き声はネコなのな(´ω`*)
大佐の餌に反応するなさっちゃんw
めっちゃさっちゃん警戒されとるやんけwww

やっぱりネコは高いところが好きよねw
どこで売ってたランチャー砲(笑)
あれレプリカじゃなかったらやばいけどな(笑)
親父何者?w

形勢逆転木っ端みじんにしてやるw
結衣ちゃんがいい子すぎて
ミジンコにみんなでなろうず(笑)
斎藤仕事しろ~(笑)

さっちゃんランチャー白羽取り11段さすが
斎藤は死んだ(笑)
琴葉ちゃんに踏まれたいw

モノクロ大佐どんどんかわいく見えてきた
うんこ大好きさっちゃん(笑)
金庫をうんこと言い間違えるな~(笑)
だから発想がやばいって琴葉www

そんな露骨に金庫w
おやじファンキー通り越してファンシーなメガネかけてるな
上野の街だな~

斎藤夢ないな~(笑)
うんこありますか~?っていってパン屋入っていくなしw
めちゃくちゃ怒られるだろうな(笑)
ここはちゃんと反省した方がいいw

おやじが一番優しいな(‘ω’)ノ
こいつらわかっててノってたのか
  {/netabare}

結衣(ゆい)
カラーズのリーダー。泣き虫だけど怒ると怖い。

2話{netabare}  結衣、さっちゃん、琴葉でお送りいたしますw
結衣の寝顔尊いなww
急にラムちゃんやんけ(笑)

ヒーローにも訓練日w
レベル上げ大事だなw
かくれんぼ訓練という名のかくれんぼしたいだけのさっちゃん
さっちゃん気分で生きてるな~wwww

かくれんぼってもういいよって言ったら大体声の位置でわかるよねw
灯台デモクラシー=灯台下暗し
琴葉物騒なゲームをご所望みたいw将来絶対きつい子になるぞw
かくれんぼ忘れて駅前にww

かくれんぼ範囲は大事
結衣微妙に勘がいいけど常識人だからな~
すれ違い通信してる方がたしかに暇人w
パトロールしてたら暇人とかw

すれ違い広場…に惹かれる
斎藤楽しそうだな(笑)
警官あるまじきだなwww
くそがきは追い出しても戻ってくるからくそがきなんだよw

ゲーム頂戴でくれなかったら大声出すとかさっちゃんわかりすぎてて笑えない
結衣の放置プレイぶりw
さすがの斎藤も結衣には勝てない模様w
かくれんぼのこと忘れてる(笑)
上野から秋葉まで歩いて行ったのかww

クリーンアッププロジェクト
アメ横や~(●´ω`●)
3人学校違うのか
どういう繋がりなんだろうな
立ち入り禁止って入りたくなるよな

琴葉の創造力すごいなw
事件性ないのに事件につなげようとしてるw
立ち入り禁止スポット多いなw
こらしめて聞き出そうとかさっちゃんも物騒だな(笑)
っていうかただ単に本能型w
バラバラ殺人事件wチャーハンはパラパラw
結衣もなんだかんだしょうもないなで立ち入り禁止入るよねww

エクストラヴァージンオイルは必殺技ではありません(笑)
立ち入り禁止の理由はそういうことかw
カラーズみたいな子たち最近みないよな
子どもはこれくらいはっちゃけててほしいw

納豆を池に投げるってwwwww
何をやろうとしたんだろうww
耐久しりとり…すぐしんどくなりそう(笑)
ちゃんとJKも出てくるのな
ののかちゃんカラーズと仲良し

納豆は水を綺麗にするのか
さっちゃん綺麗というかめっちゃ汚いし臭いw
琴葉ポーズ決めるの好き

さっちゃんとんでもないナルシストw
池の水を綺麗にするために人類を滅ぼす方向にwww
結衣の感受性の高さな(笑)

どこでも何してても楽しそうにできるのが
子どもの特権よな
しかかめむしw
だけど耐久しりとりは勘弁w
 {/netabare}

さっちゃん
アメ横で青果店の子。とにかくハチャメチャ

3話{netabare}
チューチューカブリラってなんだ?虐殺の限りってお前それやってること逆?
琴葉はとりあえず怖いw
母親めくれたってなんだよwwwww
さっちゃんのおばちゃんを救出しに駆ける駆ける

バナナが売れ残ってしまいそんなバナナw
琴葉の笑いのツボの浅さw
さっちゃん3食バナナの危機w
子どもたちに売り歩きさせるとか一種の賭けだよな(笑)
確実なカモを確実に仕留めるって(笑)

おやじの眼鏡ww
親父って面倒見がいいよな(`・ω・´)
たまにはバナナ食いたくなるよな
さっちゃんってこずるいよなw
結衣はマッチ売りの少女スタイルだよなw
天然だからしょうがないよなw
カラーズとヤンキー仲良しだなw
っていうかホストかな?
結衣渾身のバナナスルーされたw

斎藤には通じませんでした(笑)
おばあちゃんスタバに行きたいのかw
琴葉って本当にやる子だ(`・ω・´)
さっちゃんは察しがいいけどばかw
結衣はもっと頑張れよwww
おばあちゃんは騙されやすすぎw
収集つかないな(笑)
カラーズ案外やり手だな
チューチューカブリラ思ってた5倍奇妙だなw
変質者にも程がある(笑)
さっちゃん母本音wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

斎藤ついに相手しなくなる(笑)
まるで動物園だな(笑)
おばあちゃんには刺激が強すぎたか(笑)

おやじからの挑戦状
爆弾解除がミッション

爆弾が妙にリアルだけど…
おやじ本当はそっち系なんじゃね?
上野に地下街とかあったっけ?
あー地下食品街か!っていうかなんでスラム風w
さっちゃんうんこ好きだよな(笑)
乾いたうんこ売ってる店はないだろw
ワンチャンコーヒー豆やなら…

結衣怖いの苦手なのな
最終的に人はみなうんこになるwこれが真理…
さっちゃんはこの年でここまでたどり着いたのか(笑)

うんこ布教すな(笑)
目ん玉は売ってないだろww
ののかちゃんノリノリだなw
この子はまともであってくれ♪

見えてるのに見えてないものもある…第六感で探さないとな
こういうのは琴葉が向いてるよな
琴葉とさっちゃんはあとで怒られます(笑)
あそこって昇れるのな
救ったっていうか救われたっていうかw
おやじは子供の味方
子供が街を好きなことは嬉しいことだわな
{/netabare}

琴葉(ことは)
いつもゲームプレイ中、危険思想の持主。

4話{netabare} さんさ踊り?
そっか3人とも学校違うのか
パレードが上野に
結衣の話まったく興味もたれてないw
最近の小学生は携帯常備w
事件…カラーズにはたまらない言葉(笑)

さっちゃんにはまだ自動ドアは早かったw
琴葉なんかつっこんでw
野乃花の家はパン屋なのね
佐々木のパンより事件レベル

殺人事件はレベル低いのかよw
学校に犬乱入事件レベル2ww
母親が便秘事件レベル3www

さっちゃん
今日もうんこうんこうっせーな(笑)
レベル4…店の乗っ取り?(笑)
レベル1案件だった

鬼にこの店を乗っ取られる?
お姉ちゃん?モカ姉?ももかさん
モモカさん最近珍しい機械音痴

琴葉強烈な子になりそうだな~(笑)
本当にこのお店を乗っ取るのかw
結局金の力は偉大

パン屋なのにおにぎり販売?
米派とパン派で争ってるけど仲はいい
これは後継者争いを決める戦いだった

ののちゃん特製パンどんなものか
ののちゃんのパンはレベル4
ののかブレンドwwwwwwwwwwwww
カラーズおにぎりに買収される(笑)
これぞ餌付け(笑)

結衣ちゃんの夏祭り格好尊い
ちゃんとカラーズ以外にも友達いたのね結衣
パレードとか一度参加してみたい

最近こういう浮かれ空気の雰囲気好きになった
どこでも琴葉ゲームしてるよな(笑)
エクストラヴァージンオイルドラゴンに効いた
禿なのにパレード出る勇気とか言ってやるなw
結衣リーダー頑張れ(●´ω`●)ノ

斎藤も祭りの時は忙しいだろうに
結衣の学校へつなぎという名のあとのまつり♪

結衣と琴葉の待ち方の癖w
結衣芸能人扱い(笑)
学校で祭り行われてるのか!

基本祭りの時は子どもははしゃいでますぜ
光った結衣の相手してやれww
わぁーあ(笑)

カラーズはどうやって結成されたか気になる
無視してあげてw
これの正解は無視だな(笑)
{/netabare}

ののか
パン屋の娘の女子高生。カラーズと仲良し。

5話{netabare} 紙飛行機でここまで盛り上がれるなんてw
斎藤容赦ネーナ(笑)
結衣ってかわいそうだよなwww

けん玉の使い方w
めんこってひっくり返るのか
おやじのおもちゃもらったのか
けんだまはいい武器になるな(`・ω・´)
琴葉イキイキしてるな(笑)
さすが暴力っ子w

紙風船出てきたけどオチが見えてきたぞw
斎藤適当かよ(笑)
駒の回し方もグーグル先生w
琴葉けんだまの化身となってるw
今の子には昔の遊びは…
斎藤が一番楽しそうやんけww

さっちゃん感受性豊かwww
まんまな本だな(笑)かわいそうなぞう
琴葉ってしょうもないことに弱いのな
人間の都合で動物を殺してしまうとか残酷だよな
絵本は時に残酷さを伝える
結衣は普通に泣いてもおかしくないw

上野といえば動物園
琴葉も泣いてるw
子ども無料とか最強だよなw
本に影響されすぎだろカラーズw

さっちゃんすぐに目移りw
パンダやんw生パンw
パンチらw
琴葉とさっちゃんの相性なw
スマトラトラ

琴葉の将来が心配だw
虎におやじ食われたことになってる(笑)
さすがに子供じゃ虎は倒せないだろう(笑)

おやじめんこで盛り上がってるなw
夜の森とかあるのか!楽しそうだな
上野動物園行きたくなってきた
普通に動物園楽しんでるやんけww
DS写真も撮れるから便利だよな

あのモノレール乗ってみたいな
ここ人間もいるのかーw

ポーズ一緒やんけw
ペンギン、カンガルー、フラミンゴからのハシビロコウ
ハシビロコウはR12くらいだよな
一切動じないハシビロコウwww

子どもは時に難しいことを聞いてくるけど
話をうまくスライドしやすいw
けど論点はずれます(笑)

1日中遊べそうだなw
ネズミ算式ってことだよな
琴葉の疑いの目w
斎藤に似てたらみんな嘘つきの顔w

子どもの相手は難しいぜw
今日初うんこw
珍しいww

結衣のボケは拾ってくれないんだよなw
リンゴを勝手に投げちゃいけませんw
新鮮だからまぁいいかw
さっちゃんうまいこというんだよなw

は?w
{/netabare}

斎藤(さいとう)
動物園前交番勤務のおまわりさん。カラーズの敵。

6話{netabare}  さっちゃん野草も食べそう(笑)
琴葉って物騒なことは知ってるよなw
街を守るために食べられる雑草を探しに行く作戦
今日も平和だなwwww

こいつらの狙いだんぽぽだけど
ぽぽたんないだろw
琴葉の無茶ぶりに真顔で抵抗する結衣w
シロツメクサ食べれる

野草は似てるやつあるから
子どもはむやみに食べない方がいいぞw
煮て食べるつもりなのか(笑)
絶対不味いだろwww
黄色いもの注目モード…さっちゃんしか見つからんだろ(笑)
琴葉はどこの子なんだろう
将来は変わったたくましい美人になりそうw

見方を変えると世界も変わる
さっちゃん取り方適当だよw
結衣はツッコミ入れずw
調味料ないと流石にきつくね野草?
野草煮罰ゲームになってるw

結衣は~泣き虫
カラーズ弱点探し会議w
すぐ泣いたw威厳が足りないから威厳グッズ(笑)
猫鍋いいなwww
とりあえず髭だけでは威厳でないよな(笑)
結衣いじられ役だよなリーダーw

さっちゃんの弱点
とりあえずDSは凶器になる
バカなところ(笑)

琴葉の弱点
言っちゃダメなやつがあるのか?(笑)
琴葉は気になったら止まらない
琴葉あんだけやっててゲーム下手なのかw
結衣の天然で人を殺すところな(笑)

さっちゃんバカだけど気を使えるw
琴葉も動揺するところあるのなw
らしくないさっちゃんwww

追い詰められてる琴葉珍しい図w
人は時に現実を受け止めなければいけないという(笑)

西郷さんが銅像になった理由痴漢w
盗撮ww琴葉髭気に入ってるwww
西郷さん盗撮しそうな顔w
犬は犬型カメラってw

親父がおやじ狩りされてるw
カラーズ餌付けされてる(笑)
大佐撮ってるカーw
パンツを撮って銅像になるwww
どこの世界の英雄だよ(笑)

パンツよりすごいもの?なんだろ(笑)
大佐ちゃんとシャッター押せるのなw
琴葉ナチュラルにおとな踏むのな
一部の人にはご褒美だな(笑)

斎藤って時間稼ぎなのな(笑)
出た!エクストラヴァージンオイル(笑)
今日初うんこw

おやじの加工技術すげー(笑)
痴漢で銅像にはなれませぬw
17時にはちゃんと帰るカラーズなんだよなwww
事件より門限

いつの間に結衣のパンツ撮られてたんだwww
 {/netabare}

おやじ
ありとあらゆるものを取り扱う雑貨屋の店主。

7話{netabare} 結衣の鼻歌ww
今どきの子はランドセルは赤色だけじゃないw
琴葉とさっちゃんは同じ学校なのか(`・ω・´)
さっちゃんやんちゃしてるなぁ~(笑)

結衣の友達は控えめみたいだね(笑)
結衣、琴葉への復讐はゲームで(´ω`*)
琴葉のプライドを傷つけるにはゲームで
これぞリーダーの黒い部分
さっちゃんも同じ鼻歌歌ってるのねw
楽しそうだなこいつらw

ゴミ拾いとか殊勝だな
とか思ったらただの罰だったwww
辛辣だな琴葉
人間がゴミとかww
とりあえず斎藤だと思ったよw

上手くやるのはいいことだ
そういうところから社会を学ぶんだ

アポロ食べたくなってきた
お菓子の食い方って人の性格出るよな
さっちゃん小賢しいな(笑)
一度きりに全力感はたしかにさっちゃんだな!

死体で興奮すな琴葉w
死体は返事しませぬよ(笑)
さっちゃん臭くなった
まぁ原因は銀杏だろうな
黄色いうんこではないw

銀杏は直接触るのはおすすめしませんわな
軍手はめたら無敵ってwww
こういう光景は子供らしいよな

斎藤への嫌がらせwwww
これはなかなかの仕打ちだわなwwwwww
斎藤巡査臭いwww

ハロウィン結衣かわいいな
さっちゃんはカボチャ似合ってる
琴葉は魔女っぽいからな元々いいと思う

あの結衣に噛みつかれたい気はする
子どもゾンビを拡散中
公園ゾンビ化計画
JKはやっぱりノリがいいな

一度ゾンビを見たら周りの人みんなゾンビに見えてしまう
なんでだろ?(笑)
そりゃ斎藤もきょどるわなw

上野の街のゾンビを倒せw
大佐もゾンビ化計画に一枚噛んでるw
そして結衣ゾンビになるwww

パンツ一丁になればゾンビにならない…この子やったよww
ちょっと大胆どころではないな(笑)
スタート地点にすぐ戻るな(笑)
ノリのいい人間が多くてびっくり

私はもう脱ぎませんってwwwww
結衣アタックやるやんけ(笑)
腐ったのにいとど戻るというゾンビもありかもしれないww

子どもの遊びにたまに付き合うのも一興
そしてトリックオアトリート
斎藤いいやつだな(笑)
{/netabare}

8話{netabare} カラーズに新メンバー
ツッコミが足りない?(笑)
琴葉は悪ノリ、結衣がツッコミ、さっちゃんボケ
ツッコミ成り立ってないwww
上野に博物館あったな!

高校生まで無料とかすげー(●´ω`●)
展示物は餌もらえないだろw
結衣って将来残念いじられ美人になりそうw
夜の博物館はミュージアムだもんな(笑)

ロケットランチャーとか至高
ミサイルで斎藤を始末するw
一国家の犬がミサイルランチャーとか持ってないだろ(笑)
恐竜は外せないよな

さっちゃんは博物館とは縁遠そうだな
結衣の扱いってやっぱり雑だよねw
さっちゃんたまにロマンチックだなw
琴葉容赦ねーな(笑)
バナナマンの設楽さんレベルww

結衣なんでも信じちゃう純粋っ子w
今日初うんこいただきましたw
そして早く腕の立つツッコミをお願いします(笑)

ティラノサウルスの化石テンション上がるよな
展示されてるのか!w
待ち伏せティラノサウルス見に行きたい

極道最強とかwww
子どもは福引が好き~(●´ω`●)
趣味でやらないだろwww
一等は頭(笑)どこの常識だよw
ばばーんとか言っちゃうこの子嫌いじゃない

カラーズは地元でも有名なんだな(笑)
ののかの友達すばるちゃん
興味なさそうな結衣好きだわww
簡単には福引券は与えられない
子どもは正直だなw

無言の圧力怖いなw
そして琴葉は容赦ないw
琴葉って頭いいよなw
ティッシュと福引券交換作戦w
結衣には難易度高そう
っていうか普通に配ってるだけなw
琴葉って本当将来心配w
さっちゃん実力行使w
ある意味ポケットティッシュアタック(笑)

結衣って壊れると面白いよな
ポケットティッシュオチw
3人とも死んだ魚の目してるw
{/netabare}

9話{netabare} ワンコインさっちゃんすげー顔してるなwwwひっでぇwwww
カラーズの武器ことワンコインさっちゃん(‘ω’)ノ
結衣結局さっちゃんの500円拾ったんだろうな
琴葉好きそうだなミリタリーショップ(`・ω・´)
あふろ速攻嫌われるw

ワンコインさっちゃんは嫌いじゃない(笑)
拾って…拾って…500円拾って
おやじトランシーバー用意してくれるとか優しいな
ワンコインさっちゃんの500円を素手で取るとかおやじ只者じゃないな(笑)

ワンコインさっちゃん量産型w
たしかに5円玉は前が見えるw
初詣今年行き忘れた…

何回も初詣行けばいいじゃないか(笑)
猫の活動範囲って広いよな
街の破壊と平和を願うカラーズ
っていうかカラーズもこれ惡の手先側w
モノクロ大佐尾行作戦
猫の後つけるの楽しいよね
結衣律儀に影から出ちゃいけないゲームもやってるのなw

結衣のしっぽがなくなった
こっちの髪型も好き~
結衣って残念っ子だなぁ
カラーズ逃げ足早いなw
大佐アジトをちゃんと家だと思ってるのね
そしてゴムも拾ってくるとか優秀ネコw
やっぱりしっぽあっての結衣だよねw

いいクッキー食べてるな
無言で貪るカラーズたちw
缶のクッキー旨いよな~
缶コインさっちゃん(笑)

クッキー缶はタイムカプセルしまうのにちょうどいいw
何個まで?うんこまでw
結衣はたまに琴葉に容赦ないよな(笑)

斎藤を目印にすなーw
10年後にはカラーズは18歳くらいか
ののかはいい大人になってそう
親父って基本いい人だよな(笑)


{/netabare}

ももか
ののかのお姉ちゃん、とってもクール。


10話{netabare}珍しく夜の上野だ
斎藤雪の匂いとかわかるのか
雨の匂いならわかるんだけどな
なんか三ツ星カラーズっぽくない始まり方だな(‘ω’)ノ

東京の街も雪降るんだよな~
たしかにいつもより強い敵出そう(笑)
雪の面は中盤以降だものな
たくさん雪降ったらはしゃぎたくなるよな

斎藤ちゃんと迎撃準備してた(笑)
っていうか青森生まれなんだな
うんこ入り雪玉はたしかにドア閉めるわなw
問答無用でww

何がバレてるんだ?
カラーズ結成以来のピンチ
モノクロ大佐ただ拾ってきただけじゃね
っていうかアジト隠されてたのかw
たまに結衣はリーダー的なことを言う時もある
隠密行動開始!たしかに神社行くのが正しいわな

さっちゃん身軽やな~
琴葉も運動神経いいのな
結衣は…知ってたよ(笑)

さっちゃんが囮になるなんて(笑)
段ボールかぶれるとかうらやま

結衣は見てはいけないものを
あ…カラーズみんなで…バレてるそたしかになwwwww

盗難事件発生?招き猫泥棒
事件レベル1なのか
さっちゃんが一度しか喋らないとかできるのかw
いきなりうんこでアウト(笑)
猫ってメロン食べるんだ!
親父さすがだなさっちゃんの異変に気付くとは(笑)

さっちゃん頑張ってるなぁw
結衣より琴葉だよなこういう時はw
よく通訳できるな

今度はののかにももか
あのパンが旨くなったのか?w
ももかは何かに気づいた模様w
っていうか

さっちゃんにもう一度喋るチャンスがwww
さっちゃん家を潰す気なのかw
気持ちは伝わらないものだよな(笑)
琴葉のセリフ奪われた(笑)
さっちゃん気持ちのいい顔してるな

犯人はののかでした(`・ω・´)
結衣はこういう時純粋だよな

あの招き猫はののかの家のだったのな
大丈夫さっちゃんは普通にかわいいと思うぞw
{/netabare}

さっちゃん母
アメ横で青果店を営むさっちゃんの母。

11話{netabare} さっちゃん身体柔らかいんだね
結衣ってときどき心を閉ざすことあるよね(笑)
私はかわいいくしゃみ~(笑)
ののかのくしゃみがリアルなやつ
まぁ完全に症状花粉症だけどな

琴葉の容赦ないパンチwwwwwwwwwwwwwwwwww
ナイスブローだけど手加減してたんだ(笑)
ののか幼女たちにリンチに遭う(笑)
花粉症って認めたwww

木を抜こうとしてるのか?カラーズw
桜の木以外を引っこ抜く作戦
この子たちが子供じゃなったら本気で1本くらい抜きそう
必殺エクストラヴァージンオイルw
結衣ってなんだかんだいい子(´ω`*)
さっちゃんはもう使い物になりませんw
琴葉もやられた(笑)
もか姉
ののかの花粉症の敵を討とうとしてたのかww
もか姉頑張ってるww
杉の木を全部倒すとかw
ののかは嘘つきってことになった(笑)(笑)(笑)

訓練日?
結衣のその髪型かわいいw
ハイパーかくれんぼ
結衣って鬼多いよねwww
さっちゃん2段階あるのかw
トランシーバー楽しそうだな~
聞こえてるのもそれすらも作戦だったり
騒ぐ幼女ww

結衣って一人でも楽しくすることができるタイプだな
斎藤簡単にばらすww
駅にいることが判明してしまった(笑)
斎藤さん大人気ねぇw
琴葉隠れる気なかったろw

さっちゃん息苦しいところにいるらしいけれど…
チューチューカブリラ
絶対これさっちゃんだw
さっちゃん容赦なく潰されてる(笑)

結衣も琴葉も気づかないというwww
さっちゃんすぐそこなんだけどな(笑)
パンダの生贄になったさっちゃんw
{/netabare}

12話{netabare} 上野の街をリポートするのか
結衣将来女子アナとかやってそうw
店員顔移ってない(笑)
鯨岡っていうのか本名wwwwwwwwww
編集おやじ任せかよ(笑)

黄瀬フルーツ
さっちゃん本名なんていうんだろ?
さっちゃん3食バナナは嫌なんだな
なんだかんだ似たもの親子
そして結衣の死んだ目

ボートでぼーっとしてる
ののかこういうの慣れてるな(笑)
ちゃっかり宣伝w
来年からはおにぎり屋w
ささきのパン

斎藤サボってることになってるんだよな(笑)
警察のチャリパクるとかw
子どもって自由だな(笑)

なんだかんだトランシーバー使われてるよね(笑)
でも電池切れみたいw
さっちゃんは時にしつこいw
「あぶらおにぎり」は合言葉
いつからは「今カラーズ」
こういうの琴葉は好きそうだな
コロッケ屋のばあちゃん=コロ婆なんだろうな
ぐるぐるチャージw
楽しそうだな~

ベビカスはたしかにテンション上がるわな
花見客にイチゴを売り歩く…たしかに売れそうだな~
見返りはベビーカステラ
理解ある母ちゃんだな(笑)
酔っ払いならたしかに買うだろうなw
確実なカモを確実に仕留める(´ω`*)
簡単に売れた~(笑)

カラーズかわいがられてるな~(*’ω’*)
たしかにイチゴ食いたくなるな
ラス一が売れないという

カラーズに励まされるサラリーマンw
しかも図星w
就活生だった
財布に500円しかないけどギリセーフw
これも社会の厳しさ(笑)
カラーズの方が逞しかったってことだなw

さっちゃんいつまでうんこっていうんだろうな(笑)
上野ではカラーズの奇行には目を瞑ろうな

公園の真ん中で寝るとかw
もはや斎藤もあれくらいでは注意しないのな
幼女の寝顔終わり!
{/netabare}

この子たちの将来が楽しみですね(笑)
カラーズがいる限り上野の街は安泰ですね♪

投稿 : 2018/04/08
閲覧 : 261
サンキュー:

15

ネタバレ

buon さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

キレイな上野

舞台はこども目線の上野。

私は上野のゴミゴミした感じは肌に合うので、
上野、というかアメ横周辺にはよく飲みに行きます。
ちなみに新宿のゴミゴミ感は苦手じゃないですが、渋谷はちょっと苦手、池袋はまあ大丈夫。

こないだ上野行ったとき、アメ横の方の出口から見えるマルイ?に
三ツ星カラーズのイベントの垂れ幕みたいなのが見えました。
正直、上野の需要は常にある程度高めなのでアニメの影響で人が増えることはないでしょう。

大抵きれい過ぎない個人店に行っても美味しいのですが、
最近こぎれいにしたお店も美味しいのでなかなか侮れません。
ただ、私の食の審美眼(主に飲み屋)も悪くはないので、
上野のお店全部が全部美味しいとは限りませんので悪しからず。

そういえば3月上旬に上野行ったとき、寒桜が咲いててキレイでした。
あの公園の下、京成線の出口の近く、交番の裏側の辺りです。
桜を見た前日に友だちと飲んだ店も美味しかったし、
当日、友だちと飲んだ店も美味しかった☆
そのあと、みはしで食べたあんみつも美味しかった♪


作品は、ちびっ子が上野の救世主ごっこしながら遊んでる感じ。
ゆいは素直でかわええ、
ことははちょっとひねくれててゲーム好きでかわええ、
さっちゃんは元気でバカでかわええ、
みんな小学生なので、10年後、20年後が楽しみです。

ただ、さっちゃんがアレを連呼するので、それは良くないと思います。

絵柄もあんまりロリロリしてないし、
女子高生も年ごろの女性も人妻も出ますので、ロリコンでなくても楽しめます。

ちなみに6話がツボです。{netabare}
偉人にあらぬ容疑をかけてはいけません。{/netabare}

生活感があって地元の大人を巻き込んだ遊びがなんか面白い、
なかなかええ作品です♪

投稿 : 2018/04/08
閲覧 : 198
サンキュー:

14

ネタバレ

Yas さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2018/04/07
閲覧 : 254
サンキュー:

2

ネタバレ

零弍 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

気軽に観れる

カラーズも可愛いし、ののかも可愛い。
街のみんながすごい優しくて、
観てて安心っていうかほっこり?する。
たまにドキっとされられたりもする。
どこまでも楽しそうにカラーズの活動してるから観てるこっちまで楽しくなってくる。
あと、オヤジがすごい。なにかとすごいw
さいとうは、、、{netabare}しごとしろー(でも平和が一番!{/netabare}

投稿 : 2018/04/06
閲覧 : 157
サンキュー:

6

ネタバレ

天地人 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

続々私的アニメ感想簿75

この投稿は
カラーズ(結衣、さっちゃん、琴葉)の3人が
いつも守っている街や、その人々を紹介する投稿です(最終回より)

昔のアニメだと男の子(ガキともいう)が「うんこ」を連呼してたんですけど、今や女の子が「うんこ」言ってるんですね(汗)
笑えないのは、やっぱり男の子じゃなくて女の子が言ってるせいなのか、時代が変わった為なのか、それとも、この作品がつまんな(おい、何をするんだ、やめろ~・・・)

え~と、失礼しました(汗)
女の子3人が主役のアニメなのに、ロリアニメじゃないという、今時珍しい正統派の子供アニメでしたね。
やってる事は、クソガキレベルの話なんですけど、周りの大人が出来ているせいか、嫌み(シェ~ッ)もなく、観てる内にドンドン引き込まれていきました。
と言っても、スゴク面白いっていうレベルではないんですけど(待て)
アキバの平和を守るためアキバレンジャー(古っ)がいるように、上野の平和を守るのはカラーズなのだ(ウソ)
ちなみに最後、放送後の特報で中学生くらの女の子が出てきたので、てっきり大きくなった結衣が主人公の第2期やるのかと思ってしまいました(こらーっ)

~オマケ~

ののか
「三ツ星カラーズって、スゴク面白いアニメ?」
結衣
「はーい、とっても面白い」
琴葉
「私達はジュースで買収され・・・(いや、そんな事ないから)」
さっちゃん
「事件か、事件なのかっ(ないない)」

投稿 : 2018/04/05
閲覧 : 241
サンキュー:

13

やまげん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

優しい世界?

OPはカラフルで動きがあってすごく良かった。

カラーズたちは、「こんな生意気で非常識な子供いるよね」というラインを超えており、こんなめちゃくちゃな子供いないだろと思うレベル。

その非現実的なキャラ設定がギャグだったり話の展開につながっているならわかるのだが、必ずしもそうとはいえず、なぜこんな非現実的で不快なキャラにしたのかよくわからない。

いちばんめちゃくちゃなさっちゃんが、弱点探し会議ではことはがゲームが下手なことを本人に伝えることを気遣っていたが、さっちゃんの意外な一面が見れたとは思えず、キャラ設定がブレているとしか感じなかった。

カラーズのいたずらに割と寛容な周囲の大人たちも、こんな大人がいたらいいなとは思えず、なぜそこまで寛容なのか理解できず不気味に感じた。

投稿 : 2018/04/05
閲覧 : 178
サンキュー:

4

ネタバレ

ちゃろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

正直言って

最初はあまり受け付けなかったのが回を重ねるにつれ楽しくなってきています。

私自身ロリコンではないのでちびっこキャラはあまり得意ではないのですがこのちびっこ達からはあざとさや媚要素を感じなくて好感が持てます。

まぁこの得意ではないの原因は近年の媚びたロリコンキャラに多少の嫌悪感を抱いてしまっているからなんですが。

それが原因で小学生が軸になる話ってだけで多少の拒否反応が出ていたのでしょう。しかし回を重ねるにつれ、この小学生たちは大丈夫だと感じ今では純粋に一つの作品として楽しく観れています。

私も現代のアニメを見る以上、時代の流れに沿った演出や作品というのは理解していますしそれをしっかりと受け止めたいとは考えていますがやっぱり受け入れられる部分と受け入れられない部分がありますからね。

その一つが媚びた萌えロリコンキャラです。今期で言うならりゅうおうのおしごとに出てくるシャルロット・イゾアールですね。あのしゃべり方がたまらないですね(もちろん悪い意味で)

と、話がそれてしまいましたが、そういう要素がこの作品にないのがいいです。純粋に健全で元気いっぱいのちびっこキャラは可愛いですね。

これから先多少のサービスシーンはあるかもしれませんがそれはもう近年のアニメの流れとしてしょうがないですね。できればこれのまま元気いっぱいの話でいてほしいです。


おまわりさんや雑貨店のおやじさんとの絡みもいいですね。仲が良くて平和的な作品は大好きです。

おやじ役に玄田さんが起用されているのが嬉しかったです。玄田さんに限らず昔から慣れ親しんだ声の人が最新のアニメに出てくるとそれだけですごく安心するしとっつきやすくなるんですよね。これはもう懐古ならではの楽しみ方ですね。

追記
観終わりました。最後まで媚びたロリキャラではなく元気なちびっこキャラでいてくれたことは本当によかったです。小学生キャラに何を求めるかは各々違うと思いますが少なくとも私は媚びた展開や性的な絡みは求めていないので最後まで楽しく観れました。

投稿 : 2018/04/04
閲覧 : 214
サンキュー:

6

preston さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

リアルで身近にいたらストレスマッハ

ネタというか、エンターテイメントとして
楽しめるかどうかなんじゃないかな。
といいつつ、男児3人組だったら糞アニメ認定して
1話切りする自信はあるけれども。

小学生3人組というと「みつどもえ」推しだけど、
あれとは違ったおもしろさがあって同じくらい好き。

器の小っちゃい大人が多い昨今
上野民みたいな寛容性を持ちたいものです、…ムリだけど。

【満足度80/100】

投稿 : 2018/04/03
閲覧 : 169
サンキュー:

9

ネタバレ

アベベ晴明 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

悪くないけど

レコーダーに録画したのを、メディアに落として、また見ようって程ではないんだよな。いや、キャラクターの絵面とか割と好みだけどね。
同じクールでやってたハクミコはそうやって保存したんだけども、じゃあなにが足らなかったのか?というと・・・

強いていうなら

・見ててそれほど、楽しくない
・再視聴に耐えうる、飽きのこない作品ではない

てとこかな。

投稿 : 2018/04/03
閲覧 : 205
サンキュー:

3

褐色の猪 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

昭和の東京下町っぽい雰囲気も醸し毎回楽しめました。

東京下町を舞台にした「のんのんびより」とでも言いますか
所謂日常系と捉え東京下町っぽさ全開で面白かった。

作画は止め絵を多用しちょっと残念。
しかし声優さんの頑張りでキャラ立ちは良かったと思います。
OP、EDはテンポも絵柄も凄く良い、BGMもなかなかでした。

「ちょっと汚い台詞に端的な言い回し」
キャラ達の言動に難有りと思う方もいらっしゃるかと思いますが、
台東区は葛飾区などと並ぶバリバリの東京下町、
昭和の映画「男はつらいよ」シリーズでの寅さん達の会話や行動パターンなんか思い描き、それを子供に当て嵌めると合点が行くんじゃないでしょうか。
江戸川対岸の千葉県北西部民としては凄くシックリきました^^

投稿 : 2018/04/03
閲覧 : 210
サンキュー:

12

次の30件を表示

三ツ星カラーズのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
三ツ星カラーズのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

三ツ星カラーズのストーリー・あらすじ

上野の平和を守るため、朝から夕方まで街を駆け回る小学生3人娘・カラーズの活躍が描かれる。(TVアニメ動画『三ツ星カラーズ』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2018年冬アニメ
制作会社
SILVER LINK.
主題歌
≪OP≫カラーズ☆スラッシュ『カラーズぱわーにおまかせろ!』≪ED≫カラーズ☆スラッシュ『ミラクルカラーズ☆本日も異常ナシ!』

声優・キャラクター

高田憂希、高野麻里佳、日岡なつみ、田丸篤志、玄田哲章、名塚佳織、朝井彩加、東城日沙子

スタッフ

原作:カツヲ(「月刊コミック電撃大王」連載)、監督:河村智之、脚本:ヤスカワショウゴ キャラクターデザイン:横田拓己、美術監督:李凡善、色彩設計:水本志保、3D監督:天狗工房、撮影監督:佐藤敦、編集:近藤勇二、音楽:未知瑠、音楽制作:フロンティアワークス、音響監督:土屋雅紀、音響効果:山田香織、録音調整:常川総一、音響制作:グルーヴ

このアニメの類似作品

この頃(2018年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ