ゲーム原作でショートアニメなおすすめアニメランキング 6

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのゲーム原作でショートアニメな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月06日の時点で一番のゲーム原作でショートアニメなおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

61.3 1 ゲーム原作でショートアニメなアニメランキング1位
喧嘩番長乙女 - Girl Beats Boys -(TVアニメ動画)

2017年春アニメ
★★★★☆ 3.1 (96)
457人が棚に入れました
主人公「中山ひなこ」は、高校の入学式に向かう途中、 とあるキッカケから県下一の不良男子校「獅子吼学園」に通う羽目になる。 "これが獅子吼の入学式"という、壮絶な大乱闘を前に驚くばかりのひなこ。 あわやその渦中に巻き込まれるところに、「箕輪斗々丸」と名乗る少年が現れ―――。

声優・キャラクター
山村響、KENN、蒼井翔太、細谷佳正、柿原徹也、前野智昭、代永翼、近藤隆

TAMA さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.8

全部観なくても良かった。

アーティストを売りたいのか?って感じとストーリーの薄さ、何も残らない感が半端なかったです。
棒読みセリフが聞いてて苦痛…

スパイク・チュンソフトだからゲーム原作なのかな?あまりの酷さに調べる気も失せました。
語りパートをやられてもアニメ観ただけの人には『?』しかないです。

ケンカ描写も酷い、仲間になるきっかけもチープ、歌パートにはしっかり時間を掛けてストーリーは二の次、ガヤさえもチープ…
しかし1番許せないのが最終回!手のひら返し、最終回なのに起承転結のチープさの際立ち、乙女ゲーをバカにしてる…等々散々だと思わされました。
本当に何で観たんだろうと思います。途中断念で良かった。『ダンガンロンパ』の会社だから観たのに。

一応良かった点は作画はキレイでした。

私からはオススメしません。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 3

pooki さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

<40> これでも乙女ゲー。

女子が男子を喧嘩でぶちのめす学園ものショート。この内容で乙女ゲーってあたりにおかしみ。毎回 OP をバックにストーリーが始まるあたりはイイんだけど、内容はゲームのイベント ムービーに毛が生えた程度。

<45> これでも乙女ゲー。
1 話視聴。
タイトル通り、女子が男子を喧嘩でぶちのめす学園ものショート。この内容で乙女ゲーってあたりにおかしみ。しかも PS Vitaって。
バトル シーン中心のアニメ化なんだと思うけど、さすがに短過ぎて、ダイジェスト感溢れる仕上がり。まぁでもこんなゲームあるんだと分かっただけでも収穫。
観ようかなどうしようかな。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 2
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

クローズを乙女ゲーにしてみたら。

[文量→一言 内容→酷評系]

【総評】
もしくは、「藤岡ハルヒ」の喧嘩が強かったら、でしょうか。

多分、細かな設定とかストーリーとか、どうでも良いんでしょうね。とりあえず男どもが格好よくて、それを女子なのに倒せれば。

なんか色々、突っ込んだら負けって感じがしました(苦笑)

【視聴断念(4話)】
{netabare}
勿論燃えられないし、勿論萌えられない。何を楽しみに観れば良いのか分からなかったので、4話で切ります。悪しからず。
{/netabare}

投稿 : 2024/06/01
♥ : 11

63.3 2 ゲーム原作でショートアニメなアニメランキング2位
SHOW BY ROCK!! しょ~と!!(TVアニメ動画)

2016年夏アニメ
★★★★☆ 3.5 (101)
444人が棚に入れました
『プラズマジカ』『シンガンクリムゾンズ』といった、
アニメ本編に登場したそれぞれのバンドの日常が垣間見れるオフショットエピソードが満載!?のゆる~く楽しい『SHOW BY ROCK!!』スピンオフしょ~とストーリーです。

声優・キャラクター
稲川英里、上坂すみれ、沼倉愛美、佐倉綾音、谷山紀章、内山昂輝、柿原徹也、細谷佳正、早見沙織、松井恵理子、潘めぐみ、宮野真守、村瀬歩、逢坂良太、日高里菜、茅野愛衣、五十嵐裕美、村川梨衣、うえだゆうじ

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

解子のルルルルーム♡

この作品は、「SHOW BY ROCK!!」に登場するキャラを深堀する作品です。
キャラの特徴を知らないとこの作品の面白さが半減してしまいますので、1期を未視聴の方はそちらからの視聴をお勧めします。

「解子のルルルルーム♡」の印象が強烈だったので、完走直後は白栖川解子が頭から離れませんでしたが、ルルルルーム♡に出演したのはプラズマジカ、クリティクリスタ、トライクロニカ、シンガンクリムゾンズ、徒然なる操り霧幻庵のたった5回だけだったみたいですね。

このルルルルーム♡…ちょっと悪ノリ感があった様に思います。
クリクリのロージアちゃんなんて、どこまで突っ走るんだろう…と思いながら視聴していましたけれど…
でもCVが日高さんだけあって…ロージアちゃん、ホントに可愛いんですよね。
本当に暴走したのは11話でしたけれど…

個人的に残念だったのが、1期で一推しだった「徒然なる操り霧幻庵」の扱いです。
ダル太夫さん…本当はもっと恰好良いのに、ダルマ姿ばかりが目立ってしまって…
最後に徳の高いお言葉を頂きましたけれど、もっとミステリアスなダル太夫さんを見たかったのが本音です。

そしてルルルルーム♡の間に幾つかの話が織り込まれているのですが、贔屓のバンドのいる方には堪らない内容だったのではないでしょうか。
私的には4話の「竹馬の友」と6話の「運命の出会い」がツボでした。
登場してくれるのが、はやみん演じる阿と松井恵理子さん演じる吽…
4話は6話の布石となっており、二人が出会い…そしてお互いが必要な存在に昇華するまでが描かれているだけでなく、ダル太夫さんも登場するのだから堪りません。
「徒然なる操り霧幻庵」結成のきっかけ…気になる方は是非本編でご確認下さい。

この作品はたくさんのバンドが登場する作品です。
たくさんのバンドが登場するという事は、それだけ多くの声優さんが出演される訳ですが、出演されている声優さんの顔ぶれはとても豪華です。

プラスマジカ:稲川英里さん、上坂すみれさん、沼倉愛美さん、あやねる
クリティクリスタ:日高里菜さん、かやのん、五十嵐裕美さん、村川梨衣さん
シンガンクリムゾンズ:谷山紀章さん、内山昂輝さん、柿原徹也さん、細谷佳正さん
徒然なる操り霧幻庵:はやみん、松井恵理子さん、潘めぐみさん
トライクロニカ:宮野真守さん、逢坂良太さん、村瀬歩さん
これだけのメンバーが揃っていると、視聴する側は俄然気合が入りますが、作り手の方も同じなのではないでしょうか…

声優さんも豪華ですが、この作品はキャラデザの可愛らしさも特徴だと思います。
プラスマジカが歌う主題歌「ドレミファPARTY」が毎回流れる訳ですが、「Jan Jan」「Bang Bang」「Hyu Hyu」と声を掛け合うプラスマジカのみんな…
中でもシアンの可愛らしさはピカイチでした。

これまで徒然一筋でこのシリーズを視聴してきましたが、ここにきてシアンの株が急上昇しています。
普段はあまり感じないのですが、歌っているときのシアンが心から音楽を楽しんでいるようで堪らなく可愛いんです。
そんなシアンの可愛らしさが気になる方は是非本編でご確認頂きたいと思います。

1クール計12話の作品でした。2期への大きな弾みになったのは間違いないと思います。
引き続き2期の視聴を進めていきます。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 10

ぽ~か~ふぇいす さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

秋からの2期に向けて!

☆☆☆放送開始時レビュー☆☆☆

秋から2期の決まっているSHOW BY ROCKですが
今期はキャラを使ったショートアニメになっています

ゲームなりアニメなりSB69の元からのファンに向け
ファンサービスを展開しつつも
全くのご新規さんにもキャラ紹介アニメとして観れる
というのが1話を見た感じの感想
まぁ5分アニメに多くを期待してはいけませんね

1期本編の時もカオスなギャグは結構詰め込まれていたので
(主にシンガンクリムゾンズ絡みですが)
サクッと観れるショートアニメですがそういう方面は
そこそこ期待していいのかも?

とりあえずは推しバンドである徒然なる霧幻庵が
どんな感じに扱われるのかが一番の注目ポイントですが

アニメ1期が終わった後に実装されたオリジナルバンド2種は
おそらく2期のメインキャラになるのではないかと思われます
BADVIRGINLOGICもARCAREAFACTも音楽的にはかなり好み
この2バンドがしょ~とにも登場するのかどうかも
ちょっと注目したいところですね
ゲーム内の情報がほんとに薄いので
チラ見せ程度でも出てくれるとうれしいですね

☆☆☆視聴後レビュー☆☆☆

全体的にギャグ方面に振り切れてるアニメでした
ショウバイロックシリーズの主役は一応シアンちゃんのはずですが
ショートの主役は有栖川解子なんじゃないかってくらい
うえだゆうじ無双してました
どうやらこれに味を占めてしまったようで
2期もこのままの有栖川一族でやっているようです

個人的には徒然結成エピソードがうれしかったのですが
ほかの話のインパクトが強すぎて
思いっきりかすんでしまっているのは気のせいでしょうか?

期待されていたBADVIRGINLOGICやARCAREAFACTは
ショートには残念ながら出てきませんでしたが
先行上映に行ったところ2期には1話から登場でした
アプリ組は2期要チェックですぞ!

作画のほうも1期以上のクオリティです
クオンテティの方を要求されない5分アニメなので
当然といえば当然ですね

音楽はまぁ悪くないんですが
放送に先駆けて発売・アプリ内実装されていたため
真新しさとかありがたみが全然なかったですね・・・

まぁあくまで2期の前座アニメだと思って
軽い気持ちで楽しむのが吉でしょう

ちなみにアプリのベストアルバムに
映像特典としてしょ~とのDVDがついてきています
DVDのおまけでベストアルバムがついてるのか
アルバムのおまけにDVDがついているのか
なんだかよくわからないですが

あくまで公式にはアルバムがメインでDVDが特典ということなので
ゲームアプリが主でアニメが従というスタンスは
アプリユーザーとしては評価したいところです

全部通してみても1時間かからないので
2期を前にキャラの復習をしたい方は
ベスト盤を買ってみるのもいいかもしれませんね!

投稿 : 2024/06/01
♥ : 13

血風連あにこれ支部 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

プラズマジカの出番が少ないぞ!!!

  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r~~ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え--い、シンガンクリムゾンズはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | プラズマジカを映せっ! プラズマジカの歌いぶりをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/


\  ちゃんちゃん♪       /
\  ドレミファぱーてぃ♪   /

  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r~~ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | ED…かわいいぞっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | まさに、このEDこそが本編っ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/

※クソレビューなので餌(サンキュー)を与えてはいけません

投稿 : 2024/06/01
♥ : 7

68.0 3 ゲーム原作でショートアニメなアニメランキング3位
マナリアフレンズ(TVアニメ動画)

2019年冬アニメ
★★★★☆ 3.5 (137)
623人が棚に入れました
ここは、《人》《神》《魔》あらゆる種族の入り混じる神秘の世界ミスタルシア 快活なマナリア王国のお姫さま"アン" 内気な竜族のお姫さま"グレア" ふたりの出逢いからマナリア魔法学院の生活がはじまる。

声優・キャラクター
日笠陽子、福原綾香、水樹奈々、羽多野渉、こやまきみこ、井上喜久子、内田雄馬、沢城千春

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

キャラ萌え勝負!「毒にも薬にもならない」よりはやや薬より…?(おまけ: 作中でサブタイトルに使われていた文字を読んでみた!)

== [下記は第3話まで視聴時のレビュー: 以下、追記あり。] ==
ゲームが本業と思われるCygamesが、本業の宣伝のために作ったようなアニメです。本作品の舞台ミスタルシアは複数のゲームに出てくるようなのですが、まったくプレイしない私には良くわかりません。

さて、そのミスタルシアにあるマナリア王国にはマナリア魔法学院という学校があり、本作のダブル主人公としてその学院で学ぶマナリア王国の王女アンと、竜族の姫グレアが登場します。

基本的にはこの二人を中心とした学院の関係者による、学院あるいは王都を舞台にしたお話ということのようです。ここまで観る限り二人の交友関係を中心とした完全に日常系のストーリーでしかなく、考察や伏線などの要素はほとんど考える余地はなさそうです。

結局、二人を始めとする「キャラ萌え」要素と「百合」要素で勝負しようという感じの作品なので、気に入る人は気に入るだろうという一方、特に「大嫌い」という人は出てこなさそうなある種「安全牌」的な作品と言えます。

毎話ともEDの背景画が数枚切り替わって、それが本編のエピローグ的になっているのはちょっと面白いかも。

そんな平坦なお話ですが、第3話では二人が王都散策中にある服屋を見つけて入店するというお話でした。

これ以上ストーリー自体には触れませんが、置かれていた服がどう見ても我々の世界の体操着とかそれ系な感じだったので「イベント・コスチュームはこうやってこの世界に供給されているんだよ」的なお遊び回だったのかなあと思いました。
== [第3話まで視聴時レビュー: ここまで] ==

2019.3.25追記:
第10話で最終回ということだったようです。結局、作中での経過年数は1年ということだったんでしょうか。全寮制の学院ですが、学年の変わり目には多くの学生が帰省するようですね。

王都出身のアンも実家である王の居城に帰るようで、たぶん遠すぎるからなんでしょうが寮に残るグレアは独り取り残されながら、これからアンと一緒に過ごせる時間はどれくらい残っているのかと思いを募らせるといった感じのお話でした。

おまけ:
『神撃のバハムート』などでも使用されていた作中の文字ですが、本作のサブタイトル表示にも使われています。どうやらアルファベットをベースに作られた文字のようで、解読は難しくないので読んでみると英語っぽく読めるみたいです。

各話サブタイトルで日本語の左側に出ていた物を英語表記に書き換えてみたものを並べてみます。

1. ANNE AND GREA
2. AGONY OF GREA
3. PRINCESSS HOLIDAY
4. TEST TIME
5. ACADEMY DOWN
6. FLOATING AT SEA
7. HIDE AND SEEK
8. BACKSTAGE CONFIDENTIAL
9. A SLICE OF LIFE
10. THE PAIRS PROMISE

3. は読めた通りに書いたらこうですが、英語的に正しくは’が入って「PRINCESS'S HOLIDAY」じゃなかろうかとかツッコミどころはあります。10. も「THE PAIR'S PROMISE」なんですかね?

まあ「読んでみたらこうでした」ということでご参考まで。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 36
ネタバレ

ぺー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

なんか覗いちゃってすみません

ゲームはしてない


まあ明確なターゲットがあるんでしょうけど、、、

実は本作が『神撃のバハムート』系列の作品と聞いて、視聴にあたってはTVアニメ『神撃のバハムート GENESIS』と『神撃のバハムート VIRGIN SOUL』で予習しました。
これだけ聞くとすごい気合いが入ってそうですが、よくある続きものの放送前に旧作を漁る的なやつです。両作品ともソシャゲ原作らしからぬ面白さで観て良かったと思える良作。

さて、『マナリアフレンズ』ですが、そういった予習は一切不要(笑)
15分一本勝負の百合百合ガチンコバトルです。

前クールの『やがて君になる』でまんざらでもないと思ったのも束の間、やっぱあたし無理!と思ってしまい撤退を視野に入れながら録り溜めてたものを観てるうちにうっかり完走しました。さすがの15分です。


■とはいえ良いところは良いのでは?

1.アンとグレア
アン:快活なマナリア王国の王女さま(CV日笠陽子)
グレア:内気な魔竜族の姫君(CV福原綾香)
それが男同士だろうが女同士だろうが関係なく、性格が陰と陽である鉄板の組み合わせです。


2.常にデレる
15分あっという間なのでこっちがじらされることはありません。アンはさっきまできゃんきゃん吠えてたのが突然顔を赤らめ、グレアは言葉に出せず恥じらいながら顔を赤らめます。
{netabare}あまりにもほっぺが赤くなるので第1回の頬を赤らめた回数を数えてみました。

アン⇒6回  グレア⇒6回

実質10分ちょっとの尺でどんだけデレてますの?というツッコミは置いといて、両者五分五分のいい勝負です。・・・と思っていたら見落としがありました。グレア特有の感情表現で、嬉しいと尻尾がピョンと上に跳ねるため、その尻尾ぴょこんの2回を含めると若干グレアに軍配が。。{/netabare}

もじもじしながら、「べっ別に・・・(以下略)」大解放中です。
そこにアンが「べっ別に・・・(同じく省略)」被せてきます。

笑い飯だと思えばイメージしやすいかもしれません。


3.綺麗
背景も人物も綺麗。神撃のバハムートでも感じたところですが磨きがかかってます。


このような感じで、王女さまと姫君といったやんごとなきお家柄のご令嬢が、これまた由緒正しい学園を舞台に〇〇したり××したり。
EDのピアノ曲は旋律がこれまたとても美しく、綺麗な絵と合わせて、耽美というか退廃的な雰囲気まで醸し出す。触れちゃいけない覗いちゃいけない世界な気がしてきます。
毎話のセレブの宴を庶民が覗き見るみたいな姿勢で毎週15分お付き合いする感覚でちょうどよいのかしら?


物語がないように見えて一区切りつけさせましたし、無理にとは言いませんが、30分枠だと匙を投げだしてしまうそこのあなた!
日笠陽子さんのロリボイスに釣られて15分×10回完走してみてはいかがでしょうか?



19.03.27 初稿
19.08.22 修正

投稿 : 2024/06/01
♥ : 35

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

ミスタルシアを舞台に奏でる学院生活(ファンタジー)

この作品にパクっと食い付いた理由は三つ…

1.「神撃のバハムート」を冠名にしていたから。
2.「Cygames」の名前が目に入ったから。
3.日笠さんが出演されると知ったから。

「神撃のバハムート」の名前を見たら、テンションが上がっちゃいます。
これは反射…若しくは生理現象といった領域なのかもしれません^^;


ここは、≪人≫ ≪神≫ ≪魔≫あらゆる種族の入り混じる神秘の世界ミスタルシア

快活なマナリア王国のお姫様”アン”
内気な竜族のお姫様”グレア”

ふたりの出逢いから
マナリア魔法学院の生活がはじまる


公式HPのIntroductionを引用させて頂きました。
全10話のショート作品なので、導入部分はこれで十分…
きっとこの作品で大事なのはそこじゃないので…

物語が見始めたらまず気付くこと…
それは思わず溜息が出るような作画と、見惚れるばかりのキャラデザという
「最強」を兼ね備えた作品であること…

正直ビックリ…というか圧倒されたというか…
何かもう1話から全部持っていかれちゃいましたよ…

その原因が何かは分かっています。
全ては日笠さん演じるアンのせい…

もうアンが可愛すぎて悶えそうなんですけど…
天真爛漫さを武器に持つ最強のお姫様…
日笠さんとの相性も抜群過ぎなんです。

きっとアンの存在をこのアニメ以前から知っているのはゲームをプレイした人の特権なんでしょうね。
神撃のバハムート GENESIS / VIRGIN SOULのどちらにもアンは出てきませんでしたから…
私が忘れているだけなんでしょうか…?
でも、アンの様なキャラがそれなりに活躍したら絶対忘れないと思うんですけど…

お姫様の美少女…という点においてはグレアも一緒なんですが、個人的には完全にアンに軍配です。

どうしてアンみたいなキャラを作り出せるんだろう…?
どうしてこのアニメはこんなにも綺麗なの…?
3DCGじゃないんですよね…それなのにどうしてこんなにも緻密なの…?
視聴している間、頭の中はいつも???がグルグルでした。

つまり、何が言いたいのかというと…
アンにすっかりメロメロになってしまったということです^^;

何となく分かってたんです。
書き始めたら「アンが好き」しか出てこないってこと…
やっぱりそうなってしまいましたね。

1クール全10話の物語でした。
こういう心奪われる系の作品…大好物です!
これだからアニメはやめられないんですよねっ…!
しっかり堪能させて頂きました。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 14

55.9 4 ゲーム原作でショートアニメなアニメランキング4位
あおおに ~ じ・あにめぇしょん ~(TVアニメ動画)

2016年秋アニメ
★★★★☆ 3.1 (63)
228人が棚に入れました
町外れにある無人の洋館、そこにはお化けが出るという噂があった。ひろしはどうきゅうせいのたくろうやたけし、そしてみかとともに訪れたその館の中で、奇っ怪な化け物「あおおに」に襲われてしまう。様々な謎解きを経て、彼らは館から脱出することができるのか、それとも・・・。このまま“あおおに"と一緒に面白おかしく館で暮らすのか!? 死してなお“あおおに"と戯れる4人の肝だめしライフが今はじまる。

声優・キャラクター
逢坂良太、水島大宙、喜多村英梨、森嶋秀太
ネタバレ

ブリキ男 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6

スプラッターなギャグに萎え萎え。"肝試しライフ"ではない‥

nopropsによる※RPGツクール製のフリーゲーム「青鬼」が原作。本編2分くらい。

洋館に迷い込み、閉じ込められた4人の少年少女が、異形の存在の恐怖に怯えながら謎を解き、逃げ、脱出を試みます。

原作ゲームは、いつ現れるか分からない正体不明の存在"青鬼"と、それぞれが独断で行動するキャラ達の危うさ、胃が痛くなる様な執拗な鬼ごっこなどに静かな恐怖を感じる作品なのですが、アニメ版ではスプラッター描写をそのままギャグにしている悪趣味な印象だけが残りました。雰囲気の違いに唖然‥。
{netabare}
1話‥はゲームオーバー直行ルート。登場人物4人が全員死亡。見も蓋も無い殺戮ショーで、気分を悪くするだけでした。

2話‥「たけしガタガタ‥」はけっこう色々な所でネタにされてますが、それで発電って、つまらな過ぎる‥それに焼肉のたれとか‥(汗)今回も原作の皮を被った別のお話と言う印象でした。そしてやはりゲームオーバー直行ルート。閉口。
{/netabare}
元々は探索が主体のゲームなので、2話以降毛色の異なった別のルートが描かれるという事も十分あり得ると思っていたので、しばらく視聴していましたが、全然その兆しが見えず‥。3話続いた殺戮ショーと笑えないギャグにウンザリ‥。原作ゲームは割と好きだったんですが、アニメの方はまるっきり別物。見ていると毎回気分が悪くなってしまうので、この辺でやめときます。


※:90年代初頭からPCソフトとして発売され始めた自分でゲームが作れて遊べる素敵なゲーム。スーパーファミコン版やPS版とかもある。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 6

ninin さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

怖いのかどうなのかも分かりませんw

全13話 1話約3分のショートアニメ

人のいない洋館に閉じ込められた4人に異形の化け物「青鬼」が襲いかかるお話をコミカル描いている作品です。

仲間が青鬼に食べられても、悲壮感も何もなく軽いノリでお話は進んでいきます。

2頭身キャラでコミカルに描いていますが、かなりグロテクスな表現内容が多々ありますので観るときは注意してくださいね。

最後に、いくらコミカルに描いていても内容が酷いので笑えなかったですね。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 13

snow さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

ネタが発展しなかった<43>

5話まで視聴。
録画枠空ける必要ができたので、初回と同じようなスプラッターなギャグやってるだけで、ネタ的に面白くなってないこれをアデュー。
そんなこと言ったらショートのあれもこれもそうやーん、な面はあるけど作画もプアだしね。

異臭枠かな<45>
1話視聴。
映画化するからってこんな円盤のおまけみたいなもん先にやられてもなー的な見た目だったけど、"殺されつつのボケ"に次も見てみようと転向させられた。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 0

計測不能 5 ゲーム原作でショートアニメなアニメランキング5位
陰陽師 平安物語(TVアニメ動画)

2018年夏アニメ
★★★☆☆ 3.0 (9)
80人が棚に入れました
 平安の都でもその名を知らない者はいない稀代の陰陽師、安倍清明。人だけでなく、色々な妖怪たちも訪れるが・・・

 中国のスマホゲームのアニメ化作品。日中共同制作によるショートアニメ。

声優・キャラクター
杉山紀彰、鈴木達央、釘宮理恵、沢城みゆき、大谷育江、ロア健治

TAMA さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3

ファン向け。中国スマホRPGをアニメ化…なんだが…

毎回全世界2億ダウンロードされた!って鬱陶しいくらいのアピール。そんなものどうにでもなるし、よく恥ずかしげも無く言えるなと思います。


原作(スマホゲーム)・未プレイ。
アニメ・全話視聴。(全12話・5分アニメ)


夜の平安京で暴れ、充実した楽しい毎日を送る事…って迷惑な奴らだな(笑)

絵柄は安定してたと思います。ただそれだけでしたね。脚本は…もっと勉強しておいでってレベル。
継続回もあったけど別に「つづく」にしなくて良い感じです。
これってファンの人が楽しむアニメ?なのでしょうか。最後まで観たけど全く面白くなかった。ストーリー性は無く、日常系としても笑いも無く、ゲームをやって無いとキャラが良く分からない。
予算が結構あったのかな?声優さんは豪華でした。

最終話で一応は陰陽師はこーゆー仕事だと説明がありましたが海外の人にはこんな風に思われてるのかな?ま、まだ忍者が居るって思われてるし聞かれたのでそうなんだろうなぁ…。

オススメは全くしないです。時間の無駄だと思いますので。ただ絵柄と声優さんは良いのでそこだけはアリ?かな。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 3

ろろ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

タイトルなし

(2018/09/19 地上波で鑑賞)

中国のスマホゲームのアニメ化、ショートアニメ。ゲームは未プレイ。

ファン向けのゲーム内日常系(だと思われる)。
絵がきれいなので完走したものの、ゲームを知らない人にはオススメしないかな。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 0

69.1 6 ゲーム原作でショートアニメなアニメランキング6位
BanG Dream! ガルパ☆ピコ(Webアニメ)

2018年7月5日
★★★★☆ 3.7 (53)
211人が棚に入れました
バンドガール達の隠れた聖地、
ライブハウス「さーくる」を舞台に、
ちっちゃくなったガルパのキャラ達が大活躍!

期待の超新星「Poppin'Party」、
頂点に咲き誇る蒼き薔薇「Roselia」、
幼馴染の王道ロック「Afterglow」、
華やかに彩るゆるふわアイドルバンド
「Pastel*Palettes」、
世界中に笑顔をふりまく
「ハロー、ハッピーワールド!」のメンバーたちが
ライブハウスを盛り上げようと大暴れ!

笑いあり涙ありハートフル(?)
ガールズバンドコメディ!

声優・キャラクター
愛美、大塚紗英、西本りみ、大橋彩香、伊藤彩沙、相羽あいな、工藤晴香、中島由貴、櫻川めぐ、明坂聡美、佐倉綾音、三澤紗千香、加藤英美里、日笠陽子、金元寿子、伊藤美来、田所あずさ、吉田有里、豊田萌絵、黒沢ともよ、前島亜美、小澤亜李、上坂すみれ、中上育実、秦佐和子、洲崎綾、尾崎由香

ヘラチオ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

タイトルなし

スピンオフのショートコメディ

大量のキャラクターたちがわちゃわちゃしてる。

14話の厳冬期登山は終わり方がギャグぽくないのが印象的。大丈夫か。
はろはぴは常にぶっ飛んでる。

建物の老朽化がやばい

3分程と短いので、暇つぶし程度に


主題歌
ピコっと!パピっと!!ガルパ☆ピコ!!! 香澄(愛美)×蘭(佐倉綾音)×彩(前島亜美)×友希那(相羽あいな)×こころ(伊藤美来)


以下はアマゾンプライムから引用のあらすじ。
バンドガール達の隠れた聖地、ライブハウス「さーくる」を舞台に、ちっちゃくなったガルパのキャラ達が大活躍! 期待の超新星「Poppin'Partry」、頂点に咲き誇る蒼き薔薇「Roselia」、幼馴染の王道ロック「Afterglow」、華やかに彩るゆるふわアイドルバンド「Pastel*Palettes」、世界中に笑顔をふりまく「ハロー、ハッピーワールド!」のメンバーたちがライブハウスを盛り上げようと大暴れ! 笑いあり涙ありハートフル(?)ガールズバンドコメディ!


1. pico01 ライブハウス「さーくる」
バンドガール達の隠れた聖地、ライブハウス「さーくる」  小さいながらも数々のバンドが利用するこの場所に、 今日も嵐が吹き荒れるゥゥゥッ!

2. pico02 くらトーーーーク
メンバーよりもお客さんが少ないPoppin'Party 早くも解散の危機!? 何とかステージを盛り上げようとしたんだけど、 出てくるアイデアはハチャメチャなものばかり。 そこにキラキラはあるの!?

3. pico03 革命-revolution-
彼女たちは天高く飛んでみせた。 「見上げるだけで良いの?」 地に咲く蒼き薔薇は漆黒の闇を抜け、 なんやかんやでーー黒い翼を得る Roseliaは新たなる可能性。 ーーそれは、『革命(revolution)』

4. pico04 ロックンロールベイベェ
イカしたメンバーを紹介するぜ! 姉御肌ドラム!宇田川巴! 泣き虫ベーシスト!上原ひまり! マイペースギター!青葉モカ! クールボーカル!美竹蘭! イェア!そして私がァ~…!

5. pico05 パスパレ・水着deコマーシャル
新人アイドル・水着deコマーシャル! 今回挑戦するのは話題のアイドルバンド 「Pastel*Palettes」の5人! フレッシュな魅力溢れる彼女たちは 難関ゲームを突破してアピールタイムを ゲットできるのか!? ドキッとする瞬間にも乞うご期待!

6. pico06 ミッシェルランドへようこそ!
ミッシェルランド〜♪  陽気な音楽でこころもハッピ〜〜♪  いろんなミッシェル出会えてラッキ〜♪  アトラクションでみんなスマイル〜♪  さあ! みんな手をつないで!  (いえーい!) おいでよ~歌と笑顔の楽園~♪  ミッシェル~♪ ミッシェル~♪  ミッシェ~ルラ~ン~ド~~↑↑♪ 

7. pico07 さーくる合同ライブ対策会議
予てより進められていた計画が動き出す。 策謀渦巻く大会議室に 戦士たちは一同に介す。 協議するは合同ライブ 各バンドが無遠慮に己の欲望を吐き出す中 香澄は何を思うのか 次回「さーくる合同ライブ対策会議」 純白なボードが みなの心中を映し出す

8. pico08 ドラマーっていつも何かしらリズム刻んでるよね
前回のガルパピコは? 「ついに開催が決まった合同ライブ… 特に何も決まってないような気もしたけど、 こころちゃんも楽しそうだったし、 練習、がんばらないと…! あ、今回はドラマーのみんなで ファミレスに行くお話、なんだって…! ふぇぇ…緊張するよぉ~…」

9. pico09 チョココロネだいすき
ーーキッカケは些細な事でした。 具体的に何だったかも覚えていません。家にあったか、たまたま買ったか ただ美味しいな。好きだな。って思ったんです。 気付けば段々癖になっちゃって。 週に1個が日に1個に、日に1個が5個にって チョココロネを食べると、目に映る物すべてがとってもキレイで! 幸せな気持ちになるんです!

10. pico10 ニンニクどうします?
『三郎はいつだって人々の心に訴える、最も強力な食べ物の一つだ。』 行ってきました。三郎ラーメン。 食べる。食べる。食べる。 BPM180の高速ダンスロックのようなリズムで麺を食べ進める。 そこはもうラーメンと自分。自分とラーメンだけの世界。 「ロックも三郎も、一緒なんだ。」 そう思ってからは一瞬でしたね。 「どうもありがとう。ご馳走様。」 何か大事な物を掴めた。そんな満足感と共に 店主に軽く会釈して店を後にしました。 以上レポっす。

11. pico11 ハロハピスカイライブ
澄み切っ青い空、白い雲。眼前に広がるウルトラマリンブルー。喉の渇き。せーの、も聞こえないような風切り音。散らばった荷物。動悸。眩むようなサンシャイン。体に合わなかった現地の水。笑顔。スティックのカウント。ハロハピスカイライブ、開幕。

12. pico12 ババンボ様にお願い☆
ウンボボ ババンボ ウンボボ ババンボ ウンガロ ホガンガ ババンボ ンボボ ボボン ババンボ ンボ ンババ ウンボボ ババンボ! ウンボボ ババンボ!

13. pico13 キラキラ愉快な商店街狂乱のブシドーパーティ
「キラキラ☆パーティ」… 「ミッシェルと愉快な仲間たち」… 商店街のネーミングライツ… 「深淵の闇による狂乱の宴」… 「ブシドー」… その他いろいろ…え、えーと… とりあえず、 タイトルは後で決めましょうか…!

14. pico14 ハロハピ厳冬期雪山縦走
BanG Dream! 「ガルパ☆ピコ」大好評を受けて2クール目突入! 今回はさーくるを飛び出して大冒険!? ハロー、ハッピーワールド!のみんなで山にハイキングに来たんだけど、 風は強いしお腹もすくしでもう大変!? ミッシェルの毛皮がフカフカで温かいけど、 ふええ……このままじゃ凍えちゃうよ~。

15. pico15 バイトの時間
コンビニ店員の基本は、気持ちのいい挨拶! 「いらっしゃいませ!」「さまーせーる」 「こちらあたためますか?」「ちゅら海すかー」 「850円になります!」「はっぱごじゅうしー」 「ありがとうございました!」「さんしゃいーん」 「……さすがにムリじゃない?」「ですよね~」

16. pico16 ポッピンシャッフル
わたし、花咲川女子学園高校・1年A組 戸山香澄! 今日もポピパのメンバーと蔵練! だったんだけど、階段で転んじゃった私たちに起きたのは-- 「えーーー!!私達、入れ替わってるーーー!!」 信じられない事だけど、きっとこれも私達が キラッキラに輝く為の試練なんだよ。がんばろ?有咲♪

17. pico17 パステル*散歩
まんまるお山に彩りを♪ 今回のパステル散歩は 今話題の商店街! メンバーも通う人気店で 絶品ケーキと名物パンに舌鼓♪ さーくるで活躍中のあの子にもバッタリ? さあ!散歩にでかけよう!

18. pico18 蔵迷宮
君は蔵の裂け目へと迷い込んだ。 そこは富と名声を求め冒険者達が集う迷宮、通称「蔵迷宮」 君たちは自らの意思で足を進め、世界の謎を解き明かさなくてはならない。 さあ、仲間を信じ、己を信じ、道を進みたまえ。後戻りはできない。 君たちの 冒険は もう 始まっている !

19. pico19 さーくるの崩壊
「さーくるは今年いっぱいで閉店します。」 ーーーあれから数週。 閉店の足音は徐々に、しかし確実に近付いていた。 だが彼女たちが納得するはずがない。 皆で手を取り、力を合わせ、声をあげろ。 「私達の力で…さーくるの閉店を、食い止めよう!」

20. pico20 真実を映す魔眼
連休を利用して、泊まり込みでみんなでスキーにきたんだけど、 ゲレンデで滑り疲れちゃってもうクタクタ。 ペンションに戻った頃には雪がだいぶ強くなってきて、 早くも温かいスープとおいしいご飯が待ち遠しいよ?! 夜はきっとみんなで楽しいおしゃべり! それが、あんなことになるなんて思ってもみなかった。

21. pico21 あの演出ってワクワクするよね
さーくる合同ライブまであとわずか… 完璧な演奏をするためにも一秒も無駄にできないわ 今日の練習はいつもよりさらに厳しく… あら、あそこにいるのは…

22. pico22 ミッシェルカフェへようこそ!
「もぐっ」「うん、美味しい」 なるほど、北沢精肉店のコロッケなのね。コラボメニューと侮るなかれ、だな。 パンもいいものを使っている。 小腹がすいて飛び込んではみたけど、これはなかなかのクオリティじゃないの。 「ズズ……」 うん、コーヒーも美味しい。インスタントじゃないのか。 それでこの値段、へえ。

23. pico23 パステルパジャマパーティー
今年もそろそろパーティーシーズン♪ みんなでそろって騒げるといえば、カラオケパーティーも欠かせないけど、 仲のいい女の子で集まってパジャマパーティーも一度はやってみたいと思ったんです! お菓子を囲んで、いつもと違う格好で、遅くまでゲームやガールズトーク… とっても楽しみです♪ きっと思い出に残る素敵な日になること間違いなし!ですよね♪ いざ、参る~!

24. Pico24 フタゴリズム
双子。 同じ母親の胎内で同時期に生まれた二人の子供であり、多胎児の一種。 古来より双子の間には科学的に説明のつかない現象があると言われてきた。 遠距離にいながらにしての心中の共有、体調のシンクロ-- 未だ知り得ぬ双子の神秘、その謎に迫る。

25. pico25 聖夜のサプライズ
迫る合同ライブを前に、高まるメンバーの意気。 ライブハウス修繕も佳境に入ったまりなを案じ、メンバーが講じた奇策とは。 第25話、「聖夜のサプライズ」 さーて今回も、さーくるさーくるゥ!

26. pico26 再建しちゃった!
さーくるが倒壊し、もはや一縷の望みもなくなった合同ライブ。 悲嘆にくれるメンバー達。職を失ったまりな。 重い空気の中、香澄は再び”星の鼓動”を聞く。 まだ諦めたくない… キラキラドキドキの、さーくる最後のライブが始まる!

投稿 : 2024/06/01
♥ : 2

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

キラキラドキドキはまだ、ここにある…

この作品は、BanG Dream!のスピンオフアニメという位置付けの作品です。
ですが、かなりゲーム寄りというかゲーマーを意識した作品の様な気がしました。

その理由は、登場するバンドが一気に増えるから…
アニメ1期では、「Poppin‘Party」結成のきっかけとなった「Glitter*Green」こそ覚えていますが、記憶にあるのは「Poppin‘Party」と1期OVAで登場した「Roselia」だけ…

ところが、本作品には「Afterglow」「Pastel*Palettes」「ハロー、ハッピーワールド!」と3組ものメンバーが物語に登場してくるんです。
登場するバンドが2倍って増え過ぎじゃありません…?

しかも、この作品に登場するバンドは実在するバンドであるのが最大の特徴だったにも関わらず、本作品から登場するバンドはバンドではない通常の声優さんのユニットなんだそうです。
この作品最大の売りの部分を削ってでも投入した理由…

一つはゲーム派生だと思いますが、もう一つの理由は出演される声優さんにほかなりません。
(あくまでも個人的見解ですので…)

「Poppin‘Party」
 ・戸山 香澄(CV:愛美さん)リズムギターおよびボーカル担当。
 ・花園 たえ(CV:大塚紗英さん)リードギター担当。
 ・牛込 りみ(CV:西本りみさん)ベース担当。
 ・山吹 沙綾(CV:大橋彩香さん)ドラム担当。
 ・市ヶ谷 有咲(CV:伊藤彩沙さん)キーボード担当。

「Roselia」
 ・湊 友希那(CV:相羽あいなさん)ボーカル担当。
 ・氷川 紗夜(CV:工藤晴香さん)ギター担当。
 ・今井 リサ(CV:中島由貴さん)ベース担当。
 ・宇田川 あこ(CV:櫻川めぐさん)ドラム担当。
 ・白金 燐子(CV:志崎樺音さん)キーボード担当。

「Afterglow」
 ・美竹 蘭(CV:あやねる)
 ・青葉 モカ(CV:三澤紗千香さん)
 ・上原 ひまり(CV:えみりん)
 ・宇田川 巴(CV:日笠陽子さん)
 ・羽沢 つぐみ(CV:ひーちゃん)

「Pastel*Palettes」
 ・丸山 彩(CV:前島亜美さん)
 ・氷川 日菜(CV:ありちゃん)
 ・白鷺 千聖(CV:上坂すみれさん)
 ・大和 麻弥(CV:中上育実さん)
 ・若宮 イヴ(CV:秦佐和子さん)

「ハロー、ハッピーワールド!」
 ・弦巻 こころ(CV:伊藤美来さん)
 ・瀬田 薫(CV:田所あずささん)
 ・北沢 はぐみ(CV:吉田有里さん)
 ・松原 花音(CV:豊田萌絵さん)
 ・ミッシェル(CV:黒沢ともよさん)

如何でしょうか、この声優さんの布陣…
実在するバンド…というこだわりも大切だと思いますが、作品のクオリティを上げる、という切り口でみるとこの選択は正解だと思います。

3分/回のアニメ…一気に増えたキャラを覚えることはできません。
ですが、声優さんの特徴さえ掴んでおけば声質でキャラを見分けることができるんです。
もちろん全員は分かりませんが、あやねる、日笠さん、ひーちゃんや黒沢さんなど、普段から耳の慣れている声優さんなら何とか…という感じでした。

まぁ、2期以降は普通にどのバンドも登場すると思うので、キャラの勉強がてらに視聴しても良い作品だと思います。
きっとそれぞれのキャラの特徴を端的に捉えて作られていると思うので…。
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

主題歌は、「ピコっと!パピっと!!ガルパ☆ピコ!!!」
各バンドから選出されたキャラが歌っています。
香澄(愛美さん)×蘭(あやねる)×彩(前島亜美さん)×友希那(相羽あいなさん)×こころ(伊藤美来さん)

2クール全26話の物語でした。
クスッと笑えるネタがところどころに散りばめられているので、見始めると面白いので一気見できる作品だと思います。
こちらも2期を視聴する前にチェックしておきたい作品だと思いました。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 8

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

ポピパとRoselia以外のバンドがたくさん登場!(またまた、YouTubeで期間限定公開中!)

カテゴリーが「Webアニメ」になっているのはYouTubeの「バンドリちゃんねる☆」で公開されていたからでしょうかね。

一応『バンドリ!TV』という番組内でも放送されていたのでTVで観ることもできました。

内容はこの手のショートアニメにありがちなコメディ作品となっています。ゲームやアニメ本編に出てくるキャラの浸透を図ろうとした作品と思われます。各回で出てくるキャラ数は、一部のスペシャルな回を除くと数人に絞られていてわりと観やすいです。

そして現在Webでは公開されていませんが、2019年2月にリリースされたバンドリ関連のCD(「Y.O.L.O!!!!!」/「天下卜ーイツA to Z☆」/「ハイファイブ∞あどべんちゃっ」)のBlu-ray付生産限定盤に特典映像として含まれており、これらのCDの購入によりBDとして視聴が可能です。
(そうまでして円盤を入手するか、という話はそれはそれ…。)

制作時期としてはスマホゲーム『BanG Dream! ガールズバンドパーティー』配信よりも後で、このゲームに登場していたバンド5つ(Poppin'party/Roselia/ハロー、ハッピーワールド!/Afterglow/Pastel*Palettes)のメンバー総勢25人+ライブハウス「CiRCLE」のスタッフ月島まりな、戸山香澄の妹である戸山明日香といった多数の登場人物が出てきます。

物語の舞台は主にライブハウス「CiRCLE」、メンバーが通う学校、住んでいる地元の商店街などです。

このアニメで使われている三頭身キャラのデザインは、なかなか可愛くできていると思います。作品の性格上、アニメ本編に比べると演奏場面はかなり少なめです。

コントとかが好きならわりと楽しく観られるのではないかと思いますが、キャラに愛着がわかないと観る気にならないかもしれませんね。

たまにバンドあるあるネタで凄く笑える回があったのであえて「物語の評価: 4.0」としてますが、これは完全に私の嗜好による偏った評点ですね…。

2019.4.3追記:
4/1 から、毎日1話ずつ YouTube で公開しています。

2019.7.29追記:
またまた、期間限定公開中!

【Pico01】 https://youtu.be/15z7lkK6Zs8
【Pico02】 https://youtu.be/lyn6iB9evhU
【Pico03】 https://youtu.be/7jM2s9Wjyb0
【Pico04】 https://youtu.be/zG3IJYo-3W4
【Pico05】 https://youtu.be/Jm8KnjAARfE
【Pico06】 https://youtu.be/LnlJHGnpG8k
【Pico07】 https://youtu.be/0eq-X3QLcMc
【Pico08】 https://youtu.be/8VO7lwYcyV4
【Pico09】 https://youtu.be/h9VfeUEu764
【Pico10】 https://youtu.be/24Sb64d-Ciw
【Pico11】 https://youtu.be/DM1e_BMkpvQ
【Pico12】 https://youtu.be/xdImFoydkOE

各話いつまで公開かわかりませんが、とりあえず現在1~12話が観られます!

投稿 : 2024/06/01
♥ : 23
ページの先頭へ