2017年度のタツノコプロおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2017年度のタツノコプロ成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月11日の時点で一番の2017年度のタツノコプロおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

68.5 1 2017年度のタツノコプロアニメランキング1位
アイドルタイムプリパラ(TVアニメ動画)

2017年春アニメ
★★★★☆ 3.8 (37)
171人が棚に入れました
小学6年生の「夢川ゆい」はアイドルになりたいと思っている「ゆめかわ」な女の子・でも普通の女の子がアイドルになるなんて夢のまた夢のお話。友だちにも「いつまで夢みてるの?」って言われちゃう…

 そんなある日、自分たちの町にもアイドルテーマパーク「プリパラ」がオープンすることに!! しかも、パラ宿のアイドル「らぁら」がやって来ると聞いて期待に夢膨らむ「ゆい」だったが、あらわれたのは自分と同じ小学6年生の「真中らぁら」という女の子だった。

 新しいアイドルシステムにアップデートされたパパラ宿の「プリパラ」が舞台。はたして2人はここをアイドルでいっぱいにすることができるのか?!

声優・キャラクター
伊達朱里紗、大地葉、山田唯菜

うち. さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

ありがとうプリパラ

 本当にありがとう。マジで楽しかった。
 普段カオスなのにここぞという時は泣かせに来るところとか、スケべなコーデとか可愛いコーデとか、かっこいいコーデとか毎回ライブしてるのに飽きることがなかった。

 ありがとう、それしか言えない。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

たくすけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

私のプリティーシリーズの入口

プリティーシリーズ初視聴作品
プリパラの続編という中途半端な所から入りましたw
当時アイカツスターズを見ていたのでこっちも見てみようかなと軽い気持ちで見始めました。
現在はプリティーリズムとプリパラ全作品視聴済みです。

今思えばぶっ飛んだ話が多かったけど、こんなものなのかなとあっさり受け入れました。
パックが塔になったのは流石に驚きましたがw
グランプリ以外の話は何気ない日常回が多いけど見ていくうちに感情移入していきました。

経過経緯は省略しまして…
MY☆DREAM結成は感動しました。
プリティーシリーズにおいて初めて結成を見届けたグループなので思い入れが強いです。
シリーズの中でも殿堂入りみたいなユニットです。

1年という長い期間なので個人的には積み重ねが物を言うという感じでしょうか。
展開を読める所も多いけど話はしっかりしてるので不満はありません。
そもそも女児向けアニメですから。
みんなトモダチ、みんなアイドルというのが根底にありキャラ間のつながりや絆がとても良い。

アイドルアニメなので楽曲も力入れてます。
MY☆DREAMのBelieve My DREAM!
Dressing PaféのGet Over Dress-code
SoLaMiDressingのMemorial
が特に好きです。
見所のライブシーンも出来が良いです。

現在2週目に突入し時間がある時に見ています。
シリーズ見終えた後なので違った気持ちで見れてるし新たな発見があったり面白いです。
例えばみあが出てきた回、初視聴の時は何とも思わなかったけど2週目はプリリズを知ってる状態なのでテンション上がりました。
プリパラから見ていれば良かったなと軽く後悔はしてるがそうしてたら好きなグループ変わってたかな。

アイドルタイムプリパラの次はプリチャン(今も視聴中)、プリティーリズムと見ていくことになるのですがアイドルタイム以上の衝撃を受ける事になるとは思いもよりませんでしたよ(笑)

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

59.4 2 2017年度のタツノコプロアニメランキング2位
タイムボカン 逆襲の三悪人(TVアニメ動画)

2017年秋アニメ
★★★★☆ 3.1 (16)
56人が棚に入れました
説明しよう!
24世紀の教科書出版会社“ヒストリーパラダイス社”で働くビマージョ、ツブヤッキー、スズッキーの三人組は“JKK(時空管理局)”の歴史調査の邪魔をする悪玉トリオ“アクダーマ”である!
JKK隊員のトキオとカレンの歴史をかけた攻防の末に長いようで短い休業期間(もちろん無給)に入っていたアクダーマであったが、ついに謎の上司オヤダーマから新たな指令が下った!それは…

歴史上の偉人たちが持つ神秘のお宝“ダイナモンド”を集めるダーマ!

またもや上司からのムチャ振りであったがそこは悲しき会社員。
指令のままに様々な時代へと向かうアクダーマ。
ターゲットの偉人たちを相手にあの手この手の策略を巡らせてなんとかダイナモンドをゲットしようとするのだった。

三悪人の時空を超えた逆襲のミッションがいま再び始まる!!

もちろん、主役(?)のトキオとカレンも忘れないでね!

声優・キャラクター
若山晃久、鬼頭明里、皆口裕子、津田健次郎、喜多村英梨、平田広明、三宅健太、ホリ、千葉繁

石川頼経 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

メタネタやパロディの非常に多い作品、三期はあるのかな?

いつの間にか目的が「新歴史発見」から「ダイナモンド発見」にすり替わってて、その説明も何もなかったのはイタかったですが、
一話を見てなかなか面白かったです。
しかし、一期が不評で批判も多かったのにどうして二期がいとも簡単に実現したか不思議です。一期の最終回が明らかに二期があるみたいな終わり方でした。
日本テレビもタツノコプロも二期を当たり前のように予定してたようです。
やはり「タイムボカンシリーズ」は定番タイトルとして受けが良いのでしょうか?
様々な名作、傑作、人気作が二期、三期が出ずに中途半端に終わっているのにアニメ業界、テレビ業界の仕組みって結構、わからないところがあります。

一話はエジソンの話しでしたが、彼のいろんな実話や
日本では意味が誤解された名言である「発明とは1%のひらめきと99%の努力からなる」の正しい意味を解説してたのが気に入りました。
ちょっと勉強になる「教育テレビ的内容」でした。

それとちょっと驚いたのは新しいメインキャラに皆口さんが声を当ててた点です。
若い他の声優たちに交じっても、なんの違和感もない。みずみずしく若々しい魅力的な声で、やはり皆口さんや林原さんのようなレジェンド声優は数段、格が違うんだなと思いました。

あと、実写合成やメタネタ、エヴァやガルパンやまどマギのパロディなどが豊富な作品でした。
中の人ネタでヒマージョ役のキタエリが「あたしってホント、バカ」とやってくれます。

相変わらず、最後は中途半端で三期があるのかもしれません。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 12
ページの先頭へ